トップページcdr
1001コメント255KB

【2層】DVD±R DLの安い店 Part6【Double Layer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/10/09(金) 12:43:39ID:M6oKz7Co
2層メディアを語るスレです。
購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。

[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216351942/

[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
02081942009/12/02(水) 21:38:18ID:X+rtTo8X
>>207
壊れかけのDW1640でも計測してみた
途中で止まってドライブがフリーズしたりして
信用できる計測結果ではないかもしれんがアップしとくね

ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091202213423.png

おっしゃる通り2層目のPIFの塊は凄いね
やっぱ三菱一択なのか・・・
0209名無しさん◎書き込み中2009/12/02(水) 23:41:27ID:HUSA01ZR
便器計測乙です。
やはり2層目が気になりますね。
三菱も2層目はPIF増加が顕著だけどね。

どこのメーカーにしろ保存用途としては
DLは使いづらいなぁ。
0210名無しさん◎書き込み中2009/12/04(金) 02:09:34ID:X1DHXzpv
リーダーメディアテクノとかAmazonはUMEのDLにしてから苦情が多そうだ
パイオニアの一部でしかまともに書き込めないなんて
相性で逃げきろうとしても大変そう
0211名無しさん◎書き込み中2009/12/04(金) 19:17:54ID:ft+k12+A
AmaDL買わなくて良かった
0212名無しさん◎書き込み中2009/12/04(金) 23:48:32ID:sOKDn4r0
>>209
プレクのSUM1 TESTで計測してみたけどPIF 4以下だったんで
2層目でPIF増加と言っても許容範囲だとは思うけどね〜
しあにん氏のページにも書いてあるけどBenQドライブはPIF 16以下ならOKみたいっすよ

あれからPioneer DVR-111でもTYG11焼いてみたけど良くない計測結果でした
2層メディアの場合、誘電はOptiarcで三菱はPioneerが相性がいいみたいっすね

それより上の方が出て来てるRecordNowの後継ソフトのEasy Media Creater 9で
-R DL焼いてみたけど、ちゃんとレイヤーブレークが自動で記述されていいねこれ
YSS氏の言うとおり1層目にもダミーを書き込んだりとか本当なのだろうか・・・
0213名無しさん◎書き込み中2009/12/05(土) 08:52:53ID:ovhu4gNo
三菱化学の台湾製DVD+R DLはまともに焼けるのは前提として
RITEK、CMC、RICOH、UMEとかの安物DVD+R DL軍団を
一番うまく焼けるドライブメーカーどこだろ?
パイオニアかな?皆さんの意見はどうですか?
0214名無しさん◎書き込み中2009/12/05(土) 10:50:20ID:5Refo2d5
メディア評価だけど、新らしめのドライブ数台で焼いてる

RICOHJPN D01 067 (Fake ID)
http://game.pifa7.cn/article/content-927990.html
http://game.pifa7.cn/article/content-928846.html
http://game.pifa7.cn/article/content-930048.html
RICOHJPN D00 001
http://game.pifa7.cn/article/content-930943.html
CMC MAG D03 064
http://game.pifa7.cn/article/content-928877.html
http://game.pifa7.cn/article/content-930295.html
PRINCORDL05
http://game.pifa7.cn/article/content-927407.html
RITEK S04 066
http://game.pifa7.cn/article/content-930667.html
RITEK D01 000
http://game.pifa7.cn/article/content-927980.html
RITEK D01
http://game.pifa7.cn/article/content-930008.html
RITEKP01
http://game.pifa7.cn/article/content-930026.html
CMC MAG D01 000
http://game.pifa7.cn/article/content-927944.html
CMC MAG D03 064
http://game.pifa7.cn/article/content-927997.html
MKM 001 000
http://game.pifa7.cn/article/content-927970.html
MKM 01RD30
http://game.pifa7.cn/article/content-929801.html
MKM 03RD30
http://game.pifa7.cn/article/content-929061.html
0215名無しさん◎書き込み中2009/12/05(土) 16:52:31ID:c9r+6XYA
もうブルーレイでいいんじゃないか……
0216名無しさん◎書き込み中2009/12/05(土) 18:16:44ID:8Eq4PFTn
このスレから御退出願おう。
0217名無しさん◎書き込み中2009/12/07(月) 20:30:33ID:5gEyQFH/
99で買い物したら、萌えキャラがプリントされたバーベイタムが付いて北。
三菱の海外モノらしいけど、品質とかどうなの?
0218名無しさん◎書き込み中2009/12/07(月) 21:55:08ID:QR9NkZo1
海女のコメント見てワロタw
0219名無しさん◎書き込み中2009/12/08(火) 03:45:16ID:+NOj4SYd
散々なレビューだなw
0220名無しさん◎書き込み中2009/12/08(火) 09:20:15ID:lH/PHP5n
フォーマットすらできないものもありました。

の意味が分からないんだがどういうことだ?
RWと勘違いしてるのか?
0221名無しさん◎書き込み中2009/12/08(火) 15:04:41ID:Fb3/pyAF
同じAmazonベーシックでもHDMIケーブルは評判いいみたいだな
0222名無しさん◎書き込み中2009/12/08(火) 18:51:16ID:Quoc/nby
だってあの値段であのクオリティー

0223名無しさん◎書き込み中2009/12/08(火) 19:02:39ID:Ks8Ne9GS
>>220
好意的に意味をとったとして
リードインの書き込みにも失敗してしまうとか
安物メディアにたまにあるから
0224名無しさん◎書き込み中2009/12/10(木) 19:51:55ID:TfTxZyoR
2層メディアを計測できるLITE-ONドライブの型番を教えてくださいm(_ _)m
LH-20A1PXは層の切り替えで止まってしまい無理でした(ノД`)・゜・。
0225名無しさん◎書き込み中2009/12/10(木) 23:18:24ID:rDGnvq5G
計測できないのはメディアの質が悪くて2層目が読めないから。
0226名無しさん◎書き込み中2009/12/10(木) 23:32:39ID:7yK+XB8e
>>224
何回か繰り返してると2層目まで読んでくれることもある
何度やってもダメな方が多いけどw
2層目に乗り移れても2層目のジッタは絶対読めないでエラーを吐く

他機種に買い換えても普通のメディアの計測精度が落ちるから微妙・・・
俺は層切り替えで2回に分けて計測してる

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20091210232842.png
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20091210232954.png
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20091210233010.png
0227名無しさん◎書き込み中2009/12/11(金) 04:01:49ID:LH+k0Ffw
>>224
俺もこのLITEON同型持ってる
NERO CDSPEEDだとよくDVD+RDLの二層目始めで止まってた
ジッターは絶対二層目で止まるけど
ファームをKL0Pに変えたらその頻度が少なくなった気がする
あと俺のLHー20A1PXはKPROBEだと確実に計測でけた
それも試してみては?
02282242009/12/11(金) 07:26:45ID:DN/lXLH3
>>226
ありがとうございます
無事に計測できました
-R DLの場合BENQはマウントする確率が低いので
LITE-ONで計測したかったので感謝です
でもフォトショで合成するのが面倒ですがw

>>227
ありがとうございます
KPROBEは使ったことなかったのでこの機会にやってみます
とりあえずKL0Pにしてからっと思ったら既にKL0Pでしたw
0229名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 07:56:01ID:otHojHdZ
全てのドライブに対して100%の互換性って書いてある
三菱化学メディアの製品を買ってみたが全く使えない
これはドライブの方がぶっ壊れてるのか?
0230名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 08:37:17ID:cjla2P0+
2層に対応したドライブをお使いください
0231名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 12:34:00ID:otHojHdZ
二層に対応したドライブ使ってるのはあたりまえじゃん
アフォかお前は
0232no name2009/12/13(日) 12:43:55ID:8jmZqKA4
>>231
最近の三菱化学は、どれも駄目だと思いますよ。

「買ったメディアの型番、使用したドライブ名、何倍で焼いたか?」など
必要な情報を書くと、アドバイスしてくれる人もいると思います。
0233名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 12:55:11ID:K/i2ALbv
>>232
非紳士的な発言するヤツは放っておいたほうがいい
0234名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 13:12:37ID:fieeIa3u
>>231
だったら自分で書いてるようにドライブがクソなんだろ
0235名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 13:14:45ID:fieeIa3u
>>232
少なくとも現行の販売モデルでは三菱が一番マシなんだよ
だから三菱使って上手く焼けないドライブは二層焼きは失格扱い
0236名無しさん◎書き込み中2009/12/13(日) 15:14:52ID:qCzdk9ul
三菱すら焼けないのは、オマエの頭がぶっ壊れてるからw
0237名無しさん◎書き込み中2009/12/14(月) 00:40:38ID:KGbUQHYC
>二層に対応したドライブ使ってる
型番も書いてない人間のいうことなど信用できない
多分一層ドライブを使ってるのに勘違いしてんじゃないのw
0238名無しさん◎書き込み中2009/12/17(木) 10:38:39ID:EbYFXdFO
アマゾンベーシックの二層販売中止になったね
アマゾンの看板掲げて売るにはさすがに品質悪すぎたか
0239名無しさん◎書き込み中2009/12/17(木) 13:12:51ID:9f3uIe/E
さすがに梅じゃなぁ
0240名無しさん◎書き込み中2009/12/17(木) 19:11:26ID:baIxPiej
販売中止?
そんなに酷かったのかw
0241名無しさん◎書き込み中2009/12/17(木) 23:38:26ID:9f3uIe/E
>>240
レビュー欄ていうのかな
アマゾンのコメント
あれが凄かったもん
0242名無しさん◎書き込み中2009/12/17(木) 23:57:04ID:CCfP/+ie
レビュー見た事ある
散々だったなw
なんであんなの発売する気になったのか不思議だw
0243名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 00:06:57ID:AykSJTqt
品質ひどくて中止にしたのなら
そんなもんを買わされた人に返金もすべきのような
0244名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 00:27:40ID:FM0YC889
まさかとは思うが、期間限定販売だったとかじゃないよなw
0245名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 01:02:41ID:suDS7mfz
悪いこといっぱいしてる企業のOEM品だから某社からクレームが来たんじゃね?
0246名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 01:55:54ID:PhzKAo4Z
結構話題になってた割りに、あっという間の命だったなw
0247名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 06:21:51ID:Dp+Oj5j1
あとかたもなく消えてるのなw
ひとつ買っておけばよかった
0248名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 06:34:25ID:Bo6P0/Ev
LMT「UMEDISCーDL1ー64の販売は俺達に任せろ!後からお前達について行く!」
いっそAmazonベーシックでノンプリレーベルMKMー003の50枚入りを
4500円程度で売って仕切り直してくれ
勿論UME製のMKMー003とかなオチなしで
0249名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 16:04:56ID:u9wSEtN7
そもそも先行発売してた米アマのは中華リコーだったんだろ?
なんで日本のはUMEなんだよ
0250名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 20:31:39ID:PUq2Hdem
日本のアマゾンの担当者がUMEに接待付けで(ry

俺の会社の昔話だが購買担当が中国での商談の後に
酒池肉林の接待があって中華企業の言いなりになったという事件があったな・・・
0251名無しさん◎書き込み中2009/12/18(金) 20:59:03ID:e9zwN7WF
クソッうらやま
0252名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 08:22:37ID:zHAMn9aq
小沢修学旅行のことですね
0253名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 11:40:46ID:m1WQESCK
アマゾンでALL-WAYS ADL+8X10PWを注文したら
「CMC MAG-D03-00」じゃなくて「UMEDISC-DL1-64」だった

祖母の葬式以来、一年半前ぶりに涙が出た
0254名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 13:20:32ID:p45CnZj+
>>253
カラス除けにでも(涙
>>117を見ると、CMCからUMEに切り替わってるみたいだね。
実物を見れば、ケースの形で見分けられるから、通販は危険。
0255名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 14:46:49ID:m1WQESCK
>>117を見ていなかったですorz

涙を拭い、ALL-WAYS ADL+8X10PW [UMEDISC-DL1-64]を
GH22NP20(FW2.00)でImgBurn 2.5.0.0を使用し
DVD-Video形式のISOファイルを4倍速で焼いてROM化してみました

1枚目
* ライティング:OK
* ベリファイ:OK
* 別のPCでの再生:OK
* SONY DVP-S303Dでの再生:NG(ディスクを認識しない)
* Panasonic TZ-DCH9810での再生:OK

2〜5枚目
* ライティング:NG(書き込みエラーで停止)

6枚目以降
* 使用する気にならず未使用


スピンドルの一番上だけ品質がマシ?
なんか悪意を感じるぅ
0256名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 15:03:01ID:9qsG1jwD
感じる、感じるゥ〜
0257名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 15:03:26ID:zHAMn9aq
2.4倍なら…2.4倍ならなんとかしてくれる!
0258名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 16:24:09ID:vlRllHN8
ちなみに、同じGH22NでもGH22NP20とGH22NS0は全く違うハードだからな。
GH22NS50使いのみんなは真似しちゃ駄目だぞ。
0259名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 18:14:41ID:m1WQESCK
>>257助言感謝です!
仰ったように2.4倍で試したところ
なんとかしてくれました!
2枚連続ライティング、ベリファイ、再生がOKでした
もしかしたらもうひとつ買ったALL-WAYS ADL+8X10PW(UMEDISC-DL1-64)が
無駄にならなくなるかもしれません

しかし、かなり旧式のDVDプレーヤーSONY DVP-S303Dでは
ディスクを認識しませんでした
ROM化した三菱化学メディアのDVD+R DLは
SONY DVP-S303Dで再生可能なことを考えると
UMEDISC-DL1-64は互換性も低いようですね

やっぱりDVD+R DLは三菱化学メディアの一択なんですかねぇ
0260名無しさん◎書き込み中2009/12/19(土) 22:07:37ID:p+q3gsVr
B級物で恐縮だがライテックの2.4xの二層
2.4x指定しても4xでしか焼けない
ドライブは2.4xに対応してるのに何故だ・・・
0261名無しさん◎書き込み中2009/12/20(日) 05:28:56ID:xvtgkZOC
ドスパラのfortis +RDLのスピン(CMC、ややおみくじ)だが他の店では扱っていないのかな?
0262名無しさん◎書き込み中2009/12/20(日) 08:59:24ID:l8kxkXrC
三菱化学のDVD+R DLは2.4x、8xでも色素が濃い色してるのだが
RITEK、CMC、UMEのDVD+R DLの8xのは
記録面の色素が妙に青みがかってるのが気になる
0263名無しさん◎書き込み中2009/12/21(月) 18:37:39ID:6BRlhTKS
問屋の梅ディスク、一応DVDプレイヤーでも再生出来てるんだが、
チャプターサーチの度に、あからさまに、
負担がかかってるような音がするw
これは、ディスクの成形から良くないってことなんだろうか?w
0264名無しさん◎書き込み中2009/12/22(火) 12:00:19ID:EN751jkM
>>263
あとUMEのDVD+RDLをうちのDVRー117で4xで焼くと
レイヤー0の中間あたりでドライブがカッコンカッコン言い出して
一部減速するんだよねそれで少したったらケロッと4xに戻って
書き込み後のコンペアも通るしLITEONで計測しても
その場所が特別エラー値が突出してるわけではないし
仕様言えば仕様なんだろうけどなんか気持ち悪いね
0265名無しさん◎書き込み中2009/12/25(金) 01:24:28ID:V5hWpg9f
いまんとこ三菱以外ではドスパラ+DL位しかないな
0266_2009/12/27(日) 13:43:13ID:ri1S65AT
どすパラDLは 1年たった今でも見れるが、PIEが焼き直後の約3倍に膨れ上がってるw
0267名無しさん◎書き込み中2010/01/02(土) 23:41:20ID:6gJNnCn7
梅の二層円盤は頼トンLH-18A1Pですんなり焼けて読めたお。
0268名無しさん◎書き込み中2010/01/03(日) 00:30:16ID:z+esKJZt
>>267
保存性の問題もあるんだお
半年と言わず3ヶ月後が楽しみだお
02692762010/01/03(日) 01:13:52ID:qpGjKgVk
さっきは4倍で焼いて中華としてはいい感じだったが、8倍はさらに良い。
三菱には遠く及ばないが・・。

かつてウンコを焼いた頃のワクワク感と同じ感じがする。
数ヶ月後に消えても良い用途には使える。
保存用はバーベイタム。
0270269=2672010/01/03(日) 01:16:33ID:qpGjKgVk
間違えた
0271名無しさん◎書き込み中2010/01/04(月) 10:10:58ID:Y7pg4zVe
三菱+RDLの5枚入りプリンタブル(できればワイド)って無いのでしょうか?
検索かけても最小が10枚入りなやつか他メーカーしかでてこなくて
0272名無しさん◎書き込み中2010/01/04(月) 10:55:05ID:CVw/TewA
あるよ
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/data/list.html?c=DDVDPRDL
0273名無しさん◎書き込み中2010/01/04(月) 15:33:36ID:FjaNpgpd
>>269
二層を焼き捨て用に使うの?
なんて贅沢な人なのw
0274名無しさん◎書き込み中2010/01/04(月) 16:39:20ID:3x0BNBzW
うーん、我が家のリコー国産8xも三菱シンガポール2.4xも
残りわずかなストックになってしまった
そろそろBDに移行するかなぁ
BDで一層誘電とか二層の三菱的な鉄板てあるのかのう
0275名無しさん◎書き込み中2010/01/04(月) 17:15:03ID:V+f3pi9G
>>274
パナ

てか、BDのスレで聞けよ
0276名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 01:13:05ID:raRRNE9h
久々に来たんだが結局、今も2層は三菱(かOEMのマクセル)の2.4倍速+R DLが鉄板のままという認識で良いの?
手持ちが10枚切ったんで予備がそろそろ必要なんだけど5枚組は無理ぽいけど3枚組ならまだネットで1000円ぐらいで
手に入るみたいだからそろそろ動くべきかなあ。
0277名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 01:23:12ID:x8tddmHG
2.4倍なんてもう売ってないよ
三菱(Verbatim)8倍速+RDLが鉄板
0278名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 03:27:17ID:raRRNE9h
VTR21N1X3なら通販でそこそこ見かけるんだがこれ2.4倍速シンガポール三菱じゃないの?
0279名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 09:24:46ID:WSrCu4Ck
別に止めはしないさ
0280名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 12:10:51ID:RAtg9kkn
>>276
バーベイ三菱の+DLが10枚組ケース付きで1780円ってのを昨日実店舗で見かけたが、
3枚組で1000円ってのはいつの話だ?
0281名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 14:22:57ID:aSGGX1C2
秋葉では三菱8倍25枚スピンドルが2700〜2800円だからな
余程のプリンタブル嫌いじゃなきゃ手は出せない値段だな。
0282名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 15:52:13ID:4ZArfAKI
今の2.4〜8倍台湾しか使ったことないんじゃないかってレスが多いな
2.4倍シンガは質で選んでるんだろ

ああ、でも俺も安い8倍25枚組でいいよ
0283名無しさん◎書き込み中2010/01/07(木) 16:22:58ID:WSrCu4Ck
2.4倍シンガ余らせてる奴はヤフオク出品オススメ
0284 2010/01/10(日) 23:22:16ID:duCKZMtR
マクセルの中身はRICOHJPN-D01-67ではないのか?


0285名無しさん◎書き込み中2010/01/10(日) 23:55:46ID:fGrTB81t
かつてのリコー国産とはIDが違うようだが・・
0286RICOHJPN-D01-672010/01/12(火) 23:07:18ID:kgo25yqU
https://www.maxell-online.com/category.php?c1=4
+R DLがない。

http://dvd-r.jpn.org/1x-2.html
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=RICOH_PDL8xt

RICOHJPN-D01-67
D+R85PWC.N1P 4902580500788
品名 データDVD+R DL 記憶容量 8.5GB (片面2層) 原産地 台湾
事業者名 日立マクセル株式会社
0287名無しさん◎書き込み中2010/01/15(金) 13:51:42ID:1n9fY4xx
GalaxyのDVD+R DLってどんな感じですか?CMCらしいんですが。
0288名無しさん◎書き込み中2010/01/18(月) 03:59:41ID:W45Y2Mxj
初期のは良かったけどね
今のはそこらのと変わらん
0289名無しさん◎書き込み中2010/01/19(火) 17:11:26ID:A2FLv/KZ
CMCの最近のロットは全然駄目だ
0290名無しさん◎書き込み中2010/01/19(火) 22:52:23ID:AEubWpyD
とはいっても他よりかはマシなのが現状
0291名無しさん◎書き込み中2010/01/19(火) 23:16:28ID:Vsns5tvf
UMEの最近のロットは全然駄目だ
0292名無しさん◎書き込み中2010/01/21(木) 01:43:23ID:ssZyjklS
test

0293名無しさん◎書き込み中2010/01/24(日) 09:38:40ID:083TO60z
>>291
DL-1 64 ? 俺はいけてる。しかも一層並にレコーダで認識
が早いんだ。もしかして反射率改善してる?
0294名無しさん◎書き込み中2010/01/28(木) 01:33:10ID:1+iOX+A4
誰かテンプレ作ってよ
0295名無しさん◎書き込み中2010/02/01(月) 16:45:03ID:wIwpg/zR
久しぶりにきたけど +DLで価格重視ならCMC 安心が欲しいなら三菱って感じでおk?
0296名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 01:36:08ID:NrNt/0aJ
時代はブルーレイ
0297名無しさん◎書き込み中2010/02/02(火) 09:14:50ID:CFTH8fLh
>>296
スレ違い 消えろ
0298名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 00:39:18ID:2TdOzk3n
2層も以前と比べれば安くなったなぁ
0299名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 01:26:52ID:4yNadK05
もっと安くなって欲しい
容量は一層の二倍以下なのに値段は軽く二倍以上だもんなあ
0300名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 02:30:42ID:EhWBW9Wo
しかし、安くなるとただでさえ悪い品質が更に悪くなりそうだ
0301名無しさん◎書き込み中2010/02/07(日) 02:49:17ID:NZgMlNgK
せめて1枚\100切ってくれんかのう>三菱
0302名無しさん◎書き込み中2010/02/08(月) 16:38:03ID:ISYxY9Cz
中身RITEKのTDKブランドのDVD+R DL8xはどこでも
10枚1000円前後か
せめて700円ぐらいにしてくれ
0303名無しさん◎書き込み中2010/02/08(月) 17:36:55ID:cwU4Ym4N
>>302
品質はどう?
三菱と激安海外品の間位?
0304名無しさん◎書き込み中2010/02/08(月) 18:47:51ID:ISYxY9Cz
>>303
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=TDK_PDL8xt
使った事ないが
これみると激安物とたいして変わらない気がする
0305名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 01:06:08ID:Xxw7cpp9
>>304
>TDKブランドの皮を被った台湾RiTEK製ディスクです。
>同一パッケージで以前は日本製のものがあったのですが、現在はIDまでRiTEKそのままになってしまっており、品質もはっきり言って良い所がありません。

>いくらDLメディアの選択肢が少ないとはいえ、他に選べるメディアはたくさんあるはずなので、今敢えてこれを買う意味は薄いように思えます。せめてCMCだったらまだ使いようがあっただろうに・・・

買わなくて良かった
発掘ありがとう
0306名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 01:11:53ID:WXAAz6N9
そのパッケージは昔は中身がリコー国産だったから結構良かったんだけどね
0307名無しさん◎書き込み中2010/02/09(火) 05:13:23ID:2MHAljTO
しあにんでの評価は最高速度で焼いた時のものだから、あまり参考にならないよ。2.4xか4xで低速焼きすれば大抵はマトモに使えるようになるから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています