【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 19:11:55ID:tmCAt+jzBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 8層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235538059/
0242名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 23:49:34ID:NyhxU+S00243名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 23:54:48ID:n83GCBAu情弱発見wwwwwwwwww
バーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0244名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 00:13:37ID:rdSWd83Lようキモオタ
0245名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 01:10:26ID:gcPtsgH/0246名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 01:16:23ID:FYgKC1FU0247名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 08:28:54ID:sPTUZamm0248名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 10:04:15ID:PDTB4OcQ大阪1000円以下のDL売ってないな。
もう般若が居なくなったんだが
さっきテレビには出てたけど。
0249名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 11:37:28ID:3HBhBBq6TDKなら5枚で3650円でONE'Sで売ってた
いまONE'Sのページ見たらパナの2倍5枚組が3380円で取り寄せに
ちなみに店舗ではパナは2倍のDLは見なかったな
0250名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 12:05:15ID:t4xi5N+pデオデオはそれがセール時はさらに5-10%OFFに。
0251名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 14:01:17ID:fkyk3220それに過去ログ見ると地雷なのか?
DVDーRは鉄板だからBDーRもと思って、これまでに買ったBDーR、RE全てTDKなんだけど…orz
0252名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 14:25:24ID:0dmeWWnV情弱
0253名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 15:26:01ID:sPTUZamm0254名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 20:12:43ID:GGZXWF3S0255名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 23:44:03ID:OAlrXsQJ日本メーカーでも中身は国産じゃないのも売ってるから。
DVDーRは誘電OEMものだけだろ。ってことはまさか知ってるよな?
0256名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 23:44:36ID:oL2rplfs0257名無しさん◎書き込み中
2009/05/29(金) 21:23:04ID:I9xwFZI60258名無しさん◎書き込み中
2009/05/29(金) 23:47:57ID:Fum1jMUm0259名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 00:56:33ID:zztuHft20260名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 06:23:17ID:6Ub1emwH0261名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 08:37:20ID:XwVE7wFh生産絞ってるんかな
0262名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 22:10:29ID:OTqIrUB40263名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 22:29:17ID:bybtVwAn0264名無しさん◎書き込み中
2009/05/31(日) 01:39:29ID:LwmruEcGイメーションは販売だけだからな。
大丈夫?の意味がわからない。
嫌なら買うな。
0265名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 20:06:49ID:ItBdJAze二層はすべてゴミ?
0266名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 21:05:11ID:p0xmfKXR0267名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 21:06:03ID:YlE7Axx40268名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 22:46:37ID:rMe55ta90269名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 22:53:01ID:7MPIkB8U0270名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 02:41:43ID:JAnvJJCo0271名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 03:08:18ID:e1BOBcVP0272名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 04:35:40ID:mBdtRZeq_________________________________________________
こ こ ま で 有 益 情 報 無 し
0273名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 06:06:11ID:TLEYF0LQこ こ か ら も 有 益 情 報 無 し
_________________________________________________
0274名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 07:05:30ID:mdH8J6W9参加者:のび太 出来杉 しずか スネ夫 ドラえもん 閲覧(1)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のび太:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
出来杉:こういうのって本当ウザいよね・・・
────────────────────────────────
しずか:見てて楽しいのかしら
────────────────────────────────
スネ夫:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
ドラえもん:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
『たけし』が入室しました
────────────────────────────────
『のび太』が退室しました
────────────────────────────────
『出来杉』が退室しました
────────────────────────────────
『しずか』が退室しました
────────────────────────────────
『スネ夫』が退室しました
────────────────────────────────
『ドラえもん』が退室しました
────────────────────────────────
0275名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 09:31:08ID:Tq028Koz『>274』が退職しました
────────────────────────────────
0276名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 21:52:02ID:1R0ClG890277名無しさん◎書き込み中
2009/06/06(土) 21:10:16ID:HiR+sNQpBlu-rayメディア価格調査【秋葉原】 【2009年 6月 4日】
−2倍速BD-R 147円。 TDKの4倍20枚組4,849円
まずはこういうところをチェック
0278名無しさん◎書き込み中
2009/06/06(土) 21:54:32ID:qpL7Hr2P0279名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 23:06:43ID:SRO0CYH5日本製メディアの最低価格を調査して欲しいのに、いつもRiDATAが最低価格で、
全然参考にならん。
0280名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 16:06:24ID:EiLABrL/0281名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 16:27:14ID:YuB0G4760282名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 16:30:38ID:2auALUAMOEMの幕だけ値段さがりすぎだろw
0283名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 20:15:58ID:aY5L+kN60284名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 21:59:42ID:Hk1/Qvoe−2011年以降のアナログ出力は480iに制限
Advanced Access Content System License Administrator(AACS LA)は、著作権保護技術「AACS(Advanced Access Content System)」の正式版となるAACS Final License Agreementsを公開した。
AACSは、Blu-ray Discなどのパッケージソフト向けROM規格や著作権保護が必要な記録型メディアで採用されている著作権保護規格で、
暗号化の仕組みやコンテンツ運用の枠組みなどが規定されているが、これまでは暫定ライセンスにて運用されていた。
対応機器製造者向けのAACS Final Adopter Agreementにおいては、アナログビデオ出力の規制について記されており、2010年12月31日より後に
製造されるプレーヤーについては、アナログ出力はSD解像度のインターレース出力(SD Interlace mode。コンポーネント、S映像、コンポジットの
各出力から480i/576iまで)に制限される。
また、2013年12月31日より後に製造、販売される製品についてはアナログビデオ出力が禁止される。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html
0285名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 23:07:47ID:OFT8zFLg0286名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 01:41:00ID:JoQWVsUJ0287名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 02:54:36ID:D4Hv4EM+0288名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 08:59:36ID:+BWthLD0そのTVは480iしか映らないのだから、無問題だろ。
0289名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 21:00:58ID:lS8CP/ky0290名無しさん◎書き込み中
2009/06/11(木) 02:42:52ID:TNMSX0+NSlySoftぐらいじゃない?
いまのところ、完全に破ってると言えそうなのは。
0291名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 13:05:09ID:8wjT0ElbここがBD-Rが他より安かったと思ってんねんけども
20BNR1VBPS4(SONY)が5390で最近ここの常連!
だれかここより安いところがあったら教えて!!
0292名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 13:13:02ID:NKcMVdPt0293名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 13:13:53ID:afgIoCxPマルチ&宣伝うぜーよカス
0294 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/06/12(金) 13:38:08ID:BcEwmrQOl l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0295名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 15:55:50ID:/+5x7Xue>使用できないレコーダーや参考録画時間を記載するなどレコーダー利用者の利便性を考慮しております。
>一方、データ用ブルーレイディスクは、パソコンでの使用を前提として容量のみを記載しております
ビデオ用でもPCでデータ書き込みにも使える?
0296名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 16:11:09ID:WL6q3rXG0297名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 16:18:12ID:uWO90U6/普通に使える
その逆にPC用ブルーレイディスクでも現状はAACS対応なので
地デジやBSデジも録画可能
0298名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 16:58:24ID:/+5x7Xue0299名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 20:13:18ID:UKNVCro1通報完了
0300名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 22:33:28ID:obqFZcqv本当に業者乙
0301名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 21:04:22ID:LRl2bE+00302名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 21:10:03ID:fOK82bkDオールウェイズ
0303名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 21:12:20ID:35JRCRF5本店webの方だと2700円だけど200円引きクーポン使えるから今なら一番お得かも?
このところ動き少なかっただけに、ほかの店もそろそろ下がってくれる事を期待。
ところで、DVDトールケースと比べると、ブルーレイケースどこも高いけど、
品質そこそこで激安お勧めのってないかな?
オクじゃ激安のがあるようだけど、品質が不安だしなぁ・・
0304名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 22:49:47ID:VzFSpp710305名無しさん◎書き込み中
2009/06/14(日) 00:00:50ID:hmcpbl080306名無しさん◎書き込み中
2009/06/14(日) 22:53:27ID:f3uBjcSoドライブ買おうか検討してるときに
ケース探したんだけどCD/DVD用でいいらしい
ハードコートだから大丈夫だってさ
ドライブの値段早く下がらないかな
0307名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 00:29:47ID:cWvsAwPM評価はいい方?
パナのドライブなんだけど、パナの使った方がいいんでしょうか
0308303
2009/06/15(月) 01:46:06ID:JwsGx6mV今までは、CD用やDVD用のケースに入れてるんですが、
レーベルプリントとジャケット自作するのに、どうせだからブルーレイ用で作ろうかと(^^ゞ
>>307
うちじゃ、パナドライブで焼き、再生はPS3やパナのBDレコ使ってるけど、
TDKのDL 5枚組問題無く使っていたところ、後から追加で買ったやつの一部が
PS3で問題が出たので、それ以後、パナばかり使っています。
1層のTDKは、1度も問題出てないので気にせず使ってます。
0309名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 03:04:06ID:8QWs7hRqやっぱりエラーの少ないパナで決まり?
0310名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 03:25:14ID:ookyt7l20311名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 05:00:19ID:lSHbvF/Iどんだけ場所とってる?
テープよりは所有面積少ないにせよ
0312名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 05:25:05ID:8QWs7hRq俺の聞いたの画質のことなんだけど、
触れなかったって事は違いはないってことでおkなのね
0313名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 07:54:14ID:H+4lDpb80314名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 13:28:26ID:tvJ3/gh40315名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 15:55:08ID:bXG0NPIT訂正出来ないくらいのエラーがあれば、ノイズはでるわな。
脳みそオーディオCDでとまってるのか?
0316名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 16:32:06ID:q+KDYIPz0317名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 17:41:54ID:uyEaPR6k0318名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 19:46:29ID:ln4nRRnr台湾産三菱イラネ
0319名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 19:52:41ID:oGRT13u50320名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 21:07:49ID:NP9zh8MT0321名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 22:19:31ID:bXG0NPIT三菱委託品で本家CMCより安いわけだし。
店で10枚の値段と間違えたんじゃね?って感じくらいだな。
見たら2パックは買っとくな。
RiTEK比べたら高品質だろw
0322名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 22:31:45ID:2+MvNdKA2回目焼いたら読み込み失敗した
0323名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 22:32:31ID:V0DOrtU50324名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 23:52:34ID:cWvsAwPM4倍速のはけっこう高いので
0325名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 23:56:04ID:ln4nRRnr0326名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 00:19:38ID:p5k4ze8A0327名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 19:08:38ID:gfDK5BB2ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10929187/-/eVar3=VCSPR
0328名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 19:10:23ID:W/6vrnxU0329名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 19:18:16ID:p5k4ze8A0330名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 20:23:53ID:gPl3Fb44もうそれが普通の値段だな。
0331名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 20:49:06ID:KomM/msb0332名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 21:22:59ID:CiWvxhD3ないない
0333名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 00:47:28ID:lC+84IcH写真などの画像を外付けHDDに保存しているのですが、容量も増え、
将来的にクラッシュするリスクも考えてブルーレイにしようと考えています
いろいろなPCで使いまわせるほうがよいので、外付けの
ttp://kakaku.com/item/01260219187/
にしようと思うのですが、8倍速まで対応とあります
ところが、メディアを見るとBD-Rで25GBで4倍速とか目にしますが、
メディア側で追いついていないということなのでしょうか?
これってハードが8倍速対応でも、出ませんよね?
あと、ディスクですが一般的にどのようなものがよく出てますか?
BD-R 25GB
BD-R 50GB
BD-RE 25GB
BD-RE 50GB
とあるようですが…
素人目には50GBのBD-Rが、再生速度も速くて、コンパクトでよい気がするのですが…
0334名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 00:54:15ID:WWJ7BtpY速度は書き込み速度じゃねえかね
0335名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 01:01:08ID:lC+84IcH写真や動画の保存を考えているもので…
0336名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 01:08:06ID:WWJ7BtpY日本製の1層R2倍速が書き込み、保存品質が一番高いかな。
ドライブは専用スレがあるからそっち行け
0337名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 01:51:04ID:lC+84IcHありがとうございます
2層50GBはコンパクトに収まるので魅力的ですが、信頼性となると???ってことですか
価格面でも25GBのほうが今のところメリットが大きいようですね
0338名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 02:30:22ID:zYuyS9s9信頼性どうのこうの気にするなら今のうちに買っとけよ
価格が下がって普及し出すと急激に信頼性が落ちるのは
CD-R、DVD-Rの現状みりゃ分かるだろ
それにだCD-Rが普及しだしてまだ20年も経ってないのに
BD-Rが何年持つとか気にすることか?
この調子でいけば10年後なんてもっと別の記録媒体に変わってるから
メディアが死ぬ前にデータ移行させてるだろ
0339名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 03:23:29ID:YY/Lz9ELしあにんさんのサイト見れば?
0340名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 10:46:20ID:p4VVpln3まあ>>338の言うとおりかなとオモウ
とりあえず現状で品質にこだわると焼き速度は遅くなるが
BD-R2倍のパナ(OEM含む)辺りが良いんでねえの?
0341名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 10:51:22ID:HZxs/Lms■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています