ImgBurn を語れ Part 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/10/25(日) 02:18:17ID:/OnnY+gn# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい
■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn
■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240333802/
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0922名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 14:58:52ID:klwltOYq@ Main Program Files
A Icons and Shortcuts
B Start Menu Shortcuts
C Desktop Icon
D Quick Launch Icon
E Uniblue Desktop Icons
F Install for All Users
G Enable SPTI access for All Users
H Reset Settings
I I accept the license agreement and want to install the Ask Toolbar
J Make Ask my browser default search provider
K Set my home page to Ask.com
0923名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 15:18:35ID:AkXfIWDhI
J
K
これらはチェック入れるな。
0924名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 15:24:20ID:klwltOYq0925名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 16:47:03ID:8BWg0+c9CloneDVDよりも無料ということ以外で優れている点はどこですか?
0926名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 18:07:02ID:Rj/Xy1jw0927名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 19:16:30ID:xyTEspNy2.5.1.0
今のところ、BD焼きしかやっていないが問題なし
BDだけなら2.5.0.0でも良い気がする、目立った変化なし(デバイスロックとかバッファの使い方とか)
0928名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 20:13:19ID:juqHwjTW0929名無しさん◎書き込み中
2010/03/19(金) 20:20:25ID:Rj/Xy1jw0930名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 05:59:25ID:y47S0ABT0931名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 14:04:06ID:BzVwPLl20932名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 14:13:39ID:MAmyJH5/0933名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 14:22:38ID:zc8nb1Yyアド入れるとImgBurnアンインスコしても残るらしい
まぁ、アド付きアプリはそんなもんだけどね
0934名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 14:25:08ID:7vNxqake0935名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 14:28:03ID:whUB+XTwEは最初からチェック外れてた
Iのチェックを外せばJKも勝手に外れる
インストール終了直後に飛ばされるサイトの趣旨は何?
0936名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 14:28:07ID:MAmyJH5/0937名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 15:22:11ID:Jw6ZuZ+q0938名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 15:37:10ID:PxxY9+W4>>849のようにすればよい。
DL後すぐ>>849のようにしたので、
アドが入っているなんて気が付かなかったw
(ImgBurn.iniにて使用中)
0939名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 15:50:15ID:MAmyJH5/解体+ポータブルにしても本体のメニュー(ツールの項目だったと思う)にADSが3つ入った。
文句来たからそれも変更されたけど。
ポータブル化してる人でも、インストーラーのSHA-1が
8dabd0ef3abf341020a2d8ed9a471c7fd6b10107
↑の人は現行版ので入れ替えた方がいい。
0940名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 16:13:57ID:yODLB2T10941名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 17:04:48ID:Nxn7Y59X0942名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 19:41:41ID:VcKoNxqo批判が出てやめたのかね
0943名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 20:01:06ID:MAmyJH5/Icons and Shotcutsの項目は折りたたまれてるから展開しないと気づきにくいけど。
初期状態でAsk導入の問い合わせは出てこない。
ただし、インストーラー内にAskのバイナリは入っている。
0944名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 22:26:17ID:nisj1Tcy0945名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 22:35:42ID:43lec8kn0946名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 22:47:15ID:NnGlMh9nこういうことがあるから、過去のバージョンは保存しておくに限るんだよな…。
0947名無しさん◎書き込み中
2010/03/20(土) 23:52:22ID:43lec8kn0948名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 18:13:27ID:rcKzmj1Lホイホイ[はい][次へ]をクリックするやつよくいるからな
そういうやつって、平気で得体の知れぬexe実行したり、
添付ファイルのpif開いたりしそう
0949名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 18:28:00ID:va0micSb0950名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 18:33:49ID:0DTunW3p信じて良いものなんてこの世には何もないという典型例。
0951名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 18:42:27ID:E1yyB0O5入れさせようとしてるわけでもないけどね
0952名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 18:55:11ID:KezX9a2S0953名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:09:03ID:VxZ8dzvD0954名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:13:45ID:DnsEzq0i結局は金だろ
抱き合わせる時点で
0955名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:22:01ID:vvy0zYNr年齢が高くなるにつれ、なにかと物入りだし大変だわ
0956名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:24:24ID:lMtgdHXe別にOFFにすれば入らないし金取られるわけでもないから
自分は構わないけど
0957名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:28:38ID:lMtgdHXe0958名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 19:54:36ID:0DTunW3pどっちもフリーでなかなか高機能だ。
RescueのWinPEにImgBurnとこれ2つ入れとけば光学メディア/ドライブの認識不具合とかは、まず回避できる。
0959名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 20:41:25ID:OAsNNE5p0960名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 20:46:50ID:n7dFQVAl0961名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 20:47:34ID:vvy0zYNr|. (・ω・` ,,)スルー
| /J J
↓ ,,, し―-J
0962名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 20:59:23ID:EgnOIgfz>>921
0963名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 21:05:14ID:OAsNNE5pそれはImgBurn。ImgBernじゃないだろw
0964名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 21:22:33ID:l/nWtSSO0965名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 21:32:43ID:Uy2maM5N俺も
0966名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 21:53:10ID:3sKVfF9Qどこの世界の笑い話だ?
0967名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 22:01:44ID:0p0Drjsd0968名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 22:54:54ID:hJrcp7Pb0969名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 23:13:02ID:Jojy6QLJChangeLog嫁
0970名無しさん◎書き込み中
2010/03/21(日) 23:42:41ID:H+8cAffD0971名無しさん◎書き込み中
2010/03/22(月) 02:20:46ID:pMPidkhY0972名無しさん◎書き込み中
2010/03/22(月) 02:59:20ID:ZpZpQI1/俺は最初にAsk以外は全部入れてみたよ。
ハードディスクを丸ごとバックアップしてからだけど。
今はUniBlueを入れる前の状態にハードディスクをもどして、ImgBurn本体のみを入れてある。
0973名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 12:57:10ID:agy0pjpR0974名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 17:10:39ID:S0AEQNBx0975名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 18:17:22ID:HlEwYZLr0976名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 18:18:01ID:ctEcWYdB0977名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 21:28:38ID:LD3bZblq0978名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 21:39:06ID:LD3bZblq0979名無しさん◎書き込み中
2010/03/23(火) 22:10:11ID:HlEwYZLr0980名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 00:43:53ID:Lm0zW7C00981名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 03:41:54ID:6q7JIFZD0982名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 09:55:48ID:dN/oZkaG0983名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 12:03:27ID:dAM70tJG0984名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 15:02:50ID:uydWq2b70985名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 15:05:50ID:TsrO4Z8r0986名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 15:26:23ID:wt7k399Bhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269411906/
0987名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 19:32:49ID:22Vz8/5X0988名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 19:39:26ID:5NMAwK9k0989名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 19:43:42ID:8HkvuIZk0990名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 20:13:53ID:rDipaMKl0991名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 20:49:21ID:4v7MAiO20992名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 20:49:37ID:1xzbDPNn0993名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:00:52ID:TsrO4Z8r0994名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:17:16ID:CZg6P9Y50995名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:21:32ID:bqMrpuk60997名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:29:44ID:TsrO4Z8r0998名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:37:49ID:l87dQ3TY0999名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:40:33ID:TsrO4Z8r1000名無しさん◎書き込み中
2010/03/24(水) 21:41:13ID:TsrO4Z8r10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。