【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.29【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0897名無しさん◎書き込み中
2009/07/10(金) 00:13:46ID:rNEtyEY9昨日少し書いたけど MKB_RW.inf内AACSが0C(V12)だったBW850が
03(V3)になったので何したか書いとく。
1.09(V9)だった(数番組録画済)BW850のHDDイメージをSelfImageにてフルイメージ化。
2.V12のBW850へ上記イメージを書き戻し。
3.コンセントさす、なんとなくHDDを読んだり読まなかったりしつつ時刻取得。
4.前面の電源ボタンで起動、メニュー画面で ハードディスクに異常がある と
いったようなことが表示される(電源OFFかディスク開閉以外できない)
5.電源長押しでOFF,すぐに起動させスタートボタンでメニューに入る。
6.初期設定のHDD管理から初期化。無事操作、録画できるようになる、が
メニューが重くて、録画映像も重さに合わせてカクカクする。
DVDをAVCRECでフォーマットするも、CPRM対応ではないと言われダビングできない。
(フォーマットは出来てる)
7.再起動、無事安定。メニューも録画も問題ない。AVCRECとBD-RWにダビングし
MKB_RW.infを見ると 03(V3) ・・09(V9)になると思ってたんだが・・Ripも出来てる。
以上長くてごめん。
V3メディア持ってないからどうしてV3になったか不明。
HDDのAACSが壊れるとフラッシュメモリ(あるかしらんが・・)から復帰させて
それがV3とか・・もしかすると初期設定からフォーマットするとV3になるのか
PCで読み書きするだけで異常と判断されるならV12一台でダウングレードできそうだが・・
なんか参考になればうれしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています