alcohol 120% を語るスレ 六次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2010/02/06(土) 22:47:35ID:Nd4tOdQghttp://www.alcohol-soft.com/
前々スレ580氏作成、右クリックメニューを搭載/非搭載からマウント/アンマウント化パッチ
http://kemuri-net.dip.jp/~logo/dl2.php
前スレ
alcohol 120% を語るスレ 五次会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1196738604/
0031名無しさん◎書き込み中
2010/02/19(金) 09:44:59ID:aBairibX0032名無しさん◎書き込み中
2010/02/19(金) 18:51:09ID:h4ZlElSN0033名無しさん◎書き込み中
2010/02/19(金) 20:21:49ID:h4ZlElSNバージョンアップしたら治った。
なんでバージョンアップしないと使えなくなる糞使用なんだろ。
0034名無しさん◎書き込み中
2010/02/19(金) 20:32:18ID:qXdxKrW/Alcohol52_FE_1.9.8.7612.exe
署名時刻は2009年12月10日1:28:07となっていた
0035名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 13:05:46ID:V1Kv4SM10036名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 17:46:22ID:AtiU2gXp俺も1.9.8からバージョン上げてないし
0037名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 21:18:31ID:AVO7P2Rl2010年2月20日付け
0038名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 21:20:18ID:AVO7P2Rl他は知らんw
0039名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 21:22:33ID:QOsns+Zm0040名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 22:03:08ID:AVO7P2RlAxShlExHlper.exeが呼び出されるところでよくファイラーが固まる。
取り敢えず、その辺はなんともない1.9.8.7612に戻した。
0041名無しさん◎書き込み中
2010/02/20(土) 22:15:34ID:2SttLT2Q代用ソフトあるから別に困らんかったけど
0042名無しさん◎書き込み中
2010/02/21(日) 23:30:06ID:Eu/CPgUFとりあえず、最新に入れ替えてみますた!
win7 x64で履歴消えなかったのが直ってるっぽいかもw
オレだけかも知れんから、他にも確認してくれた人居たら結果おね〜
0043名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 00:14:00ID:gFKjFKuJ何の為の更新チェック機能なのかわかりゃしねェ
0044名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 01:42:53ID:18fTLrHE本当の所はわからんけど、一応問題修正してるっぽいんだから変えてくれよな〜
0045名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 01:56:06ID:1QwGxvsH本来のbuildわかんなくなってるから変わらないんだよ。きっと。
0046名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 02:28:34ID:VzVTeo7Pバグ修正ってこんなもんなの?
0047名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 10:36:52ID:0ktbPhZ6建前だけでも利用者に「不備あってゴメンね」って頭下げるのが嫌っていう
0048名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 13:20:48ID:dj8BAs82別に新バージョンになったとしても、ゴメンと謝ることにはならない
むしろ、積極的なバージョンアップは歓迎されるのに
単にバージョンあげるほどの修正じゃないってだけだろ
もしくはクラック対策
0049名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 14:54:04ID:VBUmId6F0050名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 18:36:31ID:VSjiNB/I頻繁すぎるバージョンアップは、テストを満足にしていないと思われて普通は逆効果だよ
0051名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 18:38:53ID:jgQjZ/Sk0052名無しさん◎書き込み中
2010/02/22(月) 21:05:26ID:apEvtNGM0053名無しさん◎書き込み中
2010/02/23(火) 02:48:45ID:MGym2lM1不備があっても謝らない奴の方が多い業界だろ
BtoCの場合
0054名無しさん◎書き込み中
2010/02/23(火) 22:11:50ID:KqY4yjln作らせないようにするにはどうすれば良いんだ?
Do not log mounted image historyにチェックは入ってる。
0055名無しさん◎書き込み中
2010/02/24(水) 01:32:35ID:+8z8ywyg潔癖でない限りは気にする必要なし、放置しておきましょう
0056名無しさん◎書き込み中
2010/02/24(水) 09:21:51ID:16Lhmvrg0057名無しさん◎書き込み中
2010/02/28(日) 21:02:53ID:JmyQR/Mvって結局なんなの?
0058名無しさん◎書き込み中
2010/03/01(月) 13:00:42ID:x1X7J4CMって結局なんなの?
0059名無しさん◎書き込み中
2010/03/04(木) 23:36:11ID:TqA8eNkt履歴が消せるようになった
0060名無しさん◎書き込み中
2010/03/04(木) 23:37:25ID:TqA8eNkt0061名無しさん◎書き込み中
2010/03/05(金) 00:34:25ID:xDpbp7cG0062名無しさん◎書き込み中
2010/03/06(土) 00:10:47ID:c6YSZfig再インストールしても現れず・・・
原因わかる人いますか?
0063名無しさん◎書き込み中
2010/03/06(土) 00:13:31ID:UB/Gw9Ww0064名無しさん◎書き込み中
2010/03/07(日) 06:16:39ID:+0MabSAr認識でいいだろ
0065名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 18:30:35ID:5U9jfvg80066名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 18:33:06ID:jdJxJTBv0067名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 20:13:55ID:M4xo3lIp30日過ぎたらマウント出来なくなりコンテキストメニューも消える
これで済めば笑い話になるんだが質の悪いことに
巧妙で極悪なやつが"C:\Windows\System32"に仕掛けられ殆どのアンチでもスルーされる
心当たりのある人は即クリーンインストールして52%で我慢すべし○´∀`○
0068名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 22:53:56ID:5U9jfvg80069名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 23:03:09ID:xUrqjreV52%Freeでいいんじゃねーの
インスコオプションで回避できないような方法で
良からぬものが内包されてないかぎり
0070名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 23:32:35ID:othnMK1D52%と別途の吸い出しで何の問題もない
0071名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 04:44:34ID:I/x1Bw4Zイメージ焼くのはisoくらいだから普通のライティングソフトで間に合うしなぁ。
なにより120%はアクチがうざい。シリアル打ち込むだけなら120%使うんだが。
0072名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 21:22:50ID:AZdOH6ZfCD-Extra系のMDSはImgBurnでも焼けない
0073名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 23:23:17ID:M6Rc0TkH0074名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 23:26:16ID:NybIq45F0075名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 13:47:46ID:AJNB+mjFフリーのCDBurnerXPやInfraRecorderでも出来るやん
0076名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 17:56:43ID:AAIAE6pJライティングソフトは2つ以上入れてはならぬとの、
先祖からの言い伝えを頑なに守ってる。
0077名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 21:14:23ID:BUvk+DjX0078名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 21:19:12ID:FEwwPi730079名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 10:15:47ID:H8u41/v71.9.8.7612に戻したのかFirefoxのアップデートが怪しい。
0080名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 13:45:40ID:aVdcFyUFWindows9xNERO世代の方ですか?
0081名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 22:40:21ID:x0ZDrOt90082名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 02:38:06ID:tvY+OLUV0083名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 17:59:39ID:U9CTAyfv\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ 父 ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
0084名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 18:00:28ID:U9CTAyfv0085名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 18:27:11ID:VpML8sdpもう2度と使わない。
0086名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 19:36:57ID:Uv9V3+el0087名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 20:51:32ID:VpML8sdp0088名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 22:30:48ID:Uv9V3+elログ吐き終わるまで待てなかったの?
0089名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 00:04:18ID:bivHBNqpこれがウワサのやつか、と思ったんだが、直前に行った操作が関連していた。
検証環境はVISTA。
【直前に行った操作】
ISOファイルを右クリックし、[プログラムから開く]-[規定のプログラムの選択...]で、任意のアプリケーションを選択。
[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う]をチェック。
上記操作を行うと、右クリックメニューが消える。
【修復操作】
ISOファイルを右クリックし、、[プログラムから開く]-[規定のプログラムの選択...]で、元のアプリケーションを選択。
[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う]をチェック。
(元のアプリケーションは、PCに同梱されているDVD作成ソフトだった。)
上記操作を行うと、右クリックメニューが復活する。
alcoholの再インストール等の操作はしていない。
ご参考まで。
0090名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 09:13:59ID:vAQ75/vsテンプレ入れておく
0091名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 09:35:31ID:kfOjmeVUなぜか今起動させようとしたら
「試用期間が過ぎました。製品版を購入して下さい」と出て使えなくなってる・・・
で、「はい」を選択すると120%の購入ページに飛ばされる
もう一台のPCはそんなことないんだけどなぁ
0092名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 10:18:44ID:XPjssK140093名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 15:56:48ID:UdqCNd8t0094名無しさん◎書き込み中
2010/03/18(木) 18:28:46ID:kfOjmeVUもう一度ダウンロードしたら使えるようになりました
これで様子を見てみます
0095名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 13:49:21ID:gvS35bmzあと試用期間がきれた
0096名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 16:45:18ID:EgnOIgfz0097名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:42:48ID:+RE82Ogw試しに>>89の修復操作やったら動作・アイコンは元通りになったんだがメニュー自体は現れず(@_@)
0098名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:50:19ID:MhI7MUleAxShlExHlper.exeを終了させてやると復活する@Win7
0099名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 20:14:48ID:8bz3Ok9eうちの、このままだった。
0100名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 20:23:09ID:+RE82OgwAxShlExHlper.exe が起動してないです@Win7
ファイルの種類を見ても.img しかなく.isoが見当たらない状況
不思議なことに既定のプログラムでは変更可能だがAlcoholには変更出来ず・・・
0101名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 23:37:09ID:+RE82Ogw0102名無しさん◎書き込み中
2010/03/22(月) 04:35:27ID:aJu3k3P5みんなどこで履歴クリアしてんの?
0103名無しさん◎書き込み中
2010/03/22(月) 11:05:39ID:EvLCPK6w0104名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 20:47:15ID:7D/NXBBKhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4857836.html
0105名無しさん◎書き込み中
2010/03/25(木) 23:50:33ID:ONo0ADK/オリジナルでも弾かれるのな
0106名無しさん◎書き込み中
2010/03/26(金) 03:01:03ID:DdIrugYcまじかよ
特定のソフトが動いてるだけで起動できないなんてどんだけクソだよ
こっちは金払ってちゃんとソフト買って遊んでるのによ
どこのUBIだよ 特定ソフトインスコしてるだけで起動しないって言う
0107名無しさん◎書き込み中
2010/03/26(金) 15:42:58ID:JwjrelBo0108名無しさん◎書き込み中
2010/03/26(金) 16:01:14ID:6BL2RA/R0109名無しさん◎書き込み中
2010/03/27(土) 12:09:09ID:KQYz6Nh60110名無しさん◎書き込み中
2010/03/27(土) 12:50:29ID:w4kmI0Q00111名無しさん◎書き込み中
2010/03/27(土) 13:51:03ID:u02UYb120112名無しさん◎書き込み中
2010/03/27(土) 23:00:47ID:0N1kV2as0113名無しさん◎書き込み中
2010/03/28(日) 13:46:45ID:lQuLK9eT0114名無しさん◎書き込み中
2010/03/28(日) 21:56:00ID:cwmtYe9j0115名無しさん◎書き込み中
2010/03/28(日) 23:05:28ID:dg+XB0F635 :名無しさん◎書き込み中 :2007/12/29(土) 21:33:14 ID:nowmvLay
>>34
1.9.7.6022 でも直ってない。
次スレ(いつになることやらw)では以下の様なテンプレ入れといた方がいいか
もね。
======================================================================
WinRAR に .iso が関連付けられている状態で酒に .iso を関連付けると、
WinRAR に関連付けられている全ての拡張子のファイルのアイコンが酒のもの
になってしまい、右クリックメニューに酒の「イメージをマウント」が追加さ
れてしまう。
もしもアイコンや右クリックメニューが酒ってしまった場合は、レジストリエ
ディタで下記のキーを削除すれば戻る。
右クリックメニュー
HKEY_CLASSES_ROOT\WinRAR\shellex\ContextMenuHandlers\AlcoholShellEx
アイコン
HKEY_CLASSES_ROOT\WinRAR\shellex\IconHandler
======================================================================
0117名無しさん◎書き込み中
2010/04/01(木) 01:29:11ID:XmQhfC6H同じ要領でAlcoholに関連付けは出来ても、アイコンは単なるAlcoholのロゴ。
依然右クリックメニューからのマウント不可。普通に開いてもただAlcoholが出てくるだけ。
Alcoholのオプションから再関連付け+再起動するも効果なし。
再インストールして直るかは分からないけど、cue修正は頻繁にやるので結局無駄でしょう。
win7の64bitってのも原因なんだろうか?
次バージョンではどうなってるかな。
0118名無しさん◎書き込み中
2010/04/01(木) 11:57:18ID:rA1dio/jレジストリ関連だと思ったのに酒の更新が原因だったとは・・・結構焦った、やってくれるぜ
explorer.exeがAxShlExHlper.exeを呼ぶタイミングで止まるっぽい
右クリメニュー使う気がなければmsconfigか何かで殺しといていいのかな?
0119名無しさん◎書き込み中
2010/04/02(金) 13:07:29ID:BJdTZGtOWin7対応で日本語化も出来るしBlu-rayもマウント出来てよかったんだがmdsに対応してなかったヽ(;´Д`)ノ
0120名無しさん◎書き込み中
2010/04/05(月) 17:10:45ID:IqPjEzTI0121前スレからのコピペ
2010/04/05(月) 21:09:46ID:wFz2shaX[HKEY_CURRENT_USER\Software\Alcohol Soft]
Alcohol120%をインストール後、シリアル等を入力しないでわざと起動に失敗させる。
(シリアル等を入力しないでOKを押せば、プログラムがシリアルを入れなければ
起動しない由のメッセージを表示して終了する)
この時、レジストリが登録されるので、
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Alcohol Soft\Alcohol 120%\Options\General]
"AutoCheckCurrentVersionViaInternetAtStart"
を"0"にする。
その後、シリアル等を入力し、Alcohol.exeを実行すれば問題なく使用できる。
もし、Alcohol120がアップデートの確認をしてしまうと、
右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が無効化されたり、Alcohol Command Launcher
が使用できなくなったりする。
初回起動時に登録されるレジストリ
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Alcohol Soft\Alcohol 120%\Options\General]
"OneInstanceOnly"="0"
"AutoCheckCurrentVersionViaInternetAtStart"="1"
"EnableScreenSaver"="1"
"DeleteFileDirectly"="0"
"EnableAutoPlay"="0"
"IOControlInterface"="0"
0122名無しさん◎書き込み中
2010/04/06(火) 00:02:28ID:+Apn54Fa0123名無しさん◎書き込み中
2010/04/06(火) 19:58:35ID:6fYTlAuS0124名無しさん◎書き込み中
2010/04/07(水) 19:44:08ID:yxFQebSlめんどくさすぎ
0125名無しさん◎書き込み中
2010/04/07(水) 22:48:22ID:+lRAZ1lI0126名無しさん◎書き込み中
2010/04/08(木) 20:32:30ID:QYvHDX270127名無しさん◎書き込み中
2010/04/12(月) 11:37:19ID:76ItrHMgインスコしてると途中で止まるんだけど
0128名無しさん◎書き込み中
2010/04/16(金) 23:53:57ID:pZvP28qU0129名無しさん◎書き込み中
2010/04/17(土) 01:15:57ID:HEnuZ1EZ0130名無しさん◎書き込み中
2010/04/17(土) 01:44:19ID:7k9dXwrp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています