トップページcdr
1001コメント254KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 19:11:55ID:tmCAt+jz
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/


前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 8層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235538059/
0792名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 20:24:27ID:mUlA46jQ
こんなところで聞いてくるような馬鹿には
一生出来ないよ
0793名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 20:26:33ID:sLhiBUTf
>>791
まずPS3を買います
0794名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 20:56:22ID:bpk0vFFZ
ぐぐってみたけど、これか。
http://item.rakuten.co.jp/auc-etoponline/4984824812987/
確かに安いね。
もう一息いって欲しいところだけど。
0795名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 20:58:13ID:vi/ZEeTK
コピーしたいBDとブランクのBDの記録面同士をくっつけて丸一日置いておくと、同じBDが2枚出来上がります。
0796名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 21:01:55ID:5sRnKr9b
>>795
誰がコピーの話をしてるんだ
RIPだよリップ
0797名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 21:09:44ID:vi/ZEeTK
RipしたいBDを粘土の上に丸一日置いておくと、BDのデータが粘土にRipできbワす。
そbフ粘土の上にブャ宴塔NのBDを丸一日置くと、粘涛yのデータがブャ宴塔NのBDに写b閧ワす。
0798名末ウしさん◎書き麹桙ン中2009/07/21(火) 21:21:01ID:9S91o0g9
>>797
おもろない
0799 2009/07/21(火) 22:11:54ID:2Gupe6Io
V2


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 9【DL-RE】 [AV機器]
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 65 [AV機器]
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 27枚目【BD】 [AV機器]
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 [鉄道路線・車両]
輸入Blu-ray BD情報交換スレ 2枚目 [AV機器]
08008002009/07/21(火) 22:40:23ID:2Gupe6Io
 
0801名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 22:54:46ID:6QAhVyus
> DLの用途ってRipしたBD位しか使い道ないだろ

いやそんなことないだろ。
2クール24話や4クール48話の番組を1〜2枚で保存できるのが最重要。
0802名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 23:23:56ID:mUlA46jQ
大河ドラマしかもBS
全部とってるからシングルでは、枚数を重ねてしまうだけ
当然DLだよ
0803名無しさん◎書き込み中2009/07/21(火) 23:40:34ID:6QAhVyus
逆にRipの書き込み用に、1枚600円程度するDL使うとか割に合わんよな。
どうせ発売から1年もしたらパケBDなんて叩き売られるのに。
0804名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 00:10:29ID:FnFLCqQd
>>802
DLにはBShi大河はDRで何話入る?
7話入るかな
0805名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 01:42:39ID:1HHQM+AJ
磁気研通販もそこそこ安いんだけど
三菱(国産)な上に在庫無いんだよな
0806名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 02:01:18ID:+/zFToZT
>>794
宣伝ありがとう
でもこの送料はないわ

>※2009年2/12!!送料改定いたしました!!
>     北海道・沖縄 本州・四国・九州
>基本送料  2,000円    1,050円
0807名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 04:05:13ID:AUs5xwFm
録画用BD-RE4倍速っていつごろ出そうですか?
0808名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 10:07:45ID:Se+AFRVK
SDカードで映画ソフト販売へ ディズニー、パナと提携

 米ウォルト・ディズニーがパナソニックと提携し、SDカードで映画ソフトを
販売することが22日、分かった。国内で普及が進むワンセグ対応の携帯電話や
カーナビゲーションでソフトを再生できるようにすることで、ソフトの販売拡大を狙う。

パナソニックはSDカードのさらなる普及を目指す。

ディズニーの日本法人が今秋から売り出すDVDに、同じ内容を収録したマイクロSDカードを
付ける。価格はDVD単独よりも割高になる。
0809名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 10:39:17ID:2HDNiVrs
DLじゃないと買う気しないよ
DVDをRipしてるんだけど、SLだと3〜5本しか入らない
DLだと6〜11本入る
0810名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 10:42:31ID:ESQndM0l
エヴァTV版の26話分はDRでもDL2枚でいけそうだな。
0811名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 17:50:26ID:2HDNiVrs
>>806
送料1050円ではあるけど、
送料込みのトータルで納得できれば買えばいいだけだろ
>>773よりかなり安いんだが?
0812名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 19:16:32ID:rPIDRWzz
どんな計算したらそうなる?
単価計算も出来来ませんか、そうですか業者乙

3220/5=644
(1580+1050)/3=876.7
(1580+2000)/3=1193.3
0813名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 19:22:33ID:2HDNiVrs
>>812
送料込みのトータルで納得できれば買えばいいだけだろ
と書いてあるのが読めないのか。計算やり直し。
0814名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 19:39:31ID:rPIDRWzz
送料込みの商品が見つかりません
0815名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:02:35ID:2HDNiVrs
>>814
回答に窮するレスしかできないのか
とにかく、計算し直せ。枚数次第で納得できるようになるだろ。
その程度で何が業者乙だ。
0816名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:03:48ID:do/fyI99
業者乙
0817名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:09:31ID:k4GHqoTW
行者乙
0818名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:18:37ID:Vb/YHx/b
送料1050円かかる時点で納得できる価格にはならないだろ
0819名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:30:40ID:Bh0XN4Rb
>>811
目くそ鼻くそで争わないで下さい。
パナDL祭り価格で持ってきたら済むことです。
0820名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:50:34ID:NFaq4xJK
ETC利権に税金つぎ込むぐらいなら、運送業トラックを無料にしてくれれば良かったのに。
0821名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 20:52:13ID:egXVgAeR
人気取りにすぎないんだから仕方がない
0822名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 21:51:59ID:O3APel5m
オービキヤDLまだか?

ボーナス入ったし、100枚ほど買いたいんだが
0823名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 22:54:00ID:0b+LEjmV
いつ買えるかわからないダイヒキヤより
今杉に買えるアマゾンでいいでしょ>DL
0824名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 00:10:15ID:+nR1X4bR
送料は許容範囲500円までだな
0825名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 00:37:24ID:8BHcCI3Q
つうか送料計算して10円単位で悩むの面倒だし住所氏名入力めんどいからamazonでいいや状態
もう1声欲しいところ
0826名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 16:13:17ID:u+mMoVQF
DLはパナがいいらしいというのは分かったんだけど
ドライブをパナ製買わなかったら意味ないかな?
値段安いからIODATA BRD-SH8B買っちゃいそう
0827名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 16:23:37ID:W4GlLlzb
近所の電気屋でマクセル2倍DLが5枚で1780円 ポイント5パーだった
もちろん買いました
0828名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 16:51:31ID:hG81qzBP
DL 30枚 送料込み 16850円だったらどう?
一枚当たり562円
0829名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 17:17:15ID:FbMN3uxs
それぐらいの計算は皆できますから、でも今はそんな数は要らない
これからまだ安くなる可能性があるのに今そんな数買うのは馬鹿らしい、本音を言えば金が無いだけだが
取り敢えず今は欲しい数だけをできるだけ安く買いたい
0830名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 19:46:47ID:99KiepYp
>>829
言いたいことは分かる。
そう思って般若祭りの時に3回とも5パックづつしか買わなかったんだよな。
そしていつの間にか使い切ってしまいもう般若はいない。

OEMだという幕を買ったが読み込むたびに異音が出たり
読み込み面に変な波が打ってたり
今のところは正常だがいつか読み込めなくなりそうで怖い。

こんなにメディアが下がらないなんて…どうしてなんだろう。
0831名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 19:49:32ID:W4GlLlzb
え?
安く買えてるけど?般若祭りの時より安くね
0832名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 19:49:43ID:J6f8lvIL
一般人の需要がなさすぎるんだろう
0833名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 20:52:22ID:V2Kke2Y3
俺はどこを切っても一般人。
そう思っていた頃がありました。
0834名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 20:57:19ID:JjMbbhRA
般若 まだソフマならあるよw
高いからまだ残ってる見たいよ
シングル、デュアル両方あった
0835名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 21:38:34ID:VJJmPxk1
>>826
HDDでも管理しておけば無問題
0836名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 09:16:13ID:qZ0Lvi1x
>>834
なんぼ?
できたら店名も。
0837名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 09:17:02ID:qZ0Lvi1x
>>831
祭りを知らないヤツは宿題してろ。
0838名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 09:42:45ID:vWkfRwiw
なんつーか祭り祭りと終わったことをいつまでもうるさいよ。
特別安かった時のことを基準にしても仕方がねーだろタコ。
0839名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 10:05:10ID:F7ddrHFd
ハンニャハンニャいってるのはただのボンビーか乞食だろ

ほっときゃぃぃ
0840名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 10:10:33ID:EGIVw9DU
般若DVD-R DLが200円だった
0841名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 10:30:33ID:qZ0Lvi1x
>840
どの国で?
0842名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 11:11:28ID:bd1F2tfG
なんでBDスレでDVDなんか
0843名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 11:14:49ID:EGIVw9DU
般若BD-R DLが200円だった
0844名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 12:13:56ID:Pk41p4Mm
男は黙って幕大人買い
0845名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 19:49:18ID:N27RCJAD
幕買わなきゃいけないなら子供でいいよw
0846名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 20:46:35ID:QkusjhE7
ラックに収納してるから
Panaの白いケースに統一したいわ
sonyの曇りガラス見たいのも仕方なく買うときがある
許せるのはここまで
膜は、透明でDVDと区別できないからだめ
0847名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 21:58:41ID:Y/QkZpx0
大引屋ちょこっときてるな
0848名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 23:10:32ID:P35I8AF1
デオデオでTDK UAE 20枚 3780円でワゴン売りしてた
0849名無しさん◎書き込み中2009/07/24(金) 23:17:51ID:uN/rGLW2
幕DL来てないやん
0850名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 01:36:33ID:RLNnrZSn
どこのデオデオ??
0851名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 02:01:22ID:s3CkuItg
>>843
どこで?
0852名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 14:22:14ID:UZGHTR0S
BD人口、40代がダントツ多いらしい
ヤマダの営業部長さんに聞いた
0853名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 15:20:49ID:zmn/YjNb
BDレンタルは、10台と25-30歳辺りがピークらしいけど。
メーカーのユーザー登録数も同年代の伸びが多いみたいな事いってた。

単価高かったころは、親父しか買わなかったけど、今はレコは5万台だからな。
0854名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 15:38:44ID:RLNnrZSn
三菱の台湾製4倍速プリンタブルってやっぱり国産より
よくないのでしょうか?地方都市なので安いのがありません。
10枚\2480これが最安です。
0855名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 15:42:57ID:xtn5dJxq
>>854
中身はCMC
TDKの台湾と同じ
新パッケージに変わる前のHI-DISCと同じ

あとは自分で判断してくれ
0856名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 16:11:03ID:zmn/YjNb
>>854
通販利用するとか国産に拘る気ないなら、いいんじゃねぇ。

>>855
CMCと三菱じゃMID違うから、ドライブによっては全く違った挙動するよ。
利用する立場からみれば、同じじゃないのは確かだ。
レコやドライブによっては、CMCのまともなストラテジない場合もあるからな。
0857名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 17:47:48ID:xtn5dJxq
ライトストラテジがないのは
ドライブ側の問題であって
メディアには関係無い話しだ
ドライブメーカーに問題があるだけ
0858名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 18:23:00ID:zmn/YjNb
MIDが異なるのに、製造元が同じだからって、メディア自体が同じ認識は...
手持ちのCMC-BA3とVERBAT-IMcじゃ見た目も違うし、ハードコートの感じも違う。

>>857
ストラテジは無いんじゃなくて、まともじゃない(適化されてない)か
Genericを使うんだけど…まだ、多くのドライブはCMCのメディアに対して。
これはイメーション(TDK)にも責任あるんだけどね、あの売り方に。
0859名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 19:42:38ID:EeO2UC95
少し前からエフ商会でBD-Rが5枚500円で売ってるね。
もちろん台湾だけど・・・
0860名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 20:13:29ID:Ynwc9rn+
>>859
HI-DISCだった。
0861名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 20:22:54ID:tS6nGEdx
hidiskuってどうなの?
0862名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 20:46:15ID:892VW/QK
中身が最近CMCからライテックに変わって
とたんに激安に
0863名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 20:52:05ID:/+vmHxoK
信頼のCMCじゃないの!
困ったな
CMCはいままでDVD-R DLを含めてエラーフリーだったのに
0864名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 21:56:11ID:892VW/QK
ぶっちゃけライテックから仕入れる方が安上がりだから
変えたんじゃないのか
ライテックは世界で2番目に生産量多いらしいからな>BD-R/RE
08658542009/07/25(土) 22:33:41ID:RLNnrZSn
BD-R(25GB)
10枚
国産
2倍速でも4倍速でもOK
使用ドライブはPana SW-8582


通販で送料込み\2500以下でないですか?
以前はAmazonでVictorの2倍速が\2480であったんですが
いつのまにか値上げしている・・・。
0866名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 22:58:39ID:Ynwc9rn+
>>865
店頭ならあるんだが。TDK国産2倍@¥210
0867名無しさん◎書き込み中2009/07/25(土) 23:13:32ID:S4Fn1AsV
>>855
お前買ったことないだろ。
0868名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 15:31:56ID:1ZHJS12/
ごめんなさい
0869名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 15:34:04ID:WuPyQbKu
めんごめんご
0870名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 15:57:18ID:Z59U7hYd
しんごしんご
0871名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 17:53:48ID:DE60IGsp
まんこまんこ
0872名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 20:39:00ID:z+5yEevr
しくったわhi discはライテックにかわったからあんなに安くなったのか
しらなくて10枚スピンドリルを5個も買ってきてしまった

責任取れ
0873名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:02:05ID:1ZHJS12/
プギャー
0874名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:19:29ID:d0s9bF0r
オギャー
0875名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:24:20ID:z+5yEevr
いやまじで笑い事じゃねえって
俺のBDライフがかかってるんだぞ、お前らも他人事じゃないだろ
0876名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:30:10ID:d0s9bF0r
それ以前に安くても台湾産
買わないから
0877名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:32:48ID:LsO3+2hz
どこに購入欲が沸くものがあるか疑問
0878名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:41:26ID:fTipAILQ
まんこまんこ
0879名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 21:48:42ID:3D7o/uuG
話変わるけどブルーレイだから映像が綺麗と思ってる馬鹿って多いだろうな。
95%ぐらいを占めるだろうな。
0880名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 22:04:30ID:LsO3+2hz
それが8割は正しいので問題ないと思うよ
0881名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 22:07:44ID:WEGsSWUx
879 :名無しさん◎書き込み中 :sage :2009/07/26(日) 21:48:42 ID:3D7o/uuG
話変わるけどブルーレイだから映像が綺麗と思ってる馬鹿って多いだろうな。
95%ぐらいを占めるだろうな。

休日だろうな君
0882名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 22:24:52ID:3D7o/uuG
>>881
そうだよ。

>>880
でもDVDでもブルーレイと同じ画質は出せるからね。
0883名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 22:29:50ID:YR4sF+WW
それがありえるかどうかと8割が該当することは両立するから
95%占めてても問題ない
0884名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 23:14:04ID:0LKLHn1V
ブルーレイはエロ動画のサンプルを詰め込むのに最適です
0885名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 00:01:02ID:IuVzUIH+
DVDでハイビジョン画質なんて標準規格じゃないジャン
0886名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 00:21:38ID:gpaDOUIE
幕終了っぽいなこれは。
----------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [BD-R-SL:RITEK-BR2-000]
----------------------------------------------------------------------------
0887名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 00:48:09ID:BI+BysYW
前から新パッケージでOEM先が地雷に変更されるのは分かってるけど
0888名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 01:46:58ID:kgYnh0GC
出たばっかなのに?
0889名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 01:59:11ID:BI+BysYW
>>888
>>570
0890名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 02:05:01ID:kgYnh0GC
いや、それは知ってるけど。
今のやつで出てるっぽいのが問題なわけで。
0891名無しさん◎書き込み中2009/07/27(月) 02:14:16ID:BI+BysYW
三菱もパッケージ変える前に徐々に台湾産混ぜてきたから
マクセルも同じ事してきただけじゃないの

パッケージがどうのこうの以前に既にライテックにOEMオーダー掛けてたんだから
流石にメディアは産地偽装できないから
裏の原産地見て買えばいいだけじゃないの
原産地見れば回避出来る
通販サイトにしても産地書いてるとこで買えば良いだけだし

まさかと思うけど原産地見ないで買う阿呆がいるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています