【2層】DVD±R DLの安い店 Part6【Double Layer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 12:43:39ID:M6oKz7Co購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。
[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216351942/
[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0611名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 15:11:46ID:X/Hmu8Ne+R DL2.4x対応と書いてあるDVDレコで8xの+R DLに書き込みできますか?
0612名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 15:29:23ID:1wIQ1AfQ0613名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 17:09:15ID:aFXXN7j32.4xで書き込めるよ。
0614名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 17:17:03ID:X/Hmu8Ne>>613
ありがとうございます
けど意見が分かれているのでもう少し他の人の意見を待たせてもらいます
0615名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 19:12:47ID:NZuJDNZH信じられないなら何でメーカーに問い合わせないの。
2.4倍機に8倍ディスク入れても2.4倍までしか焼けない。
(その速度までなら焼ける)。もちろん8倍では焼けない。
8倍機に16倍ディスク、も同じことで8倍までしか焼けない。
ドライブ故障は別の原因だよ。そのせいだと思いたいだけで。
0616名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 20:10:24ID:Dx96Ndrc4倍速DVD-Rを未対応ファームで使うと故障するという事があったけど、
それ以降はドライブが壊れないような対策はされてると思う。
というか、『レコが+R DL2.4xしか対応していない』って書いてるけど、+R DLに書き込めるDVDレコってあるの???
0617名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 21:02:10ID:NZuJDNZHソニー機。
0618名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 21:05:28ID:5ml1CQw10619名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 21:54:29ID:isNFyzMG0620名無しさん◎書き込み中
2010/09/23(木) 23:17:03ID:qzBrjbZZデジタルチューナーが付いてない時代のレコかと思ったら、
それどころか、BD搭載レコでもDVD+R DLに対応してんのね。
でも、+R系ってCPRM無いから、デジタル放送を記録できないよね。
意味あんの、それって。
0621名無しさん◎書き込み中
2010/09/25(土) 01:45:32ID:P6uKwT27一応アナログチューナー付いてるし、
VHS DVD化などのアナログ入力物とか。
レコで使ってROM化やレイヤーブレイクが、どうなるか分からないけど。
0622名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 00:52:30ID:1V7/uZ2gSONYでアナログ時代から+R DLのメディアを販売してたから
対応しないわけにもいけないのかもな。
0623名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 11:19:09ID:I5E8hbipあきばお〜とF商会あたり?
0624名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 12:10:16ID:dbo81JU+0625名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 22:18:03ID:I5E8hbipところでDLメディアで原産国日本となってるものは100%誘電製なわけだけど、当の誘電製より
OEM製の方が得てして値段が安いというのはどういうこと?普通OEMするとオリジナルより
高くなって然るべきだと思うんだが・・・
0626名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 22:35:06ID:1W+s+3yeアウトレット物に強い
0627名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 08:35:07ID:Sy0lRb42出る数が違うし、ビクターメディアは誘電の傘下
つか今はそんなに変わらないと思うが。
0629名無しさん◎書き込み中
2010/09/27(月) 21:13:24ID:w0CHdN2K0630名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 19:30:31ID:1UBncEFV誘電ブランドの場合は誘電が自分で売らないといけないのに対し
OEMの場合はOEM先に卸した時点で誘電に利益が発生する
このため大量に仕入れてくれるOEM先を確保する方が利益が安定する
注文を受けてから作るから作り過ぎて余ることもないし
大量に買ってくれるということで安く納品することも可能
渡してしまえば流通を自力でやる必要もない
つまり誘電ブランドの方が高くなる理由はあるが
OEMの方が高くなる理由なんてない
あるとすれば申し訳程度の数量しか発注しないOEM先は高くなってしまうくらいか
あとこれは推測だが、誘電はOEMに売ることで成り立ってるから、
気を使ってOEM先より安い値付けはしないと思われる
0631名無しさん◎書き込み中
2010/09/28(火) 19:52:45ID:sqnV4Idj0632名無しさん◎書き込み中
2010/09/29(水) 02:45:03ID:/f4emWFp逆だろ?
0633名無しさん◎書き込み中
2010/10/05(火) 01:46:42ID:7JPXJRUc今のところ2枚焼いたけどうまく逝った。
とりあえず勝率10割。
ドライブ AD-7170A 4X焼き。
0634名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 10:23:59ID:hi7k6OoRビデオ用 DVD+R DL 8倍速 10枚 ワイドプリンタブル
■ALL-WAYS ADL+8X10PW(お一人様2個まで) \99- (税込)
http://www.akibang.com/jump.php?id=8533
0635名無しさん◎書き込み中
2010/10/09(土) 10:28:10ID:8JM+0cyw全部使えれば良いけどね
0636名無しさん◎書き込み中
2010/10/13(水) 01:26:38ID:alK8YU2kAD-7170A 4X焼きなら十分使える。
まあ、2年後読めるかは、わからんけど。
0637名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 02:13:31ID:39qS6M7SDTR85HP25S 2,390円
最安ではないが、1パック程度ほしい人は、まあまあ安いかと。
0638名無しさん◎書き込み中
2010/10/14(木) 02:19:43ID:39qS6M7SVictor 録画用DVD-R 215分 3枚パック【8倍速対応】[VD-R215PA3]日本製
234円
0639名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 19:01:28ID:3e7QLnUw0640名無しさん◎書き込み中
2010/10/23(土) 21:19:53ID:ZTRRmX3V0641名無しさん◎書き込み中
2010/10/24(日) 09:57:01ID:yNHcCv2b0643名無しさん◎書き込み中
2010/10/25(月) 20:25:17ID:804TSsHL0644名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 08:59:24ID:iWuODcsI近場の電気店で、ケースなしのが25枚2480円でうってたな
他のは20枚で3480円とかだったのに
ビクターの商品が安い理由でもあるのかな?
0645名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 13:50:57ID:tdv4o6L/あとビクターメディアは誘電の傘下。
OEM販売で一番安くてもおかしくない。
0646名無しさん◎書き込み中
2010/10/27(水) 22:05:54ID:6Yp5YCDX誘電メディアであることを考えると結構お得な気がする。
0647名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 01:19:43ID:Ektb0jlL0648名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 20:32:46ID:muG86GMd0649名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 22:34:40ID:/+jZOYE/そろそろドライブ買い替えろよ。最近のは-R DLも対応してるから。
0650名無しさん◎書き込み中
2010/10/28(木) 22:43:46ID:muG86GMd0651名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 02:05:51ID:0eGNY2nCあくまでも、ここのスレ住人じゃないが。
0652名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 03:09:45ID:Ism34e0f0653名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 05:11:19ID:VrYTEguuカーナビ
xbox
0654名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 07:59:48ID:HdzX+kjDどんな欠陥?
纏め買いしたばかりなので気になる
0655名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 08:20:40ID:+4wqnz150656名無しさん◎書き込み中
2010/10/29(金) 20:44:48ID:cUJ58u9V0657名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 02:36:47ID:lFWaEJwB確か2層目も内側から書いていると聞いた覚えがある。
古いのは知らんけど。
0658名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 16:13:20ID:VdlofEfR0659名無しさん◎書き込み中
2010/11/03(水) 16:19:45ID:otDRHlfi0660名無しさん◎書き込み中
2010/11/04(木) 17:24:59ID:7H4yUugf0661名無しさん◎書き込み中
2010/11/08(月) 09:16:37ID:RzWJ74o8アマゾンで20枚2080円で売ってたな。
ケースとインデックスカード込みの奴。
0662名無しさん◎書き込み中
2010/11/11(木) 20:18:01ID:X4LLU1sc【型落ち】D+R215.1P データ用DVD+R DL 2.4倍速
税込 100 円
ちょっと高いけど、2.4倍シンガなので書いてみた。
0663名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 11:59:35ID:N2GAWobI早速、残ってた分(7枚だけど)全部買った。
まあ、そこに誘電の8倍速セラコ50枚スピンドルが有ったのに気付けた事の方が
自分的にはその情報の結果としてはおいしかったんだが。
0664名無しさん◎書き込み中
2010/11/12(金) 18:15:28ID:5SGqXFEO>>663
両方頂きました。
これで誘電master買わなくて良くなった…のかな?
0665名無しさん◎書き込み中
2010/11/13(土) 07:03:19ID:d/TVGvgi0666666
2010/11/17(水) 22:13:08ID:dQ7Uh8L40667名無しさん◎書き込み中
2010/11/17(水) 23:43:47ID:GIW8j8AP亀レスだが
ロゴ入りなら、古いロットの可能性はある
無地ならMASTERの選別落ちで、溜まったら定期的に出回る製品で今のTYG02
0668名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 02:03:09ID:ox++0kelD+R85.1P_K データ用DVD+R DL 2.4倍速
【型落ち】残り10枚 税込 100 円
【訳あり】残り23枚 税込 95 円
0669668
2010/11/19(金) 02:14:05ID:ox++0kel0670名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 02:36:45ID:5eIZj0um続出だわ。新旧ドライブ3台替えて試したけど傾向は変わらず
0671名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 14:17:41ID:ox++0kel0672名無しさん◎書き込み中
2010/11/19(金) 17:09:49ID:0qbys2Ii最近買った25枚スピンドルで7枚くらい焼いたけど、
さっき測定してみたら以前とほとんど変わらない数値だった
(7-32bit i3 4G AD-7260Sの4倍焼き)
てかコンペアまでするなら最初から低速焼きした方がいいんじゃない?
0673名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 04:45:36ID:89vpPkVd0674名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 13:05:51ID:ncJYyyAZ0675名無しさん◎書き込み中
2010/11/20(土) 22:11:51ID:eqtjfSjR三菱のほうだとキレイなんだが
0676DTR85HP5
2010/11/21(日) 01:51:03ID:lZfO9KIT記憶容量 8.5GB(片面2層)
原産地 台湾
事業者名 三菱化学メディア株式会社
DTR85HP5
4991348057084
インデックスカードは付属しておりません。
レーベル外周の一部に小さくディスクの仕様
および社名ロゴが記載されております。
0677MKM-003-00
2010/11/21(日) 01:53:28ID:lZfO9KITDisc Information:
Status: Empty
Erasable: No
Free Sectors: 4,173,824
Free Space: 8,547,991,552 bytes
Free Time: 927:32:74 (MM:SS:FF)
Supported Write Speeds: 2.4x, 4x, 6x, 8x, 10x
DVD±R DL Boundary Information:
L0 Data Zone Capacity: 2,086,912
Changeable: Yes
Disc Control Blocks Information:
Physical Format Information (Last Recorded):
Disc ID: MKM-003-00
Book Type: DVD-ROM
Part Version: 1
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: Not Specified
Number of Layers: 2
Track Path: Opposite Track Path (OTP)
Linear Density: 0.293 um/bit
Track Density: 0.74 um/track
First Physical Sector of Data Area: 196,608
Last Physical Sector of Data Area: 16,580,607
Last Physical Sector in Layer 0: 2,283,519
0678678
2010/11/21(日) 01:55:19ID:lZfO9KIT0679名無しさん◎書き込み中
2010/11/24(水) 22:14:25ID:rUocRtlv0680名無しさん◎書き込み中
2010/11/25(木) 18:09:09ID:WmYf3VOG大丈夫なのここ?
0682名無しさん◎書き込み中
2010/11/26(金) 02:19:32ID:3QwWnjMNエイヤーより安いとこがあるぞ
あとJCBのポイントを楽天ポイントに交換したからその消化も兼ねて。
0684名無しさん◎書き込み中
2010/12/18(土) 07:12:31ID:TRzSpJXi通販で注文してもきっとアレが来るんだな。
2.4倍のソニー製は気になるが店頭にはなかった。
通販だと送料が一個づつかかってあんまり安くないし。
0685名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 23:12:17ID:XV7+KdXR三菱って録画用はだしてないの?
動画はやはり、データ用じゃだめだよね?
0686名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 23:19:24ID:4ppWsg9Fデータ用も録画用も中身は同じ
録画用は、私的録画補償金が含まれているだけ。
0687名無しさん◎書き込み中
2010/12/20(月) 23:36:49ID:XV7+KdXRマジですか、動画の録画だから録画用じゃなきゃだめなのかと思ってました どうも。
0688名無しさん◎書き込み中
2010/12/21(火) 22:39:24ID:caI6znuQ+R DLは、あくまでもアナログや非CPRM物だけだよ。
0689名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 22:19:14ID:8Aa0fwtd100枚くらいまとめてかっときゃよかった
0691名無しさん◎書き込み中
2010/12/24(金) 23:19:41ID:ivpOpiFv0692名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 04:32:44ID:r0BBLjn0北米だと安いのに
0693名無しさん◎書き込み中
2010/12/25(土) 18:50:48ID:XWxlJz5L三菱青10枚 エックス \980 ばおー \979 F商会売り切れ
0694名無しさん◎書き込み中
2010/12/26(日) 00:21:33ID:GelVMK4j0695名無しさん◎書き込み中
2010/12/27(月) 17:46:59ID:ptIz2ncf0696名無しさん◎書き込み中
2010/12/29(水) 13:07:07ID:A4hvN8K+「Verbatim 43667 DVD+R, 8x, 8.5GB, Dual Layer 25pcs」
を安く通販できるサイト教えて?
0697VHR12JPV2
2010/12/30(木) 00:27:26ID:jsE8CvLI0698名無しさん◎書き込み中
2011/01/04(火) 16:13:34ID:nbo1DwaGDVD-RAMに移動し、PCでごにょごにょした後のm2tsを焼くんだろう。
そういう意味ではDVD-RもまたCPRMに対応している必要は無い。
値段と耐久性のみが重要。
0699名無しさん◎書き込み中
2011/01/06(木) 02:16:03ID:kRLUmxtF0700名無しさん◎書き込み中
2011/01/06(木) 02:16:44ID:kRLUmxtFF商会
0701名無しさん◎書き込み中
2011/01/08(土) 03:17:51ID:goqNz/09お前ばかか
それ非CPRM物だろ。なに自慢げに、ごにょごにょとか言ってんの
0702701
2011/01/08(土) 03:19:00ID:goqNz/090703名無しさん◎書き込み中
2011/01/13(木) 04:45:08ID:vmeZD3Bg【Twitter特設会場】今送料無料ボタン+300Pボタン入荷
DTR85HP10S 990円 (税込)
1個でも送料無料になるよ。
今現在は残ってる。
0704名無しさん◎書き込み中
2011/01/24(月) 21:57:54ID:FHeRd8Yi0705名無しさん◎書き込み中
2011/01/25(火) 13:08:26ID:D3UkkJLc0706名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 19:01:27.00ID:nD9qSwWa6倍速対応ドライブで焼けるのでしょうか。
教えていただけないでしょうか。
0707名無しさん◎書き込み中
2011/02/22(火) 23:09:27.94ID:vTfh08cG0708名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 10:41:14.34ID:lA3woqpw返信ありがとうございます。
メディアの種類は違うのですがDTR85HP10Sのカカクのコメントでエラーメッセージが出たとなっています。
まだパッケージは開けていないのですが、
DTR85HP25V1のパッケージラベルも見ると8倍速専用とあります。気にしないでいいのでしょうか。
何度も失礼します。
0709名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 15:30:53.78ID:D/TWCmos2.4―8倍速対応
http://www.verbatim.jp/dvd/DTR85HP25V1.html
2.4倍速か4倍速で焼いてみたら良いと思うよ。
焼けないときはメディアを換えるか、ファームを更新してみるといいよ。
0710名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 16:02:09.45ID:lA3woqpw「8倍速専用:8倍速DVD+R DLに対応した機器でお使いください」にひっかっています。
やっぱり焼いてみるしかないみたいですね。
なにぶん25枚もあるので、ちょっと考え中です。ありがとうございました。
0711名無しさん◎書き込み中
2011/02/23(水) 17:14:38.41ID:cAq7/gha古い機器では最高速で焼く最適な調整値をもっていない可能性があるから、
8倍で焼けないぞという苦情恐れて専用と書いているんじゃないかな。
6倍のドライブなら焼くとき6倍までと焼きソフトに出るまでで特に問題ないはずだけど、
どうしても気持ち悪いなら開ける前に返品していいんじゃないですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています