赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/12/23(水) 21:42:44ID:GekXOKwM赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part13 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203556546/
0621名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 12:53:05ID:yvS6H7X7OKなり
ジャッカルと合わせて84.22ユーロ
デビットカードなので早速\10,535引き落とされたなり
0622名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 19:24:28ID:yvS6H7X70623名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 19:51:25ID:pHgnxuDj0624名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 20:24:54ID:L4sLjews時差ってしってか?w
0625名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 21:19:08ID:T/OUEGE/∧||∧
( / ⌒ヽ
| | | >>624
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
0626名無しさん◎書き込み中
2010/03/08(月) 21:45:47ID:HYaWEtge0627名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 01:55:38ID:uJUpv4/u0628名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 01:59:50ID:p0fWIiPL誰も2年ライセンスなんか買ってないと思うよ。
0629名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 02:00:21ID:TzSR5IH0/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
0630名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 02:00:49ID:nWZps6tU0631名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 09:24:22ID:Lf1hGSKIインスコしたらわかる。
0632名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 09:44:27ID:SBt148pdもう禿バンクができて2年以上になるから
0633名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 20:57:30ID:F75ES9V20634名無しさん◎書き込み中
2010/03/09(火) 21:20:35ID:TkDAJof70635名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 08:59:50ID:CGKMEDvw0636名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 09:51:37ID:s/wIL+ed20%ディスカウントもきた
0637名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 09:51:47ID:jY5SWwVPAnyDVD の最新バージョンがリリースされました。
更新、および修正点は下記を参照してください。
6.6.2.6 2010 03 08
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Added support for new protections, e.g. "Precious", R1, US
- Added more programs to the list requiring "aggressive I/O mode"
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
割引延長されてるよ
0638名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 16:41:35ID:DD/gAuLT0639名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 16:53:04ID:38f0rpVD0640名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 21:04:48ID:uOyhXhLFドライブがまだ届かないから使えない(´・ω・`)
0641名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 22:42:48ID:oQyrf1+Z0642名無しさん◎書き込み中
2010/03/10(水) 22:44:14ID:IjoGjT/+ドライブはあるが、RIPしたいタイトルが無い。
0643名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 00:07:56ID:cGBDKKK9全巻(外伝含む)リッピングしてHDDに置いてる。
銀英伝に限らずよく見るタイトルは全部そうしてる。
0644名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 01:20:07ID:2JBPzM+N俺は年末かって日本円で8400円くらいだった
0645名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 02:37:58ID:cZeWyUfMなんかいじくらなければいけない設定とかあるのか?
0646名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 06:16:57ID:WXnH1e+uHDConvertToX試してみれば?
0647名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 07:28:55ID:84xdiqtF(´・ω・`)
0648名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 10:42:23ID:Xv+lQtRK0649名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 11:03:52ID:hqtUGSLI0650名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 18:08:39ID:zCgXK3Ia0651名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 19:36:24ID:dQS65PJE0652アニヲタ
2010/03/11(木) 21:27:26ID:EbWE3f4S0653名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 23:23:42ID:3gqiGCYS0654名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 23:26:33ID:O0oJSAYrそういうお前は?
0655名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 23:51:56ID:2wTEHSeB0656名無しさん◎書き込み中
2010/03/11(木) 23:59:13ID:K6fnSkg75枚中、1枚のみ再生可能。1枚は時間がかかってメニュー画面まで行くけどそこで
ストップ。5枚ともPCでは問題なく再生できていました。
これってそういうものなのでしょうか。それとも何か対処方法があるのでしょうか?
0657名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:01:07ID:A6gWF8pi0658名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:02:08ID:14dgzbi60659名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:09:46ID:A9fcah6UBDレコは自動アップデートになっているはずなのですが。
皆さんは問題なく再生できているわけでしょうか。
0660名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:12:04ID:f1yrXutyドライブはパイオニアの一番速度の速いやつを買いました。
他にもハイビジョンつぼみは早送りできませんでした。
まだまだブルーレイリップは不完全ですね。残念です。
0661名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:13:34ID:vDq7oH0A0662名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:13:37ID:A9fcah6U今のところ焼きミスは一度もないので喜んでいたんですが。
0663名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:19:45ID:GT6kYypoうちのは古いパイオニアなら何でもなく再生できるのが
新しいパナソニックだと途中で引っかかったりする。
0664645
2010/03/12(金) 00:19:56ID:ei3eKC0vHDConvertToXというのは、エンコードソフトなのかな。
取り込んだm2tsをプロパティ詳細で確認すると、
オーディオの欄が空白になっているから、ファイル形式変えても結果は同じかな・・・
京アニKANONなのだが、660と同じような結果なので、
何らかのプロテクトかソフトのバグかね?
0665名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:26:32ID:A9fcah6U邪魔して再生できないのだろうか。
そもそもBlu-rayでCPRMって関係あるのかなあ。
0666名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:29:29ID:A9fcah6U邪魔して再生できないのだろうか。
そもそもBlu-rayでCPRMって関係あるのかなあ。
0667名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:48:41ID:14dgzbi60668名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 00:54:27ID:A9fcah6U取り消しってできるのでしょうか。
それはそうと今、実験中です。
PC用のメディアに焼いてみます。
0669名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 01:46:35ID:A9fcah6U0670名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 02:10:56ID:c7Kmg+59この機会にたくさん借りてきて片っ端からHDDにコピーして、
DVDのライブラリを作ろうと考えています。
質問なんですが、HDDに保存するファイルの形式はISOでいいのですか?
ISOで保存するとして、DVDを圧縮せずに1枚丸々とHDDにコピーするなら、
最適なリッピングソフトはAnyDVDで決まりですか?
よろしくお願いします。
0671名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 03:23:50ID:b12yK3nF参加するにはどうすればいいんでしょうかね?
とりあえず試してみたい。
0672名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 03:33:43ID:vDq7oH0A0673名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 05:46:29ID:o3iC3vw3自分で調べれば
0674名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 06:21:39ID:GjP3RQ5w優しいねおまいさんは
ああいう頭の悪いレスにはその通りとか適当なこと書いて恥かかせた方が面白いのにw
0675名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 06:25:44ID:vDq7oH0A0676名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 10:44:49ID:eEDbId1/現状では、BDの焼きは2倍がベストだよ ドライブもπのリテール使用がベストだろう
早く焼いても百害あって一利なし。
0677名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 15:31:47ID:ei3eKC0vAnyの問題か。
0678名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 15:53:31ID:HtEASonVPC環境の問題で再生出来ないというだけじゃね?
0679名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 17:58:26ID:NQf9rypZHDCP対応のモニタ買ったんでAnyが不必要になったから
その新調モニタに接続する前にAnyDVDアンインストールしたんだけど
なんでかまだ旧モニタで地デジ見れるんだよね…
レジストリに残ってるせい?
0680名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 19:27:33ID:d0PYlo6R0681名無しさん◎書き込み中
2010/03/12(金) 20:41:10ID:7eYw/KuyアナログRGBで接続したら、解像度制限付きで
見られるというオチじゃないだろうな。
0682656
2010/03/12(金) 21:42:21ID:A9fcah6U今、検証中ですがほぼ間違いありません。
のちほど詳細を報告いたします。
0683656
2010/03/13(土) 00:47:15ID:vDh+Vedf市販BDは見れるんであんまり糞みそにもいえませんが
さすが糞ニー
BDZ-T55は箸にも某にもかかりませんでした。
0684名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 03:11:36ID:6I2rr1qW音が再生されないのではなく、音データが取り込まれないのだ。
0685名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 04:46:55ID:PfJ6TqaX0686名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 09:34:16ID:rhS+mIcT0687名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 13:26:46ID:gOgd9pys0688名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 13:42:21ID:6V6I9DzJ0689名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 15:52:26ID:Y0u3aeiwAnyは映像、音声、字幕データを個別に復号してるのではないので
そんなことはあり得ない
0690名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 17:33:19ID:O/0YjxbG試しにライティングソフト何使ってるかのろしてみ。
0691名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 18:57:12ID:HWvZQwKD0692名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 19:00:53ID:QqxNb2Fo0693名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 19:05:43ID:bYJUbfV40694名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 19:53:56ID:ObYDFSDN0695名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 20:11:07ID:sHEJg5Ta0696名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 00:58:48ID:sikcnJtv0697名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 02:37:36ID:NDF3uxjE問題は各地で発生しており、音声トラックが個別のm2tsファイルに対して音を出す機能が
無いのが原因のようだ。
予告編とかの短い動画だけをHDDに保存したかったのだが、無理なのか・・・
0698名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 07:10:25ID:E0AyGgc90699名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 09:30:27ID:il7GgA2k0700名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 10:01:49ID:BEqH7O8bお好きなのをどうぞ。
0701名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 18:05:16ID:wGgWlFbf猿版 AnyDVD で現在ベータテストにつき無料。
0702名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 20:34:44ID:NwGBmhWk0703名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 20:41:32ID:XHoLicnfIPアドレスが抜かれてるのでプロバイダも買えないと使えません。
0704名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 22:04:49ID:NDF3uxjEコンテンツ側の問題か・・・。
取り込まれたBDMVフォルダ内のAUXDATAフォルダがカラだとこういう事態になるのか?
0705名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 22:13:21ID:fV6Mdn+8嘘つくな・・・
0706名無しさん◎書き込み中
2010/03/14(日) 22:15:02ID:E0AyGgc9TAWで読み込んでみたい動画だけオーサリングしちゃうのが一番簡単だろうな
0707名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 09:18:07ID:xBokxpuBDVDFab Blu-ray to blu-ray使って必要音声動画だけ抜き出せば?
抜く作業中に一度remuxされるからいけるかもよ
0708名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 10:02:21ID:RfqqyK4IVMなんかの仮想OSでやればいいんじゃないか?
何度でもマウントできるっしょ
0709名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 10:09:34ID:PHZoiLBDDVD fabでないとだめなDVDでもANYDVDインストールすればいけるようになったのでしょうか?
0710名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 10:32:01ID:yG872U2C0711709
2010/03/15(月) 10:34:00ID:st5TMMNuすいません
釣りではありません。
2年くらいの浦島なので・・・・
0712名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 10:57:03ID:yG872U2C正解です。
0713709
2010/03/15(月) 11:15:39ID:3GSMFSvlありがとうございます
ほぼ 無敵ということでいいのでしょうか?
0714名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 11:20:07ID:yG872U2C0715名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 11:38:54ID:+3680zFQ0716名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 11:54:20ID:yG872U2C0717名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 12:07:57ID:1JZCUu2Ifab
この二つで駄目でもany最強
0718名無しさん◎書き込み中
2010/03/15(月) 13:15:40ID:dMObp3t+0719名無しさん◎書き込み中
2010/03/16(火) 19:33:44ID:3GI/RBvo0720名無しさん◎書き込み中
2010/03/16(火) 21:22:25ID:VHo6i7Hf6623以降だめになった。現行6626でもだめ。で、6609に戻せばOK
ちなみにWin7 32bit・InterVideoDVDCopy2を利用。
コピーソフトはアップデートすればコピー出来なくなってしまうのでDISK版のまま。
まさか昔獲得したAnyアップデート無期限つぶし?gkbr
6626でも使える方法、教えてエロイ人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています