alcohol 120% を語るスレ 六次会
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2010/02/06(土) 22:47:35ID:Nd4tOdQghttp://www.alcohol-soft.com/
前々スレ580氏作成、右クリックメニューを搭載/非搭載からマウント/アンマウント化パッチ
http://kemuri-net.dip.jp/~logo/dl2.php
前スレ
alcohol 120% を語るスレ 五次会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1196738604/
0859名無しさん◎書き込み中
2015/04/15(水) 06:04:39.88ID:gTTZ7KVZ0860名無しさん◎書き込み中
2015/04/21(火) 13:50:51.90ID:U10WkSO42015-04-20 2.0.3.7612
FIX SSE2 necessary issue. in Virtual drive engine, alcohol.exe and axshlheler will not crash any more if your CPU does not support SSE2 or newer command set.
FIX AxCmd shows no message if help file does not exist.
FIX AxCmd mounting/unmounting issue while using drive letter not number id of v-drive.
FIX Minor bugs.
Alcohol 52%
2015-04-20 2.0.3.7612
FIX SSE2 necessary issue. in Virtual drive engine, alcohol.exe and axshlheler will not crash any more if your CPU does not support SSE2 or newer command set.
FIX AxCmd shows no message if help file does not exist.
FIX AxCmd mounting/unmounting issue while using drive letter not number id of v-drive.
FIX Minor bugs.
Alcohol 120% Trial 2.0.3.7612
http://mirror.filefacts.com/e42f8842b8069e5d01950e9c45aa31e5/Alcohol120_trial_2.0.3.7612.exe
Alcohol 120% Free Edition 2.0.3.7612 FE
http://mirror.filefacts.com/cdd1d7a4750be94950c437300e485c59/Alcohol120_FE_2.0.3.7612.exe
Alcohol 52% Trial 2.0.3.7612
http://mirror.filefacts.com/a84e1b6469ceb0ba415cfb884fa02630/Alcohol52_trial_2.0.3.7612.exe
Alcohol 52% Free Edition 2.0.3.7612 FE
http://mirror.filefacts.com/1b9cdef546ae8457cf002fd2a71fdec7/Alcohol52_FE_2.0.3.7612.exe
0861名無しさん◎書き込み中
2015/04/22(水) 00:05:20.15ID:zhhuyVOa一瞬右クリ死の修整かと思ったがウチじゃSSE2使える環境で症状出てるんで関係ないっぽいな
まあ、期待せずに入れてみるか……
0862名無しさん◎書き込み中
2015/04/22(水) 00:52:41.87ID:zhhuyVOa氏ねよ
0863名無しさん◎書き込み中
2015/04/22(水) 12:27:51.57ID:WQUqcPQRひっそり差し替えマジ怖い
0864名無しさん◎書き込み中
2015/04/22(水) 18:43:38.12ID:q6n17ILv0865名無しさん◎書き込み中
2015/04/28(火) 10:37:38.36ID:B9iJ06X50866名無しさん◎書き込み中
2015/04/28(火) 12:39:33.63ID:d25YDClF0867名無しさん◎書き込み中
2015/04/28(火) 22:38:37.20ID:lUP6adXwお前の個人的な意見は聞いてないから
0868名無しさん◎書き込み中
2015/04/29(水) 15:15:14.03ID:6zoyukFb120%のフリー版ってプロテクトのエミュレーション機能ないよね?
867 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:38:37.20 ID:lUP6adXw
>>866
お前の個人的な意見は聞いてないから
0869名無しさん◎書き込み中
2015/04/29(水) 16:13:06.09ID:atTllFdu0870名無しさん◎書き込み中
2015/04/30(木) 00:48:38.88ID:Oh/j3GtA0871名無しさん◎書き込み中
2015/05/01(金) 23:38:54.19ID:jfpdudso俺は>>865の聞きたいことが判らないからスルーした訳だが
有料版にあるならフリー版で確認すりゃいいんじゃねって感じ
0872名無しさん◎書き込み中
2015/05/01(金) 23:58:44.11ID:KppETZGV120%のフリー版ってプロテクトのエミュレーション機能ないよね?
866 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 12:39:33.63 ID:d25YDClF
必要無い
867 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 22:38:37.20 ID:lUP6adXw
>>866
お前の個人的な意見は聞いてないから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0873名無しさん◎書き込み中
2015/05/02(土) 02:10:23.88ID:JWCl3fOuおまえリアルで馬鹿だと言われない?
0874名無しさん◎書き込み中
2015/05/02(土) 06:47:24.84ID:zQE5D51h馬鹿から馬鹿と言われることは良くある
0875名無しさん◎書き込み中
2015/05/02(土) 07:20:12.05ID:gLFqikXV>>866
お前の個人的な意見は聞いてないから
873 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2015/05/02(土) 02:10:23.88 ID:JWCl3fOu
>>871
おまえリアルで馬鹿だと言われない?
0876名無しさん◎書き込み中
2015/05/06(水) 02:51:35.37ID:ipJ0htao0877名無しさん◎書き込み中
2015/05/09(土) 20:50:27.02ID:Y0KHrjAUimgburnに入ってるアレと同じ症状が出るのん?
ソフトをクリーンインストール(嫌な話だ)をする方法が無ければ直らないと思う
0878名無しさん◎書き込み中
2015/05/20(水) 11:29:55.99ID:4y99BZbM元ファイルがなくなって困ったよ
0879名無しさん◎書き込み中
2015/05/20(水) 20:39:54.45ID:SxiwTq/k0880名無しさん◎書き込み中
2015/05/21(木) 13:55:26.10ID:rqbYHV2F0881名無しさん◎書き込み中
2015/05/21(木) 14:43:38.65ID:Trml9ezPそのメアドで問い合わせをしてみればいい。
0882名無しさん◎書き込み中
2015/05/21(木) 17:41:00.70ID:pv87Puf1使ったカードNOと名前で教えてくれましたよ
代理店通しちゃったなら、同じパターンで代理店の方に聞けば大丈夫じゃね?
0883名無しさん◎書き込み中
2015/05/23(土) 10:36:25.92ID:iqOeXb/C本人確認ができないからダメってことだった
0884名無しさん◎書き込み中
2015/07/09(木) 18:42:47.92ID:/62nD6GD0885名無しさん◎書き込み中
2015/07/30(木) 20:52:49.78ID:NcRaTb0p0886名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 15:10:41.17ID:Jn8aVKzm初期にPreviewにアップグレードして動かないのに気が付かずにいた俺は
そろそろ卒業かと思う
0887名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 23:09:09.24ID:U2JJHU5Gというか、古いバージョンがアンインストール出来ない。
まず、起動時に以下のダイアログ。
Alcohol 120%
Alcoholデバイス・ドライバの読み込みに失敗しました!
エミュレーション・オプションとAlcohol 120%のネイティブ・インターフェースが
利用できません!
で、フロントエンドは動いてるんだけど、仮想ドライブ数を0から変えられない。
コントロールパネルのアンインストールにはないので、
導入フォルダのuninst.exeを実行すると以下のダイアログ。
Alcohol 120% アンインストール
Setup is unable to validate installation.
インストーラから「Uninstall Alcohol」を選んでも同じ。
Alcohol120_retail_2.0.3.7612.exeで再導入を試みると、
前者のダイアログが出た後に以下のダイアログ。
Alcohol 120% 2.0.3.7612
Setup was unable to remove older version of Alcohol.
どうしたもんだろう。
0888名無しさん◎書き込み中
2015/07/31(金) 23:18:10.18ID:Jn8aVKzmWindows 10の新規は確実、既存も色々弄ったから記憶が多少怪しいかもしれず
0889名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 00:22:56.20ID:QBsZca9S正式な対応版が出るまで待つしかないのか。
しかしOSの版が変わる度に動かなくなるよな。
OSの根っこに近い部分に手を出してるせい?
0890名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 07:08:58.11ID:Kos2p9vH0891名無しさん◎書き込み中
2015/08/01(土) 22:15:48.77ID:QBsZca9Sありがとう。
だけど、URLだけじゃなく一言添えて欲しかった。
怪しいサイトへの誘導かと思って、しばしスルーしてたよ。
でもやっぱり駄目だった。
本体がどうしてもアンインストールできない。
SPTDを入れ直した状態でも、アンインストールした状態でも、
本体をアンインストールしたりアップデートしようとした時に
「Setup is unable to validate installation.」と言われる。
パトラッシュ、もう疲れたよ。
0892名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 01:19:52.32ID:vz9966K10893名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 22:22:35.34ID:9dfqXRo5"Setup is unable to validate installation." でググってみた??
答えが有るか分かんないけど。。。
0894名無しさん◎書き込み中
2015/08/02(日) 23:12:42.84ID:wZISx5MCそれか対して知識もない回答者の定番「リカバリーしろ」
こんなのがあった
Delete Daemon Tools installation folder, open registry editor (run regedit),
browse to HKLM\System\CurrentControlSet\Services\sptd and set Start value to 4 (=disabled),
reboot, after reboot open registry editor again,
enable all permissions on sptd\cfg key, delete entire sptd key in services hive, reboot, then re-install Daemon Tools.
DaemonToolsの事例だが参考になるかね
0895名無しさん◎書き込み中
2015/08/12(水) 01:51:30.50ID:hAcDhrrfありがとう。
まずそれをやってから改めてインストールすると、
Alcohol Virtual AHCI Controller Management Service
Device Driver Installation failed!
Please report this issue to the Support Team of Alcohol Soft
というダイアログが。
無視して進めて再起動をすると
AxAutoMntSrv
The installation of Alcohol Virtual Drive Auto-mount Service failed!
となって、仮想ドライブ数を0から増やせないという、以前と同じ状況に。
ただ唯一改善したのは、アンインストールをしても
「インストールが完了してないからダメ」とは言われずに
チャンと完了する様になった。
んー、後は何だろう。
0896名無しさん◎書き込み中
2015/08/12(水) 18:32:13.87ID:TLZvbwnB6個作成できる最終バージョンはわかりますでしょうか
教えて下さい
0897名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 19:33:02.89ID:0/Y6HQLY代用品って言っては何だが他にあるかな?
CDBurnerXPとかはどうですかねぇ。。
0898名無しさん◎書き込み中
2015/08/19(水) 21:30:37.57ID:KZO6Yhxh…どうやったんだろう。
0899名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 07:08:01.30ID:9cB9K6rk0900名無しさん◎書き込み中
2015/08/20(木) 15:37:20.08ID:ti+SzXHfEACで取り込んだwav+cueのcueをマウントせずに右クリック→プログラムから開くからfoobarで再生してるだけで、
メモリリーク起こしたみたいになる(explorer.exeや他アプリの右クリックが無反応になったり、新しくフォルダを開けなくなったり、他アプリのエラーメッセージでメモリ不足だと出たりする)
十数〜数十ファイル開いたときになることが多い気がする(同時ではなく、またマウスでシークして聴きたい部分だけで1CD再生し終えたら次という感じでやってても)
ならないときは百数〜数百再生してもならないから訳わかめ
右クリックしたときに待たされる時間が多いときになりやすい気がする(他の右クリックアプリが干渉してる?)
解決法あったらお願い
0901名無しさん◎書き込み中
2015/08/22(土) 08:59:19.64ID:WHfy0+bc>>他の右クリックアプリが干渉してる?
消してみりゃいい
0902名無しさん◎書き込み中
2015/09/02(水) 21:15:50.70ID:XJtX6S9yそれとも互換モードにチェックして使ってるとかなのか。
0903名無しさん◎書き込み中
2015/09/02(水) 21:37:08.75ID:7OKSu/uB使えなかったら大嘘付きってことになるし
動いてるウチのPCもおかしいってことになる
但し 52%は対応してると書いてないので注意な
0904名無しさん◎書き込み中
2015/09/04(金) 23:32:35.00ID:biOcA+i1さすがにもう見てないかな
多分 Alcohol52_FE_2.0.1.2033 が最後だと思う。
2033のAlcohol.exeを適当な名前(例えばAlcohol_OLD.exe)で残しておいて
Alcohol52_FEインストール後にAlcohol_OLD.exeでドライブ数を設定する
0905名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 07:54:00.35ID:HQCnlIAQ896ですけど、ありがとう!
実は毎日巡回スレに登録してて誰か気まぐれに回答くれないかなとずっと期待してたんです
しかもそんな旧EXEのOLD運用テクもあったとは…
手持ちの最古verがFE2.0.2系しかなかったのでちょっと探し回ってみます
0906名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 10:30:20.63ID:8IaJEQnn0907名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 11:20:27.85ID:qzd41kTM0908名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 15:57:48.61ID:FEuV6BdAほぼこの手順でアンインスト後、再インストできて仮想ドライブも作れた。
最初にalcohol120%のフォルダを削除した後、SPTDのインストーラでデバイスドライバを削除するのを挟んで、後は手順通り。
再インストのとき
The installation of Alcohol Virtual Drive Auto-mount Service failed!
のメッセージは出たけど。
Windows10 64bit。
0909名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 16:00:28.72ID:FEuV6BdA0910名無しさん◎書き込み中
2015/09/05(土) 20:01:21.15ID:hTlXNxQDひさしぶりに認証削除&新規のためにサイトいったけどWin10でたから最新のになってると思ったら
以前と同じVerだったわw=i一応永久ライャZンス)
次はdemonのほう買おうかな。
0911名無しさん◎書き込み中
2015/09/06(日) 11:47:36.02ID:Mt4zeNd9おおお
奇跡的に持ってたFE_2.0.2.4713.1(゚∀゚)
0912名無しさん◎書き込み中
2015/09/26(土) 13:13:05.23ID:9F5qPQSq同様で、アンインストールできない、起動はするが仮想ドライブ作成不可の
現象。
7612のインストールファイルを起動させると、同じものがインストールされて
いるが、どうするかの問いに対してアンインストールを選択すると簡単に
アンインストール完了。もう一度インストールしなおすと、スムーズに
インストール出来、仮想ディスクも作成可能になり、たぶん問題なく
動作していると思われます。
0913名無しさん◎書き込み中
2015/09/26(土) 15:36:02.07ID:EvwmbLy3ただ、Alcoholって同じバージョン番号でもファイルを差し替えてる事があるから、
また後でやってみるか。
0914名無しさん◎書き込み中
2015/09/26(土) 16:17:59.87ID:EvwmbLy3なんで同じ版で動く人と動かない人に別れるんだろう。
自分なにか操作を誤ってるのかな。
0915名無しさん◎書き込み中
2015/09/27(日) 10:06:17.64ID:xX8ySop7HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\sptd の
値を全部削除、解決しなかったのでやむなくDaemon tools liteを
代用としてインストール、その後、何となく前述の方法でやってみたら
アンインストール成功、Daemonをアンインストール後、再インストール
をしたら、たまたま上手くいったという所です。
0916名無しさん◎書き込み中
2015/11/03(火) 14:21:25.58ID:KkCNZPuu同じ症状の人おる?
0917名無しさん◎書き込み中
2015/11/03(火) 16:52:58.69ID:czpfN+qbWindowsが動かなくなったってのは初めて聞く。
もっと詳しく書くのだ。
0918名無しさん◎書き込み中
2015/11/03(火) 18:26:32.82ID:c0Z6aqAz0919名無しさん◎書き込み中
2015/11/07(土) 12:04:21.95ID:8D+63U5e0920名無しさん◎書き込み中
2015/11/10(火) 03:11:05.36ID:gwQVLX47情報ありがとうございます。
私もクリーンのWin10(x64)にAlcoholを入れてみたのですが、
起動はするが仮想が作れない状態だったので放置してました。
今回Win10対応のSPTD2instが新しくなっていたので更新を試すもエラーが出て導入できず。
仕方が無いので>>915 に書いてあるレジストリ中身を全部消去し(SPTD2のレジストリの方も消したかも)
再起動後に再び実行したところ今度は問題なく導入できました。
入れてあったAlcoholを起動したところ正常に仮想を作れるようになっていたので一応動くようにはなったかと。
0921名無しさん◎書き込み中
2015/11/16(月) 21:28:00.03ID:S4fN4QGA2015-11-16 2.0.3.8314
UPDATE SPTD updated to 2.05 for windows 10
UPDATE Virtual drive updated for Wiindows 10 for system compatible issues.
UPDATE SPTD 2.05
FIX minor bugs fixed.
FIX bypass the no error message, when burning failed issue in win7
Alcohol 52%
2015-11-16 2.0.3.8314
UPDATE SPTD updated to 2.05 for windows 10
UPDATE Virtual drive updated for Wiindows 10 for system compatible issues.
UPDATE SPTD 2.05
FIX minor bugs fixed.
Alcohol 120% Trial 2.0.3.8314
http://mirror.filefacts.com/3aa648f7f4ca84de2c54055bc8a287e3/Alcohol120_trial_2.0.3.8314.exe
Alcohol 120% Free Edition 2.0.3.8314
http://mirror.filefacts.com/84b6687e0a6b54d5e423fcb921d37132/Alcohol120_FE_2.0.3.8314.exe
Alcohol 52% Trial 2.0.3.8314
http://mirror.filefacts.com/2d1a5622c10f204ee70d5edca4a9701a/Alcohol52_trial_2.0.3.8314.exe
Alcohol 52% Free Edition 2.0.3.8314
http://mirror.filefacts.com/76c0d89a0fea0189da90b525e59e2472/Alcohol52_FE_2.0.3.8314.exe
0922名無しさん◎書き込み中
2015/11/17(火) 08:46:35.02ID:QW3WMDL+前にこのスレで「Win10に入らない」って相談させてもらったけど、
この版は無事に入った。
ありがたや。
0923名無しさん◎書き込み中
2015/11/17(火) 17:51:52.63ID:dkxf5acqdaemon tools pro7(2PC分)買っちゃったよ。
一応酒120%は永久無料版で買ったけど使い道がなくなっちゃったなぁ。
0924名無しさん◎書き込み中
2015/11/17(火) 23:29:16.27ID:3DBs3vrhこれは余裕だった
0925名無しさん◎書き込み中
2015/11/18(水) 00:57:46.59ID:uA2+ygOK症状は、電源OFF状態から起動したときに、bios画面過ぎて、すぐにPCシャットダウンし、再起動なし。
別HDD抜いたりしたら、たまに立ち上がり、1度立ち上がると再起動なら何回しても大丈夫。
ただ、電源OFF状態からだとダメになる。
アンインストールしても、何かが残ってるせいか、症状緩和されず。
以下、関係あるかわからないけど、補足。
この状態からUSBメモリからwin10再インスコしようとすると、低解像度のセットアップ画面になり、
MBRでしかフォーマットされなくなる。
bios設定を初期化すると、セットアップ画面が高解像度で立ち上がり、GPTで初期化される。
マザボとの相性かな。gigabyte H170M-D3HでbiosはF2〜F5で試した。
0926名無しさん◎書き込み中
2015/11/18(水) 03:26:01.07ID:ChPnxa1k0927916
2015/11/18(水) 22:49:37.17ID:uA2+ygOK0928名無しさん◎書き込み中
2015/11/19(木) 09:00:09.37ID:OMsvYGCgdynabookなんだけど、ロゴが出た状態でウンともスンとも言わなくなる。
電源ボタンでスリープ、解除、としてやるとようやくHDDアクセスが始まって
起動してくれる。
0929928
2015/11/20(金) 10:11:53.28ID:+b/M5p5MWindowsのアプリとは無関係だよな。
機械が壊れたのとAlcoholの新版を入れたのが
たまたま同じタイミングだっただけだ。
0930名無しさん◎書き込み中
2015/11/25(水) 23:36:01.33ID:ocfev2PK1回目の電源オンでは途中で強制シャットダウン
もう1度電源オンすれば普通に起動する
アンインスコしても症状変らず
0931名無しさん◎書き込み中
2015/11/26(木) 12:08:23.21ID:/peJd6oe52% retail だからかな?
0932名無しさん◎書き込み中
2015/11/30(月) 08:59:02.42ID:9EP06ZCo新しく作れないし
ソフト更新するしかねーの
不具合報告会って怖いんだけどw
0933名無しさん◎書き込み中
2015/11/30(月) 09:07:58.29ID:S5mCbBkIAlcohol 52% のネイティブ・ ドライバ・インターフェイスが利用 できません!
って出たからシステム復元で9日前に戻したらまたできるようになった
Windowsの自動アプデのなんかのせいっぽいな 自分の場合
因みに8年ほど前のノートPC Windows7 32bitです
0934名無しさん◎書き込み中
2015/11/30(月) 09:34:43.27ID:9EP06ZCo無事にドライブ出てきたよ
0935名無しさん◎書き込み中
2015/12/01(火) 14:51:39.04ID:nrDYidoIAlcohol Portable is a Virtual drive software that requires NO installation to your system
and can be completely added and removed with a click of the button.
With no 3rd party software, or ad-ons it is 100% clean, and even works with Windows 10.
信じていいの?ほんとに信じていいの?
0936名無しさん◎書き込み中
2015/12/01(火) 16:38:04.93ID:UmeEWI37誰か人柱よろ
0937名無しさん◎書き込み中
2015/12/01(火) 18:17:26.39ID:e21IepLh4枚まで同時にマウント出来る
0938名無しさん◎書き込み中
2015/12/01(火) 20:51:33.24ID:o1dKAbSu0939名無しさん◎書き込み中
2015/12/01(火) 21:15:59.47ID:x4+C1QT/結構な確率でウィルスと判定される
0940名無しさん◎書き込み中
2015/12/02(水) 05:54:52.58ID:O2Jl9+Hswww.filefacts.com/alcohol-portable-download
飛ばされた先、virustotal 5/66、Googleが悪質認定してるのでFirefoxで警告
mirror3.filefacts.com
とりあえず仮想のLinuxで落としてみた
0941名無しさん◎書き込み中
2015/12/13(日) 09:38:45.37ID:ask05NZc2015 12 12
0942名無しさん◎書き込み中
2015/12/16(水) 14:01:58.51ID:MVPKF5jb0943名無しさん◎書き込み中
2015/12/16(水) 22:53:27.11ID:c8G5U2Igに120% 2.0.3
入れてマウント後
FairUse Wizard 3Dで読みに行かせたら
driver irql not less or equal(sptd2.sys)
ってでる。
0944名無しさん◎書き込み中
2015/12/17(木) 05:46:44.62ID:kEInRaCThttp://www.duplexsecure.com/downloads
0945名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 03:15:32.10ID:XlH26LOP任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
0946名無しさん◎書き込み中
2015/12/18(金) 09:12:45.21ID:mz+6+vX3ご苦労なこった。
0947名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 20:01:10.55ID:ZC3ywpaB2015-12-30 2.0.3.8426
UPDATE SPTD 2.08
FIX Missing data type
FIX mmnor bugs fixed
FIX Update issues for some Windows 10 users
Alcohol 52%
2015-12-30 2.0.3.8426
UPDATE SPTD 2.08
FIX Missing data type
FIX mmnor bugs fixed
FIX Update issues for some Windows 10 users
Alcohol 120% Trial 2.0.3.8426
http://mirror.filefacts.com/3fbd18a70950e1b17b82a023485c84b8/Alcohol120_trial_2.0.3.8426.exe
Alcohol 120% Free Edition 2.0.3.8426
http://mirror.filefacts.com/a56fbf7c8f99f536c36bf62bcf38a999/Alcohol120_FE_2.0.3.8426.exe
Alcohol 52% Trial 2.0.3.8426
http://mirror.filefacts.com/c0bb0b2b2b3228eda70c05bd65c2e74b/Alcohol52_trial_2.0.3.8426.exe
Alcohol 52% Free Edition 2.0.3.8426
http://mirror.filefacts.com/a1410fee73d496811c21ffd0302db70d/Alcohol52_FE_2.0.3.8426.exe
0948名無しさん◎書き込み中
2015/12/30(水) 20:30:50.29ID:+1dF44aY0949名無しさん◎書き込み中
2016/01/01(金) 18:49:58.75ID:b0fGGbZ0Alcohol.exeを起動するとCPUの使用率が100%近くまで上がる。
インストールし直してみても直らないので、前のバージョンに戻した。
0950名無しさん◎書き込み中
2016/01/02(土) 12:31:20.74ID:qPgETpmU0951名無しさん◎書き込み中
2016/01/02(土) 17:21:36.87ID:Kn/VvY0q0952名無しさん◎書き込み中
2016/01/03(日) 16:03:11.44ID:LOqGfXpj買えないから悔しいの?
0953名無しさん◎書き込み中
2016/01/04(月) 04:41:12.57ID:jtKTJqWH0954名無しさん◎書き込み中
2016/01/05(火) 15:05:20.29ID:LFoTgwhB0955名無しさん◎書き込み中
2016/01/05(火) 15:59:47.09ID:aHmMlpvq付属物は知らんけど。
0956名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 16:38:14.59ID:XxsrqKPGあのソフトはいけるんだが
0957名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 18:41:14.95ID:UBOBpXPM0958名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 19:19:01.89ID:kpM8aCnu1. Alcohol52%をインストール。
2. regeditから
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\Alcohol.exe
の(規定)とPathのドライブ名を存在しない物に書き換える。
3. Smart File Advisorをアンインストール。
4. 前述のレジストリのドライブ名を元に戻す。
これで付属物のアンインストールにAlcohol52%が巻き込まれない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。