トップページcdr
1001コメント327KB

レンタルDVDを焼く情報スレの20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 06:28:18ID:Gn1/1B+B
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレの19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235058326/
0002名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 07:10:07ID:+c/dA65f
1乙
0003名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 07:49:42ID:Iz+kGbNR
ウォーリーは、Fadで吸ってShrでアングル2だけ抜いたら、99.6%だった。
と、話をぶりかえしてみる。まだ観てないけどw
0004名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 08:27:12ID:5wVnc1zU
>>1 乙なのです。
>>3 映画館(シネコン)では英語+字幕なのかね?子供向けアニメ
なので日本語かな?とも思って。まあ後半の堕落人類出るまでは
セリフなどあって無きようなものだけど。
0005名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 08:41:11ID:CmHT1dEx
>>1乙だこの野郎氏ね
0006名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 09:29:02ID:MuR3MSHo
WALL・e焼く前に見てみたけどツマンネ
焼かずに返しました。花より男根以来だわこんなん('A`)
0007名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 11:53:16ID:NWGt9hYD
>>4
ディズニーピクサーは子供向けじゃないよ。
大人だけで観に来てる人いっぱい居るし。ポケモンあたりと同列にしちゃいかん。
でも俺が行った映画館も吹き替えのみだったな。
まーロボットがあの喋りだから吹き替えでよかった感じだけど。

で、現状としては

本編のみ抜きとメニュー残して圧縮(VBでの削り無し)

は無問題で

VBで削りを入れた場合は不具合出るってことかな。

本編のみにするか特典はスティルイメージあたりで容量減らしとくかってのが
現状でのベターかね。
0008名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 17:19:37ID:518mNGVh
全然見ないで焼くのが趣味みたいになってる自分が嫌だ
TSUTAYAの半額セールで借りてきてまだ見てないDVD−Rに
焼いたのが200枚以上ある
0009名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 17:32:55ID:wAgn4kFU
>>8

今日も新作ラッシュでお互い忙しいですね


Dr.House Bad Sector でShrink不可能。Fab5で可

Fake Cityが本編のみ抜きでしか再生不可能だった。韓国ドラマにもこんなガードがあったね
0010名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 19:01:09ID:pUNzAMWs
当方初心者なのですがヅーヅル先生に聞いたところDVDecrypterという
フリーウェアを見つけまして解説読んでみたら初心者でもできそうかな?という
印象を受けたのですがここの皆さん的にはDVDecrypterはどのような
評判ですか?
0011名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 19:02:33ID:pUNzAMWs
すみません>>10間違えました
ヅーヅルじゃなくてグーグルと言いたかったのです・・・
0012名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 19:21:02ID:pUNzAMWs
何度もすみません前スレでdecといわれてる物がDVDecrypterですよね?
自己解決いたしました。スレ汚し申し訳ないです
0013名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 20:18:18ID:t/kXjuCq
本当に申し訳ないと思うならここの住人みんなに金払えカス
0014名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 20:28:47ID:PA1Y4I3X
>>12
「dec」と書き込むヤツは知ったかぶりの素人だ
リッピングを極めた者達は「木偶」と書き込む
0015名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 20:38:22ID:XGn2S38D
秋田県民乙
0016名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 22:28:52ID:wAgn4kFU
>>10

に、もっとみんな釣られてやりなよ
0017名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 02:50:52ID:wSS+BlSv
>>14
アミバ氏なら「木人形」と書き込む。
0018名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 04:51:34ID:FM3seuDO
>>17
それ、わかりにくいだろ。まあいちいち説明してられないが。
http://www.youtube.com/watch?v=y0TipKkBoKY
0019名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 15:55:41ID:KNwm5Z7Q
クリミナルマインドシーズン2の1〜9までは出来たんだが10,11がどうしても焼けない

だれか出来た人やり方を教えてくれないか
0020名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 16:07:21ID:aR43wU6m
>>19
どんなツールを使っているんだ?
0021名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 16:41:06ID:LtiVPKHf
ウォーリーだけど、「場面そのものが日本語化されてる箇所(04:08あたりとか)」が
グレー無地で表示されるんだけど新手のプロテクトですか?(^^;
0022名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 16:57:05ID:KNwm5Z7Q
>>20
Shrink Fab Decrypter Ript4Me

ことごとく駄目だった
0023名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 17:21:20ID:aR43wU6m
>>22
Fab 5250でも駄目?
0024名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 17:27:21ID:HOrsjbiZ
>>21
BNLのビラとか看板かな?その部分がマルチアングルだから何か
やり方が間違ったとしか思えない。ツール、操作、何での再生か?
を詳しく書く事。
0025名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 18:13:46ID:KNwm5Z7Q
>>22
俺のは多分3210だわ

0026名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 21:57:28ID:373CKlv2
さらば電王とゴーオンジャーVSゲキレンジャーだけDVD Shrinkが開いてもすぐ閉じるんだが、
焼けた人どうやったか教えてください。ちなみにDVDFabもだめだった…
0027名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 22:26:09ID:sYy7Jlbi
>>26
前スレ読め。

0028名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 22:28:32ID:XR0+ukQF
レンタルDVDを焼く情報スレの19 より


360:名無しさん◎書き込み中
初心者なのでやさしく教えてください

ツタヤで「炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」を借りてきて
シュリンクでリッピングしようとしたらシュリンクが立ち上がりません
当該DVDがドライブに挿入されてると立ち上がらないようです
初めての経験なんですが、そうゆう仕様なんですか?
今後発売のソフトは全部そうなるの?
名無しさん◎書き込み中

2009/03/14(土) 13:25:20
a6y2a2bd
0029名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 22:43:50ID:XR0+ukQF
>>360

MGFORP.EXE
これのせい。

うちじゃカスペが、イエローレベルの警告発して、ブロックしたけど。
シフト押しながら、ディスク入れてみそ。

名無しさん◎書き込み中
sage
2009/03/14(土) 23:32:29
wzxxNV+g

372:名無しさん◎書き込み中
>>360
>先にDVDを入れたらダメなら、Shrinkを起動させてから
DVDを入れればいいだけの話

でおkだったぞ
0030名無しさん◎書き込み中2009/04/26(日) 02:05:59ID:MoO7+EOT
今更だが…
CATCH A WAVEっていう映画も面白い構造になってるな
0031262009/04/26(日) 11:06:33ID:5Bn7L/3u
>>28
>>29
dクス!無事焼けたよw
前スレ見ようとしたんだが、見れないんだよな(汗)
0032名無しさん◎書き込み中2009/04/26(日) 19:44:12ID:iaKniPPZ
>>19

Shrinkで、ファイルを開いて再編集を選択、右に表示された本編のみを左に移動。
チャプター編集も出来ますので。ハードディスク保存してればこれが一番無難だと思います。iso形式だと再編集不可なので。試してみて下さい。

>>21
抜きドライブとPCがちゃんとしてれば問題無しですよ。
0033名無しさん◎書き込み中2009/04/26(日) 21:40:33ID:q18qGf4j
>>28,29
まったくメーカーは余計なことすんなよな
0034名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 00:23:08ID:p1HarF7o
isoでも再編集できるが?
0035名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 03:11:24ID:T61EKArY
>>33

このオートラン機能をつけたDVDは、DVD Shrinkの名前に反応するようになってるので、DVDD Shrinkとかにフォルダ名を変更して置けば問題無いよ
0036名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 13:27:10ID:gJnFvl4L
ウォーリーで本編が2つあるのってどう違うの?
アングル2ってのも容量まったく同じじゃん。
0037名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 13:40:46ID:9Gl/B2Py
>>36
本編情報って再利用も含まれるから、
もうひとつの本編も、一部差し替えだけでほとんど同じ動画部分の使いまわしだったりするから
0038名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 13:59:32ID:MfsNwf7F
>>37
ほんじゃ本編だけ焼きたい時ってどうすれば…
どっち選んでも同じ??
0039名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 14:40:35ID:9Gl/B2Py
>>38
まあそうだね
その一部差し替えの部分がどっち選ぶかによって変ると思うけど
0040名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 15:56:05ID:Cj8e+DIT
>>38
英語音声で観るならアングル1。
吹き替えで観るならアングル2。
前スレ最後でも散々出てたろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています