レンタルBDを焼く情報スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/04/05(日) 17:03:17ID:BC2fOk+N総合的な技術情報を交換するためのスレです。
0622名無しさん◎書き込み中
2009/07/10(金) 23:30:10ID:gw4gthmdHDDをフルフォーマットしてのリカバリしないとダメ
0623名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 00:24:58ID:bGFNEHvY0624名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 01:57:56ID:9faerpOXいくらか特典残せる
0625名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 12:00:37ID:LIu5qWcMどっち?
0626名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 12:59:25ID:b0pCd4UU0627名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 13:15:44ID:wC3zBSrKまずは過去の罪を償いましょう。
0628名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 18:25:48ID:9faerpOXメニューは無理だけど、本編と音声が選べるようになってる
0629名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 02:29:49ID:Gm/ZUvuE>>622
0630名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 12:50:30ID:1/taiCiZ>>623
0631名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 20:51:09ID:K/RktsXZ本編21.9G
0632名無しさん◎書き込み中
2009/07/12(日) 21:32:56ID:a1PMOa1fAnyDVD HD 6.5.6.4 Betaでも問題無く抜けました
0633名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 04:01:43ID:S2fp3n0D0634名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:23:52ID:AU84cCRPANYDVDでISO化したり
常駐させてImgBurnでISO化した中身は
AACSのフォルダがANY!に変わって残っていますが
フォルダを抽出した場合
BDMVとCERTIFICATEのみがコピーされますよね。
Discに書き込むときに中身が
後者になるように統一したいのですが
すでにISO化しているヤツの場合
どうしたらいいでしょうか??
DAEMON Toolsでマウントするなりして
ANYDVDでもう一度コピーか
普通に中身の2つのフォルダを
ドラッグ&ドロップでいいのでしょうか。
長々とすいません。
0635名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:29:43ID:BOCFlosJ0636名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:34:49ID:AU84cCRPということは
ANY!
BDMV
CERTIFICATE
のように3つフォルダがある場合
データディスクのように
普通にコピーすればOKってことですか?
0637名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:40:13ID:BOCFlosJ0638名無しさん◎書き込み中
2009/07/13(月) 23:43:46ID:AU84cCRPありがとーございます(´∀`)確かに改行多い…適度にしときます!
0639名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 03:13:08ID:tCRkqtWF0640名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 08:35:18ID:U6hGxoF1これ、アップデートは自動じゃないんだね
0641名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 09:43:49ID:MqKNSSVQ0642名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 10:08:28ID:cdwMuCr70643名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 12:35:59ID:4E4Z0yTMプレーヤーはPS3で再生してます
誰か情報ないですか?
0644名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 12:49:43ID:8je3awFl俺、メール来たことないんだけど・・・
1年購入だからかね
0645名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 13:20:11ID:XgGzLUip(考えられる原因)
・PS3のピックアップが汚れているため、BD-Rの読み込み時にエラーになる
・BDドライブの(以下同上)
・ドライブがLG製
・メディアの相性or品質
・ディスクが汚れている
0646643
2009/07/14(火) 14:22:22ID:Px3amphl・PS3の汚れはOK
・ドライブの汚れもok
・LG製・・・該当orz
・メディアは小雪2倍速
・ディスクきれい
ということは・・・LGドライブの可能性が高いですね・・・
もう一台、パナドライブもあるのでそちらで焼き直しして試してみます
LGってそんなにやばいんですかorz
0647名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 15:08:49ID:BwR4cQvH>>630
どっちですかー?
0648名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 15:37:26ID:cdwMuCr7たしかにうちは永久ライセンスだけど、Keyが届いてるなら e-mail
アドレス正しいんだよね? もし1年ものが Key なしで中に仕込んである
なら e-mail アドレス間違って登録したとか??
0649名無しさん◎書き込み中
2009/07/14(火) 20:35:48ID:LfaFQ6fi0650名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 01:07:26ID:z6BS3cZnbumblebee.exe入れとくとベータも含めて半自動になるよ。
0651名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 02:39:34ID:h68y7Bno情報さんきゅ♪
0652名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 08:55:30ID:Wva7ejyy聞いてばっかいないで、買って自分で試せよ
答えてやっても誰かが正反対のことを書いたらいつまでも同じ質問するつもりか?
0653名無しさん◎書き込み中
2009/07/15(水) 13:33:29ID:DQH3jOFRメールにキーが送信されてきたから合ってるはず
バージョンアップされるたびにアプリが勝手に知らせてくるから
苦労はしないけど、メアドにその手の知らせが来たことはないかな
ああ・・・もしかしたらプロバイダ側がスパム扱いで削除してるかもしれない
0654名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 17:40:00ID:i0HDHqHe借りてきた。クローバーフィールドとトップガンとデイズオブサンダー。
0655名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 22:24:10ID:0TRnG8+/0656名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 22:27:22ID:MhvsrRz10657名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 22:48:51ID:0TRnG8+/0658名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 23:03:18ID:+OOggQFO0659名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 23:05:19ID:i2wEST35http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1158624308
0660名無しさん◎書き込み中
2009/07/16(木) 23:43:45ID:Fn59WzWkttp://www.tsutaya.co.jp/index.html
ベンジャミンバトンは15日からになってるけど、わたしのいきつけの店舗
は17日返却予定で出払ってる。だれか借りたね…
0661名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 00:38:17ID:ScCc7Jts0662名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 08:43:35ID:V4dmyoaW近所じゃ新旧問わず400円だよ…
0663名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 08:57:43ID:r113h1uZビデオセラー(ローカル店舗?)には4本位あった
うちの方のツタヤ、旧作当日230円新作当日330円だったような。
GEOが400円で高い
0664名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 08:58:53ID:2+XJeMcm0665名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 09:34:18ID:94NQEk6IプランにもよるけどDVDもBDも平均1枚250円だし、
新しい商品や古い商品もいつも在庫があるから翌日には届く。
0666名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 10:51:41ID:sViMxKq6普通に8枚も見れない(´・ω・`)
4枚で充分
世帯単位だから家族も借りたいってなると8本でも良いのか?と思ったけど
1度に借りられるの2枚までだから結局、8枚も借りられない
0667名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 11:47:37ID:kCwYiqO7田舎の蔦屋の半額セールで旧作BD175円だにゃ
>>666
視聴しないで速攻で返却すれば月8枚なんて楽勝
>>665
ぽすれんのスポットレンタル会員なら毎月の会費不要。借りた分だけクレジットカードで支払い。
7月31日までBDの旧作(一部除く)も100円。12枚まで、送料300円
在庫枚数の関係でTSUTAYA DISCASよりも借りにくいかも。
0668名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 11:49:15ID:sViMxKq60669名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 12:03:30ID:kCwYiqO7ぽすれんポイントクラブおみくじで0〜25ポイントが当たるおみくじに毎日1回チャレンジできる。
スポットレンタルで1ポイント1円として利用可能。
0670名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 13:16:55ID:pfJGJ4TP0671名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 13:23:26ID:TYcyfphN0672名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 13:25:53ID:TYcyfphN0673名無しさん◎書き込み中
2009/07/17(金) 18:30:38ID:GE7N+1X8確かに旧作100円でレンタルできたはずなのに出来なくなっている。
HPのお知らせに旧作は全品100円でスポットレンタルしていただけますと今も出ている。
サポートにメールしてみる。
0674名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 00:13:50ID:AQG2VpOA- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Added support for new copy protection,
e.g. "Haunting in Connecticut", R1, US
- New (DVD): AI scanner improved
- Fix (DVD): Structural repair with some discs, e.g.
"Transporter 3", R2, Germany
- Fix (DVD): Bug introduced with 6.5.5.9, "IFOTitles 0" error with some
titles, e.g. "Seven Pounds", R2, Italy
- Fix (DVD): Bug in AI scanner, causing parts of a DVD not to be included with
some discs, e.g. "Aujourd'hui, c'est Ferrier!", R2, France
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
Virtual CloneDrive 5.4.3.4 Beta
- New: Added version info to tray icon
- Change: Default file associations
- Fix: Optical drives could disappear after uninstall
- Updated languages
- Some minor changes and improvements
0675名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 01:20:57ID:1bShQ/7X更新の素早さは
AnyDVDHD>MakeMKV>DVDFab
という感じだな。MakeMKVとDVDFabにも早くBD+に対応してほしい。
MakeMKV v1.4.5
Updated to the latest AACS keys
0676名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 02:26:56ID:AQG2VpOA0677名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 02:34:47ID:3L2jdk+ZNew (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
New (DVD): Added support for new copy protection, e.g. "Haunting in Connecticut", R1, US
New (DVD): AI scanner improved
Fix (DVD): Structural repair with some discs, e.g. "Transporter 3", R2, Germany
Fix (DVD): Bug introduced with 6.5.5.9, "IFOTitles 0" error with some titles, e.g. "Seven Pounds", R2, Italy
Fix (DVD): Bug in AI scanner, causing parts of a DVD not to be included with some discs, e.g. "Aujourd'hui, c'est Ferrier!", R2, France
Some minor fixes and improvements
Updated languages
0678名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 04:23:05ID:mCSwTjZX0679名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 10:38:51ID:/m1ta/Na使用して問題あった人とかいるのかな?
0680名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 14:17:13ID:RjYp6c+S0681名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 19:32:07ID:Dj4y0RiaDVDだと全部貸し出されてる作品もBDだと何枚も残ってるな
BDに移行しようか悩む
0682名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 19:53:28ID:F1zggX8H慰めはガードを解除して抜けた人いる?
0683名無しさん◎書き込み中
2009/07/18(土) 20:14:23ID:W+wcqhiZ俺は6.5.6.4 Betaで問題無く抜けた
0684名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 00:13:25ID:XArAfjfQ今頃(6.5.6.6)質問の理由を述べなさい。
0685名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 02:04:01ID:YP4RtvlGおれはそれも有ってBDに移行した口
今日行ったら市販BDの200タイトルを8/31まで2500円で
売るとかやっとった。>ツタヤ 入ってるガードは新型に
なってるのかな?>ライセンス一年毎更新
0686名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 10:20:26ID:bPfT8ShG意味不明のサポートの回答きた。
Blu-rayのタイトルは、一律300円となっており、100円レンタルの
対象外になります、ご了承いただけますようお願いいたします。
つまり旧作全品と言うのは真っ赤なウソ、お得意の粉飾。
0687名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 10:50:05ID:2MJsQUVBサイトにはハッキリと「DVD・CD」のみって書いてあるじゃん
>通常価格:DVD・CD1枚につき9泊10日200円(送料別)
>→キャンペーン価格:DVD・CD1枚につき9泊10日100円(送料別)
ttp://posren.livedoor.com/news.html#1
0688名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 12:15:17ID:bPfT8ShG突然消えたんですよ。ゲオの8月31日まで100円レンタルキャンペーンの実施と関係あるのかな?
6月?日に届いた100円レンタルキャンペーンのお知らせメールは削除してしまったけど
6月30日に届いたメールには100円レンタルキャンペーンが好評につき、期間延長が決定!
な、なんと7月31日(金)まで旧作ぜ〜んぶ100円でレンタルできます★となっている。
2009-06-xxの 利用履歴(DVD+BD 12枚)
ワンコインレンタル利用料[送料:300円 (半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円
(半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円
(半額)旧作:100円 (半額)旧作:100円 準新作:300円 (半額)旧作:100円 ]
BDの旧作は100円、BDの準新作は300円だったよ。
0689名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 12:27:25ID:bPfT8ShG「 Blu-rayのタイトルは一律300円となっており 」だってさ。
粉飾体質だから?言えないんだね。
0690名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 12:46:07ID:dB6dcFTz0691名無しさん◎書き込み中
2009/07/19(日) 13:29:26ID:xCyOe61N最悪だなーぽすれん。
戻すのは間違えたのかも知れないし、仕方ないとしても、
それに対して客に何の報告もなしとは。
0692名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 17:50:17ID:r4L/Ejnz0693名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 21:28:39ID:I2ZLYZbo- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Added support for new copy protection,
e.g. "Haunting in Connecticut", R1, US
- New (DVD): AI scanner improved
- Fix (DVD): Structural repair with some discs, e.g.
"Transporter 3", R2, Germany
- Fix (DVD): Bug introduced with 6.5.5.9, "IFOTitles 0" error with some
titles, e.g. "Seven Pounds", R2, Italy
- Fix (DVD): Bug in AI scanner, causing parts of a DVD not to be included with
some discs, e.g. "Aujourd'hui, c'est Ferrier!", R2, France
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0694名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 23:22:19ID:XdckkI3g0695名無しさん◎書き込み中
2009/07/20(月) 23:35:45ID:qEc3a2yk0696名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 09:14:46ID:k3LArzOvのびのびな感じ
0697名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 09:46:28ID:FUWg+tPnのび のびぃとぉ〜〜!
0698名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 18:40:25ID:vOjgdmO0「BD-Liveを有効にする」「広告や予告編をスキップして再生」
これ、チェック入れてます?
0699名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 19:06:07ID:xD/QZXvh商品があるからTSUTAYAで利用したけど高いナー。
1週間で¥440〜450だよ。うちの近所。
しかたがないのでゲオ見たけど、1週間で¥280なのね。
全然違うじゃん。新作なら近所のビデオ屋で¥190で
借りられるので3店舗を使い分けって感じですわw
0700名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 21:38:27ID:p4W0V/Ydもう大丈夫。Pana機で問題ないのを確認済み。
0701名無しさん◎書き込み中
2009/07/21(火) 21:53:09ID:3sNS+lNr698です。
ありがとう
前にどこかで「チェック入れてるとダメ!」
ってゆーのを見かけた気がしたんで、聞いてみました。
0702名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 01:09:24ID:v8fTid2M- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (DVD): Added support for new copy protection,
e.g. "Haunting in Connecticut", R1, US
- New (DVD): AI scanner improved
- Fix (DVD): Structural repair with some discs, e.g.
"Transporter 3", R2, Germany
- Fix (DVD): Bug introduced with 6.5.5.9, "IFOTitles 0" error with some
titles, e.g. "Seven Pounds", R2, Italy
- Fix (DVD): Bug in AI scanner, causing parts of a DVD not to be included with
some discs, e.g. "Aujourd'hui, c'est Ferrier!", R2, France
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0703名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 18:35:59ID:NXCoiqNu英語音声ドルビー削除で1層に収まって、PS3でも再生出来た
あとはこれにポップアップメニューが残せれば完璧なのに
0704名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 21:45:58ID:BW6MPPkiハイビジョンカメラでもないだろうに BDにすることになんか意味があるんだろうかと
思ったり思わなかったり。最近こういうの多いけど。
0705名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 21:51:10ID:5kEYCDoa0706名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 21:52:37ID:l3rpF/LAhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118580816
0707名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 22:20:49ID:rPIDRWzzDVDと見比べたことある?
0708名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 23:41:06ID:BW6MPPkiないw
HD化するのはいいんだけど、ちゃんと当時のフィルムのクオリティは
保たれてるのかなと思うわけ。
(フィルムのゴミ除去とか傷の修正とかちゃんと金かけてやってんのかなって思って)
なんか HD化したはいいけど、昔の DVDの方がまともに見えることがあって。
(アラが目立つとか劣化を感じるとか)
荒れそうなのでやめておきます。失礼しました。
0709名無しさん◎書き込み中
2009/07/22(水) 23:51:24ID:lcq85MF0もっと詳しく聞きたいです
0710名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 00:16:24ID:vqoGO4qo方がましなんじゃないかと一瞬思いました。フィルムが相当痛んでるのか
そもそも解像感が無くなんだかなぁという感じ。テレシネしなおそうにも
状態の良いフィルムが残っていないとかでも静止画じゃなくて動画なんだし
超解像技術でも使ってほしいところだけど単なるアップコンバートっぽい
感じに見えてしまう。
エラゴンの時は妙にノイジーだなと思ったら1層にMPEG-2 24Mbpsくらい
でBSデジタルと同じかいという感じ。2層と1層のソフトの値段が同じって
のは1層は儲かるんだろうけどね…その点アニメ系は気合入ってるねMPEG-4
40Mbpsとかだし(高いけどw)。あと粒子の細かい銀塩フィルムと動画撮影用
フィルムは同じだっけ? グレインノイズで時間軸で誤差拡散したような感じ
で解像度を保ちつつ階調を出してるような気がしますが
スレ違いさげ
0711名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 01:18:47ID:ZjtmmT0r動画だと見たくない箇所まで鮮明に見えてしまう
Photoshop恐ろしいです
0712名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 06:54:50ID:wnVBM5/Z0713名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 10:24:58ID:S50YyCb10714名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 10:29:58ID:S50YyCb10715名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 10:33:26ID:HH12xFoy0716名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 18:33:00ID:Yi61Q79yなんか予告編見てくだらなそうと思った。
見た人からは結構ブーイングもんらしい。
0717名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 18:46:22ID:fQt0Hi2o0718699
2009/07/23(木) 20:21:11ID:Kotr4zbG旧作1週間で\430〜\450って書いたものだけど..
(他の店舗では安いところはBD差別なしで\150〜\200で借りられる。)
今日、新しいTSUTAYA行ったら、たぶんセル版\2,500フェアと関係しているんだろけど
とうとう、BD差別が撤廃されてDVDと同一料金で各種キャンペーン対象
(クーポン半額とか)にもなるように変更されたと買いてあった!これは朗報。
在庫豊富でバンダイの独占レンタルもあるTSUTAYAでもクーポンがあれば
\150〜\170ほどで借りられる!
0719名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 20:43:12ID:iZpp39F7グーニーズは、アラサー・アラフォー世代が少年・青春時代に観てる映画。
俺も小学生のとき見たけど、ハラハラドキドキしながら見た記憶が…。
その世代で、一番BDの普及率が高いだろうし、
自分の子供にも見せたいと思って買うなり借りるなりして需要はけっこうあるのでは。
0720名無しさん◎書き込み中
2009/07/23(木) 20:53:03ID:W4GlLlzb0721中野梓
2009/07/23(木) 22:36:20ID:DpkAvVlQ狐の最新beta版でも抜けないが抜くほど面白くもない。
しかしBD+ウザいな、こうも最新BDが抜けないのはイライラする。
0722699
2009/07/23(木) 23:00:20ID:Kotr4zbG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています