DVDコピースレ 【26枚目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0664656
2009/08/27(木) 17:26:03ID:1hwUw2F1>>659
>>660
では、シュリンクで吸い出す方法でちょっと試してみます。
>>661
>圧縮のときに、DVDをすぐに焼かず、エンコードだけを先にやる。
>圧縮した動画を、新しく作ったフォルダに入れるように設定する。
このやり方がわかりません。
バックアップ!を選んでから、「出力先デバイスの選択」で
「ISOイメージファイル」というのを選べばいいのでしょうか?
それともバックアップ!を選んでから、「ハードディスクフォルダ」というのを
選べばいいのでしょうか。これでやってみた結果、VIDEO_TSというフォルダが
でき、これをシュリンクで開いてみたところ、ちゃんと、DVDの中身が表示され、
左下の画面に映像も表示されました。ということは圧縮はうまくいっていると
いうことでしょうか?
すみません、もう一度教えてやってください。
>>662
シュリンクから、「ISOファイルを作成し、DVDdecrypterで書き込む」というのを実行して
書き込んでいます。データ焼きではたぶんないと思うのですが・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています