トップページcdr
1001コメント359KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:45:09ID:G4k7sA4y
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
0245名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:32:51ID:hEqC3s+9
>>244
V1は無理だけどV7ならおk
V7機のHDDの先頭10GB程度をセクターコピーでV9機のHDDに書き込めばV7化するはず
一応V9機のHDDのバックアップもとっといたほうがいいと思うけど
0246名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:41:35ID:MBs9TPj9
>>245
x50が二台ないとできないってことか
だとすると、これからの購入はきついなぁ
0247名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:43:18ID:JrgLTXHO
V9の950餅だけどV7機の先頭10Gのそのイメージ欲しすぎ

0248名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:56:04ID:QyoTzx58
あーあ、分かる人だけやってた方法が遂に公開されちゃったか
10GBも書き換えなくても何カ所か合計で500MB程度でいける
フォーマット直後のHDDイメージを比較すればおおよその位置は見当が付くはず
まあ手っ取り早く先頭から10GBぐらい書き換えた方が簡単かもしれんが

ちなみにV7化後はHDDフォーマット必須なのでV9時代に録画したデータのRipは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています