トップページcdr
982コメント289KB

レンタルBDを焼く情報スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/04/05(日) 17:03:17ID:BC2fOk+N
レンタルBDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
0123名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 17:23:59ID:rAEMajVX
>>122
今試してみた
ホント、全然ダメダメだね

ちょうど今ならAny DVDが20%割引キャンペーン中だから、無期限版でも購入するか
0124名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 19:22:48ID:jzu2QudJ
ローカルエリア接続は無効にしてPCの日付けをインスコした日に常に設定すれば永遠に使える。
0125名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 19:45:56ID:TUR+qJQU
>>124
まんどくせー。
みみっちいことしてねーで買えよ。
01261232009/04/18(土) 22:20:59ID:ksq6+w4y
Any DVD HD無期限版買った!
0127名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 23:07:55ID:jzu2QudJ
Slysoftから通報されました
0128名無しさん◎書き込み中2009/04/18(土) 23:35:36ID:1FDztc73
買ってもいいけど迷うぜ。
0129名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 00:46:38ID:/2995cpu
>>124
サンキュー
0130名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 13:35:25ID:X6a7EueU
なぜ買わないんだ
お金がもったいないのか?
0131名無しさん◎書き込み中2009/04/19(日) 15:55:51ID:pXFR/EaQ


【世界のスパムから】オンラインDVDレンタルからの催促かと思ったら、これはしかり
ttp://antivirus-news.net/2009/03/spam20090316.html


0132名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 18:57:42ID:NlW0U1oK
甲殻機動隊2.0が24.4Gで、ギリギリ1層に入らねー
くやしいです><
0133名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 20:26:45ID:GklbikVN
いらんm2tsを0バイトのファイルに置き換えたら?
0134名無しさん◎書き込み中2009/04/20(月) 22:20:43ID:4W4G/B2G
パソコンのバイト表示だと1層は23.31GB、2層は46.62GB。覚えとけ。
0135名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 06:49:07ID:Lp5FyAS2
内蔵ドライブはどれがおすすめですか?
0136名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 11:48:57ID:7gCXfMq7
金があるならパナ(かOEM)だろ。
0137名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 22:48:38ID:Nm7puRIN
ウォーリー抜けたよ
これから焼く
0138名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 22:59:03ID:u0xEY1L8
>>137
よし、今すぐ洒落に上げるんだ
0139名無しさん◎書き込み中2009/04/21(火) 23:56:45ID:qdJLRt5k
よし、あすた借りてこ
0140名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 00:42:28ID:CVtlxLzr
おいらもウォーリー借りてきた。
6.5.4.0でいけた。

ディズニーでBDレンタルって初?
ちょっとづつBDも増えてきたみたいで何よりです。
0141名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 07:16:24ID:YV3mozMu
>>140
>ディズニーでBDレンタルって初?
いや、既に色々とレンタルされてるよ
ナルニアとか魔法にかけられてとかナショナルトレジャーとか・・・
0142名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 07:54:17ID:mFGvH4zo
>>138
ここは焼くスレだから。
クレクレ厨は死ね。
0143名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 09:30:34ID:io+2sOCj
最近の鼠のレンタルBDの冒頭にCMが入っているんだけど
BDeditで改編できないかな?
ttp://www.digital-digest.com/software/download.php?sid=1518&ssid=0&did=1
0144名無しさん◎書き込み中2009/04/22(水) 10:19:02ID:SmyAvysu
AnyDVD (HD) 6.5.4.1 Beta
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Improved speed of decryption
- New (DVD): Improved speed of AI scanner with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0145名無しさん◎書き込み中2009/04/23(木) 05:35:51ID:HtBmpt0U
ガース ver 4、ネズミーのおいしくないレストラン ver 4、ウォリャー ver 12
Any6540で鯖に接続不要。全部冒頭にCMあり。
0146名無しさん◎書き込み中2009/04/23(木) 19:06:21ID:5MHQ/Cqy
tsMuxeRって新しいバージョン(1.9.9ver.)になって
だいぶ再生プレーヤーの互換性が改善されてる様だね。

WinDVDでも再生ができるようになったんだけど…
BDレコーダーは持ってないから確認できずorz
やっぱり、BDレコーダーは未だに再生できないのかな?
よかったら、確認できる方、レポお願いします。
0147名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 10:26:43ID:LciXQOG2
ウォーリーって気持ち悪いくらい高画質だな
個人的には特典のショートストーリー(修理ロボットのやつ)がおもろかった(レンタル版)
0148名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 20:41:43ID:XLdVlPBM
デブがキモかったけど「2001年宇宙の旅」と「カニロボの気持ち」のパクリだな。
ニモのBD発売キボンヌ
0149名無しさん◎書き込み中2009/04/24(金) 21:38:34ID:L6sc7SA+
>>148
ここはお前のキボンヌを書き込むスレじゃねえ
0150名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 10:03:38ID:bVOnrQAd
あちゃーソードフィッシュ失敗
いつもはやらないが焼きBDのチェックしたら冒頭にノイズが・・・
ハルベリおっぱいシーンは無事でいてくれ
isoも同じ感じだったので原盤か抜きがダメだったか
いちいちチェックなんかしてられねえけど冒頭ぐらいはした方がいいのかな
0151名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 12:05:33ID:+Z341AB5
アホか。ソードフィッシュの冒頭ノイズは作品の意図だ。
0152名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 13:22:23ID:bVOnrQAd
>>151
ノイズと買いとろうが
それ以外のと言う意味じゃボケ
氏ねてか死ね
0153 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2009/04/25(土) 13:39:51ID:uC8eQ/rQ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
     | |ファビョーン!! !         
     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0154名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 19:20:08ID:+Z341AB5
>>152
日本語で書けアホ
0155名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 19:41:59ID:7soAi0E4
>>154
同感
0156名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 20:54:32ID:8TtqjPmq
>>154
銅管
0157名無しさん◎書き込み中2009/04/25(土) 22:15:36ID:SIazelqd
>>152
お前の意図がわからん
落ち着け!
0158名無しさん◎書き込み中2009/04/26(日) 07:39:55ID:4bSvAn9w
ID:bVOnrQAd逃走
0159名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 18:14:37ID:+tttNAiR
アニメ「幽☆遊☆白書」Blu-ray BOXの詳細発表
−10月から3BOX構成で発売。合計147,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090427_163892.html
0160名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 18:24:24ID:GdU4cDv1
他界
0161名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 18:43:14ID:aiI+5yo0
>>159
高すぎる・・・
0162名無しさん◎書き込み中2009/04/27(月) 19:06:39ID:R3Djr/b7
レンタルじゃなければ意味はない
0163名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 09:46:28ID:m7MGGCDN
いかにもバンダイらしいと言えるじゃないか。
0164名無しさん◎書き込み中2009/04/28(火) 20:31:53ID:Eh6Sa4eW
こんにちは。あたしはしまガール。
AAサロンで出会ったしまむらくんと
スレを巡る旅をしています。

      (~)
    γ⌒ヽ   (~)
   {i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
   ||‘‐‘||レ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   /(Y (ヽ (´・ω・` )
   ∠_ゝ  (:::::::::::::)
    _/ヽ   О─J
0165名無しさん◎書き込み中2009/04/29(水) 10:34:47ID:tGZv11Xp
ワールド・オブ・ライズでも借りるとするか
0166名無しさん◎書き込み中2009/04/30(木) 18:16:51ID:mfRc6vW2
ワールド・オブ・ライズ観た

でもコピーするほどのモノでもなかったな
0167名無しさん◎書き込み中2009/04/30(木) 21:13:42ID:cZjPjVt7
6.5.4.4 2009 04 29
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- New (Blu-ray): Improved speed of decryption
- New (DVD): Improved speed of AI scanner with some discs
- New: Added PowerDVD 9 info to logfile
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0168名無しさん◎書き込み中2009/05/01(金) 08:33:24ID:7MxmjZXw
BDAV対応はいつ?
0169名無しさん◎書き込み中2009/05/01(金) 09:06:58ID:/tq30eK+
ないだろ。録画なんて日本だけなんだし。
0170名無しさん◎書き込み中2009/05/01(金) 09:11:06ID:4LgG4y1X
>>168
BDAVにしちゃう前にTS抜き録画しておけば良いじゃん?
0171名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 12:01:41ID:ahR17rul
「地球が静止する日」をAny6.5.4.4のハードディスク抽出で抜き、BD-R DL
に焼いてパナBW930で再生OK。
0172名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 13:06:54ID:mvoN+eMz
出来るのが当たり前だからわざわざ成功報告しなくても
0173名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 14:00:26ID:lCkjnnXl
「地静日」は焼くほどの作品ではないな
0174名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 14:46:51ID:y4TAZjw3
稀に抜けないBDもあるから、報告はありがたい
バカ高いコースターは作りたくないしw
0175名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 18:59:12ID:mEjfbsxG
全くだ。
ドライブとAnyとメディアの価格を考えたら、コースターなんか作ってたら元が取れない。w
メディアが安くやって、BDのレンタルがバンバン来て、焼きまくる日々を早く迎えたい。
0176名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 19:40:51ID:MaDr7RFk
BDみたら
DVD画質なんて糞すぎる
0177名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 19:44:44ID:fVjwic8R
スレタイ読め
糞ヤロー
0178名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 23:28:02ID:0Z5gCdKU
コースターってなに
0179名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 09:38:37ID:n46bVyW7
>>174
それは購入せず割れ物か、試し版を期限延長して使用している奴だけ
Anyを購入していればレンタル開始当日に抜けない物は今まで無い。
しかし、さすがゴールデンウィーク。どこのスレもバカが激増している
0180名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 10:10:58ID:pkoR0UyP
>>178
コップなどの下にしく書込みに失敗したディスク。
>>179
漏れもレンタル開始日に抜けなかったのは無い。鯖に接続必要だったけど。
0181名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 10:21:53ID:4ZfKPiTl
メディアが馬鹿高い現状じゃ、HDDに貯めて、RE DLに観たいつど焼くのが効率いいんだろうが、
RE DL焼くのに時間が掛かり過ぎる
データ消去も含めると4時間くらいはザラに掛かる
0182名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 10:59:56ID:3cKt4ETe
試用期間で抜けなかったことがない。
0183名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 11:11:03ID:WwrxxHe7
女も試用期間で抜けなかったことがない
0184名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 11:55:03ID:IfdHBb05
試用期間で抜けたら負け
0185名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 14:09:03ID:7nuaIw5I
イミフ
0186名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 19:27:55ID:LvMlIFCf
コピーソフトに金払ってる時点で負け犬だろw
0187名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 20:17:22ID:lWKSzhip
まぁソフト買えるやつが最も勝ち組なんだが、抜きソフトにも金払えないのは負け組だろう。
しかし世の中には、いくら金があっても抜くのが趣味、割るのが趣味って奴はいるからなぁ。w
0188名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 20:39:01ID:miBJ/0rq
AnyDVD HD無期限版を、超円高時に20%OFFの9,000円台で買った俺は勝ち組
0189名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 21:23:38ID:2evEAttx
anyDVDのキーってシリアル入力するやつなの?
0190名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 22:13:42ID:miBJ/0rq
>>189
本体をインスコした後にキーファイルを実行させるやつ
一度認証させれば、後はアップデートされた本体を上書きさせるだけで認証作業は不要
0191名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 22:19:18ID:2evEAttx
なるほどサンクス
0192名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 23:11:26ID:BJwV0zPl
>>180
おれはユーロ170円の時に定価で買ったわorz
0193名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 23:20:33ID:JvgAXjM/
170円台はユーロ発足以来の最高値。
今年のお盆休みが終わる頃から円高になるかもね。
0194名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 11:58:59ID:ERQ+umhP
AnyDVD(HD) 6.5.4.5 Beta
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- Change: Less likely to cause false positive alarms with some virus scanners
- Fix: AnyDVD ripper failed, if target is the root of a network share
- Fix: AnyDVD ripper failed, if target directory ended with a backslash
- Fix (DVD): AI scanner could leave out parts of a disc
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0195名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 15:39:57ID:jzkBgvxf
最近GGW-H20Nを入手しBD焼きをはじめました
ImgburnでBD-RE(BD-RE DL)に映画を焼くときフォーマットに数時間がかかるんですが、これであってるの?
最初は完全フォーマットじゃないとダメなの?
0196名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 17:01:52ID:n900Qluj
レコ以外で最初のフォーマットとかいるのか?

RE-DL もB's レコで消去もしてるが数秒だよ。
0197名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 17:17:32ID:23POW3vy
しかし世の中には、いくら金があっても抜くのが趣味、割るのが趣味って奴はいるからなぁ。w

現実から逃げるなw
0198名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 17:29:17ID:ElUU9F9c
俺は最初の製作会社の紹介みたいなのがウザイから、市販で買っても焼いて消去してるな
自分で画像抜き出して、レーベル面を決める楽しみもあるしね
0199名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 19:49:06ID:c0tAs+55
>>195
Imgburnのフォーマットに時間が掛かるのは物理フォーマットだから
詰まり全て書き換えいるせいだよ
始めに使用するBD-REは物理フォーマットはやった方が良いのは確かだけど
時間の関係でクイックフォーマットしてかしていない。
今まで問題は無いよ。
パナ製のUDF2.5ドライバー入れてから
BD-REのフォーマットも出来るようになった。フォーマットも選べるから
Imgburnで焼く前にクイックフォーマットでしている。
PCでコピーしたディスクをソニーレコだとフォーマット不能になるから
PCで初期化しているパナ製UDF2.5ドライバー入れると便利だよ
0200名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 20:42:01ID:AG8cEkO6
DVDFabでiso作ろうとしたらCドライブが容量不足とか言うんだけど、
isoにする時1回ファイルを1時的に保存したりしてんの?
0201名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 07:56:01ID:SuTpQq8Y
なぜこのスレが伸びないか教えてやろう。blu-rayのレンタルは少ないからだ・・・
0202名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 08:00:27ID:/3jJYKIy
たぶん地デジが普及してないからだろ
地デジがやっと普及していろんな人が高画質みれないと
BDの意味がないじゃんね
0203名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 11:23:36ID:SuTpQq8Y
>>202
つまり、今は地デジが普及していないからBDは無意味って事か?
意味が分からんな。
0204名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 14:02:42ID:AMnkx4FQ
BDDバルクドライブ何で出ないんだろう
0205名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 14:18:12ID:dfdC6kiZ
パナソニックから出てるけど
0206名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 14:28:59ID:ZtIyFTai
πのバルク使ってますが何か?
0207名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 20:53:16ID:/3jJYKIy
>>203
BDの高画質 高音質を楽しむには
対応テレビとか
0208名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 21:26:43ID:5STVq2jQ
テレビだけ買い換えてもBDが再生できる機器が売れないと意味ないけどね
0209名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 22:48:05ID:/3jJYKIy
PS3があるだろ
DVDだってPS2で普及したんだから
BDドライブがDVDなみにもっと安くなればなぁ
0210名無しさん◎書き込み中2009/05/06(水) 23:27:18ID:pFagXXbi
>>199
Vista SP2から BD-R書き込みもサポートされるから
Panaドライバもいらない人も増えるね。。。
0211名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 07:55:08ID:CuDS2Z4f
今ごろテレビ買い替えてる人はPS3なんて一切興味がないから。
0212名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 10:05:52ID:NPL6BIOi
>>211
そう思ってるのはお前だけ。。。
0213名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 10:49:53ID:CuDS2Z4f
>>212
そう思ってるのはお前だけ。。。
0214名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 11:13:09ID:bkXpCrNj
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200904/30/23500.html
0215名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 18:17:27ID:sfbEISs5
アニメ版「Devil May Cry」が7月にBD-BOX化
−12話収録で21,000円。カプコンのゲームが原作

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168018.html

2007年春にオンエアされたテレビアニメ「Devil May Cry」が7月24日にBlu-ray Disc BOX化される。
タイトルは「Devil May Cry Blu-ray Disc Box」。全12話を収録した2枚組で、価格は21,000円を予定している。
発売元はショウゲート、販売元はメディアファクトリー。


0216名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 18:28:09ID:rzow/MY7
>>211
BDレコが順調に下がってるから、半端なDVDレコを一掃する勢いで普及するぜ
0217名無しさん◎書き込み中2009/05/07(木) 21:01:09ID:eEkWCd6e
DVDの糞画質には戻れんからはやくBD 
普及しろ
0218名無しさん◎書き込み中2009/05/08(金) 02:06:06ID:c/mGO2ru
AnyDVD(HD) 6.5.4.6 Beta
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protections
- Change: Less likely to cause false positive alarms with some virus scanners
- Fix: AnyDVD ripper failed, if target was the root of a network share
- Fix: AnyDVD ripper failed, if target directory ended with a backslash
- Fix (DVD): AI scanner could leave out parts of a disc
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0219名無しさん◎書き込み中2009/05/08(金) 13:45:24ID:V2ReAGnZ
>>217
自分がBDを買えば良いだけジャン?
0220名無しさん◎書き込み中2009/05/08(金) 14:33:49ID:Nv5v2o/H
>>219
既に持っているけど、今よりも普及すればメディアも安くなったりレンタルタイトルも充実するって意味じゃないか?
0221名無しさん◎書き込み中2009/05/08(金) 14:39:20ID:V2ReAGnZ
アマゾンでDVDとそんなに違わない金額でBD売ってるから
買えば良いだろ、自分が買わないのに普及するはずも無い
まずは自分から買わらなきゃ
0222名無しさん◎書き込み中2009/05/08(金) 16:14:43ID:5NrKx3EO
地球が静止する日、AnyDVD試用期間中じゃ_?
AACSが0Cなんだけどv12だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています