【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 19:11:55ID:tmCAt+jzBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 8層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235538059/
0431名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 21:43:58ID:wn4pdh6yセブン-イレブンネットです。ご利用ありがとうございます。
ご注文を承りましたので、ご確認ください。
**********************************************************************
◇注文日時: 2009 年 06 月 27 日 00:32
◇注文番号: *********
◇お受取り・お支払い方法:*********
**********************************************************************
▼ご注文の商品
────────────────────────────────
1.LM-BR50DW パナソニック(Panasonic) データ用Blu-rayディスク 2倍速 追記型 ホワイトレーベル 50GB×11枚セット
数量: 2 5,960 円(税込)
お届け予定: 注文後、3〜9日
────────────────────────────────
小計: 5,960 円(税込)
送料: 0 円
手数料: 0 円
合計: 5,960 円(税込)
**********************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
〒102-8466 東京都千代田区二番町 8 番地 8
http://711net.jp/
0432名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 22:39:48ID:Ud1ORKfvナンピン
0433名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 23:00:58ID:R+Ulvqqy復活キボンヌ。
0434名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 23:11:37ID:Skw18/E6二層祭り また来月やってくれよな
0435名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 00:15:41ID:/qi2AGU70436名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 00:25:37ID:zyBVjIlTまーいいや。もう届いてて、好印象。すぐ使う訳じゃないけど、発送が早いのは嬉しいね。
0437名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 01:11:25ID:/qi2AGU70438名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 02:18:43ID:AwQ4swpw0439名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 08:36:09ID:yMVY8Z/D俺にも買わせろ!!大引
0440名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 09:49:46ID:CaL+ydFd0441名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 11:14:22ID:QCnnBlK50442名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 17:18:32ID:xVWKU/sn0443名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 20:55:52ID:r83sDOEa-Rだと、一層目をフルに使い切ってから、二層目に書き込む。
+Rだと、両層をバランスよく使っていく。
DVDは外周からおかしくなっていく事が多いので、二層DVDは+Rが好まれる。
ということみたいなのですが、Blu-rayの DualLayerはどちらのタイプなのですか?
BD"-R"なので前者のタイプですか?
0444名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 21:19:48ID:Cx6Bal+y0445名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 22:07:58ID:aXDg3kiohttp://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10002063/
大引屋ポイント 5倍
イーグルス 2倍
ボーナスサンデー 3倍
ポンカン 2~4倍
ショッピングパレット 3倍
0446名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 22:24:06ID:GOU1cHrn0447名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:04:16ID:v1Wszbpt5倍とか2倍ってのは、通常のポイントの+4倍、+1倍だぞ。
だから仮に、
>大引屋ポイント 5倍
>イーグルス 2倍
>ボーナスサンデー 3倍
なら、通常の(1)+4+1+2=8倍、購入金額の8%のポイントって事だよ、そんなの知ってるよな、当然。
あと、楽天カードの申し込み時期によっては、8,000とか10,000とか提携ポイント込みだと
さらに1.5倍くらいポイント付くのもご存知だよな。
0448名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:15:13ID:5QGFLGfd0449名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:20:42ID:NhgyL+3T0450名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:24:08ID:NhgyL+3T0451名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 01:51:37ID:G8BZqx2F0452名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 02:16:47ID:6VCARCw10453名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 02:47:01ID:vP0rrTRa現状4倍で焼いてもエラー多くなるだけだしな
0454名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 03:09:38ID:OfsL+ye6あれ?俺がいる。
0455名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 04:23:53ID:G8BZqx2F0456名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 04:50:00ID:SE7oGWY1ミスターBDww
0457名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 06:40:49ID:BRrrd5uY0458名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 10:26:16ID:ZmIggGcC0459名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 16:40:55ID:iUMufNH50460名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 16:48:02ID:qaDWOz+j0461名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:21:37ID:RiPCBvCmいい加減2時間近く待つのが耐えられなくなってきた。
0462名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:23:48ID:ZnIaauTq0463名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:39:47ID:RiPCBvCm0464名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 23:17:24ID:gtGk81W9どっちなんだw
0465名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 23:37:03ID:U0wFx3vk0466名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 00:03:16ID:HVX1aLYP0467名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 00:12:26ID:bV8WrDdo0468名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 01:04:20ID:UM6wHtVu0469名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 01:13:12ID:JsXbmYnn0470名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 09:01:20ID:UpZ9JpVt0471名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 10:59:18ID:0/UgtLT00472名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 11:02:44ID:65YHkLc30473名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 12:41:27ID:zI3Y74s40474名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 12:46:53ID:B7rXk5Zh今は定年だろ
0475名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 14:56:41ID:O5RVTSNYプログラム作って、100%焼き終わったら任意のmp3音楽がなるようにした。
寝ててもこれで気づく。
今のとこPower2Go用だが、なんのライティングソフト用でも作れると思う。
いるか?
0476名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 15:48:00ID:BHWQFwYTPower2Go(笑)
0477名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:21:32ID:Nvd6WLC10478名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:22:12ID:mgSnRvuj0479名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:43:43ID:O5RVTSNYあるならそれでいいです。教えてくれてありがとうございました。
0480名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:47:40ID:kjemqcYz安いけど、20枚もいらないんだよなー
0481名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 07:19:20ID:5/zGtuIQアナログな友人にDVDアナログ焼き頼まれたんだが
なかなか安いディスクが売ってないんだな。
0482名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:18:09ID:NCzia7y8大引屋マジックてらこわす
0483名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:20:25ID:Um6Sl9TC買って欲しかったらDLを般若祭りまで下げてみろ。
0484名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:49:25ID:v0yqGHEF何十万も買う意味あんの?
0485名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:56:39ID:6hFaIJlgバカ
聞くなよ
給料が数万なんて言えないだろ
0486名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 09:08:04ID:tJEInYLO0487名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:12:13ID:nXXRObLl0488名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:55:21ID:hz48zBWo( ´∀`)ノhttp://www.edion.com/images/goods/LL/4906933424103_LL.jpg
0489名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:57:15ID:hz48zBWo( ´∀`)ノhttp://www.edion.com/images/goods/LL/4991348060534_LL.jpg
0490名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 11:35:50ID:hkRBkVI+0491名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 12:54:53ID:8GXyTbkXいい加減パッケうぜえ邪魔だし
0492名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 15:56:43ID:/XbRDMK+0493名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 18:41:26ID:YBK9zv+I0494名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 18:44:44ID:aCdgI12e0495名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 10:02:21ID:creOhbHr空スピンドル欲しくてググってもオクくらいしか引っかからなかった
0496名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 10:43:14ID:UqFR31NMもうないかな?
以前はいらないケースをタダであげるスレとかあったよ。
0497名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 11:27:05ID:4SO13PCt0498名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 11:33:58ID:NbGHIwJ30499名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 12:27:19ID:H21LVlbR0500名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 12:38:40ID:BVukyE3T0501名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 12:50:22ID:4SO13PCt見るときどうすんのさ。マジで保存だけして見ないって落ち?
0502名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 13:04:24ID:IgoL050q保存状態は悪いだろうから何年後に駄目になってるとかってありそうだが
0503名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 13:15:24ID:daX5rNtZ0504名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 14:30:41ID:Soj8LBGeVICTORがアスクル価格になったよ。
0505名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 14:50:19ID:G/h9blEY0506名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 15:03:23ID:ZKp+6xUx買う奴もいるんだろうなー・・・
0507名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 15:05:57ID:UF6BCZg20508名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 15:18:54ID:qrPXWkcG他は誘電。
0509名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 20:57:11ID:/S1IhVU6うちの母親、もやし育てるのに使ってるよ。
0510名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:43:29ID:hM+T9D4z体積増えるわけじゃ無いし
スリムケのをわざわざスッピンに入れたいのかな?
0511名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:50:37ID:2q/0TBuOただジャンルごとに分類しようとしたりするとスピンドルケースが足りなくなる。
0512名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 23:13:24ID:jhhpDW6b話にならない。不織布のスライドケースで良いじゃん。1000枚くらいならそんなに
場所取らないし。スピンドルで保存して見ないとかただの中毒じゃん。
0513名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 23:27:58ID:creOhbHr自分の場合は沢山焼くから、スリムケースとかのほうはバラバラして管理しにくいから
0514名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 23:30:23ID:0UPNMOwWでも、DVD-Rだとディスク同士が面接触しないようにリブで隙間が出来るようになってるけど
ケース入りBD-Rを見る限りそのような加工がないようで重ねると隙間が出来ないんだけど
スピンドルケース入りのBD-Rはそのような加工してあるの?
0515名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:00:27ID:hvi/3K9mされてないよ。
でもBDはハードコートがデフォだから問題ないだろと思ってる。
DVD-Rも初期のスピンドルはご丁寧に1枚ごとにスペーサーが挟んであったよ。
50枚のケースに20枚しか入ってない(笑)
1枚300円くらいのとき。
0516名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:58:18ID:f4njUN7J>DVD-Rだとディスク同士が面接触しないようにリブで隙間が出来るようになってるけど
いったいどこの製品だ
0517名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:59:50ID:t3y/S+Cr三菱も重ねたら僅かに隙間できてる。
パナは重ねたらレーベル面に油性ペンで書いた文字が、
上に重ねたBDの記録面に写ってた。
SONYはプリンタブル面が他社より凸凹なので怖くて重ねられない。
0518名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:00:01ID:/QqaOLzo50枚から1枚を探すのは大変だろう?
0519名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:03:15ID:f4njUN7J>スピンで管理ってただ保存するだけだろ。いざ見ようと思ってもめんどくさくて
んなこたぁない。通し番号売っとけばそんなに困らない。スペースファクタはこれがベスト
>1000枚くらいならそんなに 場所取らないし
たった1000枚で何えっらそうにほざいてんの。
あと、見れなくなる主原因No.1のディスクのそりはスピンドル保管で完全に防げる。
スリムケース保管なんかしてるやつはそのうち泣くことになるから。
とくに貼り合わせ面の薄いBDなんかなおさらだよ。
0520名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:10:34ID:f4njUN7J>パナは重ねたらレーベル面に油性ペンで書いた文字が、
>上に重ねたBDの記録面に写ってた。
マジックインキなら転写してたら、無水エタノールで信号面拭けば問題なく拭き取れるとおもうが、
そもそも、レーベル面に記入してるのに新品時と同じように無造作に信号面とレーベル面を接触させるように重ねるからいけない。
2枚一組信号面同士接触させて重ねる。
0521名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:12:13ID:TBlI6VH8とはいえ、配布用とか単体ケースの使い途はある。
0522名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:13:14ID:f4njUN7J>SONYはプリンタブル面が他社より凸凹なので怖くて重ねられない。
どーいう意味?レーベル面の柔らかい凹凸で信号面の平滑性に影響出るとでも思ってんの?
0523名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:19:12ID:dwxkio2z0524名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:48:56ID:YwJQEEX40525名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:21:08ID:f4njUN7Jどこのメーカだ?立てて保管する方がはるかにそり具合は大きくなる。
プラスチック形成後寝かせた後、選別してそりの少ないモノだけ製品化するとかなら話は別だが、今民生品でそんなことやってるメーカはないだろ?
スピンドルケースに入れて自重でそり防止が一番確かな保存法。
もっと言うと記録後そったメディアでも元に戻して読めるようにしたものもいくつもある。読めなくなるのはほぼ、そりと思って間違いない。
0526名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:30:58ID:z0Z2Axkh0527名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:34:47ID:f4njUN7J0528名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:42:41ID:FL5MAXF0市販タイトルのBDとかDVDはどうやって保管してるのさ?
もちろんケースから取り出して重ねて保管してるんだと思われるが。
0529名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:49:30ID:f4njUN7Jスピンドルケースに入れて保管してるよ。ジャケットは取り出して、
スキャナでデータ化して、ジャケ専用のDVD-Rに保存、ジャケそのものはクリアファイルに保存。
ケースそのものは特殊サイズじゃないものは廃棄。
ただ、これはそらないようにというよりスペースファクタ
CDだけでも1000枚超えると分厚いケースとかマジで邪魔なんで。
0530名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:52:59ID:rjQqdqOC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています