シマコのストーキング日誌・ドキドキ妄想入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532せつなくていい
2009/09/17(木) 19:57:55ID:nAEe6nM+というか、むしろ私は、ブラック企業とはよく言うぜって思います。
何故?
その辺の中小企業の方がよっぽどタチ悪いですよ。
ワンマン経営でキモイくらいの排他性、エラソーナ事を言いつつテメーは労働基準法も守ってない。
給料誤魔化しや意味不明な天引きも当たり前。
そんなワンマン経営の腐り切ったキモイ中小企業なんて多々存在している。
だが、ブラック企業とはいえども、大手工場派遣関係は全国展開していて上場もしていて
取引相手先が一流大企業という手前もあってか、ちゃんと頭の切れる法的な話をしっかりとすれば、
ちゃんとした対応は得られる。
ワンマン経営者はそこがシカトに変わるから手間ばかり掛かって泣き寝入りになりがち。
そういう意味では、こちらがちゃんと法的知識を持ってきちんと話が出来るのであれば、
巷でいうブラック企業はそんなにブラック企業という訳でもない。
馬鹿な奴はいつも食い物にされて泣き寝入りするしかなくて、こういう所で
シコシコと悪口を言うしか能が無いのだろうが、俺は待機賃金から解雇予告手当てまで
しっかり話が出来るからね。
むしろ、ブラック企業を調子づかせているのは法的知識の一つもない癖に
陰で文句を言うばかりで、いつもいいようにされて泣き寝入りしてる馬鹿だと言いたい。
俺はたったの一時間も働いていないのに、待機賃金10万円近くを合法的主張で
しっかり取ってやったよ。
ブラック企業なんて、お前等法律無知が勝手に付けたネーミングだろ?
俺からしたらブラック企業なんてそんな印象は全く無く、むしろ
コンプライアンス遵守企業とすら思えるほど、トラブル時にはしっかり対応している。
その辺の田舎の中小企業の方がよっぽど悪質だよ。
ブラック企業とか、実態も知らずにエラソーニ言葉だけ知ったような口叩くなと言いたいね。>>ALL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています