トップページcdr
1001コメント351KB

スリムドライブ総合 パート4【DVD・Blu-ray】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:16:41ID:gWCxj0zl

5インチベイのドライブに比べて、はるかにマイナーな存在のスリムドライブ…。
あっちの国ではSlim Lineとも言うらしいな。
割高?換装がやっかい?入手しにくい?
イヤイヤ、男なら細かいことは気にしないゼ。
やってやれないことはない!俺もノートでBlu-rayデビューだ〜
DVDブートだってできるようになりたいし。とにかくいくぜ〜!!
という人以外の人にも語ってほしいスレです。


■まとめサイト
 DVDスリムドライブまとめ
 http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/


■前スレ
 スリムタイプDVDドライブ総合 パート4 (2007/01/26〜2009/3 )
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169775265/
 スリムタイプDVDドライブ総合 パート3 (2006/3/5〜2007/1/27)
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1141495803/
 ノート用スリムタイプDVDドライブ総合 パート2 (2005/4/17〜2006/3/8)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1113676239/
 ノート用スリムタイプのDVD-Rが存在する (2002/07/12〜2005/04/19)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1026470066/
0210名無しさん◎書き込み中2009/08/02(日) 19:21:58ID:DrKC1tot
>>203
NECのLavie/VersaPro用があるの?
売ってるサイトか紹介サイトでもいいから教えて。
0211名無しさん◎書き込み中2009/08/02(日) 21:52:14ID:3ctD61An
>>210
紹介も何も、VersaBEY-IVに光学ドライブを搭載しているVersaとそれと同型のLavieなら、NEC純正で用意されているんだが。
マニュアルやカタログ見てみそ。
0212名無しさん◎書き込み中2009/08/02(日) 23:10:55ID:DrKC1tot
>>211
あっ、ホントだ。
しかし値段が10倍もするのね…
0213名無しさん◎書き込み中2009/08/03(月) 00:21:26ID:GPwao1Xk
>>212
この前、オークションで新古品を安く手に入れたけどな。
今時分に40GBのHDDじゃ高くは売れないと踏んだようだが、こっちはHDDじゃなくてケースが目的だったんでねw

0214名無しさん◎書き込み中2009/08/03(月) 09:47:11ID:vJrdmYeg
>>205
sataだけかよ。
0215名無しさん◎書き込み中2009/08/03(月) 23:43:30ID:svddhcRM
>>214
ataは投売りしただろ
0216名無しさん◎書き込み中2009/08/04(火) 16:46:52ID:mRr6EJDn
やはり9.5mmのウルトラスリムって焼き品質良くないのかね?
UJ-852だと振動が大きいと価格comにあったし・・・
0217名無しさん◎書き込み中2009/08/04(火) 17:44:26ID:O75r2tBQ
>>216
低速対応メディアを8倍速くらいで丁寧に焼けば、品質は高いよ。
ただし200枚も焼くとドライブが駄目になるけどね。
スリムって所詮、そんなもんだろ。

0218名無しさん◎書き込み中2009/08/04(火) 19:01:26ID:AlWeo0lZ
パナUJ-815、825、845と使ったけど
どれも100枚程度でダメになったワシって。。。

しかもパナはちょくちょく焼きミスがあった。

だから今回はパイにしてみた→DVR-K06

吸い込みや吐き出し、動作音がパナに比べて
五月蝿すぎる以外は今んとこと問題ない。
0219名無しさん◎書き込み中2009/08/04(火) 20:06:48ID:vlSs9aBX
>>218
だが、πはロード/イジェクト系に難があるぞ。
俺もπでディスクを喰わなくなったことが多々ある。
02202062009/08/04(火) 22:01:38ID:4MHXmoz6
>>209
ドライブは内蔵です、デバイスマネージャで表示切り替えても
2つともプライマリだというだけでマスターかスレーブか判らなかったのですが
もしかして並び順で判断するんですか?
0221名無しさん◎書き込み中2009/08/04(火) 23:12:13ID:+kBLWIz2
>>220
あのな。
2つともプライマリということは、光学ドライブは通常スレーブと相場が決まっているんだよ。
そんなレベルで、一体何をしようと言うんだ。
いっとくが、市販のスリムドライブは、ジャンパスイッチなんかないから、マスタ/スレーブを切り替えるためにはハンダ付けかケーブル加工が必須だぞ。
02222062009/08/05(水) 20:07:41ID:Bz/REPkK
>>221
ノートのドライブが壊れて取り替えようとスリムドライブ買ってきた後に固定だと知ったもので
改造する前にドライブがマスターかスレーブなのか確認したかったしだいです
お答えありがとうございます。
0223名無しさん◎書き込み中2009/08/05(水) 20:19:32ID:Nizu2YDb
>>222
最近のドライブはケーブルセレクトもあるからなお難しいw
しっかり勉強しなさい。
0224名無しさん◎書き込み中2009/08/06(木) 17:47:37ID:5JYiu7qX
>>204
どこで売ってるか教えて貰えませんか?

>>198
これも探してみましたが売ってる所が見つかりません。

http://www.systemworks.co.jp/p_chenbro_sk51.php

↑似た物を見つけたけど店員さんに聞くとノートでは使えないとの事。
通販で扱ってる店をご存知の方よろしくお願いします。
0225名無しさん◎書き込み中2009/08/06(木) 18:04:17ID:4KKUoNtl
>>224
右上に テクノハウス東映 って書いてあって、実際に売っていましたよ。

自分は秋葉で>>186のが見つけられなかった。
これを売っている店知りませんか?
0226名無しさん◎書き込み中2009/08/06(木) 18:05:36ID:4KKUoNtl
自己解決しました。通販で在庫ありますね。
0227名無しさん◎書き込み中2009/08/06(木) 21:02:20ID:kHWx31Vu
>>226
テクノハウス東映のHP何回みても見つからないけどどこにある?
0228名無しさん◎書き込み中2009/08/06(木) 21:15:46ID:4KKUoNtl
>>227
お店で売っていたのを見ました。
HPは見てないからわからないです。
0229名無しさん◎書き込み中2009/08/06(木) 22:00:19ID:cfCglkvC
>>227
電話すればいいだろ?
オマイはリアル社会レベルでモノを考えられないのか?
0230名無しさん◎書き込み中2009/08/07(金) 01:03:40ID:oSejrA/4
BenQ TW400S
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/ni_ctw400s.html#tw400s
0231名無しさん◎書き込み中2009/08/07(金) 21:46:57ID:pEwbWhYD
Panasonic
【限定特価】 UJ-120 バルク品
(Blu-Ray読み込み対応DVD±R/ノート用スリム/IDE)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11063867/-/gid=PS01050000
商品番号:11063867  JAN:2064420254014

マニュアルが英語らしいから輸入品かな
0232名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 00:53:27ID:Lt4SICCn
MARSHAL MAL-BDP02U2
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/ni_cbdp02u2.html#bdp02u2
0233名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 03:20:30ID:fqoU/+ZL
>>229
>通販で在庫ありますね。
この書き込みを見てのレスなんだが、そんなにおかしい事言ったかな?
てっきりHPに在庫が載ってるのかと思って聞いただけだが。
なんで噛み付かれたのか判らん。そもそも店閉まってる時間にレスみたから
ちょっと聞いてみただけなんだが。
0234名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 09:24:55ID:3IKsxa7g
>>233
ほっとけ
0235名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 12:36:21ID:TcihYjIR
パナは安いOEMのイメージ。わざわざ換装にはないな。
πの騒音は故障レベル。2年後予想通り書き込み失敗頻発。
SONYOPTIかTEACだな
0236名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 15:30:16ID:8PsSyhO1
おもしろいこと言うじゃん
0237名無しさん◎書き込み中2009/08/08(土) 19:04:38ID:deQu/O+J
どの時代と考えてもひとっつも合ってないあたりがな
0238名無しさん◎書き込み中2009/08/14(金) 00:18:51ID:wxDa9bel
DVR-XD08ってバスパワーでは動作しないのね。
USB直刺しにも関わらず。
ACアダプターなら動くんだけどな。

PC側の電力不足はないからこいつが悪い。
そうなら持ち歩くのは実質不可能だ…。
0239名無しさん◎書き込み中2009/08/14(金) 02:19:33ID:zNUhJ4KX
>>238
元々、光学ドライブは USB2.0 規格上の許容電力を超えてる
あとは、PC がどれだけ電力を供給できるようになっているかに依存
0240名無しさん◎書き込み中2009/08/14(金) 15:17:06ID:GT0fPucy
最近のはUSB端子2個からダブルで電源供給する奴が多いが、
仕組みを分かってて別系統に分けて接続する人は問題なさそうだけど
多くの人は同系統の隣接する2端子に繋いだり、
酷い場合1つのUSBハブ(それもセルフパワーじゃない奴)から2端子繋いだりして
電力不足で焼きミスしたり故障したりする恐れがある事を考えると
(メルコやI/Oなど初心者向けメーカーは特に)ACアダプターは
基本付属していたほうが良いんじゃないかと思ったりする。
0241名無しさん◎書き込み中2009/08/14(金) 16:20:47ID:aLXG+IQu
>>179
ばらしてみたけど、ソニオプのAD-7560Sだったよ
中身だけ取り出してIDEに使おうと思ったのにorz
02422382009/08/14(金) 17:22:49ID:wxDa9bel
>>239-240
どうもです。
これに二股の給電ケーブルを使って動けば良いけど。
でも人柱になるから手は出せませんね。
0243名無しさん◎書き込み中2009/08/14(金) 23:52:20ID:XrqgiLGv
>>242
人柱って何だよ。
単に調べりゃわかることだろ。
USB回路から電源がドライブに供給されているかどうか、配線を追うかテスタ使えば一発だ。
0244名無しさん◎書き込み中2009/08/14(金) 23:54:28ID:6MrPnSBx
BUFFALO DVSM-PS58U2-WH/BK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090815/ni_cps58u2.html#ps58u2
0245名無しさん◎書き込み中2009/08/17(月) 14:01:41ID:rVqh7iUx
↑どったの?
0246名無しさん◎書き込み中2009/08/19(水) 23:26:21ID:68LbVCPc
少し質問があります。
型落ちのノートPCでUJ810→UJ820と換装しましたが
読み込みやRAMでエラーが頻発するようになった。
UJ810あたりの評判の悪さは聞いていたが、
その後の製品でもあまりもたないのね...

ベゼルは削るとしてUJ870にしようか考えているけど、
パナのスリムドライブの耐久性や少し傷ついたディスクの
読み込みってどうなんだろう?
他社のドライブではOKなのにパナでは読めないとがが多い。

ソニー(NEC)の方がいいのかどうか。
0247名無しさん◎書き込み中2009/08/19(水) 23:55:04ID:x9n08DcN
>>246
上で書いてあるとおり
0248名無しさん◎書き込み中2009/08/20(木) 01:28:32ID:gImpJNje
>>247
どこのメーカーがまだましなの?
0249名無しさん◎書き込み中2009/08/20(木) 01:37:02ID:9LZDxx84
>>248
上で書いてあるとおり
0250名無しさん◎書き込み中2009/08/20(木) 01:46:31ID:gImpJNje
>>249
どれよ?
レス番号で教えて。
0251名無しさん◎書き込み中2009/08/20(木) 06:50:28ID:JHIWGM0o
>>250
>>1-245
0252名無しさん◎書き込み中2009/08/22(土) 12:55:32ID:HQ23sJdF
slimline SATAってデータのコネクタは普通のSATA同じなんだから、電源コネクタだけ変換できる変換コネクタあればいいのに、なんで無いんだろう?
0253名無しさん◎書き込み中2009/08/22(土) 15:41:44ID:8ITRcXgF
ペリフェラル大4PをSlimlineSATAの電源コネクタと小4Pに分岐させるケーブルならある
0254名無しさん◎書き込み中2009/08/22(土) 20:30:53ID:3JA1v3Vj
ツクモでDVSM-PN58U2V-WH買ってきた
中身はPioneer DVR-TD08
ロットによって中身はバラバラなのかね
0255名無しさん◎書き込み中2009/08/25(火) 19:59:35ID:i6VUV74r
>253
探しても見つからないんだけど、urlなど教えてもらえませんか
02562532009/08/25(火) 22:31:38ID:w4gpAbMZ
>>255
URLって言われても…ショップで見つけて確保しただけの電源ケーブルなんだけど
どっか適当にうろついてれば見つかるんじゃねぇの?
あと小4Pじゃなく、大4P→SATA+SlimlineSATA だった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org71079.jpg

あまり関係ないけど
大4P+SATAデータ→SlimlineSATA電源+SATAデータ
なケーブルならこんなのが。
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/slim-line-sata.html
0257名無しさん◎書き込み中2009/08/25(火) 23:07:35ID:i6VUV74r
検索してもscytheの方しか見つけられなかったです…
ありがとう。
0258名無しさん◎書き込み中2009/08/25(火) 23:39:07ID:hZ/7pWEG
読み出しエラーに強いのはどのメーカー?
パナソニックは他よりダメみたいな気がして。
自分のがそうなんだけど。
0259名無しさん◎書き込み中2009/08/26(水) 00:16:03ID:8+tomRiZ
>>258
またその話かよ
聞く前に少しは上レス読んだらどうだ?
0260名無しさん◎書き込み中2009/08/26(水) 00:27:43ID:eccdvN7G
どこのドライブが良いんだ?
パナが駄目なのは書いてあるが
0261名無しさん◎書き込み中2009/08/26(水) 00:41:16ID:QjHGmOHO
>>260
>>246-251
0262名無しさん◎書き込み中2009/08/26(水) 02:21:57ID:Z5LHUGUD
>>261
よくわかんね〜
パナ以外が良いドライブ?
0263名無しさん◎書き込み中2009/08/26(水) 12:36:28ID:u0TLYcTg
>>262
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハントシー・ロムッテロ[Hantosy Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
0264名無しさん◎書き込み中2009/08/27(木) 00:12:04ID:AvWw4Y/X
パナが駄目としか読めないが...
0265名無しさん◎書き込み中2009/08/30(日) 22:58:01ID:RU9vv5NE
>>230
便器キター!
自社製じゃないよね…たぶん
0266名無しさん◎書き込み中2009/09/02(水) 10:36:57ID:yKnWf3ny
BUFFALO DVSM-PN58U2V-WHの中身は、
>>205のPIONEER DVR-TD09でした。
0267名無しさん◎書き込み中2009/09/07(月) 22:21:12ID:Lh3sMayh
ad-7560sを普通の自作PCで使おうとしてるんだけど、電源ケーブルがあわないっぽい。
何か変換とか必要?
0268名無しさん◎書き込み中2009/09/08(火) 00:21:28ID:AEiTU0gH
>>267

>>256 
0269名無しさん◎書き込み中2009/09/08(火) 06:52:07ID:Uw98IdE1
最近、すぐ上に書いてあることをわざわざ聞くヤツが多いな
0270名無しさん◎書き込み中2009/09/10(木) 02:52:10ID:77M75NSA
そして適切な回答を貰ってもお礼も無し
0271名無しさん◎書き込み中2009/09/10(木) 07:00:08ID:PIPPCl47
今度から回答は有料にしようぜ
0272名無しさん◎書き込み中2009/09/10(木) 14:47:29ID:1DoRqhKH
恥ずかしくて出てこれないんじゃないの?
それでもお礼をするのがスジだな
0273otokuh2009/09/11(金) 14:08:20ID:koFZYSKU
突然のメールをすみません。現在ブルーレイ(blu-ray)系のDVD内容がたくさん入荷されましたのでご一報させていただきます。全てが統一価格で530円のみで、ものすごく安いです。ぜひ一度ごらんになってくださいませ。今後ともよろしくお願い申し上げます。
ホーム: http://www.otokuh.com
E-MAIL: info@otokuh.com

おとくハウス 敬具
0274名無しさん◎書き込み中2009/09/11(金) 23:01:51ID:gob2UEUE
>>273
2ちゃんを使って商行為をすると、広告料たんまり取られるって知らないんだなw
0275名無しさん◎書き込み中2009/09/20(日) 03:06:33ID:X/xGgHeI
nu EBC100
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/ni_cnubd.html#nubd
0276名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 02:12:29ID:TJGi4fp4
LG GP08NU20
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/ni_cgp08.html
0277名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 02:16:52ID:ZBNbz+4A
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/price.html#genok
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/image/kgenok1.jpg
0278名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 02:27:20ID:0nHCxkG2
LGのスリムドライブってなんで開く時、ジリジリジリって音がするんだ?
0279名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 08:55:45ID:kW/kLoZH
トレイを開く中の人を起こす目覚まし時計の音。
知らなかったの?
0280名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 21:05:16ID:0nHCxkG2
え、そうだったの?
でも1回目はジリジリ音がなるだけで全く開かず
2回押してやっとパカッって開くんだが、仕様ですか?
0281名無しさん◎書き込み中2009/09/26(土) 23:33:01ID:5udHh1po
1回目で起こすんだから2回目は鳴らないだろ。
寝起きはいい方だからな。
0282名無しさん◎書き込み中2009/10/02(金) 23:13:35ID:Fk5Opmmc
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091003/price.html#992

> プレクスター PX-608AL(薄型書き込みDVDドライブ,スロットイン,ATAPI,茶箱入り) 4,980円
0283名無しさん◎書き込み中2009/10/04(日) 01:54:50ID:vNN8sitb
TFTEC JAPAN SlimCD2台用5インチマウンタ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091003/ni_cslimbay.html#slimbay
0284名無しさん◎書き込み中2009/10/07(水) 22:42:00ID:hh7eqD4M
un EBC100
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091010/ni_cebc100.html#ebc100
0285名無しさん◎書き込み中2009/10/09(金) 00:13:47ID:d78XzKLD
I-O DATA DVRP-U8SLE/BK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091010/ni_cu8sle.html#u8sle
0286名無しさん◎書き込み中2009/10/09(金) 05:54:50ID:wGWE5r7m
DW-224E(無印)のDVD-DLの読み込み速度がわからん・・・誰か教えてくれ
後期機種ならHPにあるんだが。
0287名無しさん◎書き込み中2009/10/10(土) 13:15:48ID:3Y2lncYD
>>286
無印は-DLには非対応だよ
0288名無しさん◎書き込み中2009/10/10(土) 17:51:21ID:sxYw4u/k
>>287
そっか・・・ありがとう。
0289名無しさん◎書き込み中2009/10/11(日) 19:03:25ID:dKLjUVkC
>>283
製品化は売れ行き次第か

昔は代理店側で2台組み合わせてベゼルまで作って製品化ものもあった
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011222/etc_etw1.html
0290名無しさん◎書き込み中2009/10/11(日) 19:19:41ID:S9LPS8Zn
>>289
うん、あったね。
片方はスロットインってことで、交換ができないのが辛いところだったが。
俺的には、2.5インチベイとスリムCDドライブって組み合わせで、MOやPCカードスロットと合わせ技できる方が嬉しい。
0291名無しさん◎書き込み中2009/10/12(月) 00:07:10ID:vLtFNCYU
>>289
スリム3台用ってのもあった
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020302/newitem.html#pcdm3

その他、以前に発売されたコンボマウンタ達
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020309/newitem.html#af002
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020601/newitem.html#dualslotmoutkit
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020921/newitem.html#owlbrap
0292名無しさん◎書き込み中2009/10/12(月) 06:50:15ID:FHnCdixz
>>291
> >>289
> スリム3台用ってのもあった
> ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020302/newitem.html#pcdm3

ここまでくると、アルミ板切って自分で作った方が安上がりのような気がするな
5,000円は高いぜ。

0293名無しさん◎書き込み中2009/10/13(火) 17:19:27ID:s5XL9BH6
tesu
0294名無しさん◎書き込み中2009/10/13(火) 22:18:00ID:wQ4S2CyR
>>293
本番はどうした?
0295名無しさん◎書き込み中2009/10/16(金) 23:06:41ID:GF3x2Wmh
マウンタ高すぎるんで、結局安売りしてたコンパネ4.1にした
こんなのプラスチックで安価に作れそうな気がするけどな
0296名無しさん◎書き込み中2009/10/18(日) 03:33:17ID:nxYRU/fc
e-Technology ET-W2B
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091017/ni_cetw2b.html#etw2b

Sony Optiarc AD-7700S
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091017/ni_cad7700.html#ad7700
0297名無しさん◎書き込み中2009/10/22(木) 02:06:05ID:XNzLct5z
blu-rayスリム買うか、外付けblu-ray買うか
答えが出ないですぅ
そして結局買わないで、別のこと(SSD導入とか)考えて忘れようとするわけだ
0298名無しさん◎書き込み中2009/10/22(木) 22:06:24ID:uBnb/qlH
>>297
ほしい方を先に買う
たぶん、どちらを先に買ってももう一方の方もほしくなるのではw
何年も先のことを考える必要なし!
0299名無しさん◎書き込み中2009/10/23(金) 21:41:14ID:nPundATy
スロットインのスリムドライブ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20071215/ni_cuj85j.html

【GENO工房】
■パナソニック スーパーマルチドライブ [UJ-85J-C]
…DVD+R DL 4倍/DVD+R 8倍/DVD-R DL 4倍/DVD-R 8倍/DVD-RAM 5倍/
 ベゼル付き【 \2,980 】
 ベゼル無【 \2,780 】
0300名無しさん◎書き込み中2009/10/24(土) 01:54:29ID:fZfylWxp
玄人志向 GWSLIMDVD-SU2/BK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/ni_ckurodvd.html#kurodvd
0301yosibai.com2009/10/29(木) 11:50:01ID:4JgnUmzB
突然のメールで誠に失礼いたしました。ネットショッピングをやってるDVD販売会社の良し買でございます。映画、アニメ等全世界の各種類のDVDが毎日更新されますので、ぜひ一度ごらんになってくださいませ。激安の商品で、必ず気に入ると存じます。宜しくお願いいたします。
http://www.yosibai.com
info@yosibai.com

ヨシバイ 敬具
0302yosibai.com2009/10/29(木) 16:54:20ID:kl7+5rRF
突然のメールで誠に失礼いたしました。ネットショッピングをやってるDVD販売会社の良し買でございます。映画、アニメ等全世界の各種類のDVDが毎日更新されますので、ぜひ一度ごらんになってくださいませ。激安の商品で、必ず気に入ると存じます。宜しくお願いいたします。
http://www.yosibai.com
info@yosibai.com

ヨシバイ 敬具
0303yosibai.com2009/10/29(木) 17:32:10ID:kl7+5rRF
突然のメールで誠に失礼いたしました。ネットショッピングをやってるDVD販売会社の良し買でございます。映画、アニメ等全世界の各種類のDVDが毎日更新されますので、ぜひ一度ごらんになってくださいませ。激安の商品で、必ず気に入ると存じます。宜しくお願いいたします。
http://www.yosibai.com
info@yosibai.com

ヨシバイ 敬具
0304名無しさん◎書き込み中2009/10/29(木) 18:06:58ID:L4MQb4mJ
この騒ぎの中、いい度胸してんな
0305名無しさん◎書き込み中2009/10/29(木) 21:15:09ID:vOmSIS7f
UJ-875Aに換装したんだ。
スロット員なんだけど、結構奥まで入れないと吸い込んでいかないのね。
初期不良かと心配したよ。

後、結構五月蝿いのも気になる。
トレイの奴に比べて1.5倍くらいかな。
0306名無しさん◎書き込み中2009/10/31(土) 01:31:43ID:YdAqNsah
GENO Blu-ray外付けスリムコンボドライブ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/ni_cgenobd.html#genobd
0307名無しさん◎書き込み中2009/11/04(水) 04:12:49ID:W0R1Hkis
スロットインで次の3つのどれかにしようと思うのだが、
どれがいい?値段で選んでも問題ない?
・PIONEER DVR-KD08
・TEAC DV-W28SLZ
・Optiarc AD-7630A
0308名無しさん◎書き込み中2009/11/04(水) 10:31:44ID:rJFEdvbI
パナのUJ-875はどうよ?
あと市場にまだあればAD-7640Aも候補だ
0309名無しさん◎書き込み中2009/11/04(水) 16:53:51ID:lwC0admu
パナはリーフリできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています