>>694
クリーニングは湿式も乾式もしたけど変わりませんでした
本体の音が買ったばっかの頃と比べたらすごいので
「ドライブが壊れかかっている」てのは怪しいかもしれません
が、レンタルや市販のは普通に見れるからよくわからない
DVD Decrypterで速度遅くするより、Neroってソフトの方がよさげなんですか?

>>695
ではDVD+R買ってみて試してみます。
「BookType変更してROM化」てのがよくわかりませんが+R買ってやりながら調べよう…

>>697
って-Rのケースに見事に「CPRM対応」て書いてました!
じゃあまず対応て表示のない-Rから買って試すべきか!
ところでCPRMに対応「してない」DVDは、最近のプレイヤーでは見れない、
とかありますか?あほなこと聞いてたらすいません。