トップページcdr
1001コメント290KB

ImgBurn を語れ Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 02:18:17ID:/OnnY+gn
CD / DVD イメージ焼きの定番ソフト ImgBurn のスレです。
# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい

■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn

■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240333802/
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0389名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 19:13:02ID:QlQFON8/
ps2なんかで観る奴がクソ
0390名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 19:17:39ID:eLoEe1m4
クソでごめん
0391名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 19:17:45ID:u4O7q3Ob
2.4.3.0あたりから海外フォーラムでも同じような報告増えたよ
勿論問題ない人が多いのだろうけど、
問題が出た人が増えたことも事実なんだろ
0392名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 22:15:29ID:kumziUUW
>>388
話かみ合わないけど、
おまえこの間から同じ奴か?
同じこと何回もいわすなよ。
208もやってたが普通のDVDプレイヤーでも確認してるだろーが。
おまけに最新鋭のBDプレイヤーでも再生できないときてる。

もうプレステ2だけじゃないんだよ。
型名がとか、いってるんなら>>331をすべて読んでから発言してくれ。

妙にImgBurnを謙譲してるやつって同じやつ?

どうでもいいが、海外でも同じ様な症状の奴多いならいずれ、この不具合修正されるかもね。

心配な人は
DVD-Videoとして焼くときは素直に他のソフト使っとくのが安全。
0393名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 22:19:21ID:kumziUUW
また、よく調べずにとんちかんな事いわれそうなんで…、
ちなみにDVD Flickに同封されてんのはImgBurn2440な。
0394名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 22:31:56ID:SOMJqv45
>>392
いやおれはずいぶん前から2420派だ
プレイヤーについてはこのスレでの事例がないでしょ
不具合情報は蓄積しないと意味がないんだから
再生できないならできない環境を書いたほうがいいのが当たり前じゃない?
それじゃなきゃ直るものも直さないよ
不幸にして2chでは板が分かれてるがDTV系のフリーウェアってみんなそういうもんでしょ
0395名無しさん◎書き込み中2009/12/26(土) 23:32:59ID:Owz6kbyx
本家フォーラムにも報告多数なら
いくつか該当のトピを貼ってくれれば良いと思いますよ
あそこはたいてい最初にログを貼らせて問題を切り分けますから
ドライブもメディアも分かると思います
0396名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 00:53:54ID:AHT9aZ0Y
ってことは、この問題は2430あたりからっぽいな。

俺は英語読めないからメインフォーラムはみれないや。
0397名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 00:59:28ID:AHT9aZ0Y
>>395
確かにそうだが>>331でプレイヤーの型名なら東芝のなんとかってレスしてる奴いるな。

今更>>208がまたでてきて、プレイヤーの型名とか記載してくれるとも思えんし。

レクサス車に搭載されてるプレイヤーなら全部一緒かなー。

そんな金持ちならこのスレにいねーか(笑)
0398名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 01:01:57ID:YEgkHLf4
>>396
どうするの?
環境or相性が悪かったと諦めるか?

しかし不思議だよな、昔から散々相性が悪いと言われてるドライブで、問題なく焼いて再生出来る俺が、居るんだから。
0399名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 01:09:45ID:kHFnVxMC
OS XP PRO3
ドライブ バッファロー
Ver 2.4.2.0
PS2は勿論、どのレコーダーでも見れなかった事は無い
見れないのが逆に不思議な位だ
0400名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 01:33:09ID:Jl7N/yqb
>>397
> 今更>>208がまたでてきて
お前さんが >>208 に見えてしょうがないw
0401名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 01:45:12ID:yb/6GhG2
取りあえず4210か4220を使えば、
不具合に当たる率が低いみたいね

4230以降のバージョンで有用な機能が増えたのでなければ、
バージョンアップする必要はないということかな

新しいバージョンが出ると入れたくなるけど^^;
0402名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 01:46:28ID:yb/6GhG2
ありゃ、4と2を間違えたorz
0403名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 02:08:08ID:WEy1cd7o
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    誰も「謙譲」にツッコまないとは
    /    (●)  (●) \   2ちゃんねるらしくもない……
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
0404名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 02:28:52ID:AHT9aZ0Y
ま、2420か2410使うさ。dvdビデオ用の他に良いライティングソフトあれば良いがなー。
フリーでは厳しいか。
0405名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 03:03:40ID:203TTLw2
どうすればDVDプレーヤーで再生できないDVD-Rが出来るのか
設定と作業手順が知りたいです

私はDVD-Video形式をDVD-Rに焼く場合は
必ずMDS付きでISOを作成し
MDSファイルを指定してImgBurn 2.5.0.0で焼いていますが
PC以外でも問題なく再生できています

1999年製造のDVDプレーヤーSONY DVP-S303Dでも再生できます
0406名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 04:50:52ID:AHT9aZ0Y
>>405
何もおかしい設定してないのに、再生できないから不具合なんじゃないか。
もう一回このスレ読み直せば?ログとか載ってたはずだ。

それがわかったら苦労しないよ。
いろいろためしたが、
俺のはどういう設定にしても2.5.0.0じゃ再生できないよ。

同じ設定でも2.4.2.0じゃ問題ない。
現状少なくても俺の環境じゃ、最新版はデータ焼きしか使えない。
0407名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 04:54:14ID:Xpn8UPXs
pioneerのPURE READには対応していますか?
0408名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 06:53:59ID:wlBCtQ+1
発狂したまま年を越すのか
大変だな
0409名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 08:41:49ID:giwsoAsR
また構ってちゃんが来てたのか
0410名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 11:44:21ID:sgF450cA
>>406
旧バージョンで問題無いならそれでいいだろ。
いちいち噛みつくなよ。
0411名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 12:00:15ID:YEgkHLf4
>>410
禿同。

0412名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 13:17:17ID:k/TdLRjN
>>403
てっきり未知の2ちゃん言葉か若者言葉とおもってた私は中間管理職
0413名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 14:09:38ID:AHT9aZ0Y
だから、208と俺は別人だ。
0414名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 14:59:28ID:YEgkHLf4
>>413
必死になるなよw

0415名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 15:40:30ID:w/k92Nmy
なんで不具合あるやつは、さげないんだ?
それに不具合あったやつの環境晒したの208だけだよな。
参考にもならなじゃないか。複数の環境でも試したのかな?
あとざっと見た感じ、PS2で再生できないものが出来る環境のみ
他のプレーヤーでも再生できないのが出るみたいだな。
0416名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 15:54:14ID:203TTLw2
自分が知らない・出来ない
即、不具合と言い出す人がいるので
ログをロクに見ず口出ししてしまいました

「Write Type」を「DAO」にしてないとか
「Folder Content Location」を「Start」にしていないとか
ボリュームラベルにISO9660規格の半角英大文字・半角数字・半角アンダースコア以外の文字を使用しているとか
そうゆう次元の低い設定ミスかと思ってました

>>410さんの仰っているとおり
2.4.2.0で問題無いなら
2.4.2.0を使用する
これで良いと思います

>>406
余計な口出しをして申し訳ございませんでした


みなさん
良いお年を〜
0417名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 17:58:08ID:MXGvjbk1
思いこみで発言する次元の低い馬鹿
0418名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 18:04:09ID:MeEOk+Km
ようわからんが、そこまで叩く意味がわからんな。
少なくても最新版は、2.4.1.0に比べて不具合にある可能性が高いことは事実だろ>

imgburnの価値を下げないように必死だな。
0419名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 18:04:52ID:MeEOk+Km
あ、さげるのはわすれてたわ。
0420名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 18:16:50ID:9Y/zR+v+
価値の上げ下げの問題か?

俺の環境では不具合は起きてないが、
不具合のレスは増えた印象があるけどな
自演のアラシ一人とも思えないからなぁ
0421名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 18:29:50ID:yQIPxiOO
いや前々から不具合っぽい書き込みがあるたびに
お前の環境とか相性となぜかすぐに火消しする奴がいるからでしょ
0422名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 18:53:43ID:+RbjUz4D
というかまともな不具合報告がなさすぎなんだよ
環境晒さないなら荒らしと何も変わらない
0423名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 18:57:04ID:0VQWAE0g
まだやってたのか・・・
0424名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 19:54:23ID:NyoC/F6P
最新バージョンで不具合なんてないよ。エロビばっちり出来てたw
0425名無しさん◎書き込み中2009/12/27(日) 21:18:24ID:3DURcVns
ただ環境書けってだけの話だろ。
問題のない環境の人もいるんだから。
環境も書かないで問題ないやつに突っかかる意味が分からない。
0426名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 00:08:27ID:I/9uy8Xg
>>421
それを火消しというのなら、なんの情報を共有したいんだ?
同環境の人から情報提供あるかもしれないのに
このソフトつかえねー、糞だと憂さ晴らしに書き込むだけのスレなら正直イラネ
0427名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 03:19:56ID:/6F/j+q+
ところで
ImgBurnを日本語化して使用していますが
エラー時の音が「Oh No」だとしっくりきません

「だめぇ」か「やだぁ」にしようと思ってますが
どちらが良いとおもいますか?

他に良い言葉があれば教えてください

よろしくお願いしまーす(^O^)/
0428名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 03:46:08ID:rdQ+WO+m
「らめぇ」に一票
0429名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 04:00:28ID:Ywo2LWgy
>>427
               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''''''"^
0430名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 07:59:16ID:P2o4p5qT
「だめだこりゃ」
0431名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 08:15:32ID:1bs/lK7K
おまえら仲良くしろよw

まあ俺は2.4.2.0使ってるが
0432名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 09:27:10ID:EbAXEzZn
>>427
「ひぎぃ」
0433名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 11:43:41ID:/6F/j+q+
レスありがとうございます

「んもぅ」いいですね(^○^)
エラーが出ても「しょうがないなぁ」って感じになります

最近CSで『めぞん一刻』見てたんで
管理人さんの声で「駄目です」ってきっぱり言われるのも
わたし的にはアリかななんて思ってます
0434名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 16:10:57ID:4sW8sjev
鼻くそマン参上!
お前ら、俺の鼻くそを有り難く食え!

そらよー!
0435名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 16:12:05ID:4sW8sjev
あー、ちなみに俺も2.4.2.0にしたけどな。
0436名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 17:18:23ID:o9NhWXWp
>>434
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
    ( ゚ω゚ )、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ゚ω゚ )// < オコトワリぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0437名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 17:36:54ID:0hm22G/1
435 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 17:33:45 ID:VdojrZPz0
あーそうだ
全裸王、ImgBurn 2.5.0.0使っているみたいだけど
DVDの構築で、2.4.2.0以降を使うと、問題出るプレイヤーあるみたいだから(CDR/DVDスレ)
放流主、こびって売る気なら気をつけた方が良いっすよ
0438名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 18:27:12ID:irztt5vz
アマルフィってどうしたらコピーできるの?
0439名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 20:58:53ID:qflxPhWV
sineyokasu
0440 2009/12/28(月) 21:04:09ID:fKNKfSfA
何処から音声持ってくるんだ?



0441名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 21:56:00ID:irztt5vz
>>439
早く教えろ!カス
0442名無しさん◎書き込み中2009/12/28(月) 22:08:02ID:g7torFzr
>>441
向こう行け!カス

レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
0443名無しさん◎書き込み中2009/12/31(木) 14:23:18ID:TIMDiRlq
CD-TEXTについて質問

曲名、アーティスト名をテキストファイルに用意しておき
そのテキストファイルをimgburnから一括で読み込む機能はありますか?
0444名無しさん◎書き込み中2009/12/31(木) 15:06:24ID:NhRojwk5
ない
0445名無しさん◎書き込み中2009/12/31(木) 15:28:04ID:GslzN+SX
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
0446名無しさん◎書き込み中2009/12/31(木) 16:31:07ID:TIMDiRlq
>>444
ありがと
0447名無しさん◎書き込み中2010/01/05(火) 11:00:25ID:FWOBzD4G
ウチでは2500でも正常に再生できるよ。(レコ2機種、プレーヤー1機種)

オーサリングソフトでファイルとして出力したものをビルドモードで焼いた。

ドライブの詳細設定でROM化に対応しているだけでゃなくて、
"TyperTuning" " SolidBurn" "Auto Strategy"
などの設定もできるから便利だな(^^)
0448名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 01:03:23ID:UOXCwQCy
ImgBurnの株を無理に上げようとしてる奴が一名するがw
なぜだ?

だいたい、問題ない奴がいちいち発言するなよw
0449名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 01:09:15ID:OOsBUUb9
>だいたい、問題ない奴がいちいち発言するなよw

それ自分のことじゃね
0450名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 01:14:11ID:UOXCwQCy
俺は別にImgBurnの株なんてあげたくないがw
自分の環境では問題ないが、最新版は問題があると思ってるんで。
0451名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 01:17:13ID:jWDxYMn+
だいたい、問題ない奴がいちいち発言するなよw
0452名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 02:26:37ID:UOXCwQCy
うるせー
揚げ足とるな!カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0453名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 03:54:16ID:dzKWVIi/
ずっとマンセー野郎が張り付いてるから相手すんなw
0454名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 08:43:22ID:8UE/YzSI
>>452
そうやって、このソフトは
こんなに不都合の報告ばかりの糞ソフトって印象操作するんですね。分かります

動作報告ありすぎるのはダメだが、神経質に排除するほうも問題あると思うんだが
0455名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 11:30:19ID:EtPJOd1n
世界的にメジャーなソフトを2chの書き込み一つでダメ認定するおとこのひとって……
0456名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 12:18:03ID:gxwYcq8k
ここは公式フォーラムを使えない人の場所
0457名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 14:08:50ID:HfpOguJy
これってCPPM突破できるの?
0458名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 17:33:08ID:s4A1EwWx
氏ねマルチ
0459名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 23:35:55ID:UOXCwQCy
>>452
いやいや、糞ソフトとなんて誰も思ってないよ。

公式フォーラム見れない人もいるんだし、
環境によってはこういった不具合もあるので気をつけろって言ってくれる人がいるだけのことだろ?

それを俺のは問題ないから、その不具合はおかしいみたいな発言をする奴が一人いるわけ。
このソフトの株をあげたいから、マンセーしてるとかしか思えないだろ?

問題があるのに、それを隠してどうするんだよ。
フリーなんだから、問題あってもしょうがいないってのは皆わかってるよ。

フリーで有料より便利で、使い勝手も良い完璧なソフトなんて、稀だろ?
0460名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 23:37:50ID:UOXCwQCy
あーレスまちがえた。
454へな。
0461名無しさん◎書き込み中2010/01/09(土) 23:40:12ID:eIOg+cfZ
>>459
その環境を書かない人ばっかだけどな
再生できたにせよできないにせよ
どっちもプレイヤー明記しないから
全然情報として役に立ってない
双方揚げ足取ってるだけ
0462名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 00:41:56ID:Wb+Tlnth
使用者が多いソフトなんだから、
他の使用者に不具合が起こってないなら、自分の環境が原因だと考える方が自然。
0463名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 00:44:48ID:zeeJ/gOF
>>461
同じ奴だと思うがループ
>>397 394 392 391
環境ちゃんと書いてるな。
DVDFlickに同封されてるのでも再生できないって報告がまたあったから、
最新版使うより少し前のバージョン使った方が良いな。
早速俺のも前のバージョンにした。
0464名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 00:48:20ID:zeeJ/gOF
本家フォーラムにも海外の奴らで同じ様な報告も多発してるみたいだし、問題ない奴もいるが気をつけた方が良いのは事実だろ。
いつまでこの話題持ち出すんだよ。
問題ない奴は、それで良いじゃないか。
0465名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 01:28:17ID:SA69xGtv
だいたい、問題ない奴がいちいち発言するなよw
0466名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 01:37:39ID:cwbW83bs
欠陥のあるDVDプレヤーモドキで再生できないってことで桶・
0467名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 01:54:45ID:LD++d8Re
今日も必死にまんせー
0468名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 03:17:01ID:zeeJ/gOF
マンセー
0469名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 03:18:12ID:zeeJ/gOF
欠陥のあるImgBurn マンセー
0470名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 13:08:24ID:3M82qRHM
そういや、本家サイトに
 1人2USDくらいのDonateがあればいろんなドライブで検証できるのに…
と書いてあったな
0471名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 20:48:34ID:LBWi1DD7
今、10ドル(951円)寄付してやった
おまえらも、文句ばっかり言ってないで寄付してあげろよ
0472名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 22:30:44ID:dBPyGv93
文句を言っているのは、ライティングソフト販売している
所の社員かと勝手に思っていた
0473名無しさん◎書き込み中2010/01/11(月) 08:10:00ID:M+mSluCB
今日も必死にまんせー
不具合隠しマンセー
0474名無しさん◎書き込み中2010/01/11(月) 12:46:15ID:t+kXBTKn
マンコー
0475名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 01:10:51ID:JsfHMTdQ
環境により不具合あるのに何で隠すのか、わからん。

環境もしっかり書いてあるしな。
0476名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 01:34:35ID:djRqvUAW
すっかり粘着に目を付けられたな
0477名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 02:21:51ID:JsfHMTdQ
だな
0478名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 05:33:24ID:EHCz+P7M
DVD Flick2スレとここで大暴れだな。
0479名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 08:21:28ID:wM7kR4S9
DVD書込エラーが発生したり、DVDプレーヤで再生できなくて困っていたが、
ImgBurn経由でパソコンのDVDドライブ用ファームウェアのバージョンアップをしたら
だいぶマシになったよ
0480名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 09:12:55ID:xNvAS2vA
そりゃすげーや
0481名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 10:02:44ID:JsfHMTdQ
>>478
火消しが大暴れだなw
0482名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 12:56:49ID:RlpmsE4r
いままでB'sつかっててこのソフトに乗り換えたけど、
設定項目が多すぎて初心者の俺にはわからないことだらけだぜ。
DVDにデータ焼くだけならデフォでもいいんかな。
0483名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 13:22:10ID:FCa/6/pu
I/O設定は絶対いじるなよ!絶対だぞ!
0484名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 16:44:48ID:bWMXWCAj
バッファーとデバイスバッファってあるけどデバイスバッファってDVDdrive内のメモリーバッファのことだよね?
0485名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 16:53:56ID:wZgr5aHO
既にデータが書かれているCD-RW/DVD-RWにファイルやフォルダを追加したいと思っています。

ImgBurnでそれを実現するにはどうしたらいいでしょうか?
0486名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 22:25:25ID:WZMYqDoY
追記は無理なので一度RWのデータをHDDにコピーした後
まとめて焼きなおす
0487名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 22:30:23ID:wZgr5aHO
どうもです。

余談ですが追記をサポートしないのは何か理由があってのことでしょうか?
0488名無しさん◎書き込み中2010/01/12(火) 22:49:03ID:l7LGPJJW
>>487
マスタ形式ソフトだからだよ
今でこそ焼きソフトはどっちもサポートしてるけど
昔は追記(ライブファイルシステム形式)するのは別のソフトだったからねぇ
基本的に別の機能なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています