【2層】DVD±R DLの安い店 Part6【Double Layer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0814名無しさん◎書き込み中
2011/09/27(火) 23:47:11.49ID:PCYXPzYF三菱Verbatim 8倍速DVD+R DLをパイBDR-205、LG社、BH12NS30(バッファロー版)
で4倍焼きにてエラー値が低くて良好。
自分の使用しているドライブでエラー値が一番低かったのはパイBDR-205、
次点がLG社、BH12NS30でした。
他にDVR-115LとDVR-111を外付けで持っているが、8倍速DVD+R DLを4倍焼きで
焼いた物を比べてみるとBDR-205、BH12NS30のほうが計測結果が良好でした。
DVR-115L、DVR-111もDVDプレーヤーでDVD+R DLを問題なく再生できる焼きなのだが
レイヤ切替わり部のエラー値がBDドライブが更に良く焼けている。
I/FがSATAなのでSATA接続不可の場合は、BDR-206、BH12NS30内蔵
外付けUSB接続ドライブをIOかバッファローで購入してください。
(BDR-205は販売終了らしいので同程度の品質と思われる206を推奨、
IO、バッファローのOEM版の在庫は不明。)
IDE接続のLG社DVDドライブは焼きは良いが3000円で買える代わり
耐久性に問題が有るようなので止めておくのがよいと思います。
(LG社BDドライブは値段が高くなった分、耐久性が上がったのかすぐ壊れる
噂を聞かなくなったのでBDドライブは買って大丈夫だと思います。)
ちなみに、DVD+R DLの8倍焼きは昔試した時に、4倍焼きと比べてエラー値が
高く出てしまったので、私は8倍焼きでの焼き品質は確認していません。
蛇足として太陽誘電、DVD-R DLもDVDドライブよりBDドライブで焼いた場合の
ほうがエラー値が低くて良好でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています