【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 06:45:09ID:G4k7sA4y市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
0471名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 14:16:04ID:LWsPOCqWV7のBDレコーダーで使用してBDレコーダーがV9にならないように
フォーマットとか出来ますか?
(PCのBDドライブもV9に感染させずに出来ますか)
0472名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 14:27:43ID:1wELa8elソニレコ、BWx30、BWx50で作成したメディアならPCドライブで
フォーマットすればおk
シャープ全般、BWx00で作成したメディアなら救えない
間違ってもV7レコにV9メディアを入れないようにね
0473名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 14:43:50ID:LWsPOCqW>>ソニレコ、BWx30、BWx50で作成したメディアならPCドライブで
>>フォーマットすればおk
フォーマットだけではPCドライブは、V9に感染しないのですね
それとPCドライブに入れると自動的にWinDVDが起動して
再生すると思うのですが、再生してもV9に感染しないのですか?
0474名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 14:48:28ID:1wELa8elP-MKBとMKB_RW.infは別物
引用してくれたレコだとP-MKBの書き込みを行わないからPCドライブへの感染は無い
WinDVDはMKB_RW.infを読み取って保存し、他のメディアに書き込んでくれる素敵仕様なのか?
0475名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 15:40:01ID:LWsPOCqWありがとうー。
0476名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 15:45:34ID:1wELa8elなんか取り違えてるぞ
PCドライブもAACSライトの際にはP-MKBを書くぞ
パナの書き込み型はAACSリードの際にもP-MKBを書くぞ
0477名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 17:16:52ID:LWsPOCqWまず・・・
MKB_RW.infのV7を再生後(WinDVDで再生してしまう)
PC用ドライブSW-5583でフォーマットして
ソニーBDレコーダー(V4)で書き込んでからBZで確認したらMKB_RW.infのV4
安心したんで・・・
MKB_RW.infのV9を再生後(WinDVDで再生してしまう)
PC用ドライブSW-5583でフォーマットして
ソニーBDレコーダー(V4)で書き込んでBZで確認したらMKB_RW.infのV4
でした。
>>476
?
0478名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 17:22:21ID:LWsPOCqW今月、DMR-BW830(V7)購入しまして・・・
V7でも以前と同じBDAV1でrip出来るので同じなんですが
全部のBDレコーダーをV7に統一(見るとなるでしょ)しても
問題無いのしょうか?
0479名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 17:33:28ID:uCb5BQVM> WinDVDで再生してしまう
これって自分で止められないの?
0480名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 17:33:53ID:1wELa8elBW200がV4になったのはソニレコで書いたV4メディア入れたからなのか?
それだったらBW830由来のV7ディスクで統一しちゃってもいいよ
そうじゃないなら過去ログ読んで勉強してくれ
0481名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 18:08:08ID:Mhdfjok3分からないまま質問してもグダグダになるだけだから
分からないから質問してんだろうけど
0482名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 18:16:25ID:OajAlTVpP-MKBがV4なのかハッキリ書いたほうがいいぞ
単にV4って書くだけじゃ答える人まで読み違えて混乱するから
0483名無しさん◎書き込み中
2009/03/12(木) 23:44:56ID:gC58mL6NGガイドは勝手に人名検索リスト更新しやがるし、もう怒った。
ハードオフにタダで引き取って貰う。
これはパナ的に屈辱やろ
0484ワンモア!
2009/03/13(金) 00:17:31ID:gRl0bkxp従ってそのレコは俺に引き渡すべき。>>ALL
0485名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 00:26:19ID:KME+xtus発売日が2008/3/28だろ、よほど変な買い方してない限り保障期間使えよと。
0486ワンモア!
2009/03/13(金) 00:27:34ID:gRl0bkxp匂いは強烈ですがここまで来ると最早慣れました。
っていうか、匂いですが、的確な表現が見つかりました。
この匂いですが、言うなれば、「ドブで釣り上げたフナを触った手」の匂いです。
清々しいハズの風呂からそのような匂いがムンムン立ち込めている訳です。
相当臭いですし、気分が悪くなりそうですし、それより病気になりそうな勢いです。
兎に角臭い。
井上マリナも真っ青になるような風呂です。
ここまでくると、むしろ井上マリナをこの風呂に入れたいくらいです。
入れたら絶対に嫌われますが…。>>ALL
0487ワンモア!
2009/03/13(金) 00:31:15ID:gRl0bkxpマリナ、まさかバブ言うなよ、バブ言うなよ…!と思っていたら、
バブです!
井上マリナちゃんは本当に愛すべき女性ですねこりゃ。>>ALL
0488名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 00:39:41ID:Tg7lm5Js0490ワンモア!
2009/03/13(金) 00:57:38ID:gRl0bkxp↑なんで死に化粧みたいなノリのメイクしてるんですかね?↑
0491ワンモア!
2009/03/13(金) 01:00:59ID:gRl0bkxp↑なんで死に化粧みたいなノリのメイクしてるんですかね?↑
0492名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 01:11:04ID:NvkGLwAE486 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
487 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
490 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
491 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
こいつなんなの?
0493名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 01:16:08ID:HSgDZFzD0494名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 01:21:22ID:mT7HNFEo東京はもっと安いんだろうか。
0495名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 01:58:46ID:cv462qul20代の大切な時間をほぼ全てネットに費やした時代の申し子
0496名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 02:09:08ID:yv6zp0wg入浴後のシャワーでガス代がかかってしまいガス代節約の意味がない事を知らない笑える人w
0497ワンモア!
2009/03/13(金) 02:43:00ID:gRl0bkxp心なしか、トロミまで出てきたような感じもする…。
こんな風呂を井上マリナちゃんに見られたら絶対に振られるな。
でも、どうせ嫌われるんなら井上マリナちゃんをこの風呂に入れたいわい。>>ALL
0498ワンモア!
2009/03/13(金) 02:48:06ID:gRl0bkxp↑これを実行した場合、俺は罪もない細菌を1000兆匹をぶっ殺した事になり、罪深い男になります。↑
0499ワンモア!
2009/03/13(金) 03:59:01ID:gRl0bkxp0500ワンモア!
2009/03/13(金) 04:09:23ID:gRl0bkxphttp://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20090126-1.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20081128-1.jpg
0501名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 04:14:11ID:jR1RSfiFBW830(V7)買った当時、BDZ-X90(V3)とBDZ-V9(V3)持ってて、頭では
BW830のBD-REをソニー機に入れないように心掛けたが、色々試してるうちに、
うっかり830でダビングした-REをV9に入れた後はあきらめついて、全部V7に
しちゃったなぁ。
まあ、V7でもその当時πドラ抜きで問題なかったので、今はV7統一。
0502名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 04:46:57ID:ziHvXoatこれテンプレだけじゃわかんないよう
V3になってもP-MKBがV1だとForV1rip出来るって・・・
0503名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 06:17:54ID:9AvqqcyX>>ダビングした-REをV9に入れた
V9で統一(笑)
P-MKBは、レコーダー側
MKB_RW.infは、ディスク側
と言う認識でいいんでしょ?
>>502
>>V3になってもP-MKBがV1だとForV1rip出来る
そうなんですか?
0504名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 06:20:15ID:9AvqqcyXそのレコーダーで録画したディスクの
MKB_RW.infをパソコンで見たら
わかるのでしょう?
0505名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 09:08:54ID:SsJlWW9NBDZ-V9/V7はP-MKB書くんだろうか?
>>503-504
ちょっとわかりづらい書き方かもしれないが、BW830で焼いた
MKB_RW.inf(V7)/P-MKB(なし)なディスクを
BDZ-V9@MKB_RW.inf(V3)/P-MKB(不明)に入れたんだと思うぜ?
だから、MKB_RW.inf(V7)で統一されたって事で間違いない
何度も書かれていることだが、P-MKBとMKB_RW.infは別々に
管理されていてP-MKB(なし)/MKB_RW.inf(V9)とか
P-MKB(V9)/MKB_RW.inf(V4)みたいな事も起きうる
MKB_RW.infとP-MKBは同期していないからMKB_RW.infを
見てもP-MKBはわからない
純粋なV1リップのキモはメディアのP-MKBがV1あるいはなしかつ
PCドライブのP-MKBがV1という点、これさえ満たせばMKB_RW.infが
V8までは判明しているPKで抜ける
レコーダーのP-MKBは一度メディアに焼いてLGのドライブで
PLScsi使わないとわからないが、出荷時の状態は先人達の調査で
>>14 の通りだ
今抜けているならあまり細かいことは気にするな
語りたいならもっと勉強してからおいで
0506名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 10:08:11ID:WoLajjaf何言ってるの
0507432
2009/03/13(金) 15:51:11ID:2IJysTEaBD-RE読み込みは速くなってるの?
RE読み-> ccivonv -r が長くて辛い・・
0508名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 16:03:02ID:SsJlWW9NXP32bit+パナドライバ+BH08NS20だと遅いな
1層RE(レコ表示20〜24G程度)で30分超えてしまう
InstantBurnだと速いとアドバイスをもらったけど時間なくて変更してない
今度同じディスクを使って
XP32bit+パナドライバ+BH08NS20
XP32bit+InstantBurn+BH08NS20
Vista64bit+BH08NS20
あたりで計測してみるわ
0509名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 16:08:40ID:9AvqqcyXDMR-BW830にセッティング完了!
DMR-BW200で55分番組で7294MB
DMR-BW830で55分番組で6060MB(エコだ)
DMR-BW200で68時間録画可能(理論値)
DMR-BW830で82時間録画可能(理論値)
DMR-BW830の方が14時間多く録画可能(理論値)
どう?
0510名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 16:24:06ID:SsJlWW9Nつhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236414695/l50
AV板でゆっくりしてきてね!
0511名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 16:58:16ID:5Kj8bUYA0512ワンモア!
2009/03/13(金) 18:36:22ID:gRl0bkxp>★☆★ Perfume関連総合スレッド19 ★☆★ [Download]
>★☆★ Perfume関連総合スレッド19 ★☆★ [Download]
>★☆★ Perfume関連総合スレッド19 ★☆★ [Download]
0513ワンモア!
2009/03/13(金) 21:28:18ID:gRl0bkxp0514ワンモア!
2009/03/13(金) 21:57:06ID:gRl0bkxp最早今では単なる顔パン姉さんですやん。>>ALL
佐藤利奈は自分は写真写りが悪い、とネットラジオ内で嘆いていたが、
写り云々の要素も勿論あるだろうが、それより何より、顔パンの進行を
止めようともせず、日々好き放題バクバク美味いもん食いまくった結果が今なのでは?
という風に言いたい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/22/ai_20040422-a3-01.jpg
0515ワンモア!
2009/03/13(金) 22:08:52ID:gRl0bkxp0516名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 22:09:48ID:oaVZRZTLどこがやねん
0517名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 22:11:17ID:GPt0NnMIとりあえずコップ1杯飲んでおけ
0518名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 22:20:56ID:MUIsr7Sc半年後はゴミ屋敷だな
0519名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 22:29:40ID:rDCVfxN20520ワンモア!
2009/03/13(金) 23:05:21ID:gRl0bkxp0521名無しさん◎書き込み中
2009/03/13(金) 23:09:59ID:kRRqzk05200万の財物があると豪語してる割に他人の税金を利用するクズ
まず財物を現金に変えて自力で部屋を借りるのが本筋だろカス
青写真の土台が他力とは情けない。
30代で他人の金に甘えてるボケw
0522ワンモア!
2009/03/13(金) 23:44:41ID:gRl0bkxp事実を言ったまで。
むしろこの財物が重荷になって何も事が進まずにフラストレーションが溜まってるくらい。
リサイクルショップがもうちょっとまともな買取価格を提示するならまとめて叩き売りたいくらい。
あと、俺は税金の世話になってる訳ではない。
全ての国民に対して公平公正に行われている公的な行政サービスを、資格と要件を満たして
適正に利用しているだけ。
つまり公営上水道や下水道や住民サービス(図書館利用等)を利用しているのと何ら変わりはない。
法に基づき税金を収める義務を果たしているのだから、行政サービスを活用するのもまた当然の権利。
入居資格もない、要件も満たさずにコヨーソクシンジュータクに入居している公務員こそ、責められて然るべき。
0523名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 00:08:38ID:wIURI9u90524ワンモア!
2009/03/14(土) 00:10:29ID:tj5sCJV+0525名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 00:11:38ID:wIURI9u90526ID:tmH7UgXz
2009/03/14(土) 00:40:03ID:e1ThCwxL>>ID:W4TEOGxP
遅レスだけど、やっと今日、吸い出しOKでした。
BackupBDAV051をCドライブのProgram Files に入れてBackupBDAVforV3.cmdを起動してて、>>363 となってダメだったけど、
他のドライブに置いて起動したらすんなりOKでした。いろいろサンクスでした。
0527名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 00:43:33ID:YFM9/c43逆コンパイルすればいいんじゃね?
0528名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 01:11:23ID:WwaDxHahそれをもう一度コンパイルしようとするとできないんです
逆コンしきれなかった部分をjavaでは使えない命令で代用してるとかで(gotoだったかな
0529名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 01:55:23ID:3L4tW3gj以下のような地雷はリップの世界ではありえませんでしょうか?
生のBD-RE または BD-Rメディアをブルレコに突っ込んでフォーマット->ダビングしたらブルレコがV9感染してしまった。
昨日、パイオニアのシャープOEM BD-HDW25相当モデルが安かったので購入してきたのですが、もしMKB_RW.infがV4だったら
うかつにメディアを突っ込むと残念なブルレコになってしまいそうで、生メディアを突っ込むところからチキンハートになっています。
まずは、V4以下のメディアをセットして初期化する->PCドライブでMKB_RW.infを確認といったステップでよろしいでしょうか?
0530名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 03:14:54ID:d/1A0kmAブランクメディアにMKBが書かれていた、という報告例はありません。
今後もない、とは言い切れませんが…。
0531ワンモア!
2009/03/14(土) 03:26:18ID:tj5sCJV+0532名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 04:14:28ID:0FEEp+6N0533ワンモア!
2009/03/14(土) 06:11:30ID:tj5sCJV+ここに来て、余り変化が進まなくなってきた。
濁りは増しているのだろうが、元々真っ黒なので最早どれくらい濁りが進んでるのかすら不明。
こんな風呂を井上マリナちゃんに見られたら絶対にフラれますねこりゃ。>>ALL
0534ワンモア!
2009/03/14(土) 06:22:38ID:tj5sCJV+湯温:適温
匂い:カオス
濁度:カオス
0535ワンモア!
2009/03/14(土) 06:34:50ID:tj5sCJV+俺は派遣だのニートだのとお前等に小馬鹿にされているが、この俺の気楽さ、資産財産、
生活水準、家電、車、ケータイ、等々色々鑑みるに、お前等より遥かに良い暮らししてる。
0536ワンモア!
2009/03/14(土) 06:45:16ID:tj5sCJV+ブロードキャスティング サテライト
CS
コニュニケーション サテライト
0537ワンモア!
2009/03/14(土) 07:14:26ID:tj5sCJV+地球の直径1.3万km
地球と月の距離37万km
つまり、遠く彼方に見える月までの距離を2往復もした距離分もの大きさがあるのが太陽。
内部では物凄い勢いで核融合が起こっている。
表面温度はコロナで100万度、内部温度は1000万ケルビン。
0538ワンモア!
2009/03/14(土) 08:32:47ID:tj5sCJV+ここに来て、余り変化が進まなくなってきた。
濁りは増しているのだろうが、元々真っ黒なので最早どれくらい濁りが進んでるのかすら不明。
こんな風呂を小清水亜美ちゃんに見られたら絶対にフラれますねこりゃ。>>ALL
0539名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 08:39:25ID:3L4tW3gj>>532
ありがとうございます m(_ _)m
0540ワンモア!
2009/03/14(土) 08:45:38ID:tj5sCJV+ここに来て、余り変化が進まなくなってきた。
濁りは増しているのだろうが、元々真っ黒なので最早どれくらい濁りが進んでるのかすら不明。
こんな風呂を喜多村英梨ちゃんに見られたら絶対にフラれますねこりゃ。>>ALL
0541名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 09:00:54ID:dfcK+7g4もうすぐ膵臓がんで死ぬんだろ?
つまらん自慢だな。
0542ワンモア!
2009/03/14(土) 09:16:37ID:tj5sCJV+むしろこんなショーモナイ世の中からオサラバ出来て幸せ。
0543名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 09:47:34ID:dfcK+7g4今すぐ死ねばいいのに。さっぱりするぜこっちも。
0544ワンモア!
2009/03/14(土) 09:49:17ID:tj5sCJV+0545名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 09:54:54ID:5KuxG4+8「おおいぬ座VY星」
この星と比べれば太陽なんて屁みたいなものだ
0546名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 15:33:39ID:jFpd1a+A佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg
小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html
小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097
佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
0547名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 18:23:47ID:dw0+9STh調べてみると見事なまでにV9だった。
製造番号はKV9CB00****って、製造番号までにもV9が含まれてるじゃん。
0548名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 18:37:53ID:aeNmoayf>>249がどうなったか気になるな。
0549名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 19:49:07ID:vfynCudeBDに一旦焼いてripしてHDDに書き戻すとか、
この忙しい御時世になに時間のムダみたいなことやってんの?
V9キーはもう盗み出されることも無いだろうし、
BDのripってワザ自体が時代遅れ。世の中からは消えていく運命だ。
パソコンで編集したけりゃ、最初からPT1か黒白凡買えばいいんだよ。
オレなんか、パソコンでサクサク録画してドンドンお気に入り編集して、
取っておきたい所だけ非圧縮のままAVCRECなんか使わずに安いDVD-Rで保存している。
大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな。
保存するって言ってもAACSじゃないけどね(笑)快適AV生活だよ。
0550名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 19:49:30ID:9SDhzOU+0551名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 20:09:26ID:WwaDxHah0552名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 20:14:08ID:/74ji5ZKクビになった人はね
残った人は仕事倍増でひまなし…
0553名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 20:28:40ID:WwaDxHah残った人は3勤4休とかで超暇
0554名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 20:33:59ID:g8dMqu6Lほんとに。
0555名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 20:45:21ID:vfynCudeあーBDripの一時代って、
ホントにつむじ風みたいに終わっちゃったんだな……と感慨深い。
0556名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 20:47:05ID:g8dMqu6L0557名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 21:17:53ID:WwaDxHahただ抜きたいだけ
0558名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 23:02:19ID:ekKnMA8EBDに一旦焼いてripしてHDDに書き戻すとか、
この忙しい御時世になに時間のムダみたいなことやってんの?
V9キーはもう盗み出されることも無いだろうし、
BDのripってワザ自体が時代遅れ。世の中からは消えていく運命だ。
パソコンで編集したけりゃ、最初からPT1か黒白凡買えばいいんだよ。
オレなんか、パソコンでサクサク録画してドンドンお気に入り編集して、
取っておきたい所だけ非圧縮のままAVCRECなんか使わずに安いDVD-Rで保存している。
大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな。
保存するって言ってもAACSじゃないけどね(笑)快適AV生活だよ。
A_A
./⌒▼⊂ ・ ・つ モーオワリダナ!
*〜|● ( (__ω)
.∪∪〜U U
0559名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 23:38:25ID:WwaDxHah0560名無しさん◎書き込み中
2009/03/14(土) 23:50:01ID:POqkqbVnBW200を発売前に予約して買って以来、1000枚とっくに超えてる。
そして時々編集の為に抜く。
最近は編集する予定のモノはあらかじめPT1かHDUSでも録るけど、
前に焼いたのから編集することもある。
このためにRip技大事なんだよ。
まあ、BW200買ったときには、まさか抜けるようになるとは思わず、
PV3やGame Switch+HDRECSで充分と思ってたのでラッキーって感じだった。
今抜けない人も、
メディアに金かける余裕のある人はどんどんレコーダで録って焼いて、素材を溜めて、
アナログキャプやHDMIキャプ中心に考え、ラッキーが訪れることを気長待つ。
メディアコストの為や編集の為に抜くのなら、
凡系がいいと思う。
ただ、HDUS以外は受信状態の改善にコストかかるのかな?引越、CATV、アンテナ。
あと芝レコとPCで1Tくらいとばしたボク的にはHDDは信用してない。
理想を言えば、凡系>汎用性の高いコピフリBDがレコーダでBD焼くくらい簡単にいけば一番楽なんだけど。
V9突破が無理って話も一応楽観的に見てる。
前のが突破された過程も諸説あるようだし、無理って主張してる根拠もホントかどうか…。
世界中で普及すれば、いい加減なハードメーカーもきっと出てくる。
保険としては、V4、V7突破の時に、時々通電&安全ファームアップしかしないバックアップ機を2台ずつ買ってある
0561名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:18:44ID:LFz9e2FiBDに一旦焼いてripしてHDDに書き戻すとか、
この忙しい御時世になに時間のムダみたいなことやってんの?
V9キーはもう盗み出されることも無いだろうし、
BDのripってワザ自体が時代遅れ。世の中からは消えていく運命だ。
パソコンで編集したけりゃ、最初からPT1か黒白凡買えばいいんだよ。
オレなんか、パソコンでサクサク録画してドンドンお気に入り編集して、
取っておきたい所だけ非圧縮のままAVCRECなんか使わずに安いDVD-Rで保存している。
大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな。
保存するって言ってもAACSじゃないけどね(笑)快適AV生活だよ。
0562名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:29:10ID:kyi0VPLpV9キー見つかった?
0563名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:35:36ID:O4b7drsODKに吸い出しとけば直ぐに見れるし、管理も簡単
0564名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:35:52ID:58ItDRJsむしろ、白い目で見られたりしませんか?てか奥さんか子供が、映画とかのBDを入れようとした時に「やめろ!」とか叫んで引かれた事ありませんか?
自分は今25才で保育士をしており、自分の部屋にBDレコを2台置いており、家族の目を気にせず録画・リッピングを行っております。
ですが来月、結婚し、家庭を持つ事になるのですが、上で述べた事を非常に心配しております。
是非、皆様人生の先輩方の華麗な回避テクニック、または話術をご教示ください。
0565名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:36:58ID:LFz9e2Fiだから何回書き込んだらわかるんだか
ブルレコ買ったら録画は素直にBDに焼いて取っておけ。
0566名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:39:35ID:LFz9e2Fi>>549
0567名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:54:01ID:CXmEIEHu押入れの中で運用
テレビに繋がなければ勝手に使われることはまずない
勝手に繋がれたら終わりだが
0568名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 00:58:06ID:i5u0GkSYripしてPCのHDDにためてエコじゃね
0569名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 01:11:39ID:WNpx0kfj0570名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 02:13:13ID:6iFo+oj6俺の考えが絶対唯一。
それに従わない奴はバカ。
という、ありがちな厨房なんだろうね。スルーでいいかと。
0571名無しさん◎書き込み中
2009/03/15(日) 02:40:05ID:3Ux3pchrこの2年足らずの間に、テレビの録画に何百万つぎ込んでるんだ?
コイツみたいのを、巷ではせれぶって言うんだな。
ただ残念ながら、凡リーマンには余り役に立たないレスなんだ。
是非次は、103インチのビエラを買ってくれたまえ。
>>564悪いこと言わない。結婚前にHDUS買って、
アングラ生活から抜け出しなさい。
BDripping離婚とかになったらシャレんならん。
ただ、V9以降はあばけないと皆が気付いたせいなのか、
この1〜2週間ほど、極度の品薄状態だけど。
>>570でも一理あると思わない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています