【Blu-ray】BD-R/REメディア 11層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 02:33:11ID:ot/HNBTMBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249806777/
0002名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 02:42:50ID:hz0CSC0bパナソニック・・・自社・日本製
マクセル旧パケ・・・日本製(パナOEM)
マクセル今パケ・・・日本製(パナOEM)、4倍速20枚はRITEK、4倍速DLはTDK
PLAINSTYLE→4倍速は全部RITEK、REはオランダPHILIPS
ビクター旧パケ・・・日本製(パナ・TDKOEM)
ビクター今パケ・・・日本製(TDKOEM)
LTHは誘電OEM、スピンドルのみシンガ三菱OEM
TDK旧パケ・・・自社・日本製
TDK今パケ・・・UAE(ファルコン委託)、銀色・・・台湾(2倍CMC、4倍RITEK) 、REはUAE、銀色はCMCとオランダPHILIPS
三菱旧パケ・・・自社・日本製
三菱今パケ・・・台湾CMC委託、DLはパナOEM、REDLはTDKOEM
LTHはシンガ自社製
0003名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 03:16:17ID:ot/HNBTM0004名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 10:30:59ID:ApECY7Ceビクター今パケ・・・日本製(TDKOEM)
これどの製品? 本家のTDKに日本製がないんだよね・・・?
0005名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 10:33:40ID:64MYAhKY投売りされてビクターの4倍速日本製は
内径から判断するにTDKで間違いない
>>2が書いた今パケがどの時点のものを挿すのか分からんな
0006名無しさん◎書き込み中
2009/10/27(火) 16:42:16ID:lE8tSJ7gまぁヨドバシにしてはマシな値段だな
0007名無しさん◎書き込み中
2009/10/28(水) 00:56:52ID:qtYHeNmg。。。い、いつのまに。。。。。。。。。。
0008名無しさん◎書き込み中
2009/10/28(水) 01:30:00ID:6GDy8zkQソニー・・・自社・日本製、DLはパナOEM(以前はSLでもパナOEMがあった)
パナソニック・・・自社・日本製
マクセル旧パケ・・・日本製(パナOEM) 、4倍速はTDKOEMと三菱OEM(日本製→台湾製)
マクセル今パケ・・・日本製(パナOEM)、4倍速20枚はRITEK、4倍速DLはTDK
PLAINSTYLE→4倍速は全部RITEK、REはオランダPHILIPS
ビクター旧パケ・・・日本製(パナ・TDKOEM)
ビクター今パケ・・・日本製(TDKOEM)、REは日本製でTDKOEMと三菱OEMとあり
LTHは誘電OEM、スピンドルのみシンガ三菱OEM
TDK旧パケ・・・自社・日本製
TDK今パケ・・・UAE(ファルコン委託)、銀色・・・台湾(2倍CMC、4倍RITEK) 、REはUAE、銀色はCMCとオランダPHILIPS
三菱旧パケ・・・自社・日本製
三菱今パケ・・・台湾CMC委託、DLはパナOEM、REDLはTDKOEM
LTHはシンガ自社製(当初は誘電OEMもあった)
0009名無しさん◎書き込み中
2009/10/28(水) 01:35:11ID:FinhFoJG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています