【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.28【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 16:35:36ID:1x04xRZs市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.27【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237907253/
0764名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 22:06:53ID:KtmRwdnR0765名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 22:10:50ID:tUFMXpnS0766名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 22:16:50ID:J0as9JLM完璧にリップできました。
PS3でしか外付けHDD使ってないので、すべてFAT32でした。
0767名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 22:32:04ID:uVDyAooeうちの古いPCは20MBだったな
10万円ぐらいしたような気がする
0768名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 22:35:21ID:y2DCAOmS0769名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 23:55:50ID:LWQsDrRH5インチで1台15万だ。
フロッピー1枚で140KBだか320KBくらいだったぞ。
0770名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 00:38:50ID:JUTmtCf0あれって何KBだっけ?
0771名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 08:27:37ID:VLtsAep40772名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 08:56:28ID:BPMp71960773名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 12:42:22ID:xBAymEmm0774名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 13:09:37ID:U0xyR1QQAACSのバージョン上げないために市販ブルレイソフトとかはドライブに入れてはいけないのは解るのですが、
レンタルしてきた映画等のDVDメディアとかは大丈夫なんですか?
0775名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 13:41:45ID:vzfTRYJz0776名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 13:42:29ID:vzfTRYJzそれならOK
0778名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 14:48:51ID:5kQ3/otGしゃべるネジのスレ主はもういないよ
アク禁とは違うみたいだけど
0779名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 16:23:49ID:g3AuanD2印刷所勤務で、8インチフロッピー現役ですが何か?
0780名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 18:11:13ID:H/r3Ezbs0781名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 19:20:44ID:1AiY1Kpg0782名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 19:36:43ID:7qVt/nsD下さい
0783名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 22:46:09ID:0VFlspwQもうフリーオは必要ないですか?
0784名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 22:47:28ID:5kQ3/otG下さい
0785名無しさん◎書き込み中
2009/05/22(金) 23:59:45ID:NES3nrnqPT1は手に入らんかったけど、黒白フリーおと初期型HDUS2台とか持ってるんだ。
でも家電大好きなのでまったく使ってない。
手持ちのBW830から抜けるのは確認したけど、HDD→REにある程度時間かかり、
その間レコ使えないとか不便な点はあるので、その辺自分で考えたほうがいい。
>>779
マジで8インチ現役なん?
15年位前証券会社勤めてたときでも、8インチは扱いにすげー苦労した。
まだ新品メディア買えるの?
0786名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 08:44:51ID:CKR4cThXメディアが8インチだった。
使い込まれてジャケットがフニャフニャになったディスクが8枚くらいあって、
ヒットするまでそれらを差し替えて行くんだが、全部検索して「Not Found」
と出たときは切なかった。
0787名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 09:46:52ID:VXewbdTJイイソフトないですかね
0788名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 10:53:05ID:RURps80w0789名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 11:24:16ID:kZklZg99糞企業と違ってボランティアでわざわざ我々の為に作って
フリーで配布してくれているソフトの作者に対して失礼だろ!
グダグダ文句言って無いで自分で作れよ!
0790名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 11:27:40ID:3l/qUoJU0791名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 11:56:47ID:xQmGLgOH0792名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 13:50:06ID:OWVI/sdGttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55679413
0793名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 14:07:00ID:H8BTCIK/苺の nm14830 にうpしといた
実行エラーなので、うちでは動作確認してないけど
Javaのソースコードも入ってる
0794名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 14:45:56ID:C7xiQM9CGUIじゃないお
0795名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 14:47:40ID:fpLOxrZz0796名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 14:49:11ID:H8BTCIK/うちでは動かなかったから
どーでもいっかと思ってたんだけどw
0797名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 17:38:02ID:1w1FKMY7これは違反商品の申告をするべきなのかな
0798名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 17:58:53ID:zko8hzTN0799名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 18:07:07ID:OWVI/sdG0800名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 20:34:10ID:q3Z/2iZFおーっと、ののたんの作者の悪口はそこまでだ。
へぼ屋抜きは限定メンバーで、ふげt
0801名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 20:34:59ID:PX6/rLZ00802783
2009/05/23(土) 20:49:20ID:9V8Gf51Jd
BackupBDAV060導入でフリーオ無しでもリップ成功しました!
併用しつつ今後は状況を見ながら検討していきます
0803名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 20:54:58ID:fDk1hoyz0804名無しさん◎書き込み中
2009/05/23(土) 22:14:54ID:1w1FKMY7デバイスキーもホストキーもパクってるからね
ホストキーはWin DVD 8.0のだと思うからInterVideoが
法的な手段に出たら面白いことになりそう
0805名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 07:32:17ID:tnLzdKMgこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 62 [AV機器]
【DLNA】PS3をHDD Media Playerにするスレ3 【PMS】 [AV機器]
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」145うわw目 [DTV]
■◇■ラグビー大好き 6トライ目■◇■ [同性愛サロン] ←
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part6 [AV機器]
0806名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 11:43:40ID:JCmPWoNmやはりお亡くなりになったか
0807名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 11:50:54ID:lKUrftUA0808名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 12:24:50ID:3thzZAJh0809名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 12:28:44ID:/fDZkvj5なヴァージョンをご教示願います。
0810名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 12:29:21ID:lKUrftUA0811名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 12:53:51ID:x6HZShNzbdavinfoがバージョンアップし改行を表示することが可能になったので
対応しました。bdavinfo1.1を入手してください。
番組情報が正しく表示されると思います。
Sc_3773.zip
0812名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 13:01:01ID:U9l6fMh4BDを再生するKey?
普通にPowerDVDをアップデートすれば取得できる
当然BD再生に対応してる全バージョンで可能
そのアップデートができないといったPowerDVDのトラブルは
スレ違いだからソフトウェア板へ
0813名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 13:07:24ID:/fDZkvj5PowerDVDでBDを再生し、Keyを取得するためのヴァージョン
を教えてください。
0814名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 13:09:46ID:k4JYOgTE0815名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 13:45:13ID:alic7Vpzhttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090524133943.png
いつもご苦労様です
上のエラーはどうすれば解消しますか?
それとBRドライブよりBDドライブの方がしっくりくるので変更お願いします
0816名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 13:55:28ID:U9l6fMh4Keyってそっちか
バージョンは関係ないよ
delay設定すれば取得できる
というかBackupBDAV060なら
その方法は不要のはずだが?
0817名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 14:14:07ID:TlneIjHTこのスレにホモがいるぞー!
0818名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 14:19:14ID:tZFQIigOBRのホモAVをリップしたいのか
0819名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 14:31:45ID:9NBqRyW80820名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 14:38:54ID:aFz887N6奴に決まった住所なんてあるのか
0821名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 14:52:06ID:/fDZkvj5Hammering drive...って表示されたらずっととまっております。
ここで、Powerdvdを再生してくださいと記載してあったもので
Powerdvdはいらないのですか? 詳しく教えてください
よろしくお願いいたします。
0822名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 15:24:37ID:/fDZkvj5backupbdav javaは内部コマンド〜・・・がちがいます。
javaをインストールし再度 実施したところうまくいきました。
どうもありがとうございました。
0823名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 15:53:07ID:2n4CLl5GBD Ripに手を出しちゃうホモって…本気度が半端ないな
0824名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 15:59:12ID:0/r66VRF初心者は黙っての何も考えずにテンプのguibackup使えばいいんじゃねーの?
0825名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 21:43:09ID:JCmPWoNm0826名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 22:46:38ID:Ah9aUiriguibackupのcBackupBluRayって、バグってて動かなくねーか
0827名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 23:48:37ID:tji2Pm7qなきゃ動かねえよ
0828名無しさん◎書き込み中
2009/05/24(日) 23:50:45ID:Ah9aUiri0829名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:08:01ID:tw3bmbEiリストの順番でなく、XXXXX.m2tsのXXXXX指定じゃないのかな
0830名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:21:38ID:tw3bmbEi0831名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:23:14ID:tw3bmbEi0832名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:24:38ID:A6WTRGmB-n オプションは、00002.m2ts, 00005.m2ts とかの2とか5とかを指定するオプション
0833名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:27:14ID:A6WTRGmBその無料放送は暗号化されてないのでは?
0834名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:44:53ID:A6WTRGmBいままで、GUI使ったことなかったんで気がつかなかった
GUIの作者さん、できたら対応、お願いします。
0835名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 00:49:32ID:A6WTRGmBこれ対応必要ですね。ノーチェックだからなぁw
0836名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 01:05:26ID:A6WTRGmB>> cBackupの方も、,3 とかをドライブ名と勘違いして落ちるみたいw
→ 終了するみたい。
GUI動かすのだったので、Process... をコピーするのを忘れてて、aacskey.exe が落ちてた
0837名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 10:28:06ID:H4+Maf4Mちなみに作者ですorz
0838837
2009/05/25(月) 10:57:07ID:fxtWNoUh機能って欲しい?
0839名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 11:06:25ID:in1rAyyu欲しい。有って困るものじゃないからなんでもかんでも欲しい。
0840名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 14:53:53ID:qGoTI/BK0841名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 15:34:06ID:L9lhDlR+0842名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 15:49:32ID:PyrFfsNY使用方法の解説が整理されていると、大変ありがたいです。
0843名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 16:08:26ID:dBK/3q+r0844名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 16:22:42ID:SqDOmBPq0845名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 17:02:41ID:NvRq8AtP0846名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 19:17:28ID:qGoTI/BK0847名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 19:22:15ID:/EUIwP8cこういうケースでも懐古厨は発生するんだな
0848838
2009/05/25(月) 20:38:25ID:ZqiaqBx2詳しくはreadme.txt読んで下さい。
0849名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 20:45:08ID:SqDOmBPqいただきました、ありがとうございます
おみくじ機能大吉でした
0850名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 20:54:23ID:mhuBpyL4幾らなんでも音信不通が長すぎる・・・。俺宮崎だけど柳川まで遠い。
誰か確認頼みます。心配
0852名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 21:22:46ID:fJwM0/XLおかげさまで、今は快調ですw
0853名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 21:26:38ID:j4MlrCmMCCICONV2 の在処を教えていただけないでしょうか。
(>>807さん>>808さんのやり取りは小コント?)
0854名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 21:49:33ID:FZfAw31g0855名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 21:56:50ID:j4MlrCmMやはり恥ずかしい質問でした…。
0856名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 22:04:26ID:IG5Etlsp「00001.m2ts」「00003.m2ts」があって、「00003.m2ts」だけに
チェックすると、「-n 2」となって動かないのですが、、、
0857名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 22:13:46ID:A6WTRGmB対応ありがとうございます。
クローンのreadme.txt の書き方がまずかったですね。
申し訳ありません。-n オプションは、00005.m2ts とかの番号を指定する
オプションです。
ですので、チェックされたファイル名から、-n オプションに並べる数字を
取り出して、並べる必要があります。
0858848
2009/05/25(月) 22:25:23ID:CeVJluJSなるほど、勘違いしてましたorz
対応したので、これできっと大丈夫なはずですが、どうでしょう?
xs9679.zip
0859名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 22:37:34ID:qGoTI/BK0860名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 22:38:49ID:A6WTRGmBありがとうございます。
単純な2がないパターンで3を指定した場合ですが、確認しました。
0861名無しさん◎書き込み中
2009/05/25(月) 23:58:14ID:7Nk4A4O6いただきました。
readmeの充実もありがとうです。
0862名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 00:12:31ID:syPWUm0Y臨機応変に対応してくれて、心意気がうれしいじゃないですか>>858さんに感謝
0863名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 00:43:39ID:S7ybk3LU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています