【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ Vol.6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/05/29(金) 23:22:58ID:4243nxkS本家として手堅いドライブと評判のパナソニックLF-PB371JD/SW-5584。
そして満を持して登場したパイオニアBDR-S03J/BDR-203BK/WS。
値段も手ごろになりいよいよ普及期に突入しそうな
BDドライブの情報を交換するスレです。
前スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ Vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1236834172/
関連スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1241691115/
0894名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:01:21ID:tsrv9t2Uメリット?具体的におね
0895名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:14:52ID:j2NAy0Lm0896名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:31:43ID:GV4FYC3bこのスレを見つける前にBR-H816SU2買ってしもた・・・・・
最悪だ・・・
0897名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:35:24ID:LltZ/DF1HDD以外でのデータ保存
0898名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:39:30ID:r4RY2Z2gディスクが高いのが一番かなぁ
>>894
HDD1TBが9000円程度と比較するとさ・・・
0899名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:40:45ID:8vR59VlP> ディスクが高いのが一番かなぁ
それも買わないからだろ!
0900名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 15:55:19ID:r4RY2Z2gでもDVDRは売れたよねぇ
そこだよ。地デジなんだとBーCASだとなんだとややこしくするから
買い控えができたんだよ。仕舞いにはCPRMだぁ?RWだRだREと
50Gだ25Gとやってるからどんどん買い控えが進む
もっと手軽でいいんだよ。
0901名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:07:08ID:hj+ng4cQ中のHDDに録画するだけで満足してるってことだな
BDに焼いてまで保存したい番組がない
0902名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:13:14ID:r4RY2Z2gそこなんだよな
だから買わないからだというのはちょっとずれてる。
売れてはいる。が・・・・
0903名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:16:55ID:GV4FYC3b容量的にはDVDで十分だからBDドライブイラネみたいな
0904名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:25:38ID:+Jg3bx/S今でも簡単にピーコできるじゃん
0905名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:27:27ID:sC06rrNs簡単じゃねぇよw
ちょっと知識が要るよね?
しかも面倒くさい上にたまに不具合が出たりさw
俺見たいのはそういうので遊びたくて買いたくなるんだけど一般の人は逆が多いじゃん
0906名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:28:26ID:GV4FYC3b簡単か?
まあ、ドライブ届かないと試してみることも出来ないが色んなスレ見る限り結構敷居高いぞ
0907名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:33:04ID:r4RY2Z2gそこらへんにいる人はまず規格がわからんだろ・・・
CPRMついてりゃいいんですよと言っても
焼くソフトの問題もあるし
0908名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:47:18ID:8vR59VlP0909名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:55:42ID:yh4adtFu東芝純正BDドライブだしてくれえええ
東芝サムソンはいやだあああ
0910名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 16:57:24ID:+Jg3bx/SBDソフトのピーコが難しいって、お前らいつの時代の人間だよwwww
BDソフトなんか、赤狐インスコしてドライブにソフト入れて右クリ→ファイルをHDDに保存で終わりじゃん
0911名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:02:48ID:GV4FYC3bだから、一般の話してんのw
俺らみたいなヲタを基準にするな
例えばAny導入だって難しいとか言い出すのが一般人だろJK
0912名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:04:06ID:+Jg3bx/Sそれを言ったらDVDだって同じじゃん
0913名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:07:03ID:GV4FYC3b2層はShrink使えなくても2層メディア買えばできるし
0914名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:18:08ID:+Jg3bx/SDVDだったら一般の人がDVDレコーダー使ってコピーできるか?
PC上でそのままフォルダコピーでできるか?できねーだろ?
ってことはそれなりのコピーできる方法を探る→何らかのソフトの存在を知る→それをインスコして実行だろ?
ブルーレイをコピーしたいと思った人間が上と同じ作業をするだけの話ジャン
ググればいくらでもanyDVDが出てくるし、anyDVD HDの導入からコピーは何にも難しくも無ければ敷居も高くなんか無い
普通のフォルダコピー感覚で使えるしな
>>913
ソフトが有料か無料かはコピーの難易度云々とは別の問題だろ?
本当にi無料でしたかったら狐殺しだってあるしな
ていうか、BDドライブの情報交換スレって割りには、ここの住人の情弱ぶりに驚いたwww
0915名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:20:56ID:GV4FYC3b0916名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:26:47ID:LltZ/DF10917名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:28:01ID:mO++1Wi20918名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:29:24ID:sC06rrNs0919名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:33:41ID:4ANsjS1j情弱って言葉使う奴の脳みそはほんとろくな事考えてないな
0920名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 17:37:04ID:r4RY2Z2gBDは・・・・
0921名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 18:34:30ID:jY7QnotBこんなところじゃね?
しかし、それにしてもレコーダーもなかなか値段が下がらないんだよな。
売れてるらしいのに。
0922名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 19:35:56ID:RmuzpoXF0923名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 19:38:54ID:0iZn1x/f光メディア系なら2枚ほどバックアップ取ると安心出来てしまうw
0924名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 19:41:27ID:r4RY2Z2g不思議だよなw
0925名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 19:50:48ID:U/QUW9+T0926名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 19:53:34ID:ZgfdfT7A0927名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 19:54:25ID:r4RY2Z2g0928名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 20:01:08ID:iACRYtJS0929名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 20:02:24ID:6wIsqDhT0930名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 21:04:39ID:ZwbP4Mak0931名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 21:06:39ID:Rc92v7yz0932名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 21:30:11ID:Mc7HTzWP0933名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 21:30:12ID:nc6VoPCYMARSHAL MAL-BDP02U2
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/ni_cbdp02u2.html
0934名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 22:05:30ID:1M+2eQLL遅すぎた
0935名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 22:11:31ID:xv0NT7XL0936名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 22:18:21ID:yh4adtFu0937名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 22:24:07ID:U1VBovg3ちょっと前に報道で先に出てただろ
確か再生対応だけで録画機は出す予定はないって話じゃなかったか
0938名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 22:37:04ID:iACRYtJSBD搭載のREGZAだすって発表しちゃってるし
今回は、年内にノートPC搭載もやるよと言う追加発表だし
来年単体のBDレコーダ 出すのは明らか。
5インチのBDドライブ(バルク)は出てこないと思うけどね
0939名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 22:40:22ID:OSdvZAiE0940名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 23:36:57ID:eOjFbnq30941名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 23:57:26ID:r4RY2Z2g0942名無しさん◎書き込み中
2009/08/10(月) 23:57:31ID:UxaDVJSP安易に対立企画に参戦するとか消費者を舐めすぎてないかね?
0943名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 00:02:49ID:7XJmhhqe0944名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 00:44:05ID:hl0D1MnA0945名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 01:01:06ID:zM/LjpcX0946名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 01:07:08ID:2ZGSBgL4東芝新型 Blu-ray Discレコーダー スペック要望スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1199974203/304
0947名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 01:25:51ID:Ud0Zcuko0948名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 01:54:41ID:4ubada2H24時間で1回転だから、赤道の移動速度は単純計算で秒速463メートル。
東京くらいの緯度だと380メートルくらい。
札幌あたりで、ちょうどマッハ1。
0949名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 01:59:38ID:QeB2PSnh0950名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 02:17:40ID:WzFQScjg0951名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 05:54:04ID:Ug9Nb/Vwそれより映像を綺麗にする努力をしてくれと
再生なんてレコでもPS3でも安く手に入る
テレビについてるオマケ再生機能なんていらなすぎ
0952名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 06:55:36ID:4ubada2H両方使えないに等しいからな。
修理は頼めば家まで代替え品持ってきてくれるだろうけど
有償だと鬱だと思う
コロコロ買い換える人をのぞき
修理したら価格が高そうな製品は必ず延長保証に入りましょう
(延長保証内容をよく確認した方がいい。各社まちまちなので)
0953名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 08:01:09ID:hPIhWWv8内蔵じゃなくても、テレビ壊れたら再生機も使えないだろ。
0954名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 13:50:04ID:4Iv+Gc3yこれが最強のポータブル(兼・据え置き)BDプレーヤーだと思う、今日この頃
0955名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 14:47:27ID:WzFQScjg0956名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 14:49:29ID:11GRBx6U0957名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 15:13:46ID:Gy+PvCKQ0958名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 15:25:13ID:11GRBx6U0959名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 16:19:46ID:cKGgGwfA月初めの/WSの値段で/WOSの値段でバルク売ってるヲ アクロス系だっけ
0960名無しさん◎書き込み中
2009/08/11(火) 18:23:49ID:5Mm5UjDg一部の店がWSの実質+1k円くらいで牛を売ってるから完全に消え去ったわけではないけど
春頃まで溢れてたバルクはどこ行ったのやら。
そしてなーぜか速攻で一般家電店に置いてあったIOの廉価LG。
PC専門店でもどうかと思うのに普通の電気屋に置くのは完全に地雷敷設だろ…。
0961名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 12:00:02ID:3XNDsCatいくつか質問させてもらっていいでしょうか。
1.25GBを8倍速で書き込むおよその時間
2.DVDドライブ壊したのが実は2回目(タバコのヤニが原因?)
BDもすぐ書き込めなくなってしまうのではないかという心配がある
3.データファイルのバックアップとしての使い勝手
(録画ではなく、沢山のファイルを後で追記するような使用方法をなるべく手軽に行いたい)
0962名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 12:27:58ID:egT7Kpvq2 BDは速攻読めなくなります
3 最悪
君は買わない方が良いと思う。
0963名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 12:54:44ID:7+LAykYm結論
外付けのHDDを推奨
0964名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 12:57:12ID:3gesLHdXなんでこのスレいるの?工作員か
0965名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 13:03:08ID:YCHKAT1VBDコンテンツを楽しみたい訳でなければ買わない方が良いね。
ましてや追記可能なデータのバックアップならHDDの方が短時間・低コストで可能だから。
0966名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 13:03:14ID:JY6cGgpM信頼性、耐久性、追記などの利便性を求めるなら光メディアじゃなく、HDDの方がマシだって話だろ
なんでBDのスレだからって目的に見合わない機器を薦める愚行を奨励するんだ?
0967名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 13:06:44ID:7+LAykYmお前はアホか?
0968名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 13:11:29ID:04fzqMOeコンピューターがある部屋やその周辺で喫煙とか絶対に御法度だよ。
0969名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 13:12:47ID:OyYuENis壊れるかもしれんが
0970名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 13:32:54ID:sI7fBrAL0971名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:03:16ID:4QRYTiJXπ+ライテックはx
プレク+PRODISCはo
書き込み品質が高くても一概にはいいとは言えないってことが証明されたね
0972名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:03:48ID:3XNDsCatどうもです。HDD検討してみようと思います。
0973名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:23:21ID:2Af39gly赤ちゃんのいる部屋でタバコ吸うって人間としてのモラルを疑う
0974名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:31:41ID:0sifHNXt若い母親に多いよな。知り合いの子に注意したら「ウチの子は健康ですけど」って逆ギレされた。
0975名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:53:36ID:IzK/o1hk家はほとんど雀荘状態だったので、天井からヤニが垂れてくるほどでした。
そんな私も今ではヘビースモーカーですが、子供のいる部屋では吸いません。
0976名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:57:08ID:OyYuENis0977名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 14:59:24ID:YCHKAT1V後に子供が病気になって、「あのときタバコを吸うんじゃなかった」と後悔するフラグが立ったな。
0978名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:00:31ID:fxFVM1CS0979名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:02:16ID:WkO7Gnz9つーか、次スレたてろ
0980名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:11:00ID:7+LAykYm0981名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:24:09ID:w+gX5ELg喫煙者狩りみたいな社会は怖すぎるねー
吸わないという理由で罵倒するなんぞ、実に狂ってる
0982名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:39:53ID:jPsBceEA0983名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:49:18ID:4QRYTiJX0984名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 15:50:48ID:7+LAykYm嫌煙厨→ヒステリック、童貞が多い→キチガイが多い
0985名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 17:25:37ID:Zj9broJy0986名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 17:29:30ID:hyAXQsF00987名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 17:34:09ID:O5Km6PwH0988名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 17:48:08ID:qio/uLCxもっと酷い。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ vol.31【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249342908/l50
0989名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 17:50:24ID:JY6cGgpM【糞スレランク:B+】
犯行予告?:1/365 (0.27%)
直接的な誹謗中傷:19/365 (5.21%)
間接的な誹謗中傷:31/365 (8.49%)
卑猥な表現:63/365 (17.26%)
差別的表現:27/365 (7.40%)
無駄な改行:0/365 (0.00%)
巨大なAAなど:6/365 (1.64%)
同一文章の反復:1/365 (0.27%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126
0990名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 18:26:40ID:h3SINGj6BDは50年、半分でも20年近く持つんだから
結果いつ壊れるか分からないHDD複数バックアップしていくよりいいと思うけどな
0991名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 18:43:08ID:IaGHTCxk0992名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 20:33:54ID:VurzQ17lBDが50年持つ根拠は?有機色素と無機の違い?
材質は同じポリカだからポリカの寿命までだろ
0993名無しさん◎書き込み中
2009/08/12(水) 20:39:56ID:qio/uLCxレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。