トップページcdr
1001コメント290KB

ImgBurn を語れ Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 02:18:17ID:/OnnY+gn
CD / DVD イメージ焼きの定番ソフト ImgBurn のスレです。
# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい

■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn

■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240333802/
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0002名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 02:19:31ID:/OnnY+gn
948 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 15:12:57 ID:Sl/W/vyA
2.4.4.0になってから、
作成されるイメージ.iso(メディア)において

内部に埋め込まれるImplementation IDは、
"ImgBurn"と今まで通りだが、

今回、別の領域に"ImgBurn v2.4.4.0"という
バージョンNo.も記述される(埋め込まれる)ようになった。
※変更は出来ない。

ちなみに
BuildモードのLabels→Application欄とは別です。
この項目も空白のままだと
"IMGBURN V2.4.4.0 - THE ULTIMATE IMAGE BURNER!"と
また別な領域に長々と埋め込まれます。

証拠が内部に残るので判別に利用出来ますね。
0003名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 02:50:12ID:bpENxbxP
>>2
ISOファイルを直接編集できるソフトは無いの?
0004名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 06:09:36ID:f1D7OHpM
UltraISO
00059802009/10/25(日) 06:17:37ID:VFuW3XLG
>B'sを使ってたんだけど、新しくドライブを購入したら対応してないとか出るので
>ImgBurnを使ってみようと思うんだけどB'sより良いって本当?

同じ質問でスマナイ
前スレ、埋められてしまったので…
0006名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 07:33:07ID:ZTSpOiV4
ImgBurn起動してるとπ215の読み速度が低下する。
0007名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 08:59:07ID:rIx6BKUJ
>>5
機能が少ないので、軽くて使いやすいよ。
0008名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 12:52:57ID:uUH7ZsLW
・旧ver置き場
2.4.4.0 ttp://www.filehippo.com/download_imgburn/5497/
 2.4.2.0 ttp://www.filehippo.com/download_imgburn/4428/

・使用方法なんぞ
 BackupStreet >> 各種ツール >> フリーのライティングツール「ImgBurn」の使い方
 ttp://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
 ImgBurnを使う
 ttp://imgburn.jugem.jp/
 日本語化工房-KUP - ImgBurn 利用ガイド
 ttp://www.nihongoka.com/dvdbackup/imgburn
 DVDコピー・バックアップ小技全集
 ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/copy/rightingimgburn.htm

・2.5.0.0
 日本語化工房-KUP - ImgBurn 2.5.0.0 新機能紹介
 ttp://www.nihongoka.com/memo/imgburn-2-5-0-0-%e6%96%b0%e6%a9%9f%e8%83%bd%e7%b4%b9%e4%bb%8b#extended
 ttp://www.nihongoka.com/memo/imgburn-2-5-0-0-%e6%96%b0%e6%a9%9f%e8%83%bd%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%92

・推奨メディア 
 三菱 DTR85HP25S  DVD+R DL 8倍速 25枚組
 誘電 DVD-R47WPYSBA  DVD-R 8倍速 50枚組
0009名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 12:56:03ID:agBTeDDs
誘電 16倍速でもまったく無問題な俺が通りますよ
0010名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 13:13:08ID:40auSBHH
2層焼きでDVD-R DL を使って不具合が出てもあなたの無知が原因です
DVD+R DLを使いましょう
0011名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 13:19:04ID:uUH7ZsLW
>>9
ま、安全策って事で、前スレの受け売り。
俺=これからImgBurnをインスコする者なのでw

2500、2440、2420のどれを入れようか少し考えてたけど、
深く考えず2550にしてみる。
0012名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 13:21:23ID:CP7gBpYI
メディアとの相性なんてドライブの問題だしな
0013名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 13:32:31ID:40auSBHH
>>11
2500の新機能に特にこだわり無いなら悪いことは言わないから
2440か2420にしておけ
0014112009/10/25(日) 19:57:41ID:QdO0W+3u
>>13
特に拘りは無いけど、もう2550。
2420以降劣化疑惑云々らしいが、結局、追記に難有って事ぐらい?

ドライブは最近買ったAD-7240S。
問題が多そうなら他を試してみるが。
0015名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 20:06:27ID:JhFOYEgE
  フッ…  // !|lii                      // ヽ,
    |l|,.└''"´ ̄`ヽi|li          _  ニ   ,.└''"´ ̄`ヽ≡
   ,.'´  、、   ヽ  ヽ __ ̄ ̄ ̄      ,.'´  、、   ヽ  ヽ _
  ノ lヽ  j /、lヽ ト、  .'!|l    ̄ ̄ ̄     ノ lヽ  j /、lヽ ト、  三
|ilh'´ r'"イ .ノ\| .r=ァ レ'{ }   ̄ ̄  ̄  = h'´ r'"イ .ノ\| .r=ァ レ'{ ≡
{ヽ.,l  r=-       l11`○    ̄ ̄ ̄  {ヽ.,l  r=-       l11`三
o´レ1ヽ'、  ー=‐'    人ill|  `i|l __ _ o´レ1ヽ'、  ー=‐'    人ル ̄─
7' i|! 〜' !|l|  il|  i|il!            =' レ〜' `--──三- ─
i!| |i                       ○
                         /   ;   / ;  ;
                        // ヽ//    / ヒュンッ
                     ,.└''"´ ̄`ヽ、
                  :  ,.'´  、、   ヽ  /
                  ノ lヽ  j /、lヽ ト、  .',
                 h'´ r'"イ .ノ\| .r=ァ /レ'{ i/
                 {ヽ.,l  r=-       l11`○
                 o´レ1ヽ'、  ー=‐'    人ル 。
                7' レ// `--──‐/´
                  /;     ;  /
                   ;      ;/
           二// ヽ,
           ,.└''"´ ̄`ヽ≡
         ,.'´  、、   ヽ  ヽ _ 三
        ノ lヽ  j /、lヽ ト、  三    ─
      ≡h'´ r'"イ .ノ\| .r=ァ レ'{ 二    二
       {ヽ.,l  r=-       l11`三    ≡           ; .: ダッ
       o´レ1ヽ'、  ー=‐'    人ル ─  _           人/!  ,  ;
      =' レ〜' `--──三- ─        _____从ノ  レ,  、
0016名無しさん◎書き込み中2009/10/25(日) 23:58:09ID:9KQcA0Gi
+DL はFortisで出してましたっけ。ドスパラにあるのは-DLだったと思いますが。
三菱がDVD+DLから撤退するとかいう噂を聞いたので、他のメーニーに切り替えようかどうしようか迷っていたんですが
安そうなので人柱で買ってみます。
隣に置いてあったAll waysっていうメーカーのDVD+DLは、LITE-ONのドライブで書き込みしたら、
10枚中8枚が書き込みミスで使い物にならなかったんで。
まだ金銭的にブルーレイに以降できないんで、しばらくは-DLで粘ってみます。
0017名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 00:24:11ID:8axbM2HN
三菱の+DLが在庫限りとかなってたからなぁ・・・
本当なのかも知れん
まぁ、DLメディアはレンタルDVDをゴニョゴニョするときだけしか使わんので
0018名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 00:30:48ID:Adifjsb2
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0078.html
>今年9月からは、データ用光ディスク全製品をMITSUBISHIブランドからVerbatimブランドに切り替え、
0019名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 06:46:38ID:g6bX/gZH
>>18のとおりで、ブランド名が変わるだけだよ
0020名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 09:46:10ID:U6KGDHYu
マルチはほっといてw、
今、Success.wav(お馴染みのあの音)を波形編集ソフトで擬似ステレオ化して、
らこれでもかとエフェクト加えてゴージャスにしてやろうと頑張ってる、
サラウンドかけてパンを左右に振って・・・、ディストーションギター風に・・・、
なかなか新鮮だが、くだらんので寝るw
0021名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 11:51:14ID:xsi/vcmQ
もうそれあきた
0022名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 20:14:24ID:IZSQuBWM
太陽誘電のメディアが異臭がするのは中国梱包品だからかな?
16倍速に設定しても、8倍速で焼かれるときがある・・・・2.4.4.0
0023名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 20:34:13ID:gtEl78Mj
多少スレ違だけど
>>太陽誘電のメディアが異臭がするのは中国梱包品だからかな?
yes
>>16倍速に設定しても、8倍速で焼かれるときがある・・・・2.4.4.0
それ大分前からで、x8メディアもx4に落とされる事あったしimgbrunのver関係ないですよ
今の誘電に品質求めるのは無理ですよ・・・業務用まで酷い有様ですし
0024名無しさん◎書き込み中2009/10/26(月) 23:58:28ID:0+0yPFC7
> 16倍速に設定しても〜〜
文句言う以前のことだ。
そんな速度で焼いているこだわりのないやつに
品質うんぬん言えるのか?
0025名無しさん◎書き込み中2009/10/27(火) 00:30:43ID:xDw7MmL3
>>24
自分用は8x用を4xか6x焼き
配布用は安メディア16xをで16x焼き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています