トップページcdr
1001コメント243KB

赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part14 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/12/23(水) 21:42:44ID:GekXOKwM
前スレ
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part13 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203556546/

0164名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 12:35:12ID:MhSwhHpS
>>162 
ありがとう
>抜けない最新作に関してはサーバー接続してキーをとってくる。
どうやってキーをとってくるの?
無知ですいません
0165名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 13:09:16ID:z8DXfSz+
早くセールやらんかな。
0166名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 13:21:39ID:tC1fp+ge
Sly Softのホームページでは6.6.0.9(12/25)が最新で
6.6.1.5なんてまだ出てないみたいだけど。
0167名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 13:49:24ID:to4cxYr7
6.6.1.6出てますがな。β版だよ。
0168名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 13:52:26ID:P02DR+9h
>>166
ファーラムの中で公開してる
ちなみに今現在最新は6.6.1.6
0169名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 13:55:00ID:zhSuMv6a
>>163
the file master?w
0170名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 16:48:59ID:dIs3nuap
>>164
未対応タイトルを入れたときに「このタイトルはサーバ接続が必要」ってメッセージが出る
0171名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 22:06:31ID:D6SrfSYe
>>163 >>169
机の中さがしたらWizard Report 91年3月版という5"FDが出てきたw
0172名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 22:10:14ID:f4wSq7YH
Wizard と FileMaster と MagicCopy は必須だ。
0173名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 22:15:31ID:oXAzck4l
ttp://park8.wakwak.com/~teiou_tuushin/rpg/88copy02.html

なつかすぃ
0174名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 22:16:06ID:nuhuPmcl
>>172
「早瀬未沙」とか思い出してしまったw
0175名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 22:58:21ID:QZW7Jk+k
>>172
ハンドピック、アインシュタイン@最強、ファイナルウェポン
ベビーメーカー、Dr.copy

ノーブランド5インチFD一枚が500円時代だなw
ソフトのレンタル屋ってのがあったね
0176名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 23:33:41ID:D6SrfSYe
思ってたよりオヤジの多いスレだなw
20年前から染みついたコピー魂か、貧乏性が抜けないだけかww
0177名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 00:55:04ID:1ykzogX/
ていうか、コピーのためのコピー
手段の目的化

それ以外にないw
0178名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 01:06:23ID:I8SeztlV
5インチFDって95年くらいの話?
0179名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 01:25:46ID:EfKh7JFu
もっと昔
0180名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 07:13:25ID:2XXduy+c
Win3.1以前?
0181名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 08:40:09ID:ue0XleCr
3.1よりももっと以前、PC-98ならi286以降でMS-DOS2.1とかw
0182名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 13:43:21ID:mnjuJvL9
・防塵シャッターが無かった
・ドライブに挿入後、ドライブの「外側の」ラッチをヒネって固定
・「MSXですら3.5インチ対応…だと…!?」
0183名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 20:10:59ID:Rn8f6gsi
1990ぐらいじゃね?
0184名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 20:30:21ID:FhAwapaK
カセットのロットロットとボコスカウォーズ(FMNew7で使用してた)なら有る。
0185名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 20:31:27ID:NDELJpI/
PC9801がV30積んでた頃。
0186名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 21:00:50ID:MaLqMGOL
懐かしいなー
0187名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 21:11:47ID:7oGUUpuy
2HDなんて贅沢だ
ふつー2DD
0188名無しさん◎書き込み中2010/02/03(水) 21:51:10ID:zzSUtVqq
いいかげんスレ違いだし8インチのFDとか5MBのHDDとか出てきそうなので
このあたりで終了でいいんじゃね?
0189名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 01:01:53ID:urEyq+SS
しばらく編集してエンコする時間が取れないんでリッピングだけしてISOファイルにしておきたいんだけど
AnyDVDのイメージファイルを作成を使えば他のリッピングソフト要らない?
それともAnyDVDを有効にするだけにしてImgBurnとかでリッピングした方が良い?
0190名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 01:11:31ID:PBehOvsv
>>189

ISOで十分
0191名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 01:13:11ID:PBehOvsv

よく読んでなかった^^;
これは撤回します^^;
0192名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 09:44:48ID:q5iAWKy9
>>189
ImgBurnで書き込みするならImgBurnでiso化したほうがいい。
dvdファイル必要なら後から作れるし。

でもImgBurnで二層DVD書き込みするときにcannot set layerbreak positionって
いつも警告されるんだよな・・
規格どおりに焼けないってことなんだろうが
0193名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 11:25:31ID:h8yDjqs9
ISOにする段階でレイヤーブレイクプリセット設定してないだけだろ。
0194名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 12:12:50ID:q5iAWKy9
>>193
どうやってすんのよ?
0195名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 16:01:07ID:tO/iYzxw
をいをい…
0196名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 20:18:12ID:PLtzGu8/
初心者なら初心者らしくしてりゃいいのになw
0197名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 23:23:38ID:WCqY6oW9
これって、
2台目のPCだとライセンス追加購入せなあかんの?
0198名無しさん◎書き込み中2010/02/04(木) 23:59:53ID:xl4B/VS7
クラックしちまえ
0199名無しさん◎書き込み中2010/02/05(金) 01:00:43ID:jcNhFGAp
犯罪教唆ですか?
0200名無しさん◎書き込み中2010/02/05(金) 01:45:25ID:Mi7pz+PD
>>170
ありがとう
0201名無しさん◎書き込み中2010/02/05(金) 05:07:13ID:pi9pth9n
P2Pで出回ってるのって使えるの(´・ω・`)
0202名無しさん◎書き込み中2010/02/05(金) 09:09:01ID:867/qn2Z
>>201
改変されてるかどうかチェック機能付いてる。
安い時に永久ライセンス買った方が良いよ。
0203652010/02/05(金) 12:40:51ID:P1DroRGY
いつまで待てばいいんですか?
先にクレカ作っちまった
0204名無しさん◎書き込み中2010/02/05(金) 12:50:15ID:mFZ+XOn3
俺がしばらく預かっておくよ。
0205名無しさん◎書き込み中2010/02/05(金) 19:56:32ID:PN6wp5ug
セールマダー?
0206名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 00:12:52ID:XwmGDKU9
永久ライセンス買っておくべきだった。。
年末まで遠すぎる。。
0207名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 00:23:24ID:n8UsGF+a
俺も1年待って買ったよ
もう少し頑張れ
0208名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 11:21:02ID:JWiNzbPj
>>206
わかるよ、待たされたあげくにそのとき円安だったりすると損した気分になるしw
0209名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 11:29:50ID:pmZCwPXL
ギリシャショックの今キャンペーンやってくれたら美味しいんだが
0210名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 13:58:07ID:w9bn8WI4
試用版更新まだかよ
0211名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 15:54:59ID:ZZ6rCKU0
今6.6.2.0だよ。
0212名無しさん◎書き込み中2010/02/06(土) 17:10:53ID:HYpH46yl
ユーロが122円まで下落したね。めったにないチャンス。
ここでセール来てほしい。
0213名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 00:42:12ID:RLfWlJrK
>>211
試用版つってんだろアホ
0214名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 09:46:39ID:/VnMWqrA
6.6.2.1
0215名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 13:21:08ID:g/RN2AA9
>>213
えらそうな口たたくくらいなら金出して買え。
0216名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 13:27:10ID:RLfWlJrK
試用版つってんのに的外れなbeta版出すから指摘してやっただけだろ
自分の非を棚に上げんなアホ
0217名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 14:20:42ID:X/giabY8
>>ID:RLfWlJrK
>>ID:RLfWlJrK
>>ID:RLfWlJrK
0218名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 16:05:22ID:JxAwBhv/
日本語が読めない
空気が読めない
どっちもどっち
0219名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 18:59:33ID:0nyzSmUX
>>214
βならそう書いてくれ
0220名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 20:50:47ID:6IVM7NNs
いやあねぇ。お金が無いとイライラするのかしら?
0221名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 23:20:10ID:TbbRrx9l
6.6.2.2beta出た
おそろしいぞこの更新頻度・・・・。
一日で二回上書きインストしたの初めて・・。
0222名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 23:48:45ID:zA3AUiSZ
頼む!ユーロ安の今、セール来てくれ!
0223名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 23:59:51ID:k9uK/uG8
生理が来た
0224名無しさん◎書き込み中2010/02/08(月) 00:01:21ID:RLfWlJrK
うわっつまんね…
0225名無しさん◎書き込み中2010/02/08(月) 13:19:56ID:ODMq3Cka
4月に価格改定があるようなこと聞いたけど
永久サポがなくなったりしたいよね?
年単位だけの契約だけになるとかだと今買いだよね・・・
02262252010/02/08(月) 13:23:13ID:ODMq3Cka
勘違いしてました
別のソフトだった
0227名無しさん◎書き込み中2010/02/08(月) 22:20:02ID:MMj3fJh5
>>226
なんか年会費制になるとかならないとか
0228名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 01:39:22ID:4mz7oqc6
今のうちに入手しておいたほうがよさそうだなw
年会費せいだと正直辛い
0229名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 01:48:08ID:Dqllpyhh
ホントに年会費制になるの?
なんか去年も同じこと言ってたみたいなんだけどw
なるなる詐欺で、永久ライセンス買わせる作戦じゃないの?
0230名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 03:54:03ID:49jI1uRd
ちうか、いまだって事実上年会費制みたいなもんじゃん。
1年で63ユーロ。
2年で79ユーロ。
3年で93ユーロ。

これって事実上の年会費制と何が異なるんだ?
基本年会費が63ユーロで、
年会費を2年分前払いしたら割引サービスで1年につき39.5ユーロになる。
3年分前払いしたらなんと1年につき31ユーロに!!

なんかジャパネットみたいだな(笑)
0231名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 18:59:53ID:FrJ5didK
一昨年だったか、年会費制になるとか言われて急いで買ったが、シュリンクでは使うことがなく活躍の場がなかった。

スタートレックレンタルしたらRipできなくて、初めて赤いきつねが役に立った
0232名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 19:07:10ID:3ginec6b
>>231
 常駐させとくもんやる、普通!
0233名無しさん◎書き込み中2010/02/10(水) 01:14:17ID:agANW+YP
a
0234名無しさん◎書き込み中2010/02/10(水) 23:53:24ID:DS1Q6VUy
CloneBDっていまコアユーザー相手にベータテスト中らしいと聞いた
イメージキャラはなんになると思う??狐・羊・ジャッカル・・・・

羊系統なのかな


0235名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 15:38:17ID:WD5nwWYz
早くBDAV対応にならんかなあ・・・
0236名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 15:46:23ID:GxOp1Kaw
BDMVをコピーする時、BDLiveを無効にするにチェック入れとかないと、だめなの?
0237名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 17:37:08ID:OsQXzJKb
slysoftのHP全く繋がらない
いつもこうなの?
0238名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 17:38:40ID:zQFvvxLP
>>237
キミだけだよ
0239名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 18:12:59ID:gHPV1/ZO
>>237
気が早いとかあせるなとかよく言われない?
0240名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 18:51:27ID:1wZYipYP
ベータ版は更新されとるのに通常版は昨年末の6.6.0.9で止まってしまっとる。
なんでだべ?
0241名無しさん◎書き込み中2010/02/11(木) 19:53:23ID:zQFvvxLP
>>240
昔で言うファイラーだけ更新って感じ
02421562010/02/11(木) 21:04:48ID:OqCZkDTH
やっとで規制解除。長すぎんぞ!

>>157
分かってないんで説明希望。
0243名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 01:22:27ID:7yZAPsZy
altecだと、円で買うと永久ライセンス17,328 円(税込)、ユーロで買うと109.00 ユーロ ってあるけど、
いま1ユーロ122ほどですよね。109ユーロを円にすると149000円ほどになるので、ユーロで買ったほうがお得ということでしょうか
0244名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 01:53:59ID:978qS6iZ
今そんなに高いの?
俺が買った時は79ユーロだったけど。
0245名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 02:08:11ID:EUzASdIY
せぇるまだぁ?
0246名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 07:33:52ID:JOzLWiyu
14万9千円・・・だと?
0247名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 10:16:25ID:3LdEViT3
>>244
信じられないかもしれないけど、一時1ユーロ170円まで行ったんだぜ
0248名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 10:46:47ID:QD1Jbi10
>>243
これはヤバイレベルの円安だな
0249名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 13:02:32ID:/PS6Qf3R
>>243
それがAltecの儲けになる。
クレカ使えない厨はそんだけAltecにお布施してる。
0250名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 13:05:36ID:7yZAPsZy
なんとなくアルテックにはクレカ情報出すのが嫌でしたがまぁあんまり期にしてもしょうがないですね
どうせ出すくらいなら公式でクレカで買おうかと思います
0251名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 14:05:36ID:dZeldnMV
>>245
12月まで待て
0252名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 16:48:19ID:siexXAe7
12月まで長いなぁ
ハロウィンセールとかやってくれんかのぅ
0253名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 19:14:00ID:6ZMhL3fF
10月まで待てるのなら、12月も待てるんじゃ・・・
0254名無しさん◎書き込み中2010/02/13(土) 22:59:34ID:R3NI5Xr3
多分>>252の寿命が11月まで。
0255名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 01:08:22ID:ObakBUV+
オレ昨年末ギリギリaltecで買ったけどコンビニ払いにしたよ
ここでかってもverupのメールって届くのかな??
いまだに一通もないけどw@今使ってるのは6609
0256名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 02:48:09ID:ixhSKHH0
セールじゃないと買う気にならないな。
12月はつらいな。
同じようなほかのツールがあればそっち買っちゃいそうだ。
0257名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 05:13:38ID:z3l0FzPE
DRMを解除したDVDは、他のPCに入れたらまたDRM復活しているのでしょうか
0258名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 06:58:46ID:3IZp+XSE
>>256
anyに勝るツールはない。
なにせ著作権なんて関係無い国でつくっちょるからのー。
0259名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 13:02:52ID:wM4QQqem
>>136で学んだ事を早速得意げにお疲れ様です。
0260名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 13:13:28ID:lSrbZqIu
>>259
今頃、突っ込んでどうするw
0261名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 13:17:57ID:wM4QQqem
??
6時間程度なら別によくね?
日曜の朝7時なんか起きてねえし
0262名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 13:28:40ID:24zyHREI
さすがゆとり
突っ込みもマイペース
0263名無しさん◎書き込み中2010/02/14(日) 13:32:53ID:wM4QQqem
と、ゆとりが申しております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています