4GBのtest.isoがあるとしてisoのままそれぞれ違う速度で焼いた

8倍速で書き込んだDVD-Rのtest.iso → MD5ハッシュが元データと一致した(三回計測して三回とも一致)
16倍速で書き込んだDVD-Rのtest.iso → MD5ハッシュが元データと違う値になっていた(三回計測して三回とも一致せず)

16倍速焼きってこういうもんなの?
ハッシュは一致しないけど破損してるわけじゃなく仮想ドライブからマウント出来たし中のデータもよめたんだが・・・