【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 8台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/09/26(土) 00:56:59ID:qyTRkhh3本家として手堅いドライブと評判のパナソニックLF-PB371JD/SW-5584。
そして満を持して登場したパイオニアBDR-S03J/BDR-203BK/WS。
値段も手ごろになりいよいよ普及期に突入しそうな
BDドライブの情報を交換するスレです。
前スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 7台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1250082246/
関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 10層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249806777/
0521名無しさん◎書き込み中
2009/11/03(火) 22:16:04ID:JRbT4+VWオメ
尼はπ報告が多いみたいだね
近くの量販店の展示してた奴はLGのベゼルだった
ロットによって違うんかな
0522名無しさん◎書き込み中
2009/11/03(火) 22:35:18ID:VaBWaMeZおまえは俺か。
まったく同じ状況なんだけど。
0523名無しさん◎書き込み中
2009/11/03(火) 23:56:54ID:4wM+CPNZでも家にノートPCしかないorz...
早く自作機組もう
0524名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 01:43:35ID:3S+8f5aKうーむ
0525名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 08:50:21ID:EJdkhesx外付けのケース買って来たら?
3000円ぐらいだし
0526名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 09:34:39ID:PKCttrmSこの価格差と保証の有無などはでかいorz
0527名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 09:49:59ID:8rV+Cijbベゼル見れれば採用ドライブ分かるの?
LGだとスーパーマルチブルーと書いて居るとか?
ケースこっそり開けれないかな
0528名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 12:28:17ID:Q2h9WA0d0529名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 12:30:21ID:9pXb59kI0530名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 12:43:37ID:rJFEdvbI0531名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 14:52:16ID:oMgYHiKGジャンクでこの値段?
ファームの書き換え失敗とかで認識しなくなったんじゃないかな?
0532名無しさん◎書き込み中
2009/11/04(水) 22:34:03ID:yRuESdGJ12倍速で焼かねぇよ・・・
0533名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 00:03:45ID:6dHfSqRs発売直後にBR-PI1216FBS-BK買った俺は大満足。
27.8kで3kポイント付いたし。
0534名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 00:35:29ID:Yg/3C/MWおいらは田舎でバルクのSW−5583を今更ながら買った。
もちろんPB271化して。
ディスクの相性考えたら、やっぱりパナだね。
パナ、ソニーはもちろんLGで不安定な三菱でも安定してる。
LGは売っぱらった。
0535名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 08:34:16ID:MG22s8OsLGは2層TDKも怪しい焼き具合だったなあ
パナはBDレコ、スリムドライブに部材を回しているのか、流通性が悪すぐる
0536名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 12:28:47ID:fS4yXeqkマシンのスペックはC2D E8500 メモリー4GBでグラボGeforce9600GT 512MBでOS Vista Home
ディスプレイもHDCP対応だし何で?
このドライブ問題有りなの?
症状は最初にソフト会社のオープニングの所が数秒動画動画再生したらフリーズでタイムカウンターが延々と加算
一旦止めて再生したら本編静止画が出る
地雷踏んだ?
0537名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 13:13:33ID:l0LabMzV再生ソフトは最新なの?
0538名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 13:55:08ID:ALPTt5KCグラボのドライバ更新してみ
0539名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 14:22:34ID:tRH9vG38付属のPowerDVD 7.3 ultraでも、BD再生時に表示される Web update をやっとけば
先月出た 天使と悪魔 あたりもちゃんと見えてる
0540名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 15:07:47ID:fS4yXeqk著作権保護関係のソフト関係の更新の類いが一切出来ないようにも?
ハードでは無くソフト関係のトラブルみたいです?
0541名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 15:14:27ID:fS4yXeqk0542名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 15:58:34ID:E3royKUzttp://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
0543名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 16:08:58ID:4h+INE0s0544名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 16:14:42ID:1TwymCPfどうせお前が悪い
0545名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 19:28:45ID:tRH9vG380546名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 19:32:19ID:8AFki7Jy−第2四半期決算発表。営業損失は140億円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091105_326507.html
パイオニア株式会社は5日、2009年度第2四半期決算を発表した。
売上高は前年比35.0%減の1,079億7,600万円、
営業損失は140億400万円の、純損失は367億5,800万円なった。
0547名無しさん◎書き込み中
2009/11/05(木) 20:00:44ID:fS4yXeqkただアドバンス再生でネットワークケイパピリティだけがいいえとなります
DVD再生は問題無しです
一回ドライブ外して再認識させてソフトも付属のですがインスコし直しましたがダメでした
0548名無しさん◎書き込み中
2009/11/06(金) 04:13:11ID:sUOvrWKNUDFドライバー入れた?
XPだとドライバー入れないと動かないよ。
あと考えられるのJAVAぐらいだな?
0549名無しさん◎書き込み中
2009/11/06(金) 04:19:19ID:sUOvrWKNコントロールパネルでセキュリティー関係見直しだね。
POWERDVDが許可になってないとか?
0550名無しさん◎書き込み中
2009/11/06(金) 18:59:26ID:iVXLY9HI600枚くらいコピーしたら壊れた
泣ける('A`)
0551名無しさん◎書き込み中
2009/11/06(金) 19:46:13ID:Ccwgq1EEファームうpしたよー
0552名無しさん◎書き込み中
2009/11/06(金) 20:44:54ID:sUOvrWKNそんだけ使ったら元取れてんじゃないの。
オモチャを実用と考えちゃいかんよ。
0553名無しさん◎書き込み中
2009/11/06(金) 22:07:04ID:dKsvwGmD・BRD-SH8B ファームウェア書換えソフトウェア Ver.1.03
ttp://www.iodata.jp/lib/product/b/2989.htm
・BRD-SH08LEB ファームウェア書換えソフトウェア Ver.1.03
ttp://www.iodata.jp/lib/product/b/3223.htm
・BRD-UH8 ファームウェア書換えソフトウェア Ver.1.03
ttp://www.iodata.jp/lib/product/b/2990.htm
・BRD-UH08LE/KN ファームウェア書換えソフトウェア Ver.1.03
ttp://www.iodata.jp/lib/product/b/3224.htm
・BRD-SH8BS ファームウェア書換えソフトウェア Ver.1.00
ttp://www.iodata.jp/lib/product/b/3335.htm
・BRD-SH10B ファームウェア書換えソフトウェア Ver.1.00
ttp://www.iodata.jp/lib/product/b/3294.htm
0554名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 13:19:44ID:mDmKKuZF0555名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 13:57:57ID:k5/HiqQH0556名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 15:19:36ID:BDZkrEXn全部ひっくり返して見たら一台だけ、May 2009 の表記。
価格は特価の4980円だったので、ダメもとでポイントを使い2500円で購入。
ドキドキしながらつないでみたら、WL06でした。
まだまだ探せば、あるかも。
0557名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 16:29:15ID:n8kWMe5nWL06でもBackUpBDAV同梱のaacskeysがV1って吐くだけで、実際には
感染してるという報告がある。
WL06でもWL08でも並ドライブでもV14入れようがV12以下なら抜ける。
0558名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 16:37:03ID:UkZTqPxN0559名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 16:58:44ID:wJRDZ2h9時間にして2倍速との差は1層で、10分程度。
詐欺じゃんかよ! ヽ(`Д´)ノ
0560550
2009/11/07(土) 18:51:07ID:VEyWrrX1特売の手動式シュレッダー買ってきてせっせこやってるけど
50枚目くらいで腕が死んだ('A`)
0561名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 19:05:48ID:1Dsdiedxレーベル面を気にするならシュレッダー使うようになるか
0562名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 19:10:18ID:GI/tV5G6キリでレーベル面(手書きタイトル部分など)に傷入れて
ガムテ貼ってペリッとすれば、手っ取り早く処理できるよ。
0563名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 22:24:40ID:I07xtPuW0564名無しさん◎書き込み中
2009/11/07(土) 22:48:44ID:lVFSURBK0565名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 01:18:24ID:ovyH/fuP0566名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 11:09:04ID:/t6+Rouh0567名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 11:51:19ID:VbqlLeWiまあ俺も昔はハンマーで粉々に砕いてたけどw
0568名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 12:20:54ID:uTWCSjVt0569名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 13:49:05ID:XmIekGSRバルクのMay 2009とリテールのjuly 2009が残ってる店があるんだけど、これってWL06の可能性高いかな?
0570名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 16:29:11ID:ctu3kPDj0571名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 16:41:02ID:yw80cUqN0572名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 16:42:32ID:2Io7EUUhなんかのネタだよ
0573名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 17:14:12ID:aoujFya4それ、なんだっけ?
0574名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 18:16:24ID:cKIzJYWKhttp://gpm.up.seesaa.net/image/20090524-002.jpg
0575名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 18:30:18ID:FjGdL2K10576名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 18:36:51ID:YXvq8qLh0577名無しさん◎書き込み中
2009/11/08(日) 19:01:27ID:eJl9ZI1l0578名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 05:48:40ID:LzREZ1Uh0579名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 06:06:02ID:iXLOqRc60580名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 06:37:15ID:9q0l57c30581名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 14:01:53ID:I1Rk8p+L0582名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 14:08:21ID:KGyEtiGc値段高いけど
0583名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 14:23:47ID:uu6G7hSC0584名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 15:52:52ID:1xHnrs7t何のために探してるの?
0585名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 18:06:45ID:1b78ntz60586名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 18:17:35ID:JqGTdKqa0587名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 20:27:37ID:R0UbfwRA0588名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 20:57:01ID:Xq95YBXP0589名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 22:43:20ID:rmUEnJ9z数字を信じればπじゃないと誤表記だけど、牛に言わせりゃ「LGは表記以上の速度出るんだからお得だろ!」
ってとこなんだろうな…。
17k円台で10%ポイントだったけど結局踏み切れなかった俺チキン。
0590名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 22:58:32ID:dYx7rV1k逆にDVD-R2層はπのほうが早い(Max8倍)けど、LG表記(4倍)
文句は付けにくくなってはいるな
0591名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 23:06:26ID:6cqYOSkLハズレ引きたくなければ避けた方がいいかもね。
ただ、BDに焼く機会って無いねえ・・・
買ったはいいが未だに一度も焼いてない。
0592名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 23:12:06ID:mreaJqhk0593名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 23:26:44ID:kb1/6LUqripだけって意味か?
使わないのに買ったのか?
0594名無しさん◎書き込み中
2009/11/09(月) 23:34:15ID:mTMLHChcまぁだぁ?
0595名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 00:21:49ID:r38fpvAXすでに製品としてあるだろ。パイオニア製とか。
0596名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 00:25:00ID:KWZZ0ckK0597名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 01:07:51ID:n4kzD/Ow0598名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 01:14:48ID:WnbM9Bmd0599名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 04:02:46ID:nj4wHs56もしくはJaw-Jackとか何かのコードネームみたいで
0600名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 06:51:26ID:WHeUfqbO0601名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 08:36:14ID:juNvzll90602名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 09:48:49ID:yuYCDMEX意味ないけどね
将来のVが上がった時の為か?
0603名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 10:27:21ID:r38fpvAX,、
| |
| |
| |
| |
| |
| |. ,r''´同`ヽ、
| |. l|F_゚=゚_|_]l
_|_|_ {|lllllllllllll|}. ..iニヽ
fこ`fffー―-―=fh┰‐ヘ≡≡/‐┰fh、 に } 蒸着だろ!
. .`「「`'''¬ー―---ャ|┓┗`三´┫━| ゝ\ ,iヨ
. ¨ lT言言言言言Tl゙\ `/ |
il´ ̄目 ̄┃≡`li. \_,l
il,__目_┗━_,li
|iー┬―┬一i|
_|__[二二]__|_
|〓\三三/┗|
┝━ `━━┓ |
/ ̄ ̄`i i´¨7 ̄\
/´⌒ヽ、 l凵l_ |ヽ ┗\
/ // ` \\ ヽ
/ / \_ ゙;
/三ミ/ ゙|三.ミ.|
/三ミ/ |三ミ|
. /´⌒ソ | i⌒'|
// / | | |
// ./ | | .|
// / | | |
,'三/´ ................................................. ゙|三{_
├'''''┤:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 ┿⌒ヽ,
0604名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 11:54:41ID:Ess0NTc/0605名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 12:11:56ID:FuGonRZ/じじいな俺
ついでに桂正和を思い出したw
0606名無しさん◎書き込み中
2009/11/10(火) 12:48:26ID:ZapSH2yYって事は、現時点では 全てのドライブがOkって事。
まぁ、PKがv10のままで止まってるから、ドライブの将来を心配しても意味ないがね。
0607名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 12:33:00ID:jYQ4vyCoBRD-SP8 15,979円
0608名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 14:36:11ID:7JujRCIF永久保存したい番組だけで1TB近くあるから1枚25G程度のBlu-rayじゃどうにもならないんだよなぁ・・・
0609名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 14:49:45ID:qJoaZthq0610名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 15:02:35ID:nNMOu6XY0611名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 15:07:08ID:36tLGnR2永久(に見ないけど)保存?
0612名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 15:12:43ID:7JujRCIFまぁ否定は出来ないw
0613名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 15:36:45ID:nNMOu6XY0614名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 16:02:01ID:jYQ4vyCo0615名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 17:01:50ID:kZRQP7g5TSでその容量?
AVCRECで圧縮して?
0616名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 17:31:40ID:ORlS99GDポチりそうになったけどSW-5583持ってるから悩むわ
0617名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 17:53:37ID:7JujRCIFTSそのまんま
エンコする為の知識もスペックも時間もない
0618名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 18:14:31ID:nNMOu6XY0619名無しさん◎書き込み中
2009/11/11(水) 19:25:22ID:t7s9Bt480620名無しさん◎書き込み中
2009/11/12(木) 01:13:47ID:tHtKwrG8教えてくれてサンクス
0621名無しさん◎書き込み中
2009/11/12(木) 03:07:08ID:m4f++rbZBlu-rayソフトを複製できる「Managed Copy」機能が、12月4日からすべてのBlu-rayディスクに実装される。
だが、対応プレーヤーが登場するのは来年だ。
2009年11月11日 16時22分 更新
Blu-rayソフトを複製できる機能、12月から実装だが……
Blu-rayソフトをバックアップコピーできる機能「Managed Copy」が、12月4日からすべてのBlu-rayディスクに実装される。
これにより消費者は、自分で購入したBlu-rayソフトを複製できるようになる。
だが、この機能が使えるBlu-rayプレーヤーは今のところはない。
ハードメーカーの対応が間に合っていないためだ。ファームウェアのアップグレードではManaged Copyは実装できないようで、この機能を利用するには2010年に発売されるとみられる対応プレーヤーを購入する必要がある。
Managed Copyは、ユーザーがBlu-rayソフトを複製しようとすると、まずネット経由で認証サーバにアクセスしてソフトが複製が許可されているかどうかを確認し、コンテンツを複製してDRMをかける。複製の作成には費用が掛かる可能性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています