【Blu-ray】BD-R/REメディア 11層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 02:33:11ID:ot/HNBTMBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249806777/
0320名無しさん◎書き込み中
2009/11/24(火) 19:35:06ID:Otj7ZY2y俺もあきばおーで買った。何故か0号店は、1879円だったけど。
Opti Drive ControlのDisc infoでManufacturer ID:TDKBLDRBB(000)と表示される。
screenshot↓
http://lapislazuli.ath.cx/image/1259058884363
0321名無しさん◎書き込み中
2009/11/24(火) 21:00:13ID:eHhzSs/Xsonyの20枚入りのRは
「Sony Corporation BD-R Ver.1.2 25GB 1-4X for Video 180/130min」
って端っこの外周に沿って小さな字で刻印がある
10枚入りのDLも同様
0322名無しさん◎書き込み中
2009/11/24(火) 21:04:48ID:UNSDqpztワイドではないんじゃない。
ソニが目立たないかな。
パナ、TDK、ビク、三菱、幕は浮き出るだろう刻印だけど他は知らんが
0323319
2009/11/24(火) 21:52:07ID:PxpOaGexやはり、真っ白なレーベルはないですか
刻印があるより、真っ白なほうが、ユーザとしては使いやすいと思うのに、メーカーは考えて欲しいです…
TDKの浮き出るやつは、濃い色でロゴの部分を印刷すれば目立たないんですが薄い色だと目立ってしまうんですよねぇ…
ソニーがオススメのようで、店頭で確認してみます。
0324名無しさん◎書き込み中
2009/11/24(火) 22:03:15ID:UNSDqpzt0325名無しさん◎書き込み中
2009/11/24(火) 22:06:38ID:d7KE/CMDTDK業務用が無いとか。
今度出る誘電4倍LTHはamazonの写真見る限り無さそう。
まあ、どちらも値段と質的に買うほどでもないけど。
0326名無しさん◎書き込み中
2009/11/24(火) 23:29:18ID:McX1JVNP0327名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 00:16:36ID:SElVXg+Zそれまでにマクセル50GBRE5枚組を20枚追加購入するつもり
0328名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 00:23:46ID:nIsF/7fx0329名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 01:00:09ID:SElVXg+Z3980円
0330名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 01:32:51ID:ha8IhEuJナガシマの広告だとビクで同額に10%のポイントよ
0331名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 01:34:38ID:SElVXg+Zビクってそんなに安かったけ?
0332名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 01:37:16ID:SElVXg+Zhttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=171074&PARENT_CATEGORY_ID=07&SORT=2&BACK_URL=visual/index.jsp
0333名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 02:02:05ID:ha8IhEuJ0334名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 02:57:31ID:HdgcjH7C非プリンタブルのレーベル物メディアってほとんど無いのな。
あっても1枚売りとかで高いから普段から使うのは非現実的だし。
プリンタブルあんまり好きじゃない派は何買ってるの?
0335名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 09:15:12ID:d8biNcysパナかソニーの3〜5枚組
割高には違いない。
0336名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 10:21:54ID:92TIJBtwTDKの6倍は金色だぞw
0337名無しさん◎書き込み中
2009/11/25(水) 20:54:52ID:zhQnXQ0Z諦めてプリンタブル
しかも、データ用より録画用の方が安いのが腑に落ちん。
録画用ってまだ保証金含まれてないんだっけ?
0338名無しさん◎書き込み中
2009/11/26(木) 11:06:46ID:WoZLCPwV流通量の差で録画用の「パッケージ」の方が安い。中身は一緒。
0339名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 00:22:24ID:Gc770fuS利権屋は庶民に知られないよう密かに甘い蜜を吸っている
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/22/23530.html
0340名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 17:33:50ID:SNk9LdpHばお〜が¥1879、F商会が¥1980だったかな。
F商会ではプリンタブルの嫌いな人はFUJIの海外用R(日本産)逆輸入が5枚で¥980だった。
あと、三菱-4倍R10枚(台湾産)が1880だね。
F商会は会員値引き中で三菱-2倍R-DL10枚(日本産)が\4900だった。
0341名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 21:00:11ID:D/XI2+JiFUJIはデーター用だな一応。
0342名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 21:10:09ID:kQRCW3WB0343名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 21:14:52ID:D5CNX+aJなにその去年のDLみたいな価格
0344名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 21:46:17ID:m8TnZc51Victor 新パッケDL、初っ端4,880円なんだが、
またTDKかな?
0345名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 21:59:08ID:p/Ag4iCthttp://victor-media.co.jp/media/visual/bv-r260gw5/index.html
0346名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 22:34:15ID:cld8X+LF0347名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 22:52:29ID:D5CNX+aJ0348名無しさん◎書き込み中
2009/11/27(金) 23:16:36ID:GIg2MTmWCD-R、DVD-Rもずっと海外メディアで記録してたわけだ
BD-Rはそっぽ向かれてもしょうがないよな
0349名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 05:41:46ID:m4XeQ3Rr保存してるのは日本人くらいだよ
0350名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 10:04:52ID:kQSH4TVUHDDに録画して見たら消す
メディアでみたけりゃドラマシリーズとか映画とか激安のDVDBOX買うからな
0351名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 11:48:32ID:qqlZC6Qqたとえば、日本市場だけで世界の半分以上とか。
0352名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 18:12:06ID:A+ICsmqNソフト化されないものを保存しておきたいときって
どうしてんだろ?
0353名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 18:18:12ID:XimjU8yi0354名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 18:46:53ID:m4XeQ3RrDVD-VIDEOでさえ世界市場の65%が日本なんだから
推して知るべし
0355名無しさん◎書き込み中
2009/11/28(土) 19:23:16ID:NhIQoSZ20356名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 11:22:28ID:jBP1Mpmvちょっとだけ値段下がってるな
0357名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 14:25:28ID:clAeNkEg0358名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 14:31:03ID:m2migErc0359名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 23:41:50ID:BkGUBKGk繰り返し用ってのを買っておけば
半永久的にVHSみたいに繰り返し録画し続けれるのか?
0360名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 23:44:05ID:wrvm+kuKHDDに録画すれば半永久的にVHSみたいに繰り返し録画し続けれる
0361名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 23:52:09ID:BkGUBKGk0362名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 23:53:11ID:DhFeyi0fそ
RじゃなくてREとなっているやつ
0363名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 23:53:28ID:H1pspP4v馬鹿は答えるな
>>359
1000回持つと謳われてるけど、実際は100回以下の耐久性。
五枚組でも買っとけ
0364名無しさん◎書き込み中
2009/11/29(日) 23:59:52ID:Onh0xU5uわらうとこ?
0365名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 00:08:41ID:hZiS4TaUさんきゅう〜
早速ポチっとくよ
0366名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 00:18:34ID:Lf4EPO3E0367名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 01:02:20ID:Vb5og+mLそれ方言
0368名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 01:41:40ID:MAERiS0j0369名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 06:46:50ID:nUwlinNL育ちが悪く思われるだけ
0370名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 13:42:57ID:WFHNfRpGID:Onh0xU5u
0371名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 22:25:30ID:NWWxDMVYうちの地方の方言がまさに「ら抜き」
0372名無しさん◎書き込み中
2009/11/30(月) 22:44:11ID:Qto/Iheo0373名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 00:36:07ID:mj31oSQW入荷したらすぐ売れて行くらしい
年末にかけて特番が増えるしな
0374名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 00:42:53ID:CdRuleRd0375名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 00:43:50ID:zFlBOa8z0376名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 00:44:31ID:3XLJEdWG店頭で買わなければ良い
0377名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 01:12:59ID:mj31oSQW0378名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 01:20:20ID:3XLJEdWGすぐに焼かなければならないほど。HDDに余裕ないん?
0379名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 02:10:30ID:mj31oSQW0380名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 10:20:08ID:4H2KLWtg0381名無しさん◎書き込み中
2009/12/01(火) 12:05:59ID:X8x7a74O0382名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 00:23:32ID:cO+EvlWh買った人いない?
0383名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 00:24:17ID:cO+EvlWh0384名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 00:26:22ID:cO+EvlWh0385名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 02:02:39ID:5O5yrxCO0386名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 03:21:54ID:LX8v0Jks0387名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 04:04:33ID:NjeBSA/y安売りでまとめ買いした20枚中18枚が「フォーマットできません、傷を確認しろ」表示
余ってたTDK製はDLも読み込んだ
パナ製なのにパナ製と相性悪いのかよorz
0388名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 09:25:32ID:l2nE5oIE0389名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 09:56:47ID:c9yFFkOL0390名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 10:22:51ID:hc9EMSyA多分レコだろ
0391名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 17:41:39ID:00oTdBYz0392名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 22:00:44ID:sjy6IucK0393名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 22:37:59ID:R6akFT6A0394名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 22:49:46ID:qxGe6ibH0395名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 22:52:24ID:wy+K9ISF0396名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 23:04:49ID:bXge+ia70397名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 23:10:46ID:ZGJim/Zs0398名無しさん◎書き込み中
2009/12/02(水) 23:38:15ID:qxGe6ibH0399名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 00:23:27ID:qKAbPL6w0400名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 00:35:41ID:Gg1Xmj3R0401名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 02:01:32ID:3EuxJE5f>>386
ゴメン、他でもやってたかなと思ってw
しあにんさんも行動範囲の所だし、前にDVD安売りスレでも出てたからいるかな?とも思った
そのうち店員に聞いてくるわ
>>387
レコーダーって自分がおかしくなっててもディスクのせいにするからなw
まあメーカーってそういうもんだと思うけど
0402名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 05:00:45ID:mYwcqyfvしかし買って1年もたたないのにorz
しかもパナだけ読み込まない故障とか聞いたこと無いが・・・・・
もうちょいピックアップレンズがへたらない機種を出してほしい
まあ、無謀な要求なのかもしれないが
0403名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 07:58:56ID:zkz66Htu前に使ってたDIGA、
panaのRAMだけエラー起こしてたわ
今使ってるDIGAは、来週でちょうど1年経過するんだけど、
ビクターのRWがフォーマットできなくなった
他でフォーマットして問題の機種に入れてダビングすれば普通にダビングできるし再生もできる。
いわゆる経年れ化なんだよな
0404名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 08:52:49ID:rYgOLdhZ0405名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 11:13:22ID:i2+bS+pn0406名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 11:58:02ID:QOU46q3P0407名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 13:12:39ID:jJvFMUFe俺もリコ−ル品出さなかったし
0408名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 13:34:11ID:xNJo+Dzn0409名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 14:17:25ID:rYgOLdhZ0410名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 14:40:43ID:MbuohTsL今年4月以降に出たソフトはほぼV12以降
古い作品でもレンタル用や再プレスされたのはAACSバージョンが新しくなってたりする
0411名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 16:09:01ID:rYgOLdhZ誰かに悪用されたら目も当てられない
0412名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 16:21:48ID:i2+bS+pn0413名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 19:02:19ID:967qqVYi0414名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 19:18:10ID:AM6t9umt0415名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 19:32:32ID:CkoqQTjE10枚で1200円
やっと此処迄来たかという印象
0416名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 20:17:38ID:CM4Tq62h0417名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 20:55:12ID:967qqVYi悔しかったのか。涙拭けよ(笑)
0418名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 20:56:39ID:kKOtU8O0どこでだよ まあAGEてるぐらいだから・・・w
0419名無しさん◎書き込み中
2009/12/03(木) 20:58:53ID:M1FRqrmq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています