CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【14】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/04/24(金) 19:29:43ID:yiKBl5us厳守・注意事項を守って話し合いましょう。
厳守事項:
・sage進行でお願いします。
執拗にageて来る人は、登場パターンから粘着気質です。徹底してスルーしてください。
・法律談義は、原則無しの方向でお願いします。
抜け道、解釈で堂々巡りになるので意味を成しません。
・エンコ方法はスレ違い。
誘導先がわかる場合、注意付きで誘導してあげましょう。
・わからない時は、同スレ内くらいは検索すること。
注意事項:
・使用の際はすべて自己責任で。
・アップされたファイルのウィルスチェックは必須。
・DLLも動作はexeと一緒ですので要注意。
・拡張子を表示しない設定の人は論外。
・アップする人はここがダウン板ではないことを念頭に置いてください。
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【13】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1232420719/
0176名無しさん◎書き込み中
2009/06/19(金) 21:12:21ID:uBr6Ny9+いいねコレ
0177名無しさん◎書き込み中
2009/06/19(金) 21:29:13ID:SybuJ5uUドライブが古くてCPRMが再生出来ないことはあっても、
新しいから再生できないというのは聞いたことないな。
ドライブなんて酷使してればいずれ壊れて買いかえることに
なるわけだし。
0178名無しさん◎書き込み中
2009/06/19(金) 21:33:16ID:SybuJ5uU再生できない=解除できない
という意味で書いてるから。念のため。
0179名無しさん◎書き込み中
2009/06/20(土) 03:25:07ID:8s5eKdjY「最新のコピー対策」というのがCPRMのこと。
そりゃあCPRMが改良でもされれば、>>175の懸念のとおりだけど、そうなった場合は
このスレで呟いてるどころの騒ぎじゃない。
0180名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 14:16:20ID:OWNHYirjDVDに3つほど番組を録画していて
CPRMディスクをコピーしたのはいいのですが最初の番組しか見られないのですが・・・
993 :名無しさん◎書き込み中:2009/04/24(金) 01:39:48 ID:jkzBi/Sn
vroを分割するか
メディアに戻して元のレコーダーで観る
0181名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 16:37:09ID:5QD3XYv5それ以降にいままでのコンテンツがどんどん再放送されるらしいよ
楽しみだわい
0182名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 17:10:39ID:OWNHYirjソースぷりーず
0183名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 17:23:05ID:Evy5/TC30184名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 18:38:27ID:5QD3XYv5お前みたいな馬鹿でもコピーできるように
っていう親切からに決まってんだろが
0185名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 18:39:14ID:5QD3XYv50186名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 19:08:37ID:pPF6mgADいままでのコンテンツがどんどん再放送される理由は?
0187名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 19:48:49ID:U3wLzIn/何故だ…
0188名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 21:39:08ID:5QD3XYv5読解力なさ杉のお前にもこぴーできるように再放・・・
馬鹿に言ってもしゃーないか
0189名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 22:01:11ID:OWNHYirjソースぷりーず
0190名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 22:18:22ID:1mdvB3+/(2)なぜ「今までのコンテンツ」なのか
(3)今からのコンテンツのほうが嬉しくないか
0191名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 22:24:24ID:3UnpmiW80192名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 23:38:56ID:OWNHYirjさらにROXIOでDVD−Rに焼いたらちゃんと移せた
0193名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 23:49:02ID:FCHIA94U0194名無しさん◎書き込み中
2009/06/21(日) 23:50:50ID:OWNHYirj0195名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 01:21:29ID:Ccocxp162011年頃にはBDが主流だろ?
CPRMなんかもうどうでもいいんじゃね?
俺的には既にどーでもいいんだけど
たまに友人から頼まれるから解除してるだけだし。
0196名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 02:38:22ID:z6Is4U8wわからないぞ。
いろいろ開発されている次の規格が正式発表されたら買い控えが起こるかもよ。
DVD=>新規格の可能性もある。
0197名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 03:03:42ID:NfKrIa26周りにブルーレイ持ってる奴(PS3除く)が少ない。
俺も去年買ったが、見ているのは殆どがDVD。
0198名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 04:34:44ID:ZlVyZBHk0199名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 14:50:09ID:UeNTcCCgDVD→BDは素人目にはどうでもいいレベルだからなぁ。
そりゃ比べれば画質いいのは分かるが、DVD画質で十分ってやつが殆どだろうし。
0200名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 16:11:43ID:HA/VC18mパナソニックの安物のハーフHDの液晶で見てるけど、
DVD + Nvidiaのエッジ強調で充分に綺麗に見えてる。
0201名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 17:01:15ID:3bI/Wfm60202名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 18:13:56ID:b+4lZqSRこれが一番効率がいい
0203名無しさん◎書き込み中
2009/06/22(月) 18:19:06ID:nC/9LaDX俺が書いたのかと思うくらい禿同
0204名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 00:01:47ID:E8tIIK1H0205名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 00:29:11ID:DAJQW1IZだからお前がお菓子いんだって気付けよ馬鹿
0206名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 00:50:38ID:DAJQW1IZその後どん丼ガード無しのコンテンツが再放送されるらしいよ
0207名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 02:31:52ID:iUc5Tgie|三|
, -ー‐‐─-、 ,-ー─‐‐-、 /_____\
| | i. ,! | | |三| |ギコーマン|
‐-------‐!ニ!‐-------‐ /_____\ |___醤⊂ヽ
i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i | (,,゚д゚)||Ψ |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::< |:::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;)
0208名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 04:30:38ID:E8tIIK1H0209名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 06:53:36ID:9CoHMr0fDVD→コピー無制限(孫コピーも可)
BD→相変わらずダビ10
わざわざBDの足を引っ張るようなもんだな
0210名無しさん◎書き込み中
2009/06/23(火) 08:55:16ID:IpvXYwLLEeePC900-Xで解除したら4時間近くかかった
0211名無しさん◎書き込み中
2009/06/24(水) 22:15:43ID:HPiXzHx/0212名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 03:24:02ID:hK/zpxg0おまえが知らんからって・・・・
0213名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 03:25:22ID:hK/zpxg0その後どん丼ガード無しのコンテンツが再放送されるらしいよ
助かるよな
0214名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 03:55:13ID:3fM5A5ql0215名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 04:50:14ID:SBW7Zdn2古いコンテンツで商売しているチャンネルもあるのに
CPRM撤廃→再放送どころか全放送がコピー制限無しでDVDに記録できる
0216名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 06:52:28ID:CDhq+UAv検索しても出てこないから
0217名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 06:57:34ID:SBW7Zdn20218名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 07:05:12ID:SBW7Zdn20219名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 15:25:22ID:HWfj5jyY2011年にCPRMは撤廃されるから
それ以降にいままでのコンテンツがどんどん再放送されるらしいよ
楽しみだわい
0220名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 15:28:31ID:CDhq+UAv0221名無しさん◎書き込み中
2009/06/25(木) 18:25:20ID:P+FclJG90222名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 00:41:56ID:8yB/fWHJまだ検討段階なのにバカが勘違いして
「タバコ1箱が千円になるんだってよ」レベルの話。
まだ検討段階の話だろ?
0223名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 03:59:39ID:2JfYpB2H意味解ってないんだろな
過去の番組でコピー出来なかった人のためなのに
頭悪そう
0224名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 04:00:20ID:2JfYpB2H頭悪そうだねキミ
0225名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 04:59:50ID:9P0afZLxCPRM撤廃後に丼どんとか頭悪そう
0226名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 05:01:26ID:1oT/2XRW0227名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 05:08:42ID:Kh5zAeMC0228名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 11:58:07ID:n2oo+FR5ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236314873/l50
これで出力してみればいけるんじゃね ?
有料だけど。
0229名無しさん◎書き込み中
2009/06/26(金) 13:04:33ID:Kh5zAeMCありがとうございます。
0230名無しさん◎書き込み中
2009/06/27(土) 19:23:34ID:Z33DUsxFナンタラチップとか無いのか?
0231名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 01:07:39ID:8NCCkCOj0232名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 01:21:58ID:3y2LFFGD0233名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 08:56:37ID:X1kYvnQiつ【画像安定装置】
0234名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 13:31:35ID:XixCB343頭悪そう
0235名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 13:45:58ID:yrjSV7sP0236名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 17:38:35ID:8NCCkCOjkwsk
0237名無しさん◎書き込み中
2009/06/28(日) 23:22:48ID:aDkHDGmP教えてくれ
0238名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 12:22:19ID:q2vpKckD教えてクリクリ
0239名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 20:04:08ID:kxNr74t30240名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 20:13:14ID:cMQDmVfF0241名無しさん◎書き込み中
2009/06/29(月) 22:44:38ID:q+u/0W/iあえて釣られてやる。 cprmgetkey038対応のDVDドライブを買う。
vr2freeとcprmgetkey038とcprm2free003のアプリケーションを一緒の
ファイル内に入れてvr2freeを開く。 DVDドライブの項目をFにして、
CPRM解除を押す。 そしてファイル名の頭にfree_と書かれていない
方のファイルを削除してfree_と書かれている方のファイル名のfree_と
いう部分を消す。 分割したいならばVROという拡張子の方をvro2splitで
分割する。 分割したくないのならばVROの部分をmpgに変える。
そうすればCPRMは解除されるぞ。 ここまで親切に釣られるお人よしは、
自分以外には絶対にいないだろうな。
0242名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 02:49:59ID:BPpMdSjicprm対応ドライブじゃなければ駄目なんですかね?
一見動作して解除しているように見えても
出来上がったファイルを再生すると見事に再生中止になってしまうのは
対応ドライブじゃないから?
0243名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 04:51:35ID:0K1OYvMG結婚してくれ
0244名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 08:28:40ID:nMEmvkE0relCPRMとかripAVCRECをやってしまった人いますか?
0245名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 13:40:43ID:BPpMdSji0246名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 15:42:10ID:WcCQ0+IW0247名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 20:59:14ID:aypMbD+e0248名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 21:37:22ID:+4stiDW60249名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 21:42:42ID:u2oU47Rz0250名無しさん◎書き込み中
2009/06/30(火) 21:57:39ID:WcCQ0+IWケータイ買い換えたらコンテンツ移せねえなんて詐欺だよ……
0251名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:01:55ID:G+l2Qg9Z0252名無しさん◎書き込み中
2009/07/02(木) 21:13:50ID:/smbrmCtダビテン⇒○
0253名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 03:29:53ID:8CLhpJLL0254名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 12:57:46ID:0PnLk0Hv番組表だと「目テン」
0255名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 13:05:09ID:LL5Evg8GCPRMだなんて世界中で日本ただ一国
0256名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 18:25:05ID:mvHeg0F9日本はガレケーに代表されるように独自規格すきだね
0257名無しさん◎書き込み中
2009/07/03(金) 22:13:32ID:sK5oArq6番組表だと「よこ部」?
0258名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 07:43:05ID:swjsPXInじゃないのかYo
0259名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 10:17:40ID:qzfDRJHN0260名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 13:46:26ID:6CWEZk4O0261名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 20:55:17ID:8PT/193Cあゥッ!
0262名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 21:04:25ID:6MwZanM60263名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 22:19:00ID:maaGqkNXいいぞー! で、何を??
0264名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 22:45:36ID:XTNKjykP0265名無しさん◎書き込み中
2009/07/04(土) 22:46:06ID:KKv3pxmj0266名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 00:04:56ID:FjP68GIL0267名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 00:15:57ID:wU22Vztd0268名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 00:26:24ID:e8owRFOP0269名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 00:31:16ID:VuPZan9u最近は非対応を扱ってない店が増えてるし。
0270名無しさん◎書き込み中
2009/07/05(日) 02:22:23ID:gH/AggPQ0271名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 01:53:38ID:3pJZHKuXこれは、30日間のMPEG-2機能の使用期限が表示されるが、
30日間経過したら使えなくなるのかな?
他に同じようなことができるものはないかな?
0272名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 07:41:54ID:XyJnXdOR0273名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 19:41:12ID:lOwnt52kもう少し詳しく(ry
0274名無しさん◎書き込み中
2009/07/07(火) 20:51:35ID:vW/lXkC00275名無しさん◎書き込み中
2009/07/08(水) 00:38:29ID:UkcSz7es■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています