ImgBurn を語れ Part 7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/04/22(水) 02:10:02ID:7TK+X3bl# ImgBurn は 前身の DVD Decrypter から「焼く」機能だけを残して更に進化させたものです。
# リッピング機能はありますが、コピープロテクトは解除出来ません。AnyDVDを併用して下さい
■リンク
公式サイト
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn
■過去スレ
ImgBurn を語れ Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225271156/
ImgBurn を語れ Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213970269/
ImgBurn を語れ Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203152415/
ImgBurn を語れ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185518808/
ImgBurn を語れ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169112383/
DVD Decrypterの後継らしきソフト、ImgBurnを語れ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1128663433/
0853名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 14:55:09ID:4BucTr2Pログ見ても不具合報告多いから使わない方向なのが自然だとは思うが
0854名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 16:35:05ID:1pzmB+cU少なくとも、ウチではなんの問題も出てないから。
0855名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 16:53:14ID:toNn95Th0856名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 18:29:08ID:UJlgnoiS0857名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 18:54:20ID:Wdhy9ITx「畳は新しい方が良い」というのは誤り。
部屋に敷いて(昼間は窓を開けておく)、10日ほど寝かすのが良い。
0858名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 19:08:42ID:F0PSNez80859名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 19:09:00ID:KnJnFW/9ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
0860名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 19:11:30ID:A/ahvabl特定条件が揃った時だけみたいだし、当分焼く機会もなさそうなんで。
ディスクレイアウトエディタが問答無用でファイルのパスを再現して
登録してしまうので、ディレクトリを含まないファイルだけを追加する方法も
用意してもらえると簡単なんだけど・・・・
0861名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 19:30:25ID:wgsetd3uあの候補の中で選択する分には何処でもokって事?
0862名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 19:52:29ID:q1NvcsMfオリジナルディスクのLBPが何処だか調べる事が出来たら
初心者卒業。
0863名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 19:56:39ID:wgsetd3u数こなして経験積んでガンガりますノシ
0864名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 20:13:37ID:dG8msCzGファイル共有の玄人っすか(笑)
玄人はオリジナルと同じLBPにこだわる(キリッ
0865名無しさん◎書き込み中
2009/10/07(水) 20:37:27ID:UteL6/Md0866783
2009/10/08(木) 00:02:41ID:zMVwbY36>>795さんの言われてることは、ファームをいれないと、私のドライブではImgburnでROM化設定したとしても、焼いたDVDはROM化されないということでしょうか?
>>803
購入予定候補のレコーダーに+R再生非対応のものがあるので、買ってから+R DL再生できなかったら手遅れなので質問させてもらいました。
現在、R再生非対応のプレイヤーがない状態です。
遅れましたが795さんサイト誘導ありがとうございます。
0867783
2009/10/08(木) 00:06:38ID:zMVwbY36↑Rではなく+Rの間違いです。すみません。
0868名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 00:24:26ID:xgdnrDmx諦めて、ドライブを買い換えろよ。バッファローなら殆どDVDドライブがROM化に対応している。
0869名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 00:55:07ID:FyrYg/WS0870866
2009/10/08(木) 07:54:19ID:zMVwbY36ありがとうございます。殆ど対応しているとのことですが、外付けポータブルDVDドライブは対応しているでしょうか?
0871名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 08:11:40ID:ZOl8kjIe0872名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 11:40:08ID:rIw0jOK4たとえそれが2chのどこの誰とも分からぬ人が、嘘ついてるかもしれないものであっても。
0873名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 14:52:08ID:LALeJhlxよく生きてこれたな!!!
てか天文学的数字に近い奇跡だ
オマエ俺のクラスでベホイミちゃん知らないなんてほざいたら10秒で病院送りだぞ
退院してなおベホイミちゃんを知らなかったら命の保障はできない・・・。
そんな社会で気楽に生きてこれたなんて神様の悪戯としか思えない
0874名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 16:47:24ID:GxMMM2PUメーカーに問い合わせれば対応形式ぐらい教えてくれるだろ。
0875名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 18:50:25ID:3AVntg1o0876名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 18:55:33ID:kPmE9MXDおれも、2.5.0.0。
2.4.4.0でBD-R DLで3枚失敗したので。
0877名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 18:57:23ID:LALeJhlx-R DL
-R DL
-R DL
-R DL
-R DL
またか、いいかげんにしろ
0878名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 19:37:50ID:O6bILZ0N0879名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 20:34:50ID:Fvz/k59d0880名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 20:39:42ID:ZefaeGHWBDでの報告は無かったような。
0881名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 20:57:30ID:hrPJMYKJ0882名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 20:58:14ID:pZ8C6pkb馬鹿発見!!
0883876
2009/10/08(木) 21:00:25ID:kPmE9MXDいつも使えてて、ImgBurn2.4.4.0が原因じゃ無いかも知れないので
スルーしてくれ。2.5.0.0じゃ問題ないけど。
0884名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 21:01:57ID:ZefaeGHWごめん、報告例あったの忘れてた。
0885名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 21:39:03ID:TzuHDr5X0886名無しさん◎書き込み中
2009/10/08(木) 21:47:21ID:3AVntg1o不満や問題があるならバージョンを下げる。
0887名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 01:26:29ID:/QfqQlo9CD焼けないと困るので、2.4.4.0に戻そう...
ん〜どうせ戻すなら、2.4.2.0に戻すか!
0888名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 01:37:35ID:pgZAm8lC0889名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 01:38:38ID:muOiztYm0890名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 16:22:38ID:TC/Iv+8a/ || ̄ ̄|| ∧_∧ ImgBurnアホ化
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ ImgBurnアホ化
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩ ImgBurnアホ化
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___
♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧ ImgBurnアホ化
_ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
/`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪ `) ) ♪
___
♪ || ̄ ̄|| ;ヽ∩ ♪ ImgBurnアホ化
∧_∧ r||__||.....| ノ どうしてこうなっ・・・
( ) └‐、 レ´`ヽ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ y __ノ´` ・・・ってアレ??
| | ( ./ / ( ( ̄ ♪
0891名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 20:33:49ID:HIaKpxHg0892名無しさん◎書き込み中
2009/10/09(金) 22:57:56ID:CZ4e4Nel特に最近のDVDドライブはコスト削減で品質自体が糞化してるし
0893名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 16:13:37ID:RoVZMIiP0894名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 16:17:32ID:Ejjmha930895名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 17:22:09ID:8pGzt+8Oamazonで買えば、+DLなら1500円以上で送料なく買えるだろ。
0896名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 17:32:52ID:mias1N3ZDVDレコーダーならDVD-R DLの方が主流だからな。
価格.COM調べで、DVD-R DL対応機が153件。DVD+R DL対応機が42件
0897名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 17:34:47ID:wMxpxP0I(笑)
0898名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 17:52:31ID:RoVZMIiP山田、Ks、イオン、ジョーシン全滅ッス
おとなしくamaで買うか・・
0899名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 21:20:47ID:CzqyusDd0900名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 22:38:46ID:TvzpAfdB0901名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 22:43:47ID:5yCiPREmISOライティング機能やビルド機能とかはあるのにコピー機能が見つからないんだが
0902名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 22:54:49ID:Ejjmha930903名無しさん◎書き込み中
2009/10/11(日) 22:56:10ID:mias1N3Zコピーをするには、DVD→ISOとISO→DVDの2操作が必要。
このソフトは、本来コピーの為のソフトではない。
0904名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 00:03:51ID:JkuEiNglライティングソフトだって言ってもISOでは吸えるんだから。
Decと同じ作者なのになぜ無くしたのか。
0905名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 00:15:17ID:IBYlIwiZ0906名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 01:03:21ID:6CN6z7xX0907名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 01:10:28ID:qyZnfADt0908名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 01:50:50ID:cupycaIQアルバムのコピーが出来るかって事?
ISO抜き→ISO焼きで出来るよ
0909名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 04:09:35ID:DEgbxgjI0910名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 10:31:53ID:rdnNFnSr0911名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 10:33:16ID:kcE7Eql90912名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 11:17:35ID:gI1RCUCm書き込み画面までいかないと出来ないのが糞だけどねw
トップから消去モードに移行できるようにすればわかりやすいし使いやすいのに
0913名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 11:24:09ID:pOlQ2a8V0914名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 12:04:49ID:Bbrrpt4xツール→ドライブ→ディスクの消去→高速or完全
0915名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 12:09:22ID:rdnNFnSrそれだと書き込みしないで複数のメディアを消去するのは駄目そうだな。
0916名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 12:19:07ID:rdnNFnSr何故かDVDドライブにディスクが入っていてもグレーアウトして
ドライブから先が選べないんだよね。@2.5.0.0
日本語化した以外はデフォルトのままなんだけど。
0917名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 13:02:09ID:IR4slkw90918名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 14:54:44ID:Bbrrpt4x多部未華子の家って鏡がないの? [女優]
多部未華子ちゃん1 [女優]
【舞台埼玉】 つばさ【多部未華子】 [NHK]
史上最悪のブサイク女優 多部未華子が主役を務めた「つばさ」 ブサイク面のせいで視聴率過去最低を記録 [ニュース速報]
☆★多部未華子が可愛すぎて悶絶★☆ [独身男性]
0920名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 15:54:27ID:Bbrrpt4x15:53現在俺のFireFoxならこう出てる
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目 [ソフトウェア]
【伝統のみ】三越10【伊勢丹さんHELPME!】 [通販・買い物]
多部未華子のせいで最悪の朝ドラに… [テレビドラマ]
0921名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 16:27:07ID:pJxx2gvNEZモードのままじゃないのか?
0922名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 17:24:58ID:fj5QRN+GISO作成時にまとめて出したMDSと、後々ISOから作り出したMDSとで
データ値が変わるんだが、具体的に何が変わっているんだ?
0923名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 17:39:13ID:2z+x05xL録画用メディアのとこしか見てないんじゃない?
データメディアのところも見た?
0924名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 20:12:43ID:6+N3z3YwMDSをバイナリエディタで見るとどうなってる?
0925名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 21:10:30ID:hnbNra/iこのぐらいしか見つからなかった
ttp://yk.tea-nifty.com/netdev/2006/08/mds_665e.html
ttp://developer.berlios.de/docman/display_doc.php?docid=840&group_id=2545
0926名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 21:58:17ID:fj5QRN+G余りバイナリとか詳しくないけど、最下層近辺の数値が若干違ってる位
まとめて出力した方が00の値がやや多くて、データとしてはシンプルに感じる
後から出力した物は、ザっと見で一箇所だけ数値が追加されてる
ちなみに試しにDVDdecrypterで出力しても似た様な結果になった
後から出力した物に関しては、ImgBurnで作った物と完全に一致
ISO作成時に吐き出したMDSだけは、ソフトによって何かカスの様なデータがあるんだろうか
0927名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 22:18:36ID:kwF64dPg一部データ飛んだりしてなかなか使いづらいんだけど
0928名無しさん◎書き込み中
2009/10/12(月) 22:22:44ID:L2ODNUc+0929名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 00:05:15ID:9oayHIqZサンクス。モードを変更するだけで良かったのか。
アイコンメニューから作業を選ばないといけないのかと思ってたよ。
0930名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 01:05:29ID:ZaCg7jKi0931名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 01:08:12ID:E0lLMjzs三菱DVD専用スレ 2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1252943092/
0932名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 02:39:26ID:hu9CbsH20933名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 03:58:25ID:JJlDZPI00934名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 04:00:00ID:JJlDZPI0>今年9月からは、データ用光ディスク全製品をMITSUBISHIブランドからVerbatimブランドに切り替え、
0935名無しさん◎書き込み中
2009/10/13(火) 07:33:29ID:3DjuKM6Q何が違うのかサッパリだが、確かに若干違うな
0936名無しさん◎書き込み中
2009/10/14(水) 00:21:23ID:LHwR23tcってか違うとどうなるの?
0937名無しさん◎書き込み中
2009/10/14(水) 01:17:31ID:R2L1B/GM0938名無しさん◎書き込み中
2009/10/14(水) 03:46:44ID:LHwR23tc0939名無しさん◎書き込み中
2009/10/14(水) 16:07:58ID:Zgyj31mKビット単位じゃなくてセクタサイズで表示されるから違うんじゃないのか?
0940名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 03:28:32ID:l70Xstbuこのスレを読んで2.4.4.0に戻してみた。
試しに同じディスクでやってみたらすんなりOK。
どっちを信じれば良いんだと迷ったが、書込が安定した状況でだったので
2.4.4.0を信じてみることにする。
0941名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 07:23:39ID:00KEZytx設定画面開くとレジストリにしっかり書き込みするな。
こ−ゆーのPortable版とは言わないんでないかい?
0942名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 07:46:06ID:YQYXfhJ5関連付け周りは仕方ないとしても、その他のキーにも書き込んでるからな
0943名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 10:23:46ID:CCoeh7aIUSBに入れて持ち歩いたりしたら、使った先のPCオーナーから苦情の嵐だなw
0944名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 15:44:19ID:GkHewxM4他人の持ち込んだソフトとか使わせてくれんでしょ。
0945名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 17:55:29ID:CXMjDwdz0946名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 19:37:30ID:GkHewxM4そう思ってたから
焼き終わったら別ソフトでハッシュチェックしてる……。
0947名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 19:53:14ID:ppo9l7N5終了後にMD5値が表示されるけどそれだけ、って事はないよね?
0948名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 20:07:42ID:ROGVVNxR設定の[書き込み]タブにオプションがあるよ
0949名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 21:36:30ID:v5gIHPYPイメージにベリファイで、一応比較モード
MD5にもチェック入れるとMD5で比較してログも出してくれる
BDは怖いけど、DVD程度ならMD5比較でも問題ないと思う
つーかBDは、DVDinfo PRO使って最終比較してる
0950949
2009/10/17(土) 21:40:44ID:v5gIHPYP948氏の書き込み見えてなかった、被ったね、スマネ
0951名無しさん◎書き込み中
2009/10/17(土) 22:31:36ID:AkOMhFco>MD5にもチェック入れるとMD5で比較してログも出してくれる
イメージファイルと比較する、て項目はあるんだけど、MD5のチェックボックスがないんだよね…
2.4.4.0を使ってるんだけど、2.5.0.0以降から新しくできたのかな?
それとも >イメージファイルと比較する のチェックを外すと>>948氏の言うMD5比較モードになるんだろうか
0952949
2009/10/18(日) 00:37:50ID:Im6CoMq4一般の拡張MD5を計算する2.4.4.0ならその右もチェック
ver上がっても、項目増えただけで位置変わっていないはずだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。