ImgBurn を語れ Part 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/10/25(日) 02:18:17ID:/OnnY+gn# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい
■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn
■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240333802/
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0352名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 08:15:24ID:v9ysi7rp>>345
>>346
違う違う、誰もエラーがでるとは言ってないよ。
再生できないって言ってる奴も、焼く事に関してはエラーでないでちゃんと焼けているんだ。
しかし、完成したDVDがパソコンでしか再生できないDVDになって完成してしまうのが問題。
今までは、そんな事なかった。
最新版だと、変なDVDが完成していまうって事。
パソコンで再生するなら問題ないけどね。
しかし、家電製品のDVDプレイヤーで再生できないDVDビデオなんて作る意味、余りないかと・・・・。
パソコンで再生するなら普通にデータで焼いとけば良いからな。
ImgBurn最新版とDVDドライブとの相性で、完成したDVDがそうなってしまうって事だから・・・・。
相性問題には違いないんだけどね。
しかし、もしかしたら自分がもってないDVDプレイヤーで再生できない可能性だってあるわけで・・・・。
とりあえず、DVDビデオとして焼く時は他のライティングソフト使った方が【確実】
0353名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 08:44:11ID:mTsIjh6f俺も常に最新版使ってるけど、問題なく再生出来るよ。
DVDプレーヤー&カーナビ(勿論PCでも)
PS2は、持ってない。
0354名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 09:25:28ID:cw7gWHjdフロッピーディスクみたいに、細かいファイルを追記・削除などしながらディスクを作っていって、
最終的にこれで完成となったら、汎用的に読めるCDROMにするということができると聞いたんですが、
実際にはちゃんと別のPCでも読み込めるCDROMになるんでしょうか?
0355名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 11:35:27ID:oHQLaNnXだから、こっちもそのつもりで書いてるよ
PCはもちろん、複数の家電で再生確認
0356名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 12:06:00ID:Ltt03tgBって話です。
0357名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 13:45:53ID:iLTH1LXtうちも最新版で問題ないな。(家電DVDプレイヤー3台で確認)
PS2はDVDプレイヤーとして使ってないから知らん。
書き込みドライブの問題なのか?
0358名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 13:55:36ID:JVLrho3Q過去のバージョンで使って相性悪いドライブはほとんどない。
相性問題かもしれんが、
208は
最新版で問題で
過去のバージョンなら問題ない
>>331のやつらも過去のバージョンなら問題なく、2.4.4.0や2.5.0.0で再生できないDVDが作成されてるんだ。
明らかに旧バージョンのが安定してる。
0359名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 13:57:43ID:JVLrho3Q相性相性いってるけど、
これだけ多くのドライブで再生できないDVDができるなんていまどきおかしい。
0360名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 14:19:51ID:wLadW96w2.4.1.0から徐々に劣化、2.5.0.0でアホ化完了。
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ ImgBurnアホ化
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
0361名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 14:44:25ID:WxFghdcC2.4.1.0 2.4.2.0 2.4.3.0 ←やっぱり2.4.1.0か?
0362名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 15:08:45ID:ISTYDuo+0364名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 17:45:54ID:UWfGSW2G0365名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 18:46:07ID:bF2L/4opPS2なんかロングライフの上
バージョンありすぎて同時期の製品ってどれのことなのかわからんよ。
0366名無しさん◎書き込み中
2009/12/25(金) 21:45:15ID:01x/QJiU触っちゃダメ
0367名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 05:01:43ID:+l47HYw9相性なんだろうな。家の5種類のDVDプレーヤーでも問題なかった。
ImgBurn2.5.0.0
ID: JVC/VictorT7
PIONEER DVR-212D
PS2 SCPH-50000
モード 構築(AUDIO_TSあり)
0368名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 05:27:16ID:t9ZN3qlMWinXPにSP3は不具合起きるから止めとけ…
みたいな噂と一緒。そう起きるものじゃない。
0369名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 05:33:39ID:SOMJqv450370名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 08:24:01ID:kumziUUWプレステ2の再生能力は確かに低いが今回の騒動では、
『普通のDVDプレイヤーでも再生できなかった』と何度もレスしてあるんだが…。
0371名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 08:27:22ID:kumziUUW結構いろんな人で多発してるのが気になる。
ま、昔の奴使ってればいいか。
0372名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 08:32:38ID:kumziUUWてか、急に何がかわったんだろうな。
0373名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 09:21:28ID:W4VcrgcW不具合報告してるやつも2.4.2.0は検証してないよな?
0374名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 09:51:02ID:RoUaoas4だってRW使ってんだろ?
309 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 15:23:43 ID:gzBtr9Cj
RW対応してるだろ
310 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 18:05:02 ID:d7S5COrS
結局>>208はRWでの話を延々としてたわけ?
311 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 18:46:01 ID:uN5B5FDB
RWで何か問題でもあるのか?
312 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 19:22:12 ID:dKphn7+f
ドライブとの相性問題が出やすい。
0375名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 10:00:15ID:Owz6kbyx魚籠の2倍RW(オプトのRWなんて持ってない)に
2.4.0.0と2.5.0.0で焼いてみたけど
PS2で問題なく再生されたよ
0376名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 10:14:26ID:Owz6kbyx0377名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 15:31:54ID:6MHZdSg/もってこうとする流れができるんだよな
0378名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 15:43:55ID:waWFKStAへー
再生できる
へー
これでおk
0379名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 15:46:15ID:/Ovurl5K禿同w
ノートPCで焼いてる俺でも、問題ない。
しかも、Dec時代から相性が悪いと言われてる、MATSHITAドライブで、不具合無いからな。
相性も有るけど、環境もだろ。
0380名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 16:11:14ID:sWkb/cdA0381名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 16:28:47ID:0YcVI2kZフリーの再生ソフトってないんすか?
0382名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 17:09:24ID:B5nodPTV0383名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 17:53:16ID:gcJ1zuG1公式に「書き込みタイプの設定を書き込む時に選択するように変更してほしい」と、
英語が出来るどなたか要望を出していただけませんか。
0384名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 18:08:56ID:kumziUUWDVD-Rでも試しました。
0385名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 18:10:10ID:waWFKStA0386名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 18:16:12ID:kumziUUW>>208が嘘ついてるとは思えないな。
俺の環境でも、>>208と同じで再生できないから2.4.1.0使ってる。
0387名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 18:39:43ID:Xu7SEwUP>この、ImgBurn再生問題って>>201の書いてるようにフォルダの位置が関係してるのかな?
家電プレイヤーの場合は全然関係ない。πのプレイヤーなんかは、
データ焼きのDVDでも、VIDEO_TSフォルダと中味のファイルさえあれば再生する。
0388名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 19:05:02ID:SOMJqv45”いろんな人で多発してる”と言ってもねその”俺の環境”がわかんないんだよな
再生できないプレイヤーの実例がPS2しか出てないでしょ
0389名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 19:13:02ID:QlQFON8/0390名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 19:17:39ID:eLoEe1m40391名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 19:17:45ID:u4O7q3Ob勿論問題ない人が多いのだろうけど、
問題が出た人が増えたことも事実なんだろ
0392名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 22:15:29ID:kumziUUW話かみ合わないけど、
おまえこの間から同じ奴か?
同じこと何回もいわすなよ。
208もやってたが普通のDVDプレイヤーでも確認してるだろーが。
おまけに最新鋭のBDプレイヤーでも再生できないときてる。
もうプレステ2だけじゃないんだよ。
型名がとか、いってるんなら>>331をすべて読んでから発言してくれ。
妙にImgBurnを謙譲してるやつって同じやつ?
どうでもいいが、海外でも同じ様な症状の奴多いならいずれ、この不具合修正されるかもね。
心配な人は
DVD-Videoとして焼くときは素直に他のソフト使っとくのが安全。
0393名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 22:19:21ID:kumziUUWちなみにDVD Flickに同封されてんのはImgBurn2440な。
0394名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 22:31:56ID:SOMJqv45いやおれはずいぶん前から2420派だ
プレイヤーについてはこのスレでの事例がないでしょ
不具合情報は蓄積しないと意味がないんだから
再生できないならできない環境を書いたほうがいいのが当たり前じゃない?
それじゃなきゃ直るものも直さないよ
不幸にして2chでは板が分かれてるがDTV系のフリーウェアってみんなそういうもんでしょ
0395名無しさん◎書き込み中
2009/12/26(土) 23:32:59ID:Owz6kbyxいくつか該当のトピを貼ってくれれば良いと思いますよ
あそこはたいてい最初にログを貼らせて問題を切り分けますから
ドライブもメディアも分かると思います
0396名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 00:53:54ID:AHT9aZ0Y俺は英語読めないからメインフォーラムはみれないや。
0397名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 00:59:28ID:AHT9aZ0Y確かにそうだが>>331でプレイヤーの型名なら東芝のなんとかってレスしてる奴いるな。
今更>>208がまたでてきて、プレイヤーの型名とか記載してくれるとも思えんし。
レクサス車に搭載されてるプレイヤーなら全部一緒かなー。
そんな金持ちならこのスレにいねーか(笑)
0398名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 01:01:57ID:YEgkHLf4どうするの?
環境or相性が悪かったと諦めるか?
しかし不思議だよな、昔から散々相性が悪いと言われてるドライブで、問題なく焼いて再生出来る俺が、居るんだから。
0399名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 01:09:45ID:kHFnVxMCドライブ バッファロー
Ver 2.4.2.0
PS2は勿論、どのレコーダーでも見れなかった事は無い
見れないのが逆に不思議な位だ
0400名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 01:33:09ID:Jl7N/yqb> 今更>>208がまたでてきて
お前さんが >>208 に見えてしょうがないw
0401名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 01:45:12ID:yb/6GhG2不具合に当たる率が低いみたいね
4230以降のバージョンで有用な機能が増えたのでなければ、
バージョンアップする必要はないということかな
新しいバージョンが出ると入れたくなるけど^^;
0402名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 01:46:28ID:yb/6GhG20403名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 02:08:08ID:WEy1cd7o/ \
/ ─ ─\ 誰も「謙譲」にツッコまないとは
/ (●) (●) \ 2ちゃんねるらしくもない……
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
0404名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 02:28:52ID:AHT9aZ0Yフリーでは厳しいか。
0405名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 03:03:40ID:203TTLw2設定と作業手順が知りたいです
私はDVD-Video形式をDVD-Rに焼く場合は
必ずMDS付きでISOを作成し
MDSファイルを指定してImgBurn 2.5.0.0で焼いていますが
PC以外でも問題なく再生できています
1999年製造のDVDプレーヤーSONY DVP-S303Dでも再生できます
0406名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 04:50:52ID:AHT9aZ0Y何もおかしい設定してないのに、再生できないから不具合なんじゃないか。
もう一回このスレ読み直せば?ログとか載ってたはずだ。
それがわかったら苦労しないよ。
いろいろためしたが、
俺のはどういう設定にしても2.5.0.0じゃ再生できないよ。
同じ設定でも2.4.2.0じゃ問題ない。
現状少なくても俺の環境じゃ、最新版はデータ焼きしか使えない。
0407名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 04:54:14ID:Xpn8UPXs0408名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 06:53:59ID:wlBCtQ+1大変だな
0409名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 08:41:49ID:giwsoAsR0410名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 11:44:21ID:sgF450cA旧バージョンで問題無いならそれでいいだろ。
いちいち噛みつくなよ。
0411名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 12:00:15ID:YEgkHLf4禿同。
0412名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 13:17:17ID:k/TdLRjNてっきり未知の2ちゃん言葉か若者言葉とおもってた私は中間管理職
0413名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 14:09:38ID:AHT9aZ0Y0414名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 14:59:28ID:YEgkHLf4必死になるなよw
0415名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 15:40:30ID:w/k92Nmyそれに不具合あったやつの環境晒したの208だけだよな。
参考にもならなじゃないか。複数の環境でも試したのかな?
あとざっと見た感じ、PS2で再生できないものが出来る環境のみ
他のプレーヤーでも再生できないのが出るみたいだな。
0416名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 15:54:14ID:203TTLw2即、不具合と言い出す人がいるので
ログをロクに見ず口出ししてしまいました
「Write Type」を「DAO」にしてないとか
「Folder Content Location」を「Start」にしていないとか
ボリュームラベルにISO9660規格の半角英大文字・半角数字・半角アンダースコア以外の文字を使用しているとか
そうゆう次元の低い設定ミスかと思ってました
>>410さんの仰っているとおり
2.4.2.0で問題無いなら
2.4.2.0を使用する
これで良いと思います
>>406
余計な口出しをして申し訳ございませんでした
みなさん
良いお年を〜
0417名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 17:58:08ID:MXGvjbk10418名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 18:04:09ID:MeEOk+Km少なくても最新版は、2.4.1.0に比べて不具合にある可能性が高いことは事実だろ>
?
imgburnの価値を下げないように必死だな。
0419名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 18:04:52ID:MeEOk+Km0420名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 18:16:50ID:9Y/zR+v+俺の環境では不具合は起きてないが、
不具合のレスは増えた印象があるけどな
自演のアラシ一人とも思えないからなぁ
0421名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 18:29:50ID:yQIPxiOOお前の環境とか相性となぜかすぐに火消しする奴がいるからでしょ
0422名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 18:53:43ID:+RbjUz4D環境晒さないなら荒らしと何も変わらない
0423名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 18:57:04ID:0VQWAE0g0424名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 19:54:23ID:NyoC/F6P0425名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 21:18:24ID:3DURcVns問題のない環境の人もいるんだから。
環境も書かないで問題ないやつに突っかかる意味が分からない。
0426名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 00:08:27ID:I/9uy8Xgそれを火消しというのなら、なんの情報を共有したいんだ?
同環境の人から情報提供あるかもしれないのに
このソフトつかえねー、糞だと憂さ晴らしに書き込むだけのスレなら正直イラネ
0427名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 03:19:56ID:/6F/j+q+ImgBurnを日本語化して使用していますが
エラー時の音が「Oh No」だとしっくりきません
「だめぇ」か「やだぁ」にしようと思ってますが
どちらが良いとおもいますか?
他に良い言葉があれば教えてください
よろしくお願いしまーす(^O^)/
0428名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 03:46:08ID:rdQ+WO+m0429名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 04:00:28ID:Ywo2LWgy.__ (\_,,,
ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
`'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
/ ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
/./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
/./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
/./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
/./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il″
.././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll″
くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
゙''''''" `゙"''''''"^
0430名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 07:59:16ID:P2o4p5qT0431名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 08:15:32ID:1bs/lK7Kまあ俺は2.4.2.0使ってるが
0432名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 09:27:10ID:EbAXEzZn「ひぎぃ」
0433名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 11:43:41ID:/6F/j+q+「んもぅ」いいですね(^○^)
エラーが出ても「しょうがないなぁ」って感じになります
最近CSで『めぞん一刻』見てたんで
管理人さんの声で「駄目です」ってきっぱり言われるのも
わたし的にはアリかななんて思ってます
0434名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 16:10:57ID:4sW8sjevお前ら、俺の鼻くそを有り難く食え!
そらよー!
0435名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 16:12:05ID:4sW8sjev0436名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 17:18:23ID:o9NhWXWp,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
( ゚ω゚ )、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ゚ω゚ )// < オコトワリぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0437名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 17:36:54ID:0hm22G/1あーそうだ
全裸王、ImgBurn 2.5.0.0使っているみたいだけど
DVDの構築で、2.4.2.0以降を使うと、問題出るプレイヤーあるみたいだから(CDR/DVDスレ)
放流主、こびって売る気なら気をつけた方が良いっすよ
0438名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 18:27:12ID:irztt5vz0439名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 20:58:53ID:qflxPhWV0441名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 21:56:00ID:irztt5vz早く教えろ!カス
0442名無しさん◎書き込み中
2009/12/28(月) 22:08:02ID:g7torFzr向こう行け!カス
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
0443名無しさん◎書き込み中
2009/12/31(木) 14:23:18ID:TIMDiRlq曲名、アーティスト名をテキストファイルに用意しておき
そのテキストファイルをimgburnから一括で読み込む機能はありますか?
0444名無しさん◎書き込み中
2009/12/31(木) 15:06:24ID:NhRojwk50445名無しさん◎書き込み中
2009/12/31(木) 15:28:04ID:GslzN+SX/ ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
0446名無しさん◎書き込み中
2009/12/31(木) 16:31:07ID:TIMDiRlqありがと
0447名無しさん◎書き込み中
2010/01/05(火) 11:00:25ID:FWOBzD4Gオーサリングソフトでファイルとして出力したものをビルドモードで焼いた。
ドライブの詳細設定でROM化に対応しているだけでゃなくて、
"TyperTuning" " SolidBurn" "Auto Strategy"
などの設定もできるから便利だな(^^)
0448名無しさん◎書き込み中
2010/01/09(土) 01:03:23ID:UOXCwQCyなぜだ?
だいたい、問題ない奴がいちいち発言するなよw
0449名無しさん◎書き込み中
2010/01/09(土) 01:09:15ID:OOsBUUb9それ自分のことじゃね
0450名無しさん◎書き込み中
2010/01/09(土) 01:14:11ID:UOXCwQCy自分の環境では問題ないが、最新版は問題があると思ってるんで。
0451名無しさん◎書き込み中
2010/01/09(土) 01:17:13ID:jWDxYMn+0452名無しさん◎書き込み中
2010/01/09(土) 02:26:37ID:UOXCwQCy揚げ足とるな!カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています