【Blu-ray】BD-R/REメディア 9層目【ブルーレイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 19:11:55ID:tmCAt+jzBD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 8層目【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235538059/
0002名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 20:06:47ID:dtKpVjKZ余裕で2ゲッツ
0003名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 20:34:19ID:QbeEnUg2http://www.tokka.com/g/g4905524513424/
0004名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 22:03:51ID:7bUBeqROスレたて
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
0005名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 22:25:01ID:6tf6A/8q0006名無しさん◎書き込み中
2009/05/07(木) 23:47:22ID:LjG9rg4K0007名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 00:05:03ID:sJz229Gzカテゴリーのツリーの仕様でもある
0008名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 10:02:15ID:uTxKWttw購入厨はもっといっぱい買って値段下げろよ^^ギャハハ
0009名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 10:21:37ID:YaYZPQolまずおまえらのガチの年収っていくらなの?
NHK職員の平均年収は1000万円超えてるが
おまえらの会社の平均年収いくらなの?
負け組みクンwwwwww
もう素直に負け組みを認めておとなしく受信料払えや
0010名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 10:47:50ID:L6nZhyGyずっとこの値段?
10枚で1980円とか尼で最安の-Rより安いからいいかも
とりあえず買ってみるけど品質どうなんだろうか
0011名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 11:35:39ID:4A+TbDkE前スレ見るとか
どこのOEMなのか自分で調べることもしないのか・・・
最近のゆt(ry
0012名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 12:44:18ID:L6nZhyGyゆとりじゃないけどすまなかったよ
田舎民だから店頭で安いの初めて見つけてつい書き込んでしまったよ
0013名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 14:14:52ID:sBOHRrdd0014名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 14:51:12ID:y3s5RsrT年収低い負け組だからこそ受信料払いたくないんじゃないか
0015名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 16:47:05ID:8KLOGDBP0016名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 17:24:05ID:1+vQWHL00017名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 17:41:06ID:Hkejc+330018名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 17:55:58ID:6akxTH6K「恣意的編集ない」 NHKスペシャルへの抗議に放送総局長
5日に放送された「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」の放送内容が偏向していたとして、
「日本李登輝友の会」(小田村四郎会長)が同局に抗議したことをめぐり、同局の日向英実放送総局長は22日の会見で
「台湾の人たちが親日的であることは当然、十分承知していて、それを前提にして伝えた」との認識を示した。
NHK広報局によると、同番組に対し、21日までに電話やメールなどで1900件を超える反響が同局に寄せられ、
「戦前の台湾統治の状況をよく伝えていた」「日本は台湾によいこともしており、一方的に悪いという描き方は納得できない」
などがあるという。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/090422/med0904221844000-n1.htm
0019名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 19:53:32ID:5w6YlMVt0020名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 19:56:01ID:TuGJYSXNわっふる、わっふる
0021名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 19:56:21ID:bl4mLa7aオレンジ色の紙を嫁に古紙回収に出されたOrz
ああお前を回収に出してやりたい...
0022名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 20:03:58ID:fnEg8fRZ著作権を保護するため録画機器の売上高の一部が権利者側に分配される
補償金制度をめぐり、デジタル放送だけを受信できるDVDレコーダーを
発売した東芝とパナソニックが、新機種の出荷価格に課金分を上乗せして
いないことが8日、分かった。2社は補償金を支払わない構えだが、
文化庁は「DVDレコーダーであればすべて課金対象だ」と問題視している。
電機業界は従来、補償金制度の縮小・廃止を主張しており、他メーカーが今後、
2社に追随する可能性がある。他方、制度の形骸(けいがい)化を警戒する
権利者団体の強い反発を招きそうだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009050800411
0023名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 20:08:15ID:bQ5vAaq60024名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 20:08:28ID:sJz229Gz0025名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 21:37:08ID:/OPZSNfJttp://www.ioplaza.jp/usrenq.htm
0026名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 21:41:04ID:bl4mLa7aおおありがとうございました。まさに天の助け、掃き溜めに鶴!!
500ポインヨゲットしてきます。
0027名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 22:49:20ID:Q137vRLb0028名無しさん◎書き込み中
2009/05/08(金) 23:10:51ID:O+brvw2MBlu-rayメディア価格調査【秋葉原】 【2009年 5月 8日】
−4倍速BD-R 20枚スピンドルで4,849円
録画用BD-R 2倍速の単枚・最安値は、先月から3円値下がりの195円。LTHタイプは変わらず
599円。4倍速は若干値上がりしているが、6倍速も最安値に変動は無い。10枚組は値下がり
傾向で、録画用最安は132円値下がりし、1,458円。1枚あたり146円になっている。
0029名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 05:53:50ID:+L+r9Yoy晒しても、自分も買えなくなるしロクなことはない。
ウマイ情報なんか教えるかよww
いつもイライラしてるのは現実の生活が充実していないから。
ネットでウサをはらしたいんだね
見ないのに録画して、録画しても見ないので溜まる一方、その繰り返し
要・不要の決断もできない馬鹿か、精神的な病気なんだよ
0030名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 06:30:52ID:SZVCCTYg0031名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 10:45:58ID:elRdhTMc現実の生活が充実してないからってこんなところでウサばらしするなよ
0032名無しさん◎書き込み中
2009/05/10(日) 19:53:11ID:xai1Z3w9コピペ好きね〜
0033名無しさん◎書き込み中
2009/05/13(水) 13:39:03ID:+X+7d5zv0034名無しさん◎書き込み中
2009/05/13(水) 21:34:13ID:fvd+zkYb10枚1500円
1枚165円
0035名無しさん◎書き込み中
2009/05/13(水) 21:56:01ID:CieVBMpb0036名無しさん◎書き込み中
2009/05/13(水) 21:56:28ID:Daya3TdJ0037名無しさん◎書き込み中
2009/05/13(水) 23:52:57ID:dugT77VQ俺はゴミを金を出してまで手に入れる習慣はないな
0038名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 00:21:11ID:AKAy6+tu送料高いから大量に買わないと国産より安くならいないね。
50円なら・・・やっぱいらねw
0039名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 00:26:37ID:YT1uOiOh0040名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 01:04:43ID:AKAy6+tuしあにんでも見てきたら良いんじゃないだろうか。
繰り返し使うもんだしね。
0041名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 01:33:34ID:YT1uOiOh見てきたらE-とあった
やっぱよろしくないか
0042名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 01:48:47ID:GOkkLJU6TDKオワタorz
0043名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 02:09:55ID:beQUUF4Kそれともイメーションが採算取れないからCMCに切り替えたのかは知らないが
まぁTDKブランドがイメーションに売却された時点で予測は出来たな
三菱・TDKの台湾産はCMCってことだな
0044名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 02:17:47ID:xgJYA2C+テンション上がってきた
0045名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 03:18:32ID:AKAy6+tu他の商品より説明が適当だな。
ttp://www.tdk-media.jp/tjbbd01/bbd51000.html
amazonで2倍なのに高いな。
でもBRV25PWB20PSだけだよな販売終了。
でもUAEになったくらいだから他のも危ないか。
0046名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 22:20:41ID:FBYhUfW40047名無しさん◎書き込み中
2009/05/14(木) 22:39:52ID:WS+5Zw6NBD-R 1GBあたり10円
ドライブ代を除けば、HDDと肩を並べた。信頼性ではずっと上。
0048名無しさん◎書き込み中
2009/05/15(金) 01:52:31ID:ecOz8gcMいやなことでもあったのか。
0049名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 09:28:15ID:Yb96RnW20050名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 11:25:43ID:iIN2KUv/0051名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 16:30:03ID:b0rK4Q+bなにその店の名前
キャイ〜ン方式
0052名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 16:43:23ID:JfevkXR/0053名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 20:23:45ID:p918tkBA0054名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 20:40:00ID:b0rK4Q+b一流店?ホームページ確認したけど、
台湾一流メーカーRiTEK製なので信頼性が高くて安心!とか
TOPページで勧めているようなレベルだけど。。。
0055名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 20:43:20ID:52avBTdt0056名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 22:28:05ID:0wpGxyZN0057名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 22:28:07ID:T0MIp4cH0058名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 22:28:17ID:TjXc2Zypヨドバシは・・・w
0059名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 23:02:26ID:b0rK4Q+bHDDも必要と思い1.5TBの買った。
まずはHDDに書き込んで、BDメディア安いときに買い込んだら
一気に焼く。本当はこつこつがいいんだけど。
0060名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 23:03:15ID:lwOCm4o80061名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 23:06:12ID:b0rK4Q+b悪い、釣りだから。
0062名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 23:08:14ID:2YWe25p/0063名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 23:15:26ID:lwOCm4o80064名無しさん◎書き込み中
2009/05/16(土) 23:46:16ID:52avBTdt0065 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/16(土) 23:46:30ID:TD5MmqnM川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ U /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
0066名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 04:12:14ID:o7SNkOKk0067名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 04:20:07ID:FtqqgYlo0068名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 04:27:34ID:MtGGCUqe今からでは遅いんでは?
0069名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 04:41:13ID:H0DPsiySおまえ最高w
0070名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 05:20:50ID:tkdw4VsK/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < 悪い、釣りだから。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0071名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 06:57:39ID:oNmACV9P0072名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 07:41:35ID:ESxwkYjH0073名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 07:48:20ID:ESxwkYjH名古屋にはないんだぜ。
名古屋でメディア買う場合は九十九なんだぜ。
0074名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 11:38:32ID:UuzO4Rq2BDの価格変動を牽引している1社だから。
0075名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 11:44:48ID:xofx+oV+アスクル20枚3980円復活してる
CMCだけど・・
0076名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 11:54:05ID:ESxwkYjHはあ?俺は>>61だぜ
007761
2009/05/17(日) 11:56:23ID:MtGGCUqe0078名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 11:57:11ID:ESxwkYjHR-DLで安いのを頼む。SLは低容量すぎて話にならない。
0079名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 11:58:34ID:qfo7lOTHやらないか?
0080名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 14:08:04ID:5ibA1u6wお前何様のつもりかw
0081名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 14:11:50ID:ESxwkYjH>>61様だよ正真正銘のな
0082名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 15:41:16ID:byrXBoG8手持ちのBD-Rが全部切れたときに、国産のBD-Rがまるで値下がりしてなかったら、
ってとこかなぁ。
0083名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 16:39:30ID:UuzO4Rq2釣りを装ったが酷い偽装工作だなwww>>61様。
0084 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/17(日) 16:45:44ID:qhS+/HbDl l
||
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ U /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
0085名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 17:19:44ID:qvazxCTb/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < 悪い、釣りだから。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0086 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/05/17(日) 17:38:33ID:qhS+/HbDl l
||
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ○ ○|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川‖ ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
川川‖ U /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| |
0087名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 18:14:43ID:5ibA1u6w-R DL、4倍速10枚が店頭で4980円がありましたが
何か偉そうなのであなたには教えませんw
0088名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 18:22:48ID:X1C9s9Q90089名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 18:31:53ID:ESxwkYjH教えて貰っても、地方なので買えません
通販のみ教えてくれ
0090名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 18:33:55ID:5ibA1u6w0091名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 18:49:00ID:43YwYpBm0092名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 18:52:02ID:MtGGCUqe0093名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 19:14:48ID:Y1RMiFDb東京23区も立派な地方だ。もちろん俺も地方在住だ。
0094名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 19:40:22ID:YQL1snIv0095名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 19:42:36ID:ESxwkYjH田舎という意味でも僻地という意味でも辺境という意味でもないよ
そして東京は地方ではないよ(狭義の意味では)。
地方は、中央の対義語で、中央(首都圏)を除く都道府県のこと。
0096名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 19:49:24ID:CbbZFJtU0097名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 22:35:30ID:kLslSMJQ0098名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 23:07:47ID:KJDn2eHHなんかimgburnで書き込みボタン押してから実際に書きはじめるまで
やたら時間がかかるうえに、酷いのになるとそのまま書き始められないで固まって終了。
パッケージみたら原産国UAE。販売イメーションになってる。
Disc IDだけが: TDKBLD-RBA-00
このスレにも書いてあったのさっき読みましたが
ほんとに酷いクソメディアですね、TDKのコレ。
0099名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 23:11:44ID:MtGGCUqe0100名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 23:16:11ID:Z08GkwfP0101名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 23:21:52ID:QvZIhJMb0102名無しさん◎書き込み中
2009/05/17(日) 23:38:44ID:BEL4NOX/0103名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 00:13:32ID:GXl9YTu3クソなのは台湾産です。
UAEは快適です。
販売イメーションになったの2007年だぞ。
で2倍をいくらで買ったの?
LGの人ってみんなだめなの?
0104名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 00:41:41ID:+KH/8eLp0105名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 00:50:13ID:pQVsJV5nPC用?
レコ?
0106名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 12:50:48ID:HGf/+CS9ひぐらし?
0107名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 14:08:13ID:R3Dmy4ul! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ ははは、それおもしろい。ははは
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
0108名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 18:07:19ID:K/mACUR60109名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 21:28:39ID:ZI5TQZPg0110名無しさん◎書き込み中
2009/05/18(月) 21:31:39ID:HSwH/PNi0111名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 02:34:53ID:2EyotFzi般若どこにいるの(´・ω・`)
0112名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 07:33:03ID:onwG3emMぼくらの あきばお〜
0113名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 08:27:42ID:x/WjL0Ep0114名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 13:56:10ID:aYR9QmCa■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0115名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 16:55:44ID:F0MYqscB! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ ははは、閉鎖しちゃった。ははは
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
0116名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 19:29:58ID:8+tU3U+S0117名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 19:33:19ID:UGwWr/YX0118名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 19:35:30ID:8+tU3U+S0119名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 19:44:18ID:Jys0D7Y90120名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 20:46:36ID:wmbXxYbm0121名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 21:03:32ID:jxRFID8+0122名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 21:26:35ID:8+tU3U+STDKはハズレだったろ?
0123名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 22:53:11ID:6zDVLqWoよかったね。もうこなくていいよ。
0124名無しさん◎書き込み中
2009/05/19(火) 23:55:47ID:9TScsr5Tやすいなあ〜
0125名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 00:04:55ID:BP086bMEチラシの裏
0126名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 00:19:39ID:UxugwVT60127名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 01:42:46ID:+WW+yHA1供出した資金額にしたがった枚数を支給する。こんな感じで。
SONY機を使用している人から苦情が出そうだからTDKではダメで、松下が一番いいんだろうけど、一番貸切料金が高そうだから避けるべきか。
このスレによく出てくる「三菱のBDってどう?」って聞いてくる奴への牽制になりそうだし、一番安く仕上がりそうだから三菱を選べばいいんじゃないか。
0129名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 07:39:44ID:ghjgHrNE何万枚買えばいいんだ・・・
0130名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 19:16:28ID:Zjq7xjHjTDK 2倍速 20枚が4500円 平日特価
RiDATA 2倍速10枚 1399円 平日特価
0131名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 19:17:16ID:57/4fOZmばおーって何?実在する店名を書けよ。
0132名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 19:29:26ID:UxugwVT60133名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 19:37:13ID:oR2xd7Kdパナ5枚480円
0134名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 19:48:56ID:KdKbPUtGそこだけ焼けてないんだけど、実際再生してみると問題なかったりする。
ちゃんとゴミは避けて焼いてんの?
だとしたら、BD-REとか何回も使いまわすと小さなホコリとかで実際には書かれて無いとこだらけなのかなあ?
容量が減っているとか?
0135名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 19:57:43ID:wdNsrktqゴミに書き込まれるからゴミは取り除いちゃ駄目だよ
0136名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 20:07:18ID:57/4fOZmエラー訂正のアルゴリズム
http://www.dvd-r.jpn.org/help/blu-ray4.htm
DISCの拭きかた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310901343?fr=rcmd_chie_detail
0137名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 20:07:29ID:nl7Tu5cY読み出せる場合はエラー訂正が効いてるだけじゃね?
勝手なイメージだと、BDの場合は記録密度が高くて
小さなホコリでもエラー訂正がきかないような欠損に
なりそうだから、カメラのレンズをシュコシュコやるやつで
ホコリ飛ばしてから書込むようにしてる。
0138947
2009/05/20(水) 20:22:04ID:SNHXGl9iレーザーの焦点とずれてるから。
なので、ホコリの影響はCD<DVD<<BDだな。
さらにBDは記録密度もすごい事になってるので極小のホコリでも影響大。
BD焼く時にはホコリはできるだけ除いて焼く事だな。
0139名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 22:49:04ID:nASOnLQN0140名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 00:03:46ID:7QPEGo5c0141名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 00:22:55ID:EGM42d7b実在するよ
あきばに。
0142名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 00:57:13ID:R9XeWjNL2倍なら工房でよくね?
0143名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 01:40:06ID:7LhW/KHL場所は?
0144名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 02:51:13ID:Xs/Xxqz60145名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 09:17:45ID:bLtv4G260146名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 11:16:49ID:ttkJ0mbr消えた報告が多数ですか?
0147名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 11:26:37ID:a6cShqz40148名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 11:32:05ID:XwxMz4H60149名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 11:36:54ID:bLtv4G260150名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 12:30:32ID:UoZZsKd/いらっしゃいませお客様。
0151名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 12:52:08ID:ttkJ0mbr140円のメディアだから使えるかどうか気になるんだよ。
計測データなんてどうでもいいです。70L31KRDA0002が消えるか消えないかだけが知りたい。
2007年の9月から売ってるメディアだから、もうある程度分かるだろ。
0152名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 12:58:19ID:bLtv4G260153名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 12:58:27ID:XwxMz4H6逆ギレみっともないw
こんだけレスもらってるんだから気づけよ
消えるのを気にするくらいならケチらずま
まともなメディア使え
0154名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 12:59:19ID:hdxNXhsO恐ろしい子!
0155名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 13:37:01ID:hot2AjxD0156名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 14:33:27ID:ZtjjiZEVBD-Rのライテックのメディアは無機系素材使ってるから
DVD-Rの時みたいに簡単に消えないだろう
0157名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 14:46:20ID:UoZZsKd/消えないだろう
だろう
う
0158名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 15:25:07ID:KYbjY3f4著作権料を課金する制度が22日からスタートする。
しかし、製品価格の実質的な引き上げにつながるため、
消費不振に苦しむ電機メーカー側は、見直しを求めている。
これに対し、権利者団体は制度の対象機器をBD以外にも広げるべきだと主張。
両者の対立は、訴訟の可能性が浮上するほどに先鋭化してきた。
日本の強みであるコンテンツビジネスを強化する方針が示されるなか、
「著作権料」という最初の段階でつまずいた形だ。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200905210103a.nwc
0159名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 15:48:09ID:KaHcUCyQ勝手に自滅すりゃ良いんだ。
0160名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 17:31:36ID:AcR25lsfhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090521_169710.html
秋には見れそうだな
LTHは読み込みが遅いから買わないけど
0161名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 17:53:29ID:WczL6A9OLTHを喜んで使ってる人っているのかな
0162名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 18:03:17ID:SUvaoEdO0163名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 22:21:29ID:jreiymYeお〜w
お〜w
0164名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 00:38:56ID:H0Ggnxdjハードコート層のUV対策付加も検討したメーカーもあるけど、三菱はそれはないだろう。
LTHの書き込みに関しては、バックエンドから最適必須だから現行チップで高品質に焼くのは無理だろうな。
当然読みも、対応はしてるがLTHにまったく最適化されてない。L社はLTH読みに行くとアクチュエータがきょどるし。
6倍速が50枚2,000円台になってくれるなら、有機でも歓迎なんだけど。
無機でこの値段だと日本のメーカーは採算割れするから、価格下落が進むと有機にシフトするのも仕方ない。
0165名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 00:42:59ID:VLbUOPjQ0166名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 00:53:18ID:/0ZKBtnG0167名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 00:56:49ID:nneZm7T80168名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 01:00:47ID:/0ZKBtnG0169名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 01:01:04ID:04OuAx34TDKですら相性で嫌な人いるのに
もっと酷いRITEKを買う必要があるのか?
計測データ必要だろ。うまく焼けないとエラー出やすくなるだろ。
計測データ関係ないならLG買っとけよ。そっちの方が相性いいんだからw
50円くらいならLTHでもいいよ別に。消えてもいいようなTV録画用に。
安けりゃ売れるだろ。そのための物だし。
でもあれか、安くなったらLTHしか無くなりそうで、怖いな。
無機のためにRE買わないといけなくとか。LTH安くなるなw
0170名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 03:09:05ID:MVfcBeUE「・・と思う」「・・ではないか」「・・だろう」なんて脳内ソースどうでもいいです。
いや、ほんとマジでどうでもいい。
0171名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 03:38:42ID:4MQG3xjb0172名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 03:48:38ID:KLJhGm1D確かにここの住人のRITEKに対する評価の大半は推定だ。
誰もデータ消滅を喜ぶ人はいないから、
皆、CD-RやDVD-Rの経験を踏まえて、保存データにはRITEKを選んでない
だから、「消えた実績」も聞こえてこない
RITEKを使う時もあるだろうが、
それはデータ移動だったり配布だったりのコスト優先焼き捨て用途だ。
それにこんな匿名BBSに「実績報告」を求めるなら、
あなた自身が使用してきた光学メディアで
どこのメーカーがどんだけ消えたとそれぞれのスレに報告してきたのか?
人を当てにする前に自分の行動をよく振り返って欲しい。
そんなにRITEKの保存性が知りたいなら、
自分で検証してここで発表したらいががですか?
レス貰った住人に反論するならそのくらい襟を正して欲しい
0173名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 04:09:07ID:MVfcBeUERiDATA100枚くらい焼いて半年・1年後の経過観測したやつ1人もいねーの?
ここはBD-R/REメディアスレだろ?
0174名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 04:29:13ID:04OuAx34ドライブの相性も載せてくれてるのに。
なんぼ消えて無くても、レコによって認識しないとかググレばでてくるし。
>>173
RITEKがそんなに好きなら、お前がやれよ。
0175名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 04:31:09ID:1OjyBXmr>経過観測したやつ1人もいねーの?
検証した結果があるのなら、教えて欲しいので宜しくお願い致しますだろ
0176名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 04:51:07ID:MVfcBeUE180枚ライテック買うから、俺が確認するよ。
0177名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 06:32:48ID:az//KmsI0178名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 07:16:20ID:fRw9m06n互換性は低いのかも知れんが、そもそも重要なデータをBDとかDVDで保存するなんてありえんw
0179名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 07:45:34ID:az//KmsI50GBでも不満なんだけどしかたなく使う。
0180名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 09:10:28ID:AqIvU4qN焼けなかったり消えたりするDVDが街でいくらでも売られてるけどな。
0181名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 09:38:30ID:MVfcBeUE官公庁の公文書やら銀行の顧客データの保存に使うのがこれだ。
http://h50146.www5.hp.com/products/storage/whitepaper/pdfs/tapemedia_WP.pdf
>アーカイブの寿命 30年間
ドライブはヤフオクで2万くらいで売ってる。800GBメディアが既に売ってるが、
200GBメディアは2500円程度 800Gメディアでも4500円
即決 DELL LTO4 Ultrium4 800GB/1600GB データカートリッジ 5巻 21,800 円
メディアだけで言えばBD-Rより安いわ。
光学メディアなんてそもそもパチモンなんだよ。ゴミ同士で比較するのもあほらしい。3年持てばいだけ。
0182名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 09:39:43ID:AqIvU4qN0183名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 09:53:42ID:16CmbDYv保存性高いような書き方されてるのが多いんだけどホントのとこはどうなの?
0184名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 10:02:01ID:MVfcBeUEhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036250915/
実に参考になるスレだな。
DVD黎明期の2002年からスレがあるのにだーれも報告してる人がいません。
俺もさんざんクソメディアを買い捲りましたが、ぜんぜん消えないので報告してません。
ちらほらいるのは元から焼きミスしてたやつっぽいし。
0185名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 10:08:09ID:EH4ZU/jk0186名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 12:25:00ID:/0ZKBtnG有機は推奨環境で保存すれば腐らないけど、それは何しても腐るという
0187名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 13:59:33ID:HMSzO74l0188名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 14:06:03ID:HMSzO74lわざと太陽に当てて放置したり、蛍光灯に当てて、加速試験みたいなことしてたスレがあったような・・・
あっちの方がタブーな扱い方がわかってよかったな
0189名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 15:46:04ID:I8yAEpFgおまえが地雷テック等の台湾メディア大好きなのは分かったから
>RiDATA100枚くらい焼いて半年・1年後の経過観測したやつ1人もいねーの?
実際に自分でやれよ
まさか大好きな台湾メディアBD-Rを100枚使ったことないとか言うなよ
それだけ大好きなら当然万単位で消費してるよな?
そもそも>>1読めるか?ここは特売報告スレだぞ
なんでデータ消えたとか報告するスレに脳内変換されたのか是非教えてくれ
0190名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 03:52:09ID:lO9glpr5ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1243006800448.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1243006815119.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1243006821128.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1243006826988.jpg
0191名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 10:01:52ID:XpYIoDIz0192名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 10:28:47ID:R8Tj2IxO.
0193名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 11:05:04ID:rzbsW1c10194名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 11:55:15ID:Lb1rPUln0195名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 14:06:43ID:155T2ixx・・・kwsk
0196名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 16:22:51ID:SgqGen29専門家も方々は 無機 < 有機 なんですけど・・・・
ここでの評判の良いパナはBD−RもREの両方とも無機でした。(先日パナのレコ購入したので合わせて購入)
過去スレ読むごとに不安になってくる。
やっぱ大学教授や専門家の方が正しい気がするんだけど?
0197名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 16:25:43ID:155T2ixx0198196
2009/05/23(土) 16:37:13ID:SgqGen29頭が混乱してしまったw みんなみんな無機推奨ですた!!
無機 >> 有機 ですね。あ〜恥ずかしい〜wwww
0199名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 16:42:38ID:3j3MAhLt専門家も方々大絶賛のLTH(有機)でも大量買い占めしてくれやw
0200名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 20:16:23ID:PX6/rLZ00201名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 20:35:53ID:jlwvhpzN温度変化に強いのはLTH
光と湿度に弱いのはLTH
0202名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 01:10:50ID:7BmrjQeXR/REの無機でもいろいろあって、一括りに出来ないほど各社特性ばらばら、というか同じメーカでも世代によっても違う。
0203名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 01:24:28ID:RQvg1FoT青色レーザーを使用するBDやHDDVD(死亡)は従来のDVDやCDと違い
有機素材に書き込む場合LTHにしないと無理なのはご存知?
0204名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 02:01:34ID:Kod4su0U無機だけなら、今までのHL(HTL)で問題なし。
無機でLTHってでてたっけ?
0205名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 09:30:51ID:1BGmAqnK書き込み品質まで酷いからな
おまけに糞高いし生産廃止しろよ
0206名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 12:46:49ID:7v1p0SupBlu-rayドライブを持っている人はある程度経済的に余裕のある人が
多いだろうから、品質重視の人が多いってことかな。
LTHでも1枚100円とか、無機の半額以下なら買いたいけどな。
0207名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 12:53:04ID:4mbu2Llcまあ、海外産DVD-RWで一枚50円程度ならある
からそこまでは心配要らないだろうが
0208名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 13:05:25ID:pcc/22hq嫌いと言うより
LTHが出れば単価が劇的に下がるだの何だの複数のメーカーが持ち上げてた割りには
いざ世に出たら全部誘電OEM、今でこそ三菱も自社製にしてるが
更にLTHが思ったより手間暇掛かったのか値段も当時の無機より高い有様
追い打ちを掛けるようにちょうどその前にDVDの耐久テストデータ等が出回って
有機素材は無機素材よりよろしくないデータが
ここまで悪条件がそろっててわざわざLTH買う必要性が無いわな
0209名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 15:17:36ID:PR5Df1BB過去に焼いた大事な物が一度でも無くなった奴はわかると思うが。
0210名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 16:31:42ID:Kod4su0U耐久性に難ありだからね。値段も安くないしさ。
0211名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 17:21:54ID:7Vzr3bwz0212名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 17:55:30ID:VSgfg3AQ0213名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 18:07:46ID:J6O0jf0f増産できない、コストを下げられない、でデススパイラルに陥ってるな。
無機の半額にならなきゃいつまで経っても売れないね。
0214名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 20:26:12ID:epuSbETiかわいい奴め
0215名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 22:49:52ID:XCaK+vJx0216名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:21:57ID:rugYdKjb0217名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:55:18ID:UHwuguBM0218名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 23:05:32ID:x94qsfDaDVD-Rの時は国内メーカーのが200円/枚だった時に、台湾メーカーのは100円/枚で買えてた。
BD-Rだとちょっとの差しかないから、誰もが国内メーカーのを買うわな。
0219名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 04:36:23ID:O8HfmXy3品質は終わってたけどな。
0220名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 12:23:27ID:N3t/p0T6CD-Rも2倍速時代のMR.DATAが11年くらい経っても大丈夫だし、よくわからん。
ただBDに関しては何となく安物台湾は避けたいな。
0221名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 15:40:31ID:K1gqxs95レーベル面ぺらぺらはがれたり。その当時は詳しくみてなかったら
原産国わからないけど、日本産ではなかったような。
収納してるやつは大丈夫だけどね。家のもMR.DATAの読めるのあるわw
CD-R時は、地方では誘電あまり売ってなかったからな〜
0222名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 15:59:20ID:huiowCtmそういうイメージで不安になるのが嫌なんだよ。安心感に金出してると思えば
安いもんだ。
まあ実際DVDでもスピンドリルで買って三菱CMCとかでも焼けないのがあったから
それ以来ちょっとくらい安くてもDVDも国産以外買わないけどね。
0223名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 23:03:32ID:yxYCfv3Kあと速度違反とかしなければ余計に。むしろ品質気にするなら少し速度落とせと。
1枚1000円の時に買ったSuperXのDVD-Rは今現在普通にPS3で読めるぞ
SuperXがどこ産なのか知らないけど
0224名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 01:11:05ID:tzUr1lOu普通に買うよ。プレーヤー・レコーダーで見る機会が多いものだから、
相性とエラーが出難いのを買う。ただそれだけ。
海外産で良い物を探すのもメンドイってこともあるけど。
0225名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 07:46:46ID:ym/96Fp+調べろ。
0226名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 09:52:56ID:xqk9rG2S│││┝┥┌──────────────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< >>225お断りします
│││││┝┥ お断りします .[×]| \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< >>225お断りします
└┤│││││ ハ,,ハ, ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ ( ゚ω゚ ) お断りします. | カチ < >>225お断りします
└┤│││ / \ | カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││ ((⊂ ) ノ\つ)) | カチ < >>225お断りします
└┤│ (_⌒ヽ | カチ \____
└┤ ヽ ヘ } | カチ
│ ε≡Ξ ノノ `J | カチ
. └─────────────────――┘ カチ
0227名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 10:47:19ID:XJi2LWLX0228名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 11:53:18ID:KgRb3D4w言うやつはアホなのか。
0229名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 12:30:26ID:Oc+JeWv90230名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 13:29:46ID:Nu7gboJDデジタルデータ。
0231名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 13:44:00ID:nNbnlSkA0232名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 17:47:08ID:mZ9tlBvS0233名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 18:15:58ID:RioG2O9jなんて俺だよ
DVDと違ってメディアの良し悪しが分からん
0234名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 18:34:53ID:NyhxU+S0高級車を無理して買ったが、ガソリン代の金がなくて乗る事が出来ないのと同じだな
0235名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 19:11:15ID:cVVEYMOj0236名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 21:08:53ID:XJi2LWLX世界名作劇場のアニメファイル録画したDVD-Rはよく見る
0237名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 21:14:32ID:cVVEYMOj普段アニメは観ないんだw
カリオストロはテレビでやってみれば見るが・・
アレは別格なのでw
0238名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 21:39:40ID:4eNjkxR70239名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 21:48:49ID:cVVEYMOjこの2作品だけはアニメの範囲を超えてるwって認識。
0240名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 23:14:56ID:Ruf4vuUW0241名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 23:42:48ID:hL2y90vX0242名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 23:49:34ID:NyhxU+S00243名無しさん◎書き込み中
2009/05/27(水) 23:54:48ID:n83GCBAu情弱発見wwwwwwwwww
バーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0244名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 00:13:37ID:rdSWd83Lようキモオタ
0245名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 01:10:26ID:gcPtsgH/0246名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 01:16:23ID:FYgKC1FU0247名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 08:28:54ID:sPTUZamm0248名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 10:04:15ID:PDTB4OcQ大阪1000円以下のDL売ってないな。
もう般若が居なくなったんだが
さっきテレビには出てたけど。
0249名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 11:37:28ID:3HBhBBq6TDKなら5枚で3650円でONE'Sで売ってた
いまONE'Sのページ見たらパナの2倍5枚組が3380円で取り寄せに
ちなみに店舗ではパナは2倍のDLは見なかったな
0250名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 12:05:15ID:t4xi5N+pデオデオはそれがセール時はさらに5-10%OFFに。
0251名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 14:01:17ID:fkyk3220それに過去ログ見ると地雷なのか?
DVDーRは鉄板だからBDーRもと思って、これまでに買ったBDーR、RE全てTDKなんだけど…orz
0252名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 14:25:24ID:0dmeWWnV情弱
0253名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 15:26:01ID:sPTUZamm0254名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 20:12:43ID:GGZXWF3S0255名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 23:44:03ID:OAlrXsQJ日本メーカーでも中身は国産じゃないのも売ってるから。
DVDーRは誘電OEMものだけだろ。ってことはまさか知ってるよな?
0256名無しさん◎書き込み中
2009/05/28(木) 23:44:36ID:oL2rplfs0257名無しさん◎書き込み中
2009/05/29(金) 21:23:04ID:I9xwFZI60258名無しさん◎書き込み中
2009/05/29(金) 23:47:57ID:Fum1jMUm0259名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 00:56:33ID:zztuHft20260名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 06:23:17ID:6Ub1emwH0261名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 08:37:20ID:XwVE7wFh生産絞ってるんかな
0262名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 22:10:29ID:OTqIrUB40263名無しさん◎書き込み中
2009/05/30(土) 22:29:17ID:bybtVwAn0264名無しさん◎書き込み中
2009/05/31(日) 01:39:29ID:LwmruEcGイメーションは販売だけだからな。
大丈夫?の意味がわからない。
嫌なら買うな。
0265名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 20:06:49ID:ItBdJAze二層はすべてゴミ?
0266名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 21:05:11ID:p0xmfKXR0267名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 21:06:03ID:YlE7Axx40268名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 22:46:37ID:rMe55ta90269名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 22:53:01ID:7MPIkB8U0270名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 02:41:43ID:JAnvJJCo0271名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 03:08:18ID:e1BOBcVP0272名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 04:35:40ID:mBdtRZeq_________________________________________________
こ こ ま で 有 益 情 報 無 し
0273名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 06:06:11ID:TLEYF0LQこ こ か ら も 有 益 情 報 無 し
_________________________________________________
0274名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 07:05:30ID:mdH8J6W9参加者:のび太 出来杉 しずか スネ夫 ドラえもん 閲覧(1)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のび太:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
出来杉:こういうのって本当ウザいよね・・・
────────────────────────────────
しずか:見てて楽しいのかしら
────────────────────────────────
スネ夫:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
ドラえもん:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
『たけし』が入室しました
────────────────────────────────
『のび太』が退室しました
────────────────────────────────
『出来杉』が退室しました
────────────────────────────────
『しずか』が退室しました
────────────────────────────────
『スネ夫』が退室しました
────────────────────────────────
『ドラえもん』が退室しました
────────────────────────────────
0275名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 09:31:08ID:Tq028Koz『>274』が退職しました
────────────────────────────────
0276名無しさん◎書き込み中
2009/06/04(木) 21:52:02ID:1R0ClG890277名無しさん◎書き込み中
2009/06/06(土) 21:10:16ID:HiR+sNQpBlu-rayメディア価格調査【秋葉原】 【2009年 6月 4日】
−2倍速BD-R 147円。 TDKの4倍20枚組4,849円
まずはこういうところをチェック
0278名無しさん◎書き込み中
2009/06/06(土) 21:54:32ID:qpL7Hr2P0279名無しさん◎書き込み中
2009/06/07(日) 23:06:43ID:SRO0CYH5日本製メディアの最低価格を調査して欲しいのに、いつもRiDATAが最低価格で、
全然参考にならん。
0280名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 16:06:24ID:EiLABrL/0281名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 16:27:14ID:YuB0G4760282名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 16:30:38ID:2auALUAMOEMの幕だけ値段さがりすぎだろw
0283名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 20:15:58ID:aY5L+kN60284名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 21:59:42ID:Hk1/Qvoe−2011年以降のアナログ出力は480iに制限
Advanced Access Content System License Administrator(AACS LA)は、著作権保護技術「AACS(Advanced Access Content System)」の正式版となるAACS Final License Agreementsを公開した。
AACSは、Blu-ray Discなどのパッケージソフト向けROM規格や著作権保護が必要な記録型メディアで採用されている著作権保護規格で、
暗号化の仕組みやコンテンツ運用の枠組みなどが規定されているが、これまでは暫定ライセンスにて運用されていた。
対応機器製造者向けのAACS Final Adopter Agreementにおいては、アナログビデオ出力の規制について記されており、2010年12月31日より後に
製造されるプレーヤーについては、アナログ出力はSD解像度のインターレース出力(SD Interlace mode。コンポーネント、S映像、コンポジットの
各出力から480i/576iまで)に制限される。
また、2013年12月31日より後に製造、販売される製品についてはアナログビデオ出力が禁止される。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html
0285名無しさん◎書き込み中
2009/06/09(火) 23:07:47ID:OFT8zFLg0286名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 01:41:00ID:JoQWVsUJ0287名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 02:54:36ID:D4Hv4EM+0288名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 08:59:36ID:+BWthLD0そのTVは480iしか映らないのだから、無問題だろ。
0289名無しさん◎書き込み中
2009/06/10(水) 21:00:58ID:lS8CP/ky0290名無しさん◎書き込み中
2009/06/11(木) 02:42:52ID:TNMSX0+NSlySoftぐらいじゃない?
いまのところ、完全に破ってると言えそうなのは。
0291名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 13:05:09ID:8wjT0ElbここがBD-Rが他より安かったと思ってんねんけども
20BNR1VBPS4(SONY)が5390で最近ここの常連!
だれかここより安いところがあったら教えて!!
0292名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 13:13:02ID:NKcMVdPt0293名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 13:13:53ID:afgIoCxPマルチ&宣伝うぜーよカス
0294 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/06/12(金) 13:38:08ID:BcEwmrQOl l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
0295名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 15:55:50ID:/+5x7Xue>使用できないレコーダーや参考録画時間を記載するなどレコーダー利用者の利便性を考慮しております。
>一方、データ用ブルーレイディスクは、パソコンでの使用を前提として容量のみを記載しております
ビデオ用でもPCでデータ書き込みにも使える?
0296名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 16:11:09ID:WL6q3rXG0297名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 16:18:12ID:uWO90U6/普通に使える
その逆にPC用ブルーレイディスクでも現状はAACS対応なので
地デジやBSデジも録画可能
0298名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 16:58:24ID:/+5x7Xue0299名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 20:13:18ID:UKNVCro1通報完了
0300名無しさん◎書き込み中
2009/06/12(金) 22:33:28ID:obqFZcqv本当に業者乙
0301名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 21:04:22ID:LRl2bE+00302名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 21:10:03ID:fOK82bkDオールウェイズ
0303名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 21:12:20ID:35JRCRF5本店webの方だと2700円だけど200円引きクーポン使えるから今なら一番お得かも?
このところ動き少なかっただけに、ほかの店もそろそろ下がってくれる事を期待。
ところで、DVDトールケースと比べると、ブルーレイケースどこも高いけど、
品質そこそこで激安お勧めのってないかな?
オクじゃ激安のがあるようだけど、品質が不安だしなぁ・・
0304名無しさん◎書き込み中
2009/06/13(土) 22:49:47ID:VzFSpp710305名無しさん◎書き込み中
2009/06/14(日) 00:00:50ID:hmcpbl080306名無しさん◎書き込み中
2009/06/14(日) 22:53:27ID:f3uBjcSoドライブ買おうか検討してるときに
ケース探したんだけどCD/DVD用でいいらしい
ハードコートだから大丈夫だってさ
ドライブの値段早く下がらないかな
0307名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 00:29:47ID:cWvsAwPM評価はいい方?
パナのドライブなんだけど、パナの使った方がいいんでしょうか
0308303
2009/06/15(月) 01:46:06ID:JwsGx6mV今までは、CD用やDVD用のケースに入れてるんですが、
レーベルプリントとジャケット自作するのに、どうせだからブルーレイ用で作ろうかと(^^ゞ
>>307
うちじゃ、パナドライブで焼き、再生はPS3やパナのBDレコ使ってるけど、
TDKのDL 5枚組問題無く使っていたところ、後から追加で買ったやつの一部が
PS3で問題が出たので、それ以後、パナばかり使っています。
1層のTDKは、1度も問題出てないので気にせず使ってます。
0309名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 03:04:06ID:8QWs7hRqやっぱりエラーの少ないパナで決まり?
0310名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 03:25:14ID:ookyt7l20311名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 05:00:19ID:lSHbvF/Iどんだけ場所とってる?
テープよりは所有面積少ないにせよ
0312名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 05:25:05ID:8QWs7hRq俺の聞いたの画質のことなんだけど、
触れなかったって事は違いはないってことでおkなのね
0313名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 07:54:14ID:H+4lDpb80314名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 13:28:26ID:tvJ3/gh40315名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 15:55:08ID:bXG0NPIT訂正出来ないくらいのエラーがあれば、ノイズはでるわな。
脳みそオーディオCDでとまってるのか?
0316名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 16:32:06ID:q+KDYIPz0317名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 17:41:54ID:uyEaPR6k0318名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 19:46:29ID:ln4nRRnr台湾産三菱イラネ
0319名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 19:52:41ID:oGRT13u50320名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 21:07:49ID:NP9zh8MT0321名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 22:19:31ID:bXG0NPIT三菱委託品で本家CMCより安いわけだし。
店で10枚の値段と間違えたんじゃね?って感じくらいだな。
見たら2パックは買っとくな。
RiTEK比べたら高品質だろw
0322名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 22:31:45ID:2+MvNdKA2回目焼いたら読み込み失敗した
0323名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 22:32:31ID:V0DOrtU50324名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 23:52:34ID:cWvsAwPM4倍速のはけっこう高いので
0325名無しさん◎書き込み中
2009/06/15(月) 23:56:04ID:ln4nRRnr0326名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 00:19:38ID:p5k4ze8A0327名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 19:08:38ID:gfDK5BB2ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10929187/-/eVar3=VCSPR
0328名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 19:10:23ID:W/6vrnxU0329名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 19:18:16ID:p5k4ze8A0330名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 20:23:53ID:gPl3Fb44もうそれが普通の値段だな。
0331名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 20:49:06ID:KomM/msb0332名無しさん◎書き込み中
2009/06/16(火) 21:22:59ID:CiWvxhD3ないない
0333名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 00:47:28ID:lC+84IcH写真などの画像を外付けHDDに保存しているのですが、容量も増え、
将来的にクラッシュするリスクも考えてブルーレイにしようと考えています
いろいろなPCで使いまわせるほうがよいので、外付けの
ttp://kakaku.com/item/01260219187/
にしようと思うのですが、8倍速まで対応とあります
ところが、メディアを見るとBD-Rで25GBで4倍速とか目にしますが、
メディア側で追いついていないということなのでしょうか?
これってハードが8倍速対応でも、出ませんよね?
あと、ディスクですが一般的にどのようなものがよく出てますか?
BD-R 25GB
BD-R 50GB
BD-RE 25GB
BD-RE 50GB
とあるようですが…
素人目には50GBのBD-Rが、再生速度も速くて、コンパクトでよい気がするのですが…
0334名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 00:54:15ID:WWJ7BtpY速度は書き込み速度じゃねえかね
0335名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 01:01:08ID:lC+84IcH写真や動画の保存を考えているもので…
0336名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 01:08:06ID:WWJ7BtpY日本製の1層R2倍速が書き込み、保存品質が一番高いかな。
ドライブは専用スレがあるからそっち行け
0337名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 01:51:04ID:lC+84IcHありがとうございます
2層50GBはコンパクトに収まるので魅力的ですが、信頼性となると???ってことですか
価格面でも25GBのほうが今のところメリットが大きいようですね
0338名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 02:30:22ID:zYuyS9s9信頼性どうのこうの気にするなら今のうちに買っとけよ
価格が下がって普及し出すと急激に信頼性が落ちるのは
CD-R、DVD-Rの現状みりゃ分かるだろ
それにだCD-Rが普及しだしてまだ20年も経ってないのに
BD-Rが何年持つとか気にすることか?
この調子でいけば10年後なんてもっと別の記録媒体に変わってるから
メディアが死ぬ前にデータ移行させてるだろ
0339名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 03:23:29ID:YY/Lz9ELしあにんさんのサイト見れば?
0340名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 10:46:20ID:p4VVpln3まあ>>338の言うとおりかなとオモウ
とりあえず現状で品質にこだわると焼き速度は遅くなるが
BD-R2倍のパナ(OEM含む)辺りが良いんでねえの?
0341名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 10:51:22ID:HZxs/Lms0342名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 10:53:47ID:s2lKbgEk頭大丈夫か?
0343名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 11:27:09ID:Zxto7m0d0344名無しさん◎書き込み中
2009/06/17(水) 16:26:52ID:fMGuzoBkバビンスキー反射は、2才未満までの幼児に見られますが、加齢と神経系の発達に伴って現れなくなります。
2才を超えてもバビンスキー反射がある場合は、神経伝導路(錐体路)の障害を疑う必要があります。
ヒステリー患者の場合は親指が足の裏に向かって曲がる(底屈)ので、運動麻痺の原因が神経の障害なのか、ヒステリーなのか見分けることができます。
0345名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 17:23:32ID:Kzxl624P0346名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 19:19:34ID:idYfHhu0場所書かないとわかんないだろ。
うちの近所はジャスコもイオンにも置いてない。
0347名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 19:30:44ID:Kzxl624P0348名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 19:45:55ID:Prv4l6d9さすがにもうないだろ
0349名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 21:29:47ID:WZuOuhx40350名無しさん◎書き込み中
2009/06/18(木) 22:02:32ID:c3GwYm7i0351名無しさん◎書き込み中
2009/06/19(金) 12:41:01ID:fLiNQqcZ三菱国産2倍速10枚2680円orz
0352名無しさん◎書き込み中
2009/06/19(金) 22:38:22ID:VHTNJ5inもう国産ないし
0353名無しさん◎書き込み中
2009/06/19(金) 23:27:41ID:Dsk0nvLx三ヶ月前は7500円くらいしていたのに。
ttp://kakaku.com/item/07110512130/
0354名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 00:20:30ID:/ZZyf7nm0355名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 00:35:25ID:vUrEAQ5P0356名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 00:44:17ID:/ZZyf7nm0357名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 07:02:58ID:PhOnidGa0358名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 08:17:44ID:Eq8vJ4QZ0359名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 11:10:05ID:BKx+iNbn単層の無機板にクッキリ焼き付けるのが気持ちいい罠
0360名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 11:21:42ID:FozMu6qc0361名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 14:24:18ID:zWF0LqQ20362名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 14:45:45ID:/ZZyf7nm0363名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 14:47:30ID:PhOnidGa50GBないとな
0364名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 14:47:48ID:nv3WjSC12層は何か不安。うちでは最初に2層3枚組買ったがその2枚目で初期化失敗して、
以後そのディスクは全く認識しなくなったから、買った店で交換してもらった。
それ以来すっと1層買ってる。
今までに100枚近くBD焼いてるが、後にも先にも初期化失敗したBDは、
その2層ディスク1枚のみ。だから1層で済むんなら敢えて2層は使わない。
0365名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 14:54:17ID:PhOnidGa初めて買ったDVDレコーダーがパナソニックで
異常があったので二度とパナソニックは買わないと
言ってるのと同レベルで馬鹿っぽいよ。
0366名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 14:58:39ID:vUrEAQ5P0367名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 15:01:57ID:i6eHjet30368名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 15:29:28ID:kxnAPGhR0369名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 16:19:23ID:9EJeLaOnもちろんパナドライブで2倍以上では焼かない。
とりあえず半年時点の話だが。
0370名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 16:20:38ID:noNCJ9aCせめて10枚くらいは試してみないと何もいえないよ
0371名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 18:53:20ID:Rt7iQk3iHDDのほうが・・・
とか言い出す奴と同レベル単細胞だな
0372名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 21:45:19ID:KW/ej8Jr0373名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 21:57:43ID:V+yN139jお前の発言の方が馬鹿っぽいよ。
0374名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 21:59:01ID:V+yN139j0375名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 16:28:57ID:cVxeV2xQ結局、時間の経過に伴って読めない報告が出始めてから消えたな。
反射率一桁のBD DLは長期保存に耐えるか疑問。
CD-RWですら二桁の反射率なのに、認識不能になって呆然とした経験のある奴もいるだろう。
0376名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 16:56:41ID:CxGUqISp0377名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 17:03:32ID:hdJF+Az10378名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 21:07:54ID:JBattcIE0379名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 00:00:43ID:/NcoscZzそうゆうこった
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/99070000/cmc/4906933600361/shc/0/
0380名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 01:00:28ID:Lmn7ReQXBD-RE(Ver.2.1)1層このディスクは書き換えって可能なのでしょうか?このディスクに録画などした場合VHSのように上書きとか出来ますか・・?
例えばこのキーワードでググッたらこんなメディアが出ましたがこれには書き換え型と書いてありました。http://www.rakuten.co.jp/maido/550390/1904627/1908606/1908836/
アナログ人間な私にご教授お願いします。。
0381名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 02:19:13ID:eybfWxsU一杯になったら記録されているものを消せば書けます
消さなければ容量不足で書けなくなります
0382名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 14:48:03ID:wI5fseLeおまえは凄く長い粘着だなw
だからなんだよ。
0383名無しさん◎書き込み中
2009/06/24(水) 22:59:26ID:74Z8PkZr0384名無しさん◎書き込み中
2009/06/24(水) 23:07:42ID:tmmy+D710385名無しさん◎書き込み中
2009/06/24(水) 23:43:39ID:CWWkMilc0386名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 09:23:56ID:Oz4+6sxqここより安いとこある?
0387名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 10:37:02ID:y7U9ue5g一応言っておく、店員乙!
0388名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 10:39:56ID:6OUwPEJu一応言っとく何でも店員扱いしてバカ丸出しだな
0389名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 11:10:35ID:2htyeFjj0390名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 11:32:09ID:uYoC8l4G0391名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 11:38:46ID:lGqCBHPxAV板で昨日書き込みしていた人?
昨日のポイント4%UPよりも安い気がしたので
DL 5枚×4とSL 20枚×2をポチった
SL 20枚×6は単価が207.5円だけど120枚もいらない・・・
0392名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 11:47:13ID:Oz4+6sxq店員でもAV板で昨日書き込みしていた人でもありません。
やっぱ安かったんですね。
ポチりました。
0393名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 12:22:47ID:68CXR7k8BDどころかDVDでも一度も使ったことがないメーカーだわ
0394名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 14:15:10ID:gMFln49Q0395名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 16:32:55ID:nUeCrGEMさすが大 引 屋 w w
0396名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 17:34:20ID:0DckV+S+日立製品のノベルティで配布されたメディアは自社製だったらしいし。
0397名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 22:36:52ID:zOw5ojA4SLとDL1セットずつポチ
これで暫く持つかな
0398名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 23:23:54ID:zOw5ojA4なんかメチャクチャ買いにくいしスパム設定がデフォでオンだし今の時代これでよくやってけるなぁ楽天は
0399名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 23:51:39ID:w6rOaHtDDL4パック、SL4パック買った。情報ありがとさんでーす。
0400名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 01:32:18ID:rjjrrBl70401名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 01:42:49ID:u7aU+Ozh0402名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 12:57:46ID:eFsYA8mZ0403名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 13:03:11ID:kuNA1+AF0404名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 14:52:46ID:J628WRYH0405名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 15:14:49ID:vw/8G5gPそれで他の連中には通常の3倍で売ればより儲かる。
0406名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 15:28:07ID:kxoBQ17L0407名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 16:16:48ID:IB5WLViFそういう風に書かれる為に書いてるんだぞw
値段だけ書くと場所も書けと書くくせに
こっちのスレは品質とかだけ語るスレか?
0408名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 20:20:46ID:+y/C5Vys0409名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 21:47:07ID:ZScXqr3qアスクル以上のペースで売れてる
0410名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 21:49:51ID:CwvGyvch0411名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 22:03:28ID:goEzmZyE不・思・議
0412名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 22:04:41ID:hgVVlr4Q0413名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 23:02:37ID:AIpiv3rqはじまるぞ!!バカ売れww
0414名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 23:59:11ID:910lig6y一定数以下になると追加されるのかも?
0415名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 00:04:53ID:I0Ri/lIz0416名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 00:13:19ID:mD/C8n4S日本製 5mmケース付きでなんという価格破壊ww
0417名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 00:17:52ID:v8dje4Gi0418名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 02:09:35ID:XVMEwOfd0419名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 02:21:54ID:R2SBJ28C0420名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 06:13:03ID:J7Wrvjcf0421名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 07:31:11ID:TJ2gVWzyお前の論理なら
んじゃお前はライバル店の自演なのな。
0422名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 09:12:20ID:GAhtHcHJ0423名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 10:35:00ID:9HyAggMH一枚700円で買いだめたの18枚あるおどうしよう
0424名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 11:06:17ID:qL3Uk/Z0どこ?
0425名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 12:49:55ID:W9/ygQ1Shttp://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=VBR130YP10
リンクしたのは、まとめ買いすると高くなるのが笑えたからだけど。
0426名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 12:53:51ID:l6EX5qUZ既に売り切れてたけど。
0427名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 14:41:26ID:BxbZ0j0F0428名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 16:23:16ID:Am1/bw3J買えるなら別だが。
0429名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 16:32:08ID:R+Ulvqqy0430名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 18:41:05ID:SBlDriua0431名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 21:43:58ID:wn4pdh6yセブン-イレブンネットです。ご利用ありがとうございます。
ご注文を承りましたので、ご確認ください。
**********************************************************************
◇注文日時: 2009 年 06 月 27 日 00:32
◇注文番号: *********
◇お受取り・お支払い方法:*********
**********************************************************************
▼ご注文の商品
────────────────────────────────
1.LM-BR50DW パナソニック(Panasonic) データ用Blu-rayディスク 2倍速 追記型 ホワイトレーベル 50GB×11枚セット
数量: 2 5,960 円(税込)
お届け予定: 注文後、3〜9日
────────────────────────────────
小計: 5,960 円(税込)
送料: 0 円
手数料: 0 円
合計: 5,960 円(税込)
**********************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
〒102-8466 東京都千代田区二番町 8 番地 8
http://711net.jp/
0432名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 22:39:48ID:Ud1ORKfvナンピン
0433名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 23:00:58ID:R+Ulvqqy復活キボンヌ。
0434名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 23:11:37ID:Skw18/E6二層祭り また来月やってくれよな
0435名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 00:15:41ID:/qi2AGU70436名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 00:25:37ID:zyBVjIlTまーいいや。もう届いてて、好印象。すぐ使う訳じゃないけど、発送が早いのは嬉しいね。
0437名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 01:11:25ID:/qi2AGU70438名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 02:18:43ID:AwQ4swpw0439名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 08:36:09ID:yMVY8Z/D俺にも買わせろ!!大引
0440名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 09:49:46ID:CaL+ydFd0441名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 11:14:22ID:QCnnBlK50442名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 17:18:32ID:xVWKU/sn0443名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 20:55:52ID:r83sDOEa-Rだと、一層目をフルに使い切ってから、二層目に書き込む。
+Rだと、両層をバランスよく使っていく。
DVDは外周からおかしくなっていく事が多いので、二層DVDは+Rが好まれる。
ということみたいなのですが、Blu-rayの DualLayerはどちらのタイプなのですか?
BD"-R"なので前者のタイプですか?
0444名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 21:19:48ID:Cx6Bal+y0445名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 22:07:58ID:aXDg3kiohttp://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10002063/
大引屋ポイント 5倍
イーグルス 2倍
ボーナスサンデー 3倍
ポンカン 2~4倍
ショッピングパレット 3倍
0446名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 22:24:06ID:GOU1cHrn0447名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:04:16ID:v1Wszbpt5倍とか2倍ってのは、通常のポイントの+4倍、+1倍だぞ。
だから仮に、
>大引屋ポイント 5倍
>イーグルス 2倍
>ボーナスサンデー 3倍
なら、通常の(1)+4+1+2=8倍、購入金額の8%のポイントって事だよ、そんなの知ってるよな、当然。
あと、楽天カードの申し込み時期によっては、8,000とか10,000とか提携ポイント込みだと
さらに1.5倍くらいポイント付くのもご存知だよな。
0448名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:15:13ID:5QGFLGfd0449名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:20:42ID:NhgyL+3T0450名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:24:08ID:NhgyL+3T0451名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 01:51:37ID:G8BZqx2F0452名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 02:16:47ID:6VCARCw10453名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 02:47:01ID:vP0rrTRa現状4倍で焼いてもエラー多くなるだけだしな
0454名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 03:09:38ID:OfsL+ye6あれ?俺がいる。
0455名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 04:23:53ID:G8BZqx2F0456名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 04:50:00ID:SE7oGWY1ミスターBDww
0457名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 06:40:49ID:BRrrd5uY0458名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 10:26:16ID:ZmIggGcC0459名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 16:40:55ID:iUMufNH50460名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 16:48:02ID:qaDWOz+j0461名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:21:37ID:RiPCBvCmいい加減2時間近く待つのが耐えられなくなってきた。
0462名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:23:48ID:ZnIaauTq0463名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:39:47ID:RiPCBvCm0464名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 23:17:24ID:gtGk81W9どっちなんだw
0465名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 23:37:03ID:U0wFx3vk0466名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 00:03:16ID:HVX1aLYP0467名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 00:12:26ID:bV8WrDdo0468名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 01:04:20ID:UM6wHtVu0469名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 01:13:12ID:JsXbmYnn0470名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 09:01:20ID:UpZ9JpVt0471名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 10:59:18ID:0/UgtLT00472名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 11:02:44ID:65YHkLc30473名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 12:41:27ID:zI3Y74s40474名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 12:46:53ID:B7rXk5Zh今は定年だろ
0475名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 14:56:41ID:O5RVTSNYプログラム作って、100%焼き終わったら任意のmp3音楽がなるようにした。
寝ててもこれで気づく。
今のとこPower2Go用だが、なんのライティングソフト用でも作れると思う。
いるか?
0476名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 15:48:00ID:BHWQFwYTPower2Go(笑)
0477名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:21:32ID:Nvd6WLC10478名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:22:12ID:mgSnRvuj0479名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:43:43ID:O5RVTSNYあるならそれでいいです。教えてくれてありがとうございました。
0480名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 16:47:40ID:kjemqcYz安いけど、20枚もいらないんだよなー
0481名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 07:19:20ID:5/zGtuIQアナログな友人にDVDアナログ焼き頼まれたんだが
なかなか安いディスクが売ってないんだな。
0482名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:18:09ID:NCzia7y8大引屋マジックてらこわす
0483名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:20:25ID:Um6Sl9TC買って欲しかったらDLを般若祭りまで下げてみろ。
0484名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:49:25ID:v0yqGHEF何十万も買う意味あんの?
0485名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 08:56:39ID:6hFaIJlgバカ
聞くなよ
給料が数万なんて言えないだろ
0486名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 09:08:04ID:tJEInYLO0487名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:12:13ID:nXXRObLl0488名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:55:21ID:hz48zBWo( ´∀`)ノhttp://www.edion.com/images/goods/LL/4906933424103_LL.jpg
0489名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 10:57:15ID:hz48zBWo( ´∀`)ノhttp://www.edion.com/images/goods/LL/4991348060534_LL.jpg
0490名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 11:35:50ID:hkRBkVI+0491名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 12:54:53ID:8GXyTbkXいい加減パッケうぜえ邪魔だし
0492名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 15:56:43ID:/XbRDMK+0493名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 18:41:26ID:YBK9zv+I0494名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 18:44:44ID:aCdgI12e0495名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 10:02:21ID:creOhbHr空スピンドル欲しくてググってもオクくらいしか引っかからなかった
0496名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 10:43:14ID:UqFR31NMもうないかな?
以前はいらないケースをタダであげるスレとかあったよ。
0497名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 11:27:05ID:4SO13PCt0498名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 11:33:58ID:NbGHIwJ30499名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 12:27:19ID:H21LVlbR0500名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 12:38:40ID:BVukyE3T0501名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 12:50:22ID:4SO13PCt見るときどうすんのさ。マジで保存だけして見ないって落ち?
0502名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 13:04:24ID:IgoL050q保存状態は悪いだろうから何年後に駄目になってるとかってありそうだが
0503名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 13:15:24ID:daX5rNtZ0504名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 14:30:41ID:Soj8LBGeVICTORがアスクル価格になったよ。
0505名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 14:50:19ID:G/h9blEY0506名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 15:03:23ID:ZKp+6xUx買う奴もいるんだろうなー・・・
0507名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 15:05:57ID:UF6BCZg20508名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 15:18:54ID:qrPXWkcG他は誘電。
0509名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 20:57:11ID:/S1IhVU6うちの母親、もやし育てるのに使ってるよ。
0510名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:43:29ID:hM+T9D4z体積増えるわけじゃ無いし
スリムケのをわざわざスッピンに入れたいのかな?
0511名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:50:37ID:2q/0TBuOただジャンルごとに分類しようとしたりするとスピンドルケースが足りなくなる。
0512名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 23:13:24ID:jhhpDW6b話にならない。不織布のスライドケースで良いじゃん。1000枚くらいならそんなに
場所取らないし。スピンドルで保存して見ないとかただの中毒じゃん。
0513名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 23:27:58ID:creOhbHr自分の場合は沢山焼くから、スリムケースとかのほうはバラバラして管理しにくいから
0514名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 23:30:23ID:0UPNMOwWでも、DVD-Rだとディスク同士が面接触しないようにリブで隙間が出来るようになってるけど
ケース入りBD-Rを見る限りそのような加工がないようで重ねると隙間が出来ないんだけど
スピンドルケース入りのBD-Rはそのような加工してあるの?
0515名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:00:27ID:hvi/3K9mされてないよ。
でもBDはハードコートがデフォだから問題ないだろと思ってる。
DVD-Rも初期のスピンドルはご丁寧に1枚ごとにスペーサーが挟んであったよ。
50枚のケースに20枚しか入ってない(笑)
1枚300円くらいのとき。
0516名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:58:18ID:f4njUN7J>DVD-Rだとディスク同士が面接触しないようにリブで隙間が出来るようになってるけど
いったいどこの製品だ
0517名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 00:59:50ID:t3y/S+Cr三菱も重ねたら僅かに隙間できてる。
パナは重ねたらレーベル面に油性ペンで書いた文字が、
上に重ねたBDの記録面に写ってた。
SONYはプリンタブル面が他社より凸凹なので怖くて重ねられない。
0518名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:00:01ID:/QqaOLzo50枚から1枚を探すのは大変だろう?
0519名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:03:15ID:f4njUN7J>スピンで管理ってただ保存するだけだろ。いざ見ようと思ってもめんどくさくて
んなこたぁない。通し番号売っとけばそんなに困らない。スペースファクタはこれがベスト
>1000枚くらいならそんなに 場所取らないし
たった1000枚で何えっらそうにほざいてんの。
あと、見れなくなる主原因No.1のディスクのそりはスピンドル保管で完全に防げる。
スリムケース保管なんかしてるやつはそのうち泣くことになるから。
とくに貼り合わせ面の薄いBDなんかなおさらだよ。
0520名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:10:34ID:f4njUN7J>パナは重ねたらレーベル面に油性ペンで書いた文字が、
>上に重ねたBDの記録面に写ってた。
マジックインキなら転写してたら、無水エタノールで信号面拭けば問題なく拭き取れるとおもうが、
そもそも、レーベル面に記入してるのに新品時と同じように無造作に信号面とレーベル面を接触させるように重ねるからいけない。
2枚一組信号面同士接触させて重ねる。
0521名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:12:13ID:TBlI6VH8とはいえ、配布用とか単体ケースの使い途はある。
0522名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:13:14ID:f4njUN7J>SONYはプリンタブル面が他社より凸凹なので怖くて重ねられない。
どーいう意味?レーベル面の柔らかい凹凸で信号面の平滑性に影響出るとでも思ってんの?
0523名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:19:12ID:dwxkio2z0524名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 01:48:56ID:YwJQEEX40525名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:21:08ID:f4njUN7Jどこのメーカだ?立てて保管する方がはるかにそり具合は大きくなる。
プラスチック形成後寝かせた後、選別してそりの少ないモノだけ製品化するとかなら話は別だが、今民生品でそんなことやってるメーカはないだろ?
スピンドルケースに入れて自重でそり防止が一番確かな保存法。
もっと言うと記録後そったメディアでも元に戻して読めるようにしたものもいくつもある。読めなくなるのはほぼ、そりと思って間違いない。
0526名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:30:58ID:z0Z2Axkh0527名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:34:47ID:f4njUN7J0528名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:42:41ID:FL5MAXF0市販タイトルのBDとかDVDはどうやって保管してるのさ?
もちろんケースから取り出して重ねて保管してるんだと思われるが。
0529名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:49:30ID:f4njUN7Jスピンドルケースに入れて保管してるよ。ジャケットは取り出して、
スキャナでデータ化して、ジャケ専用のDVD-Rに保存、ジャケそのものはクリアファイルに保存。
ケースそのものは特殊サイズじゃないものは廃棄。
ただ、これはそらないようにというよりスペースファクタ
CDだけでも1000枚超えると分厚いケースとかマジで邪魔なんで。
0530名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:52:59ID:rjQqdqOC0531名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 02:55:28ID:f4njUN7Jそれをいうなら50枚目だろ。
下から2枚ならひっくりかえしてふたの方に全部移し替えて上から2枚目とればいいだけ。
あったま悪いなお前。
0532名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 03:01:32ID:k4SFQIoN慣れなきゃ別のスピンドルケースにうつして下のやつ取ればいいし
まぁどっちが良いとか言い出すと水掛け論になるからきりが無いけど
たたスピンドルケースがほとんど無いってのは自分としては選択肢にこまる
0533名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 03:06:01ID:jvZKDhZhなにそれこわい
0534名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 03:14:33ID:f4njUN7J0535名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 03:37:13ID:Q/ql1U0h何か他の使い道があるかと捨てずに取ってあるが、実際使い道が無くて埃被ってるだけだな
0536名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 04:20:34ID:jF9BgYHp0537名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 07:05:02ID:IXBTf5fNぜひhttp://www.dcaj.org/h17opt/17optstudy.htmlに論文を提出してもらいたい
0538名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 07:22:03ID:8cXdUuuxソリで読めなくなるとか言ってるのと一緒。基地外丸出し。それにそりとか言いながら
>531みたいな事良くやるよな。そんな出し入れしてる方がソリとか傷とか怖すぎる。
0539名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 07:26:46ID:TXdf7P270540名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 09:01:20ID:zFS7wzFsID:f4njUN7J
が深夜にその話題に食い付いて
狂ったように語り出してから
0541名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 09:32:52ID:HZ0cifyBスピリンドル男は立ててあるCD,DVD,BRはそると言ってるの?
それなら売ってるCDやDVDの映画はどうなるの?
0542名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 09:46:49ID:v/B6e9ZMそんなことをメインで話すスレじゃないし
0543名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 09:57:46ID:6jaLmGZt0544名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 10:37:38ID:kKHnDUcf0545名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 10:40:25ID:EHBJVRNF0546名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 11:36:42ID:Q+w4+SQx>それなら売ってるCDやDVDの映画はどうなるの?
素材が違う。それらはポリカーだ。
それでもそれ自身の平滑性に頼るより、
たとえばガラスか何かに挟んで反らないようにして保存した方がそりは少なくなるのは当たり前。
問題はピックアップはある程度の凹凸なら対応できる。その許容範囲を超えることが問題。
ってかDVD-Rが読めなくなった話なんてさんざん既出だろ。
そういうものは重石をかけてみろ。たいてい復活するから。
0547名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 11:47:10ID:Q+w4+SQx>ID:f4njUN7J って頭おかしいんじゃないの?マジで店頭にあるCDやDVDは
>ソリで読めなくなるとか言ってるのと一緒。基地外丸出し。それにそりとか言いながら
モノを知らないバカはお前だろ。メディア素材がなんであるかも知らずあほ丸出し。
あと、お前は店は数年にわたって店頭に展示されたメディアを購入するんだ?ごみ買ってエコよのう。ゲラゲラ。
ま、お前の保管してるメディアは読めないものばかりだろーて。ナンデ読めなくなってるかの因も皆目理解してないんだから。
ま、泣くのはお前。お笑い。
0548名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 11:50:25ID:EHBJVRNF0549名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 12:07:26ID:Lcqv0HDv0550名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 12:24:59ID:mNJTfteP0551名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 12:56:47ID:n5fJdZ6N0552名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:08:29ID:Q+w4+SQxDVD-RよりBlu-rayが反りやすいことは規格からもまず間違いなし。
0553名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:11:45ID:Fmwnfb/R0554名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:26:05ID:n5fJdZ6N構造が違うんだからHDDと光学ディスクを単純比較するな
0555名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:28:12ID:1nd807qg0556名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:29:04ID:YCjNRVQE0557名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:41:35ID:1nd807qg回転方向に対して上下ブレまで規格に入ってるのにそれを超えて反られたんじゃ話しにならんわな。
0558名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 14:38:21ID:1nd807qgソニー「BDZ-A950」から考える
〜ライブラリー派のためのBlu-rayレコーダ〜
Blu-rayレコーダで録画して、蓄積先をBDで・・・
情弱ならではの結論だな。
PCでPT1で録画して、蓄積先はHDDがまともな人間のすること。
0559名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 14:47:52ID:n5fJdZ6N0560名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 15:07:46ID:1nd807qg0561訂正
2009/07/03(金) 15:08:33ID:1nd807qg0562名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 15:16:25ID:yGPxjApjお前若いよ。
0563名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 16:42:00ID:wp2M2wStHDD厨とBD厨も来なくていい
ここはHDDやBDについて話すスレじゃないからどっちの話もスレ違い
0564名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 16:43:04ID:xL1468DMここまで来るともはや哀れ
こんなところでしか存在をアピール出来ないんだな
0565名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 16:46:15ID:xL1468DM>BDについて話すスレじゃないから
じゃあ、このスレは何のスレなの?
0566名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 17:48:58ID:gDQ0t/wo0567名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 20:58:07ID:EansWtvCもう三菱は完全に台湾に丸投げ体勢だなこりゃ
LTHはシンガポール
三菱オワタ
0568名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 21:57:59ID:YCjNRVQE0569名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 22:03:41ID:kKHnDUcf0570名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 23:18:04ID:HG8eKNvB>Ritek's capacity expansion is to meet increased OEM orders for BD discs mainly from Fujifilm and Maxell
>and will reportedly make Ritek the second largest manufacturer of writeable BDs, behind Sony.
>CMC is currently a BD disc OEM for Mitsubishi Kagaku Media (MKM), a subsidiary of Mitsubishi Chemical.
三菱に続いて富士とマクセルもオワタ、日本製の在庫捌け次第地雷テックのOEMになるみたいだな
CMCより更に品質に問題ある地雷テックとは完全にオワタなこりゃ
日本国内じゃ売り場にはパナが多いけど
世界的に見たらソニー、地雷テックの順番で生産量が多いみたいな
0571名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 04:12:52ID:vpRMmzNa----------------------
【録画用ブルーレイディスク】
◎録画用2倍速25GBのブルーレイディスク10枚パック
パナソニック「LM-BE25AP10 [録画用BD-RE Ver.2.1 1-2倍速 25GB 10枚]」
→【500個限定】3,580円(税込)
0572名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 08:04:31ID:QiOjyIqp高いよ
0573名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 14:55:11ID:dXr89JFz20枚だと5000円ぐらいですよね?
0574名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 15:53:40ID:XQCnDI+T大引屋の爆安幕 買占めるか
0575名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 15:55:11ID:XQCnDI+T0576名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 16:57:33ID:84d7WzUt0577名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:04:46ID:agSIPKZD0578名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:07:48ID:a1lKP5sMそんな糞メディアイラネ
0579名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:12:56ID:84d7WzUt0580名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:18:56ID:84d7WzUtとりあえずBlu-rayよりビット単価の安いHDDに溜めといて様子見る、ぐらいの計算は羞恥心でもできる計算だろ。
0581名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:25:35ID:lMloYJ9n0582名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:35:59ID:Zea5LyJJ近未来人発見しますた
0583名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:44:08ID:mpmIKVWw0584名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:46:45ID:DOG70L/L0585名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:48:26ID:FjtcOQBt0586名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 17:55:26ID:agSIPKZDBD:6.72円/GB
HDD:6.78円/GB
ね、情弱でしょ。安くなったな
0587名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 18:07:56ID:mpmIKVWw0588名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 18:25:17ID:2lqDOH2a0589名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 18:32:06ID:jfnl0HwTどんだけネ申なんだ 大引屋
0590名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 18:42:16ID:ouZSn+z7リスク回避は、リスク因子そのものを排除することな。
0591名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 19:33:47ID:yW8noKDR0592名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 21:06:12ID:z7h+0kk90593名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 21:06:45ID:agSIPKZD0594名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 23:12:02ID:yj0v4HPk0595名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 01:13:55ID:DJH6BFTAそんな定義はない。リスク最適化。
0596名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 01:25:01ID:k+WhiwrN0597名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 01:35:10ID:5uj2qd6R0598名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 02:53:19ID:G6XP/6yX10_厚ケースは4枚保存用だろ
0599名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 03:53:57ID:isP9tMQT0600名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 04:32:46ID:UKa9+M9w0601名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 04:36:25ID:w3HtEjw00602名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 06:53:32ID:Mi2i3keo0603名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 09:21:43ID:HmXrwiZL大引屋で買った人は数ヶ月後泣くよ
0604名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 10:15:55ID:phhMzjQa中身パナなのに?
0605名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 10:25:33ID:ZGs9FecpSLはゴミ
0606名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 11:31:13ID:So7Hh6ZJ0607名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 13:23:09ID:adKp5Spy2層目の最後の方レコで再生してあまりの酷さに泣くよw
2層目の最後のTS抜けなくて泣くよw
覚悟しといた方がいいよ
0608 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/07/05(日) 13:26:40ID:1IgB8u7wl l
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\〜プーン
( 人____)〜プーン
|ミ/ ○ ○ )〜プーン
(6 (_ _) )〜プーン
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\___ U_ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | DVD命 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
0609名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 14:11:20ID:RaqjFy95早っ!
一体、何焼いたら50GB×10を消費するんだよ…
0610名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 15:21:07ID:munAy6zR0611名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 15:24:10ID:ir2Gh+xv0612名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 15:26:39ID:LtdnATZ0俺は片面でいくわ
0613名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 16:04:34ID:uJDQwetd0614名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 16:56:47ID:So7Hh6ZJ深刻な問題じゃない。
又、買ったり借りたりすれば良いだけ。
DLとっくに100枚以上使ってるが、一応パナ二倍オンリー。
本当に大事な物はSLや他の媒体にも保存してる。
0615名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 18:41:31ID:DJH6BFTA0616名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 18:49:35ID:5uj2qd6Rそうでも無いのはメディア容量が増えたら移し替え
いらないのはそのまま放置
0617名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 01:35:40ID:FOWR2HVF>俺は片面でいくわ
だから、DLかSLかどっちやねん
0618名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 01:59:04ID:i7IXRqIX0619名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 15:33:05ID:6YxKAjIT0620名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 16:03:27ID:u6KYh4Kt0621名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 16:06:39ID:i1vpgvQ+どーなんってんだよBDw
0622名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 16:12:45ID:2JfKLZog0623名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 16:20:31ID:i1vpgvQ+さもないとSDXCに負けちゃうよ?
0624名無しさん◎書き込み中
2009/07/06(月) 20:22:39ID:Bp6DaLWV100GBのSDXC出ても値段で負けるまで大丈夫だろw
0625名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 04:55:22ID:9xD+vXlIじゃお前32GBの何枚もSD買ってバシバシ使ってんの?とwww
0626名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 04:56:08ID:9xD+vXlI何か変になったww
0627名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 05:02:47ID:Bz/0UIBsBDドライブ付きiVDRでねえかな・・・
0628名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 05:14:46ID:/bigzHuu長期保存を考慮するにはリスクが多すぎる
現状はBDとHDDと二種類でバックアップとるのが理想か
NANDは長期保存にはまったく向かないとか聞くな
0629名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 14:51:51ID:pL2TDs2W0630名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 15:29:29ID:C7HsY9fp一体化してるHDDは短い方の寿命になるわけで
やっぱり最終保存先じゃないな
0631名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 15:40:14ID:ynQ6OC3d>NANDは長期保存にはまったく向かないとか聞くな
そー思ってるのはシロート
0632名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 16:36:56ID:C7HsY9fp0633名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 16:43:55ID:795VVqbq0634名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 18:02:45ID:WUwCoIVx0635名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 21:01:06ID:1DG0mPne0636名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 21:05:45ID:gYLpLwY90637名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 21:57:16ID:CNbzMmbI0638名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 22:05:14ID:GkJdR6NLttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090711/image/kvpa0b1.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090711/image/kvpa0b2.jpg
0639名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 22:06:46ID:p66U8tMKうちの子、SDカードが大好物です。数回食べて病院につれてきました。
0640名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 22:52:21ID:+RsQLz5BNANDはそんなに長持ちしねーよ。
SLCでも10年程度、MLCだと多分2年〜5年程度しか持たない。
この先出てくる高集積のMLCモデルだと1〜2年とか言われてる。
まぁ通電状態維持できるのなら、scrubとかが勝手に走ってリフレッシュしてくれるコントローラもあるだろうが…
0641名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 00:01:40ID:UQvbLSju(フォーマットはUDF、VistaでエクスプローラからDEL)
HDDみたいに復活させるツールってないかな??
0642名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 00:03:59ID:UQvbLSjuまあUDFに対応してないからだろうけど・・
0643名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 00:42:27ID:2d2/ae9nHIRISKwのREの10枚スピンが売ってるらしいんだけど
見たことある人いる?
0644名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 14:16:19ID:9ppR2/Hpふちに1〜5ミリのムラがあった
13枚使った時点で気付いたのだが
残り7枚と3セット購入の内の残り2セットの内の1セット(20枚)にもムラがあった
(もう1セットは未確認)
最近同じ商品を購入(特にエフで)した人で
ムラを確認した人はいますか?
自宅の蛍光灯下だと分りやすく、
実家に置いてある分を実家蛍光灯下で確認すると分りずづらいので
よく見ないと分りづらいかもしれない
0645名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 18:21:34ID:tH7zKtIi0646名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 19:21:33ID:zqainFfN0647名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 19:32:20ID:MACh/b+s0648644
2009/07/08(水) 21:14:03ID:9ppR2/Hpワロタ
ってゆうか、私宛?>>>645
ディスクのふちが半周からほぼ1周にかけてムラがあり
中心に向かって大きいもので5ミリほどあるので
目一杯焼けるか、焼けても問題ないかが心配です
エフはそういった報告は無く、メーカーの方へという事だった
パナにはメールで問い合わせ中
0649名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 02:32:45ID:FdXxNF8Lせずに新品送り返してくるw
あそこのサポートはキチガイ
しかも今後は店に問いあわせろとか言ってくるしww
0650名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 02:43:15ID:c+lLA1M8普通着払いで送らね?
0651名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 09:22:03ID:G+6ciJK9自分それ大引屋幕。
ムラというかこれアウトレット扱いだろレベルだった。
苦情言うのも面倒だから放置してるがもう買わない。
パナは着払いで送るように言われるよ。
そして販促物みたいなものが入ってる(大抵使わないものだがw)
0652名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 09:51:38ID:ECfNjA8k0653名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 17:31:59ID:2mSnwVPH0654名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 22:28:32ID:GBIX+BG3サポートに着払いで送ったら、ritekの+R DL 3枚になって返ってきたよw
0655644
2009/07/09(木) 22:31:35ID:HB2Gp+Q9今日連絡が来て「着払いで1枚送って、調べるから」との事でした
パナはサポートがいいと思っていましたが、そうでもない?
1枚だけ送り返されて問題なしって事にされるのかな?
> 自分それ大引屋幕。
先月末に私も大引屋で幕2層ディスク購入して未開封なんだけど…
2層は必ずふちの方まで使うから問題ありだと嫌ですね
0656名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 22:37:32ID:spwDA8aV0657名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 22:44:32ID:HB2Gp+Q9スポーツ、バラエティー、アニメと録画しますが
アニメの場合で一気にダビングする時
ソニー機でCMカットして24G表示でダビングなんて事ありました
0658↑>>644>>655
2009/07/09(木) 22:48:04ID:HB2Gp+Q9WOWOWで映画とかでもギリギリとかって聞きますし
0659名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 23:13:44ID:N29sPGRo通常の良品?メディアとエラー計測の結果は大差ないよ。
経年劣化はわからないけど、そんなに神経質になること無いと思う。
それよか、メーカーによらず、高速リードのドライブで読むと
「ガガガッバリバリ」って感じでいきなり低速に落される(ドライブの保護機能?)
のが、最近増えてるorz
0660名無しさん◎書き込み中
2009/07/10(金) 17:43:34ID:ur3ata0C0661名無しさん◎書き込み中
2009/07/10(金) 18:07:19ID:LEXHJUPX. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
 ̄´´  ̄´´
0662名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 09:33:08ID:8hw7f+m30663名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 14:41:30ID:wjiudRV/尼の10枚組みで買いやすいのがVictorなもので....
0664名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 15:01:57ID:ylDwvR23http://upload.jpn.ph/upload/img/u43842.jpg
他全部
http://upload.jpn.ph/upload/img/u43843.jpg
0665名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 15:06:05ID:U8LOFXc+0666名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 15:12:23ID:9V2OaNK50667名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 15:21:52ID:U8LOFXc+0668名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 19:13:14ID:+kjdT6qYパナでしょ
0669名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 20:06:13ID:flWQakls0670名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 20:17:48ID:QrE4zJ34ありがとうございます
パナなら安心ですよね
>>669
ありがとうございます
2倍速時代のがTDKという情報は他でも見かけました
REメディアのOEM元が変更になったという情報もあり気になっています
4倍速はどうなんでしょうかね?
0671名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 20:21:39ID:flWQakls普通の量販店でも、RE10枚3kとかで売ってる三菱の旧パケってそんなに不人気?
0672名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 20:21:49ID:+kjdT6qY0673名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 21:18:39ID:avfoZ9F60674名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 21:24:58ID:PviWBzz60675名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 21:46:15ID:VPh0fBkm-Rは2倍速でパナ製のもあったよね?
0676名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 21:56:13ID:5c/0Pr/SREのSL自体そんなに売れてないからじゃないの
見て消すだけならHDDでいいし
保存用ならRだろ
PCのデータ保存もRだろうし
0677名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 22:38:58ID:flWQakls他の速度のDLもSONY製じゃないとおもふ。
っちょっと前までデータ用-R SLのパナOEMパケはよく見かけたけど、最近見ないな。
0678678
2009/07/12(日) 23:19:58ID:WhkWdj00・KING RECORD
・電撃文庫
・スカパー実況板
・釘宮病患者隔離病棟
・合言葉は・SHI・TA・CHI・CHI
の提供でお送りします
0679名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 03:51:57ID:qxW5lfAE>>381
全くだ。
同様に相変化記録方式を採用してしまったBD-R/REも信頼性が低いので、
大容量に喜び勇んでBD-R/REに保存してる奴も同じ憂き目に遭うこと必至。
どうせ使うなら有機色素記録方式であるBD-R LTHの方がまだマシ。
390 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/04/22(水) 20:52:13 ID:gjlFazmY
>>387
勘違いしてます。
DVD-RAM=無機系
BD-R/RE=無機系
DVD-R=有機系
BD-R LTH=有機系
つまり圧倒的に有機系の方が安定してます。有機ELも素晴らしいです。
634 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/07/08(水) 00:46:26 ID:XseuKl0f
>相変化記録材そのものの問題
これがあるから相変化記録材を使ったBD-RもBD-REも安心して使えないのに、
ウホッ大容量とかいってBlu-rayを喜んで使ってる奴ばかりでがっくりだよな。
まぁBD-R LTHだけは色素記録だから比較的安心だけど。
0680名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 04:00:17ID:KZsBeU/D突っ込みどころ満載でワロタ
0681名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 06:18:20ID:PIdFl3ue君はバカだなぁ。情報操作にひっかかってる。
Blu-rayを普及させるためにメーカーはそこについては触れないことにしてるけど、
相変化記録が不安定だってのは世界の常識ですよ。
0682名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 08:49:18ID:MdR4+03n0683名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 08:55:32ID:haY8yWJ/BDがDVD-RAMの(物理)アドレス構造を採用しなかったのはなぜでしょう。
一応、アレが良くも悪くもRAMの将来を決めたってのは周知。
ちなみに、LTHは今のところ色素がどうこうってことじゃなく、
ドライブのコントローラーの焼きの最適化が遅れてるから、
今はまだ使えない(評価できないう)って話だけど。
総括すると、DVD-R使えってことなの?
0684名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 08:57:39ID:xietq2dY2年近くBD焼いてて読めなくなったのはLTH=有機だけなんだけど。
無機は1枚たりとも死んでない。
どう説明するの?
0685名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 09:00:33ID:XMECmzoT相変化記録の弱さは20年経つと絶対に劣化が目に見えるようになる。
パナはREだけじゃなくRも相変化だからお前ら阿鼻叫喚必至
0686名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 09:04:46ID:zk3Crbss20年経つと劣化なんて妄想が・・・
0687名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 09:44:17ID:XMECmzoT0688名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 10:55:50ID:PIdFl3ue相変化を擁護する人は科学的なデータを示すと逆切れするからね。
俺のところでは平気!とか
俺のところでは○○は壊れたことはない = だから○○が壊れるはずがない
が成り立つと思ってる。
0689名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 11:09:11ID:qxW5lfAE相変化のPDやRAMが医療機関のデータ保存用やら、
NHKアーカイブスやらの官公庁向けに採用されてた訳で、
消えやすいRなんてどこの企業も使ってなかったわけだが、
突然アンチ相変化厨みたいなのが涌いて出てきたのは何故だ?w
0690名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 11:55:25ID:Q6YfjjrK10年以上前に書いたCD-Rがまだ読めるのには、ほんと感心するわ。
コピー不可なBDも、この調子で持ってくれればよいが・・・。
0691名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 12:02:03ID:q7JT2x5v再生ハードを作り続ける義務あるんじゃないかなあ
0692名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 12:14:36ID:Q6YfjjrK解除方法は示せないが、コピー不可メディアをコピーする、公認の救済ハードが出たりとか。
良くも悪くも「技術で解決」とか言って。
メディアがダメになればそれまでだが。
0693名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 12:40:08ID:MYSwZY+v0694名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 13:12:51ID:MdR4+03n0695名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 13:51:15ID:/BwrHzYpお前がどっかから
その相変化厨の書き込み持ってきたからだろw
責任もって相手してやれw
0696名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 15:29:03ID:OzMyMLdj【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 9【DL-RE】 [AV機器]
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 64 [AV機器]
Windows7 先行予約販売報告スレッド@9 [Windows]
ウルトラ怪獣を1日1体ずつ語るスレ その12 [特撮!]
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 27枚目【BD】 [AV機器]
0697名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 22:54:05ID:dp7jJaW+反論するわりにホント突っ込みどころ満載なんだな
>相変化記録の弱さは20年経つと絶対に劣化が目に見えるようになる。
だから有機は2年経たずに劣化が見えてるんでしょ?
無機が20年持つなら寿命10倍じゃんw
>パナはREだけじゃなくRも相変化だからお前ら阿鼻叫喚必至
パナは、ってどこのメーカーもRは相変化じゃないよ。
つか、お前の言い分ならパナ以外は相変化じゃないから
パナ以外の無機-R使えば全く問題ないわけだ。
責めたいのは相変化なんでしょ?
0698名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 22:54:48ID:dp7jJaW+0699名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:27:54ID:XMECmzoT0700名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:55:26ID:hgVMuNoeカワイソス
0701名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 00:05:01ID:7nA8LecY2009年にもなって突然「Rは有機だから安心!」とかボケかましてる池沼w
つーか、「パナは」とかムキになってる所を見ると、
結局大昔のアンチ松下、アンチRAM厨の残党だろ、コイツw
0702名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 00:09:10ID:iYjn0im5>パナはREだけじゃなくRも相変化だから
ソースを出せソースを
0703名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 00:09:32ID:ToPbgccx0704名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 01:23:44ID:jmlzzvjiだから相変化膜ファンはパナ製使うべきだし、相変化膜アンチはパナ製使っちゃだめです。
0705名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 02:52:21ID:pwAXtyUH0706名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 06:20:06ID:bdkRcRdh0707名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 07:13:30ID:7VBGEzCa有機と無機でしか考えていないよだが一般に
BD-R;無機、合金形成
BD-RE;無機、相変化
のはずだか違うのか?
>697
実際に計ったことがあるのか?
単なる受け売りだろ
有機でもRiTEKなんかの特殊なモノを除き適切な保存をしていれば顕著な劣化はない
個人的には
無機合金>有機>無機相変化
ってのが希望を含めた現在での感触
0708名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 07:29:52ID:IgHDwyiI679じゃないけど、パナはホームページで「無機系相変化記録膜材料」と云ってる
http://panasonic.jp/p3/bd/disc/index.html
確かTDKは銅合金だったかと
0709名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 08:03:53ID:v4iDTp4R研究室レベルでは出来てるらしいが
REしかなかった時代の文言の名残のような希ガス
0710名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 09:09:04ID:euNh2yWR>有機でもRiTEKなんかの特殊なモノを除き
だからDVD-Rの市場は太陽誘電以外全部海外(特に台湾)ばっかりになったのよね
有機でも誘電以外はほぼ終わってるよ
0711名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 09:51:35ID:/8TJwAxZ0712名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 11:46:08ID:jmlzzvji最近の6倍速でも相変化追記型
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BR50MD
0713名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 17:19:47ID:ToPbgccx>>709
REの規格では4倍速が許されてないから
0714名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 19:32:45ID:FyWss2CE結局東芝/MS PC陣営が入っていないから魅力が出せないってことかよ
0715名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 20:28:42ID:mMK8RJsP0716名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 21:06:23ID:NBgLilWn0717名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 23:41:42ID:/b5seJuM0719名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 03:42:00ID:VAqZQHrqDVD-R、BD-Rときてるから
20年もてば十分だな
どうせあと十年先には新しいメディアが普及してるだろうしな
0720名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 09:21:46ID:ekCRTfZ60721名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 16:31:16ID:x5XD8pQ5>>381
全くだ。
同様に相変化記録方式を採用してしまったBD-R/REも信頼性が低いので、
大容量に喜び勇んでBD-R/REに保存してる奴も同じ憂き目に遭うこと必至。
どうせ使うなら有機色素記録方式であるBD-R LTHの方がまだマシ。
390 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/04/22(水) 20:52:13 ID:gjlFazmY
>>387
勘違いしてます。
DVD-RAM=無機系
BD-R/RE=無機系
DVD-R=有機系
BD-R LTH=有機系
つまり圧倒的に有機系の方が安定してます。有機ELも素晴らしいです。
634 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2009/07/08(水) 00:46:26 ID:XseuKl0f
>相変化記録材そのものの問題
これがあるから相変化記録材を使ったBD-RもBD-REも安心して使えないのに、
ウホッ大容量とかいってBlu-rayを喜んで使ってる奴ばかりでがっくりだよな。
まぁBD-R LTHだけは色素記録だから比較的安心だけど。
0722名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 16:52:47ID:iWQO1RZrそんなもん?
0723名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 16:57:32ID:5E8ceCkF0724名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 17:45:44ID:JGbc+DhG0725名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 17:56:10ID:5jCBH62p0726名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 01:31:54ID:0GWeOM5ittp://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/av/1209869867
0727名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 02:06:46ID:tL8m9ib+色素とは違うのだよ"色素"とは。合金なの(´ω`)
0728名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 02:13:38ID:8mvbHKT50729名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 02:38:29ID:tL8m9ib+UAE産のフツーに売ってるよ
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080607075
0730名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 06:21:38ID:DN/CBQRWヒント:在庫
0731名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 16:35:29ID:IUPn+jSh0732名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 18:01:42ID:xZWDEZBHスピンドルに突っ込めないから、すごい不便。
いまはまだノンプリンタブルもあるけど、そのうち死滅しそうで、、、。
0733名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 18:13:49ID:QXgKiTwf0734名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 18:37:01ID:IUPn+jSh0735名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 19:16:16ID:dlOTp9gX> BDはDVDやHD DVDに比べてデータの保存寿命が短い
> ttp://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/av/1209869867
この昔のスレですら無機素材のメディアの方が長期保存に有利という話が出てるな。
http://slashdot.jp/hardware/comments.pl?sid=319910&threshold=-1&commentsort=3&mode=thread&pid=958378
有機色素(笑)
0736名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 19:43:48ID:DaG1n67L無機のDVD-RAMはあの粗悪な台湾産でも寿命が長いというデータが
0737名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 19:54:07ID:916wfyv32 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/05/04(日) 12:08:04 ID:3C/RyqmgO
デマは程々に。
0738名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 23:09:34ID:tL8m9ib+本当だ、>>729の「在庫状況」のとこみると無いね。
でも、販売終了なのは録画用の20枚組スピンドルだけみたいだよ。(>>45)
ttp://www.tdk-media.jp/tjbbd01/bbd48800.html
ttp://www.tdk-media.jp/tjbbf01/bbf41300.html
録画用でも10枚組スリムケースはフツーに売ってる。
ttp://www.coneco.net/PriceList/1080607074/order/MONEY/
ttp://kakaku.com/item/07105511979/
TDKのイロイロ見ると、型番の末尾がSかAになっているものが合金膜で、それ以外(末尾がK)は地雷みたい。
0739名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 23:51:12ID:Z7aR5Vj6家にある唯一のワイドプリンタブルBD-R(TDK)を調べてみた。
そしたら、辛うじてだが記録面の方にリブらしき出はりがあった。
無いにひとしいけど・・・
0740名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 00:13:17ID:hNYW735F0741名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 01:17:20ID:4AZhMV/70742名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 13:27:35ID:QarzrK3i高いから焼くタイトルは吟味しないとな
0743名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 14:26:56ID:FUQGCvb9しかし、層変化の前後に於ける光の反射率の違いが大きくないために、読み取りにくく僅かな劣化で読めなくなる欠点があります。
有機色素を用いるもの(LTH)は、CD-RやDVD-Rとは逆で記録が行われた部分の反射率が高くなるように作られています。
DVD-Rが焦げ痕を作ると表現するなら、有機系Blu-ray(LTH)は焦げ痕を消すと表現するのが正確かもしれません。
これにより、保存や安定性を飛躍的に向上させることに成功しています。
もともとBlu-rayは青色レーザーに反応するように作られており、赤色レーザーを使用するDVD-R(RW,RAM含む)よりも波長的に近似する紫外線に弱いという特性があります。
従って、UV耐性をどの程度重視するのかも重要になってきます。
0744名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 14:30:39ID:J55qhYY2内容は吟味しないのね?
0745名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 14:34:54ID:zI5Y+erC0746名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 15:30:33ID:gAOPQ795あれは「画がきれい」って内容の映画だからおk
0747名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 15:32:21ID:SkA4LW3oLTHwww
0748名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 16:25:38ID:yaUupfpgおおっとGOEMONの悪口はそこまでだ
0749名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 18:02:02ID:FjiFCVTxその内、技術も上がって低エラーのメディアも出来るだろうから。多分ね
0750名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 18:20:20ID:dzmOcV5oYSS使えねー男だな
0751名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 18:41:44ID:kMc8XWJK書き込み開始したらいきなり書き込み完了、そんな馬鹿なと・・・。
書き込みされてるっぽいけどもちろんエラーなので、やり直したらいけた。
ちなみに神ドライブ使用GGW-H20NをUSB2.0へ変換して接続
0752名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 23:06:34ID:vSAD1U4Zhttp://www.f-shokai.co.jp/products/detail/1382
0753名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 00:31:03ID:dwm3ddjxGOEMONは画も汚ねぇよ。PS1のムービー並み。
データの保存用をDVD-RAMからBD-REに変えようと思うんだけど、
2層より1層のが無難かな。
物理的に半分で済むのは魅力的だけど、DVD時代は2層より1層のが良かったから悩む。
0754名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 01:09:46ID:tNmSCvfg待ってた
0755名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 01:23:14ID:niz/CCbD0756名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 01:42:00ID:1+/xSJ7W0757名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 05:31:17ID:mRuLVomNビクターだけかと思ってた
0758名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 10:24:34ID:wpstyxOP松下のBD-RはREと同じ相変化、という書込みをみかけたので一応。
たしかに松下のRは相変化記録の一種だけど、REと同じではないよ。
まず膜組成がREとは異なり、Te-O-Pd系。
焼きの変化方法も異なり、REが"アモルファス"相を記録マークとし
熱パワー制御による結晶相への可逆変化で消去可能なのに対して、
Rは反対に結晶相が記録マーク。Rの結晶相はTe-O-Pd膜の凝集が
起こっており反応が不可逆性な為、元の未記録状態には戻せない。
0759名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 20:24:52ID:dMdXfOxL0760名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 21:08:18ID:5j9Tu4iK同じ規格でもメーカーによって材質が異なるのは良くある気がする
重要なのはどれが保存性が高いかだけど、これは実験しないと分からんだろなぁ
0761名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 22:42:34ID:RcLUFeeoDVDRAMは殻幕でブロックノイズ出るようになってから殻パナだけ使ってた。
今BD-RとDL使ってるがTDKで最終タイトルを読み込まないエラーが連発したから
パナとパナOEMの幕使うようにしてる。
DLが保存性きかないと書いてるレスをたまに見るが
そんな保存性云々語るほど年月経ってないよね。
それとも保存場所とるがRだけ使った方がいいの?
0762名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 22:46:45ID:g4uyMoq4仮に上で叫んでるアホの言ってるとおり20年しか持たなくても
それはそれで良いんじゃないのか?
20年後なんてもっと別の保存メディアが出てるだろ
だから気にすることでもない
それよりもDVD-Rみたく悲惨の品質のメディアが蔓延する方が問題
0763名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 23:57:17ID:76ho/lPg0764名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 00:30:04ID:oMZ22XDnただ、昔の粗悪なCD-RとかDVD-Rはマジで一ヶ月で消えたりしたもんだがw
0765名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 00:37:33ID:HjzqxtNS0766名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 18:30:59ID:Lm5uffXW俺の糞田舎じゃ、ヤマダの日本製4倍速DLはMaxellの5枚3780円が限界だ。
何故か10枚組の方が単価が高い。w
どっかに確実に日本製で4倍速DLが1枚あたり700円以下はないのか〜?
0767名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 19:53:55ID:r4L/Ejnz2倍でがまん
0768名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:18:28ID:VoLAw/dbその条件ならこれなんかどうでしょうか
ttp://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/5bnr2vbps4/
0769名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:21:44ID:NK5/eBje時間かけて書き込むだけ。
もちろん4倍でもいいけど。
DLで一枚350円のとこ晒して下さい。
0770名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:27:53ID:qXRPuXSRおっ、安いなー
俺も2倍で良いからもう少し安い所紹介してくれ
0771名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:41:36ID:H7cANLYMはいよ
http://item.rakuten.co.jp/oobikiya/10002066/
0772名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:50:35ID:yqUdIR/8売り切れw
0773名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:55:10ID:Ho35cxzvなぜこっちを貼らないんだ
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/5bnr2vbps3/
0774名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 22:11:01ID:NK5/eBje高いなー
400円で我慢してやるから、張り直し
0775名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 22:22:35ID:Ho35cxzv年末の 般若祭りU に期待
0776名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 00:02:03ID:vRvRriOW0778名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 03:23:12ID:kEfbWU8q安くないからな。
ここには安い国産だけ持ってこい。
DLなら一時だけでなく固定客になるだろうな。
店名書けないガセヤマダは来るな。
たまに書いてあることが本当か店舗に行くが
そのうち老人騙しで訴えられるぞ。
0779名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 04:38:41ID:6QAhVyus日曜日の時点で残り数パックだったからもう売り切れてると思うけど
0780名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 08:59:23ID:3YpmYZSp送料込みで大引屋とエイヤーより
安いとこ教えてくれ
0781名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 09:13:35ID:mUlA46jQ砂金はPanaが高値安定だよな(DL
0782名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 10:51:59ID:zsMAQaRgそれならREかって見たいときだけ焼いた方がいいんなないか?
0783名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 11:10:50ID:0qr4VIwt安いメディアにでも入れないと置き場所がない
0784名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 12:15:20ID:zsMAQaRgだってBD-DLが250Gで3450円だぞ
HDDなら1TBで8000円しないぞ
いまはHDDが一番安いメディアだ
0785名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 12:18:28ID:LE4eeOeU0786名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 12:21:02ID:wRro5dd3その論争は専用スレでやってね
単純計算は馬鹿
0787名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 14:12:48ID:3i341PKg安いHDDなら全部いっぺんに消えても惜しくないよね
0788名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 14:53:43ID:U0xJohdE>DLの用途ってRipしたBD位しか使い道ないだろ
この用途需要が多いんだろwwwww
0789名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 15:23:27ID:aGV/JZcNDVD-R (AZO) 5円〜
3.5HDD (1.5TB) 7円〜
BD-R (合金) 10円〜
2.5HDD (500GB) 16円〜
[GB体積比]
DVD-R (AZO/国産) 3000%
3.5HDD (1.5TB) 100%
BD-R (無機/国産) 600%
2.5HDD (500GB) 68%
(不織布入りディスクx50 ≒ 3.5HDDx5)
0790名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 19:10:26ID:wRro5dd30791名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 20:21:05ID:zYXxq68e0792名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 20:24:27ID:mUlA46jQ一生出来ないよ
0793名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 20:26:33ID:sLhiBUTfまずPS3を買います
0794名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 20:56:22ID:bpk0vFFZhttp://item.rakuten.co.jp/auc-etoponline/4984824812987/
確かに安いね。
もう一息いって欲しいところだけど。
0795名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 20:58:13ID:vi/ZEeTK0796名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 21:01:55ID:5sRnKr9b誰がコピーの話をしてるんだ
RIPだよリップ
0797名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 21:09:44ID:vi/ZEeTKそbフ粘土の上にブャ宴塔NのBDを丸一日置くと、粘涛yのデータがブャ宴塔NのBDに写b閧ワす。
0798名末ウしさん◎書き麹桙ン中
2009/07/21(火) 21:21:01ID:9S91o0g9おもろない
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 9【DL-RE】 [AV機器]
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 65 [AV機器]
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 27枚目【BD】 [AV機器]
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】13 [鉄道路線・車両]
輸入Blu-ray BD情報交換スレ 2枚目 [AV機器]
0800800
2009/07/21(火) 22:40:23ID:2Gupe6Io0801名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 22:54:46ID:6QAhVyusいやそんなことないだろ。
2クール24話や4クール48話の番組を1〜2枚で保存できるのが最重要。
0802名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 23:23:56ID:mUlA46jQ全部とってるからシングルでは、枚数を重ねてしまうだけ
当然DLだよ
0803名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 23:40:34ID:6QAhVyusどうせ発売から1年もしたらパケBDなんて叩き売られるのに。
0804名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 00:10:29ID:FnFLCqQdDLにはBShi大河はDRで何話入る?
7話入るかな
0805名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 01:42:39ID:1HHQM+AJ三菱(国産)な上に在庫無いんだよな
0806名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 02:01:18ID:+/zFToZT宣伝ありがとう
でもこの送料はないわ
>※2009年2/12!!送料改定いたしました!!
> 北海道・沖縄 本州・四国・九州
>基本送料 2,000円 1,050円
0807名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 04:05:13ID:AUs5xwFm0808名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 10:07:45ID:Se+AFRVK米ウォルト・ディズニーがパナソニックと提携し、SDカードで映画ソフトを
販売することが22日、分かった。国内で普及が進むワンセグ対応の携帯電話や
カーナビゲーションでソフトを再生できるようにすることで、ソフトの販売拡大を狙う。
パナソニックはSDカードのさらなる普及を目指す。
ディズニーの日本法人が今秋から売り出すDVDに、同じ内容を収録したマイクロSDカードを
付ける。価格はDVD単独よりも割高になる。
0809名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 10:39:17ID:2HDNiVrsDVDをRipしてるんだけど、SLだと3〜5本しか入らない
DLだと6〜11本入る
0810名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 10:42:31ID:ESQndM0l0811名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 17:50:26ID:2HDNiVrs送料1050円ではあるけど、
送料込みのトータルで納得できれば買えばいいだけだろ
>>773よりかなり安いんだが?
0812名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 19:16:32ID:rPIDRWzz単価計算も出来来ませんか、そうですか業者乙
3220/5=644
(1580+1050)/3=876.7
(1580+2000)/3=1193.3
0813名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 19:22:33ID:2HDNiVrs送料込みのトータルで納得できれば買えばいいだけだろ
と書いてあるのが読めないのか。計算やり直し。
0814名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 19:39:31ID:rPIDRWzz0815名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:02:35ID:2HDNiVrs回答に窮するレスしかできないのか
とにかく、計算し直せ。枚数次第で納得できるようになるだろ。
その程度で何が業者乙だ。
0816名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:03:48ID:do/fyI990817名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:09:31ID:k4GHqoTW0818名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:18:37ID:Vb/YHx/b0819名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:30:40ID:Bh0XN4Rb目くそ鼻くそで争わないで下さい。
パナDL祭り価格で持ってきたら済むことです。
0820名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:50:34ID:NFaq4xJK0821名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 20:52:13ID:egXVgAeR0822名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 21:51:59ID:O3APel5mボーナス入ったし、100枚ほど買いたいんだが
0823名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 22:54:00ID:0b+LEjmV今杉に買えるアマゾンでいいでしょ>DL
0824名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 00:10:15ID:+nR1X4bR0825名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 00:37:24ID:8BHcCI3Qもう1声欲しいところ
0826名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 16:13:17ID:u+mMoVQFドライブをパナ製買わなかったら意味ないかな?
値段安いからIODATA BRD-SH8B買っちゃいそう
0827名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 16:23:37ID:W4GlLlzbもちろん買いました
0828名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 16:51:31ID:hG81qzBP一枚当たり562円
0829名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 17:17:15ID:FbMN3uxsこれからまだ安くなる可能性があるのに今そんな数買うのは馬鹿らしい、本音を言えば金が無いだけだが
取り敢えず今は欲しい数だけをできるだけ安く買いたい
0830名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 19:46:47ID:99KiepYp言いたいことは分かる。
そう思って般若祭りの時に3回とも5パックづつしか買わなかったんだよな。
そしていつの間にか使い切ってしまいもう般若はいない。
OEMだという幕を買ったが読み込むたびに異音が出たり
読み込み面に変な波が打ってたり
今のところは正常だがいつか読み込めなくなりそうで怖い。
こんなにメディアが下がらないなんて…どうしてなんだろう。
0831名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 19:49:32ID:W4GlLlzb安く買えてるけど?般若祭りの時より安くね
0832名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 19:49:43ID:J6f8lvIL0833名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 20:52:22ID:V2Kke2Y3そう思っていた頃がありました。
0834名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 20:57:19ID:JjMbbhRA高いからまだ残ってる見たいよ
シングル、デュアル両方あった
0835名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 21:38:34ID:VJJmPxk1HDDでも管理しておけば無問題
0836名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 09:16:13ID:qZ0Lvi1xなんぼ?
できたら店名も。
0837名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 09:17:02ID:qZ0Lvi1x祭りを知らないヤツは宿題してろ。
0838名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 09:42:45ID:vWkfRwiw特別安かった時のことを基準にしても仕方がねーだろタコ。
0839名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 10:05:10ID:F7ddrHFdほっときゃぃぃ
0840名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 10:10:33ID:EGIVw9DU0841名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 10:30:33ID:qZ0Lvi1xどの国で?
0842名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 11:11:28ID:bd1F2tfG0843名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 11:14:49ID:EGIVw9DU0844名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 12:13:56ID:Pk41p4Mm0845名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 19:49:18ID:N27RCJAD0846名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 20:46:35ID:QkusjhE7Panaの白いケースに統一したいわ
sonyの曇りガラス見たいのも仕方なく買うときがある
許せるのはここまで
膜は、透明でDVDと区別できないからだめ
0847名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 21:58:41ID:Y/QkZpx00848名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 23:10:32ID:P35I8AF10849名無しさん◎書き込み中
2009/07/24(金) 23:17:51ID:uN/rGLW20850名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 01:36:33ID:RLNnrZSn0851名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 02:01:22ID:s3CkuItgどこで?
0852名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 14:22:14ID:UZGHTR0Sヤマダの営業部長さんに聞いた
0853名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 15:20:49ID:zmn/YjNbメーカーのユーザー登録数も同年代の伸びが多いみたいな事いってた。
単価高かったころは、親父しか買わなかったけど、今はレコは5万台だからな。
0854名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 15:38:44ID:RLNnrZSnよくないのでしょうか?地方都市なので安いのがありません。
10枚\2480これが最安です。
0855名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 15:42:57ID:xtn5dJxq中身はCMC
TDKの台湾と同じ
新パッケージに変わる前のHI-DISCと同じ
あとは自分で判断してくれ
0856名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 16:11:03ID:zmn/YjNb通販利用するとか国産に拘る気ないなら、いいんじゃねぇ。
>>855
CMCと三菱じゃMID違うから、ドライブによっては全く違った挙動するよ。
利用する立場からみれば、同じじゃないのは確かだ。
レコやドライブによっては、CMCのまともなストラテジない場合もあるからな。
0857名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 17:47:48ID:xtn5dJxqドライブ側の問題であって
メディアには関係無い話しだ
ドライブメーカーに問題があるだけ
0858名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 18:23:00ID:zmn/YjNb手持ちのCMC-BA3とVERBAT-IMcじゃ見た目も違うし、ハードコートの感じも違う。
>>857
ストラテジは無いんじゃなくて、まともじゃない(適化されてない)か
Genericを使うんだけど…まだ、多くのドライブはCMCのメディアに対して。
これはイメーション(TDK)にも責任あるんだけどね、あの売り方に。
0859名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 19:42:38ID:EeO2UC95もちろん台湾だけど・・・
0860名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:13:29ID:Ynwc9rn+HI-DISCだった。
0861名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:22:54ID:tS6nGEdx0862名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:46:15ID:892VW/QKとたんに激安に
0863名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 20:52:05ID:/+vmHxoK困ったな
CMCはいままでDVD-R DLを含めてエラーフリーだったのに
0864名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 21:56:11ID:892VW/QK変えたんじゃないのか
ライテックは世界で2番目に生産量多いらしいからな>BD-R/RE
0865854
2009/07/25(土) 22:33:41ID:RLNnrZSn10枚
国産
2倍速でも4倍速でもOK
使用ドライブはPana SW-8582
通販で送料込み\2500以下でないですか?
以前はAmazonでVictorの2倍速が\2480であったんですが
いつのまにか値上げしている・・・。
0866名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 22:58:39ID:Ynwc9rn+店頭ならあるんだが。TDK国産2倍@¥210
0867名無しさん◎書き込み中
2009/07/25(土) 23:13:32ID:S4Fn1AsVお前買ったことないだろ。
0868名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 15:31:56ID:1ZHJS12/0869名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 15:34:04ID:WuPyQbKu0870名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 15:57:18ID:Z59U7hYd0871名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 17:53:48ID:DE60IGsp0872名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 20:39:00ID:z+5yEevrしらなくて10枚スピンドリルを5個も買ってきてしまった
責任取れ
0873名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:02:05ID:1ZHJS12/0874名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:19:29ID:d0s9bF0r0875名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:24:20ID:z+5yEevr俺のBDライフがかかってるんだぞ、お前らも他人事じゃないだろ
0876名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:30:10ID:d0s9bF0r買わないから
0877名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:32:48ID:LsO3+2hz0878名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:41:26ID:fTipAILQ0879名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 21:48:42ID:3D7o/uuG95%ぐらいを占めるだろうな。
0880名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 22:04:30ID:LsO3+2hz0881名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 22:07:44ID:WEGsSWUx話変わるけどブルーレイだから映像が綺麗と思ってる馬鹿って多いだろうな。
95%ぐらいを占めるだろうな。
休日だろうな君
0882名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 22:24:52ID:3D7o/uuGそうだよ。
>>880
でもDVDでもブルーレイと同じ画質は出せるからね。
0883名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 22:29:50ID:YR4sF+WW95%占めてても問題ない
0884名無しさん◎書き込み中
2009/07/26(日) 23:14:04ID:0LKLHn1V0885名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 00:01:02ID:IuVzUIH+0886名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 00:21:38ID:gpaDOUIE----------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [BD-R-SL:RITEK-BR2-000]
----------------------------------------------------------------------------
0887名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 00:48:09ID:BI+BysYW0888名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 01:46:58ID:kgYnh0GC0889名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 01:59:11ID:BI+BysYW>>570
0890名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 02:05:01ID:kgYnh0GC今のやつで出てるっぽいのが問題なわけで。
0891名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 02:14:16ID:BI+BysYWマクセルも同じ事してきただけじゃないの
パッケージがどうのこうの以前に既にライテックにOEMオーダー掛けてたんだから
流石にメディアは産地偽装できないから
裏の原産地見て買えばいいだけじゃないの
原産地見れば回避出来る
通販サイトにしても産地書いてるとこで買えば良いだけだし
まさかと思うけど原産地見ないで買う阿呆がいるのか?
0892名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 02:25:32ID:99SjVE24意外と早かったねってことだけで
特に何も問題ではないな
>>570で気になるのはソニーがBD-R/RE市場でトップの生産量ってのが信じられんな
海外ではソニー大人気なのかな
0893名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 05:37:30ID:cFdlxkg3お値段据え置きで国産終了ですとかなら笑っちゃうんだけど
0894名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 09:03:11ID:+xJeuJVk0895名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 09:28:55ID:lMzsgZD6リーダーメディアテクノ(ALL-WAYS、ZERO等)
磁気研究所(HI DISC)
両方とも一応日本の会社だけど
買いたいか?
0896名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 09:58:28ID:xuSfFZGs0897名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 10:06:53ID:Pvirc51i0898名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 13:15:10ID:rs2xx5cQ0899名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 13:23:55ID:DAU7atZ+平気で商品として売るのかね。モラルとかないんかな。
0900名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 18:38:04ID:LM2Fubfh0901名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 18:43:42ID:cFdlxkg30902名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 18:44:59ID:Or93Q8Ilソニーとか安くて安心だから買ってるけど。わずかな安さにつられて
地雷なんて買いませんよ。
0903名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 19:53:12ID:ZKP9MUK92倍速で焼くと逆転するが。
0904名無しさん◎書き込み中
2009/07/27(月) 22:17:07ID:90uvDshhhttps://www.m7-ssl.net/eiyaaamedia/detail.php?seq=3&kw=&focus=1&Joycarteiyaaamedia=42a3bad00f589bdbf69a7f83136d967e
0905名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 11:03:36ID:YQReYMAi台湾製とか使う人の気が知れない。値段が倍とかならともかく。
0906名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 12:35:11ID:h1uEkq530907名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 12:37:27ID:YQReYMAi0908名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 13:48:23ID:WRDgGnZp0909名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 15:44:54ID:YlVnFHCW全然売れてないな
0910名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 16:39:20ID:4b4YV0FlPanaもそこそこの価格だな
Joshinが、R20枚 4800円送料525円だから良いと思う
0911名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 19:16:49ID:wIyYUKdCわかんねえなら黙ってろよw
0912名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 19:21:15ID:L3aZygB50913名無しさん◎書き込み中
2009/07/28(火) 20:51:22ID:h1uEkq53そっちじゃなくて、台湾とかなに?
>>911
わかんねーから聞いてんだよ。答えられない奴は黙ってろよ
0914名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 05:21:28ID:RvBwUPTnイーグル倍も重なったし、三菱20枚買占めようかな
0915名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 06:23:00ID:m1ByjrDg私はパナ以外いりません。
信用できません。
0916名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 08:37:58ID:anfQlHO5わかったか業者の人間ども
0917名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 09:03:09ID:XUEULUai0918名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 09:24:47ID:qWb9mUFF0919名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 10:59:18ID:gXcwLSF60920名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 11:03:00ID:sJ5GOjNG0921名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 11:04:17ID:7nvXigsB0922名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 15:37:30ID:851BDJPD0923名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 15:55:24ID:9xgRJy6p0924名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 17:44:33ID:/jd88IC80925名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 22:00:08ID:aUq57kw70926名無しさん◎書き込み中
2009/07/29(水) 22:28:22ID:WfiJlcL90927名無しさん◎書き込み中
2009/07/31(金) 20:18:37ID:x0R/iU2h30枚くらい買えば安いよ
0928名無しさん◎書き込み中
2009/07/31(金) 20:21:29ID:x0R/iU2h0929名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 12:13:06ID:4+3/t2d9http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9935914&act=input#9935914
0930 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009/08/01(土) 12:19:55ID:Ylj1PcPU( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | 乞食命 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| |::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
0931名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 14:39:42ID:Uxm4VXU2パナのDL5枚組3280円。2倍速だけど。
0932名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 15:03:46ID:LcySmgnh0933名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 15:41:20ID:Uxm4VXU2愛知の有松インター店。
他はわからんけど処分価格って貼ってあった。
0934名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 17:11:05ID:VPbA1zRZアホ高いノジマ電気でも3480円だった
秋葉だと2980円なのにくっそう
0935名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 19:51:01ID:BJGv3MD3エフ商会だとポイントも付くから実質はもう少し安いな。
0936名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 23:07:51ID:fJSUQL3J0937名無しさん◎書き込み中
2009/08/01(土) 23:39:38ID:pl3c1iKw>>934
ヨドバシのワゴンにもあった
ジブンタブルって奴
一応特価品扱い
でも通常展示棚に行くと
pana DL5枚組が、2980円で置いてあった。
ワゴン品を欺された買っちゃうやつがいるんだろうなぁ(´-`).。oO
ジブンタブル300円で買うことになるんですよww
0938名無しさん◎書き込み中
2009/08/02(日) 03:55:37ID:WPuhFWPYそれどこが安いの?
1枚当たりの計算できる?
0939名無しさん◎書き込み中
2009/08/02(日) 04:08:23ID:P4fL0PV70940名無しさん◎書き込み中
2009/08/02(日) 13:38:29ID:niyzINvWん?ばか?
0941名無しさん◎書き込み中
2009/08/02(日) 21:37:16ID:1uIdE6AI0942名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 17:43:40ID:7poTTvY4TDK4倍25枚スピンドル買いましたょ
0943名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 19:42:12ID:PWOaOof5記憶容量は1テラ・バイト(1テラは1000ギガ)を上回る。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000551-yom-bus_all
0944名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 19:47:56ID:sJHAduCu0945名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 20:14:51ID:p4E80Sm80946名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 20:16:32ID:22tD7QKO0947名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 21:18:59ID:KgcIkgKwマルチ死ね
0948名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 22:35:13ID:fY9SIP6aBD-R片面30GBにして欲しいなぁ
そうすればTSで1クール入るw
0949名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 23:16:28ID:p4E80Sm81本入れて、あと埋めるの大変だし
もったいない使い方になるんだ
確かに28Gから30Gあると2本ぴったりで良い
0950名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 23:26:44ID:sJHAduCuBDも30Gくらいならなんとかなんじゃねーの
0951名無しさん◎書き込み中
2009/08/03(月) 23:33:35ID:xjK11zlcただし、信号処理の仕様変更(PRMLのクラス(12221)追加)が必要だね。
0952名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 00:19:41ID:itWWgVNK送料入れても安いかな
0953名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 00:26:37ID:D4Rjq7YV今回はパスだわ
0954名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 07:57:20ID:SX4oCGp80955名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 08:42:08ID:eSdGPQFbTDK?
0956名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 16:23:23ID:1r2S3lvmいつまでver1.0使ってんだよw
早くHDDVD2層に移行しろよ
0957名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 18:16:56ID:S7GVozwr0958名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 18:33:28ID:tcT8fiJ/安いな
今日限りかよ・・・
0959名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 19:34:15ID:tjFii9ez洋画買おうか迷ってます。
0960名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 19:46:25ID:1r2S3lvm0961名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 19:59:45ID:JSzLTjhCCDの耐久性不安視してCD買うか?
0962名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 20:24:54ID:Q/NDxzoP大して変わらん
0963名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 20:31:58ID:LUxg8CZ+アラブ首長国連邦産だった
0964名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 20:38:15ID:1r2S3lvm0965名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 21:16:50ID:7gQfXYyD0966名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 21:18:37ID:7gQfXYyD般若DLが税込200円だった
0967名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 22:03:59ID:ANfPkA6r50枚入り欲しいのに
0968名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 22:42:30ID:St6KNMvc0969名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 22:45:45ID:j6ApOQJy0970名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 22:53:21ID:ukN5i7rc0971名無しさん◎書き込み中
2009/08/04(火) 23:57:23ID:NmUxYHySどこでつか?
0972名無しさん◎書き込み中
2009/08/05(水) 00:06:48ID:xB5oaiNo般若DL でぐぐると、200円であるよ
0973名無しさん◎書き込み中
2009/08/05(水) 00:18:27ID:OOaTwPJI>般若心経(速く:7回)/価格:200円(税込)
これのことかよ
0974名無しさん◎書き込み中
2009/08/05(水) 01:37:18ID:GVduGk0pなにそれwwwwwwwwwww
0975名無しさん◎書き込み中
2009/08/05(水) 12:11:13ID:nVm29esi−9月より自社グローバルブランドを日本で本格展開
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306888.html
0976名無しさん◎書き込み中
2009/08/05(水) 14:08:48ID:QOQMpRO50977名無しさん◎書き込み中
2009/08/05(水) 14:26:13ID:mgD0GyvW/i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__へノ' 'ヽ_へ,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ ははは、それおもしろい。ははは
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
0978名無しさん◎書き込み中
2009/08/06(木) 06:31:47ID:tuwt78Doインクジェットのインクかよw
0979名無しさん◎書き込み中
2009/08/06(木) 12:49:56ID:wOLdkHxI見たことあるが今の所PCでリッピングしてないから\1,580のBD-R狩って使ってるよ。
確か\2,580だったかと。
0980名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 02:27:58ID:0D1IqnKX4倍なら安いのか?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/20090807_307907.html
0981名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 16:55:38ID:NEAMRBXqメディアに特化した店だから安いのかな
0982名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 17:09:20ID:7KmDPO2M0983名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 19:22:52ID:LJRn8QGz店舗数拡大とかweb対応とかしているうちに最安値では無くなった。
ただし、そこら辺にある大型店舗のいっぱーん店よりは安い。
周辺にある、ばお〜、ばんぐ、ゾネなども観たらよい。
0984名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 19:49:31ID:eAl7li9O台湾製三菱1層が10枚で1,880円くらいだった。あきばお〜も同じような値段。
会員ならポイントが付くからたぶん再安値。
0985名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 19:50:17ID:VQNneyPiその代わり品揃えが豊富、というか一般人が買わないようなものまで充実してる。
仕事で使う人が買う店だよね。
0986名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 20:05:16ID:eAl7li9Oまぁたしかに特価品以外はそれほど安くなかったね。
昔はメディア専門店ってラジカン4Fのフジオンキョーと7Fのエフ商会くらいだったね。
そういやテープハウスZET(メディアランド)はいつの間にかゲーム屋になったなw
0987名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 20:48:53ID:v0hXZvX8もうお終いの商品なんかね。
0988名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 20:49:58ID:v0hXZvX80989名無しさん◎書き込み中
2009/08/08(土) 20:49:59ID:ffB5usH+0990名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 03:01:49ID:GLeFq0Ev0991名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 07:59:53ID:m0qBgNnS0992名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 09:02:29ID:hNRIaBw3BDはまだが歴史が短いから、
5年先にちゃんと再生できるのかなぁ(´-`).。oO
なんて考えたら、やっぱパナソニ買っておこうと思う訳よ
0993名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 09:40:09ID:m0qBgNnS0994名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 10:25:51ID:xujVTYHA思わず買ったけどね。
0995名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 12:39:40ID:qmn6NMhKCD-R時代のFは安かったぞ。ばおーはFの2割〜40割増しで売ってたから論外だった。
Fで150円で普通に売ってた150円のCD-RWが、ばおーでは750円で売ってたり、Fで50円
で売ってるCD-Rが、ばおーでは120円で売ってたりした。
>>986
フジオンはビデオテープの棚ズレ品が安く出てたのでよく買ってたけど、ある日突然
フィギアだか模型だかの店になってて焦った。
0996名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 17:20:41ID:hNRIaBw30997名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 17:33:09ID:8dAaEAjRhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249806777/
0998名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 19:37:30ID:uJ2U6PIW0999名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 19:57:42ID:xjrkF/wu1000名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 20:05:39ID:6+j8upJu10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。