トップページcdr
1001コメント359KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:45:09ID:G4k7sA4y
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
0002名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:48:11ID:G4k7sA4y
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230333108/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227187794/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1219848651/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1219654544/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217932731/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216655933/
18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215922441/
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213481971/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212291596/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1210859188/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1208904262/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206892145/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205494971/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204723696/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1201861440/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1198078529/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195231312/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1193571847/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1190032375/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187179314/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1184577864/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182131409/
1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1167285101/
0003名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:49:35ID:G4k7sA4y
関連スレ
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.3【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1232409713/
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.4【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227969623/
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part13 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203556546/
【Blu-ray】次世代DVDをエンコードするスレ【HD DVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181829147/
放送TSをBDAV化する方法 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195743351/
MPEG2-TSをi.Linkで入出力して編集スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182520537/
ハイビジョン動画エンコスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174229386/
【H.264】 PS3動画スレッド6 【1080p】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225902080/
0004名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:50:01ID:G4k7sA4y
BD-REバックアップ手順
 http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/06/bdtspc_bf07.html
XP/2000ではUDF2.5ドライバが必要です(Vistaはドライバ内蔵)
 ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/support/info_ram.html

(1)IsoBusterを実行し、BD-RE->Session1->Track01->DVD_VIDEO_RECORDER->AACS->AACS_avと開けて、「Unit_Key_RW.inf」のLBA値を調べる。
(2)BackupBDAVを実行し、BDドライブ、出力先パス、LBA値の順で入力する。
(3)BackupBDAV012でうまくいかない場合は、ProcessingDeviceKeysSimple.txtを同フォルダに作成する。
 ----------------------------------
 09F911029D74E35BD84156C5635688C0
 455FE10422CA29C4933F95052B792AB2
 ----------------------------------
(4)Hammering drive...と表示されたら、PowerDVDでBDを再生し、Keyが取得できなければ、停止して何度か再生しなおす。
(5)Keyを取得できればPowerDVDは閉じてかまわない。ファイルが作成されるまでしばし待つ。

IsoBuster 2.1
 http://cowscorpion.com/file/IsoBuster.html
BackupBDAV012.rar (AACS v1用)
 ttp://www.savefile.com/files/780488
BackupBDAV050
 http://forum.doom9.org/showthread.php?t=125592
 http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1002084#post1002084

BackupBDAV050はAACS V7まで対応しています。古いバージョンを使うメリットはあまり無いようです。
0005名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:50:22ID:G4k7sA4y
Rip作業のバッチファイル化

>BD.BAT
--------------------------------
start /b BDAV.BAT
"C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD\PowerDVD.exe"
--------------------------------

>BDAV.BAT
--------------------------------
BackupBDAVforV3.cmd <BDAV.TXT
--------------------------------

>BDAV.TXT (記述例)
--------------------------------
e
d:\
16800

--------------------------------

forV3 Ripでは、PowerDVDによるBD再生を用いますが、この場合HDCP環境は不要です。
0006名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:57:20ID:U7FT1CsA
DumpBNの使い方
コマンドラインからISOBusterで調べたLBAとBN keyを抜きたいドライブレターを引数に実行
 例)dumpbn 16800 d
次にPowerDVDでBDを再生、するとBN key情報を抜くことが出来るはず。
BN key情報が抜けないときは何度か再生をやり直せば成功することが多い。それでも駄目な場合は、
 例)dumpbn 16800 d 400
のように、ドライブレターの後にdelay値(数字は実際に行ってみて適当に調節する)を設定すると成功する場合があります。

HD DVDバックアップ手順
 ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/01/hd_dvd_85bd.html
 (1)BackupHDDVD V1.00をダウンロードして任意の場所に解凍。
 (2)バックアップするタイトルのTitle KeyをKEYDB.cfgファイルに追加。
 (3)バックアップするディスクをHD DVDドライブに挿入。
 (4)コマンドプロンプトを立ち上げてBackupHDDVDがあるディレクトリに移動。
 (5)BackupHDDVD.cmd [HD DVDドライブのドライブレター] [バックアック先ディレクトリ]"と入力して"Enter"
0007名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:58:02ID:U7FT1CsA
一部のトラックだけリップする方法
BackupBDAVforV?.cmdの
if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR% に注目
@その一行前に、pauseを書く
A.pause のかわりに notepad CPSKey.cfg と書く
@かAのどちらかを行い実行する
続いてCPSKey.cfgに書かれている| N-XXXXXXX・・・|の部分で、取り出したいファイル番号(N)のみを残す
@の場合エンターキーを押すと次に進む
Aの場合メモ帳を閉じると次に進む

録画BDからRipしたTSファイルが、PS3上で再生できない場合がある。
 データ放送をカットしないと再生できないらしい。
 cciconvの-rオプションやdeles、remuxをすればOKだと思います。
 cciconvの-cオプションで先頭をチョット削ると再生OKという報告もありました。

πのBDドライブ(BDC-S02J)は神ドライブという噂を検証してみた
 ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/bd_68db.html
 1)今はまだπドライブでもV4は抜けない → 現在はV7まで抜けるようになりました
 2) πドライブはRやREメディアからのV3、V4などの感染は無い
 3)神ドライブはファームVer1.01。Ver1.04以降にファームアップするとV4などに感染する並ドライブになります
  (現在ではVer1.04に入れ替わり、Ver1.01は入手困難)

Rip時に「Hmm..Data Error」が生じた際には、BDレコ上で当該ファイルの頭をちょっと削除してから再度Ripすると正常に読み込める事がある。
0008名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 06:59:08ID:U7FT1CsA
AACS V7までRip出来るようになりましたが、現在ではV12まで登場しています。
今後もAACSのバージョンは上がってゆくと思われます。

○レコのAACS V7感染
 V7なRやREやROMを入れることでレコのHDDの中身が書き換えられる。一度感染し
 V7化した後は、新たにメディアを挿入するたびにメディアのMKB_RB.infをV7化しようと
 するので、感染被害の拡大が促進される。店頭でちょっとダビングさせてもらった
 メディアや、友人にちょっと借りたメディアを、なんとなく不注意でレコに入れたら、
 運が悪いとレコが感染。それ以降、そのレコが生み出すメディアはすべて抜けない子
 化してしまう。レコのV7化は阻止不可能。
○PCドライブの感染
 V7なRやREやROMを入れることで、ドライブ内のHRLが更新されてV7のHRLに書き換わる。
 PC本体のHDD等には影響なし。V7のHRLでは、V1ripやV4ripで使うhost鍵やV3ripに必要なバージョンの
 PowerDVDのhost鍵がrevoke(無効化)されているため、抜くことができないドライブになる。
 例外がπドライブ(BDC-S02J ver1.01)ですが、条件によってはこれも感染するらしいことが最近判明。
○メディアの感染
 V7のレコにプロテクト、クローズ、ファイナライズされてないV1やV3、V4といったメディアを入れるだけで、
 メディアのMKB_RW.infが書き換えられ、V7のメディアに早変わりする。
 これまで抜けるはずだったメディアが、不注意で感染レコに入っただけで抜けなくなる
 ので、ショックがでかい。これを防止するにはメディアのプロテクトやクローズ、ファイナライズが有効
 (これはレコによって挙動が違うようです)
0009名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:01:20ID:U7FT1CsA
GGC/GGW+PLScsiによるP-MKB確認方法

※GGC/GGWはv4 P-MKBに感染するのでBDAVリップに使っている人は注意
GGWはPC用地デジチューナー付属ソフトでR/REにムーブしない限り
メディアへの再感染をしないようです(※要確認)

PLScsi ttp://home.comcast.net/~plavarre/plscsi/

Vistaの場合コマンドプロンプトを管理者権限で起動する
plscsi -w を実行してデバイスの一覧を得る(ドライブ名がわかっている場合には省略可)
環境変数にターゲットのドライブをセットする
GGCがQドライブの場合
 set PLSCSI=\\.\Q:
P-MKBを調べたいディスクを挿入して下記コマンドを投入する
 plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 01 00 00 00" -i x100 -t P-MKB.bin
これでP-MKBを先頭から0x100h取り出して画面に表示、ダンプした内容をP-MKB.binに書き出す
応答がAEで埋まる場合にはP-MKBが取得できない場合(生REなどを含む)
応答ヘッダが先頭に8バイト付くためバージョンは0x0b+0x08hで0x13hを参照のこと
DVDInfoProのSend Custom Commandでも同様の確認が出来る
0010名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:01:46ID:U7FT1CsA
関連ツールなど 
 ttp://ysk.orz.hm/ISDB/

cciconv
 ttp://ysk.orz.hm/ISDB/cciconv/

ptsInfo TSファイルの各種情報(主に番組情報)を表示します
 ttp://ysk.orz.hm/ISDB/ptsInfo/

ccats & PLLib
 ttp://www29.atwiki.jp/ccats/

BD2FW TSパケットヘッダ変換ツール BD-iLink
 ttp://ysk.orz.hm/ISDB/BD2FW/

MurdocCutter TS簡易編集ツール
 ttp://www.myjavaserver.com/~itsadirect/

bnlba.exe Unit_Key_RW.infのLBA値取得ツール
 ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/126301
0011名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:02:40ID:G4k7sA4y
関連ツール続き

BD-Rバックアップ DVDFab HD Decrypter 3.1.3.2
 ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDFabHDDecrypter.html

TS Demux
 ttp://www.ogg.cn/software/view-software-181.html

FAAD2
 ttp://www.rarewares.org/aac.html

コーデックチェック MMname2
 ttp://page.freett.com/HarryTools/

DirectShow Filter Tool
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
0012名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:03:05ID:G4k7sA4y
その他関連項目

用語解説(超簡易版)
BDAV・・・Blu-ray Disk Audio/Visualの略。BD-R、BD-REなどで利用されるフォーマットの一種。DVDのVRモードに相当。
BDMV・・・Blu-ray Disk Movieの略。BD-ROMで利用されるフォーマットの一種。DVDのDVD-Videoに相当。市販ソフトもこれ。
AACS・・・Advanced Access Content Systemの略。映像コンテンツのコピープロテクト規格。
MKB・・・・・Media Key Blockの略。メディアに記録されている鍵管理情報の一種。ここにHRLが含まれる。
HRL・・・・・Host Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にPCなどの再生ソフトに適用。
DRL・・・・・Device Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にレコーダー等に適用。
P-MKB・・・Partial MKBの略。完全なMKBは大きいため、メディアでは部分的なMKBであるP-MKBをリードインエリアに格納する。
MKB_RW.inf・・・MKBを格納したファイル。P-MKBと異なり、アプリケーション側から読み書きできる。

必読文献
Advanced Access Content System (AACS) Blu-ray Disc Recordable Book
ttp://www.dvd-copy.com/documents/AACS_Spec_BD_Recordable_0.92.pdf
0013名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:07:05ID:G4k7sA4y
bnlba.exe (ソニー機BD-R対応版)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/153650   キーワードBDAV
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/195491 (最新版)

Unit_Key_RW.infのLBA値を自動で読み取るソフト。
これをBackupBDAVforV1.cmdに組み込むと、
「LBAの値を入力するためのISOBuster起動」が不要になるという優れもの。
上記ソフトで不具合が生じた場合は、修正にBDの0〜2048あたりのダンプイメージが必要とのこと

ダンプソフト http://www1.axfc.net/uploader/He/so/123496
詳しくは、Vol.19を参照


BackupBDAVforV1.cmdへの組み込み例 (最初のほうにあるremコメントは削除)
------------
@echo off
SETLOCAL
SET BDAV_DRIVE=G
SET BDAV_DIR="E:\TS"
for /f %%i in ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' ) do set BDAV_BNLBA=%%i

if exist CPSKey.cfg del CPSKey.cfg
@echo on
aacskeys %BDAV_DRIVE% w %BDAV_BNLBA%
if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR%

@echo off
echo Input ENTER key for closing DOS Window.
set /p BDAV_END=

endlocal
------------
0014名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:09:50ID:G4k7sA4y
現在各社出荷分のAACSver(更新情報求む)

BDレコーダー
パナ(BWx30以外)  MKB_RW.inf:V7 P-MKB:V7  まだV4/V4のレコも残ってるかも?
パナ(BWx30)     MKB_RW.inf:V4 or V7 P-MKB:なし
パナ (BWx50)     MKB_RW.inf:V7 V8 V9 (V8報告が大半) P-MKB:なし

Sony(T70、X90等)  MKB_RW.inf:V3 P-MKB:なし
Sony(X95など新型) MKB_RW.inf:V6 P-MKB:なし?    

シャープ(AV10とかHDW15とか)
             MKB_RW.inf:V1 P-MKB:V1 初期型? D4表記あり?
             MKB_RW.inf:V1 P-MKB:V4 3月〜6月?
             MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V4 7月〜?
シャープ(BD-HD22)
             MKB_RW.inf:V7 P-MKB:?

PC用ドライブ
         LF-MB121JD v1
         SW-5582   v1
         LF-PB271JD v1、v3?
         SW-5583    v1
         GGC、GGW-H20N v1
         BDC-S02J  v1
         LF-PB371JD v1
         SW-5584   v1
         BH08NS20  v3
         BDR-203 v1
UJ-120 v1
0015名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:10:38ID:G4k7sA4y
BDレコのAACSver確認方法
 レコで録画済みのBDAVディスク上の「MKB_RW.inf」をバイナリエディタで覗いて、その9〜12バイト(0x0008〜0x000B)が
 00 00 00 07 ・・・ v7
 00 00 00 04 ・・・ v4
 00 00 00 03 ・・・ v3
 00 00 00 01 ・・・ v1

パナ機AVCRECでの確認方法
 DVD-RAMに録画して同じ事を確認

BW800マメ知識
 電源が入った状態で本体の電源ボタン&停止ボタン長押しで光学ドライブにロックが掛かる。UNLOCKも同手順。
0016名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:13:30ID:oP6HbbT0
以上、テンプレ終わり
0017名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 07:29:12ID:YoZep6FL
>>1-16
BD☆自演乙☆Rip
0018名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 14:35:15ID:oCTG/b2i
> >>1-16

乙彼夏
0019名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 14:56:21ID:HSO7UkCP
BH08NS20とBDC-S02Jって1層REの読み込みどのくらいの時間差ありますか?
神ドラですが遅いので、ツインドライブ式に変更しようかと思ってるのですが・・
0020名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 15:06:30ID:kpfiiNxL
>>17
おお!K-1選手だ!!
0021名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 16:44:48ID:s8AXhyXA
V9に感染したレコーダーって
USB抜き出来ますかね?
万一感染したら、実践しようと思っているので!
0022名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 16:51:44ID:0pv7mLm9
今すぐ感染させて実践あるのみ!
0023名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 18:36:02ID:z1/sR1eq
ひゃっほ〜い
0024名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 20:09:24ID:HlF+D4or
>>19
BH08NS20 8倍速
BDC-S02J 2倍速
4倍の差があるが
読み取り時にエラー劣化※の少ない等倍速が良い
※どうしても100%読み取れないだろ
0025名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 20:28:35ID:stkdSbqz
>>24
俺の目の読み取りエラーのせいかは知らんが
正しいと思えることが何一つ書いてないように見える
0026名無しさん◎書き込み中2009/02/27(金) 21:21:18ID:G4k7sA4y
>>21
V9キーがないとできない。
0027便利すぎじゃね2009/02/27(金) 22:22:39ID:51AERFyU
21 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 22:16:35 ID:pYL2R0Nf
ちとスレ違いだろうけれど面白そうなので

パナソニックのPC用BDドライブで、DIGAの番組が編集可能に
−AACSタイトルやAVCREC対応のソフト最新版を公開
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090227_43042.html

同社レコーダ「DIGA」においてBDAVやAVCREC形式で録画されたBD/DVDを、
PCとBDドライブを用いてディスク上で簡易編集可能になる。
AACSで著作権保護されたタイトルも編集できるという。

 編集機能については、シーンのカットやチャプタ編集、タイトル名変更などに対応する。
カット編集時にはマニュアルでA-B地点を指定できるほか、
シーンの変化を自動検出するオートカットも利用可能。そのほか、
BD/DVDに記録された複数のハイビジョンタイトルをまとめることができ、プレイリスト作成も行なえる。
0028景王@元松下電器2009/02/27(金) 22:37:02ID:4s0/FrKQ
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
0029ワンモア!2009/02/28(土) 00:57:40ID:Miyi/rnD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E3%83%92%E7%B4%A0%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↑森永お前もか。
0030名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 01:56:11ID:eohoFK/1
>>26
駄目かぁ
偶発的なミスで、DIGAにダークナイトBDを入れたら最後だな
アァ怖ろしいやぁ┐('〜`;)┌
0031名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 02:09:15ID:eohoFK/1
>>27
編集出来るのは、良いけど
DIGAのHDDにDR録画したデータを戻せないから、何だか中途半端な感じ
著作権保護されていないタイトルは、SONYのBDレコーダーに
戻すしかないね
SONY X95欲しい
0032名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 04:26:18ID:qsbIZFCL
ツールまとめサイトがアクセスログを公開してるのって既出?
某代理て あれ、誰か来たわ
0033ワンモア!2009/02/28(土) 05:01:48ID:Miyi/rnD
ろくに働いてすらいないこんな俺ですら、新ディーガをポンッ!とキャッシュ一括で買っている。
だというのにオマエラッタラw
0034名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 06:37:20ID:+hWWn/k9
>>27
本当に便利に使えるのかその記事だけでは分からないからなー。
0035名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 07:28:37ID:Kmul18gI
普通に家電で録画して家電で焼いちゃだめなの?
0036名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 08:50:32ID:kMCLcH3h
ん?別にそれでもいいよ。
気合い入れて編集したい番組とか
永久保存したい番組だけRipすればいいんだから。
0037名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 10:45:20ID:C049GC1H
Doom9様、早くV9に対応してください(>_<)
龍球が始まるまでに・・・
0038名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 10:52:06ID:1R3/JEXZ
REで抜いた物をDATAディスクに書き戻しは出来ないの?
0039名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 11:55:42ID:mHXM4BtG
主上パナ首になったヵ・・・
0040名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 13:16:16ID:eohoFK/1
>>37
V9キーって、いつ出てくる事やら┐('〜`;)┌
現実的には、V9に感染していないBDレコーダーを
温存するしかないねぇ
0041名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 13:44:29ID:C049GC1H
>>40
羨ましいなぁ、俺のは買ったときからV9だったよ(涙
BDMVは対応早いのにBDAVは遅いねぇ・・・
0042NATALIA BUSH IS TALL !2009/02/28(土) 15:39:52ID:rq37Bs8H
Doom9様が解錠したわけじゃない。
「日本のサイトがそれらしいものを載せている」っていうのが第一報だった。
すなわちココのこと。そのV4,V7,V8キーも、最初はP2Pで流れ出した。
上司に無断でP2Pソフトを入れていた、
メーカーの開発者のパソコンから盗み出されたモノなんだよ。
開発者は当然懲戒解雇、やられたメーカーは躍起になってP2P対策しただろうし、
メーカー間で情報共有して注意喚起も行われただろうから、
V9以降のキーに御目にかかることは、もうないだろうね。
そんなことより、地デジコンテンツの暗号化自体が終わるかもしれない。
昨年夏に総務相の諮問委員会が2011年までの制度変更を提言している。
「地デジは、あまねく国民に送り届けることが責務の基幹放送。
その地デジにスクランブルを掛けて送信するのは問題がある」
「地デジは、災害時の緊急対応や弱者への配慮をうたい文句としているのだから、
誰もが受信できるものであるべき。」
現時点での運用はB-CAS社の1社独占で、経営状況も不透明。
格好の天下り先になっている現状を見ると、
絶対出て来ないV9キーなんか待ち望むより、
今度の総選挙で民主党に入れる方がよっぽど早道だと解かるだろう。>>ALL
0043名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 15:51:34ID:C049GC1H
>>42
そーだったんだ
> V9以降のキーに御目にかかることは、もうないだろうね。
すげーショック
なんでBDMVの方はホイホイ対応していくの?
SlySoftの力?
もうBDAVは諦めて台湾製のチューナー買おうかなぁ・・・
0044ワンモア!2009/02/28(土) 16:24:52ID:Miyi/rnD
神ドライブが笑わせるw
V1リップが可能でPowerDVD不要とか、BDAVディスクからの感染がないとか、
色々言われてきて神の称号を得ている訳だが、俺からすれば馬鹿の一言。

どういう事か?

だって馬鹿そのものですやん。
今の相場は知らんが、一時期は5万とか7万とか出して買ってる訳ですよ馬鹿どもは。
今ならDMR-BW750に迫る価格ですよ。
そんな大金出して、得られるメリットが先述の僅か2つくらいしかない。
DVD再生は勿論、抜いたTSやらH264やらを再生にはPowerDVDくらい使うだろうから
PowerDVDなんてある意味入れてるのが当たり前のソフトなんだし、BDAVからの感染がない、
などというのも精々変な所から持ってきた変なディスクを無警戒にぶち込まない限りは
感染の心配なんてある訳ゃないんだし。
風俗行かないのにエイズに感染しますか?って感じ。

だから俺は、その点については口を酸っぱくしてお前等ミーハーな馬鹿どもに
警鐘を鳴らしていたハズ。
そんなものに7万とか出して馬鹿過ぎだろ?
どうせ4倍速8倍速のBD-ROMドライブが出てきたら途端に存在価値失うと。
案の定、今では神ドライブを持ってる奴でも敢えて最新の8倍速ドライブで抜いてて
かつては神と称されたドライブは、今や押入れの肥やしになっている始末w

つか、そりゃそうだろ?
V3リップが面倒っていう声があったんでどんだけ面倒かと思いきや、
V3リップにはPowerDVD起動の一手間が加わるだけやん。
最初にPowerDVD起動の一手間を掛けるだけで4倍も速くリップされるのであれば、
神ドライブなんて使う意味ないよねw

もし神ドライブがBDMVからも感染しないというのであれば本物の神だったろうが、
BDAVから感染しないだけ、V1リップが可能なだけ、で神とはオコガマシイにも程がある。
お前等の持ってる神ドライブは今や全〜部ウンコ以下w
0045ワンモア!2009/02/28(土) 16:33:46ID:Miyi/rnD
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35133489
↑まだこんなに金出す奴が居るとは・・・普通に馬鹿ですね(笑)↑

こんな頓珍漢なものに金使ってるから、新ディーガが買えないんだろうなプゲラw
0046名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 16:54:08ID:zphFPN27
スクランブルとコピー制御は別問題だろ
0047NATALIA BUSH IS TALL !2009/02/28(土) 17:12:50ID:rq37Bs8H
> スクランブルとコピー制御は別問題だろ
そのとおり!あんた正しいよ。
ただ、あんたはオレが言いたい事が解かってないようだな。
地デジにスクランブルがかからなくなれば、
基本的にB-CAS社のカードなんて、要らなくなるわけだ。
つーか、BDに一度焼いて、ripしてHDDに書き戻すとか、
そんな手間ひまかける事自体が無意味になるんだ。
いま台湾でコソコソ造られている白チューナーだか、
黒チューナーだかに相当するものを、日本の大手・有名メーカーが、
大手を振って競って開発・製造することになる。
キミは、寝る前に録画ソフトで録画予約さえしておけば、
あとはパソコンに、勝手にコピフリなM2TSファイルが溜まっていくんだ!
素晴らしい世の中になると思わないかね?
さあ諸君。未来を信じるならば、民主党に入れようではないか!>>ALL
0048名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 17:14:53ID:eohoFK/1
>>42
それが本当だとすると、恐ろしい事だ!
ちょっとしたミスで、リップ出来なくなる
DIGAでBDMV見る時注意しないと、ダークナイトBD→V9感染→・゚・(ノД`)・゚・。
やはり、BDMV再生用にX95欲しい
っで、930は危ないBDディスクから隔離するわ
0049ワンモア!2009/02/28(土) 17:16:48ID:Miyi/rnD
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68108159
↑まだこんなものが一万円を超える金額で売れてるのか?↑
0050ワンモア!2009/02/28(土) 17:25:41ID:Miyi/rnD
  /:::::::::::::::::/|::::/ !:::::/ ヽ:::::::,、::::::::`"i!::::::::i.
  i::::://i::::::/ |_/ i:::/   |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::!
  `,::| i i'!:::l'"!/` !/   ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::|
   ヽ!: !ヾ,,、-=、 `   ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i    
    /:::::lイ {ヾ';;;i    ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i  ):il   
   ,/:::::::::!. ゝ-‐'  ,  丶--'、 //:lノ| ノソ'  
  //|:/|:ヽ.''''''  _,    '''''''' ;〃/::::::i     
 〃  |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、
    ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l    {::::::ノノノ 丶ミ
     ´`,、、-‐"''´     `丶、:'ノ
      /   ` '‐-  、、、、,  `ヽ.
     /  r             i
     /  /     ,,;;;;;;::'''     !
    /  ! :。:          イ  |
    /   丶、        :。: /  !
   /   /|          .イ   i
   (    ヽi          |    !
   \   /           !  ,}
     \ /     ,      i /
      /             V
     /             ヽ
     i               ヘ
    ,!                 !
    i        \|/      ,i
0051名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 17:53:45ID:9eGD/ftd
変なのが増えたのかと思ったが同一人物か
0052名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 18:35:59ID:0BPkbumY
白凡・黒凡・PT1持ちは無条件で自民だなw
0053名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 18:43:31ID:4W82cVxf
B-CASカードなくてもコピー制御はできるんじゃないのか?
あと、デジコン委員会で議論されてるのは、B-CASカードの小型化、チップ化、ソフトウェア化
の3つでなくすという話は出てないぞ。
0054名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 20:30:03ID:cz+bAzYK
国民をだまして税金をまきあげるような奴らが国をぎゅじってるから
制限がなくなるわけが無い
0055名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 20:55:12ID:jQ2MPyLi
>>42
それは困るなー。
BW950買ったら最初からV9だったんだけど、そのうちV9もRip出来るようになると思って
BDは使わないでいるのに。

もう950は売っ払って930に買い換えるかな・・・・。
0056名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 21:07:24ID:0BPkbumY
>>55
各メニューボタンを押した後の暗転もっさりに慣れればBWx30も使いやすいよ
抜いた後のHDD書き戻し用にソニレコが欲しくなるかもしれんがw
0057名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 21:13:08ID:o7LFwnnu
>>32
激しくガイシュツ
ってゆーか、co.jpドメインがいっぱい載ってて笑えるよ
0058名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 21:26:41ID:ZwgSkg35
>>55
42のはウソだから気にするな。出元は暗号クラックマニア。
でも本人は東芝好きみたいだからV9は判らんね。
0059名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 21:27:01ID:o7LFwnnu
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・  >>55
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   なるほど。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * そうしてお求めになったBW930がAACS V12に
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  感染しているというおまけ付きなのですね。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    恐れ入ります。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0060名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 21:36:57ID:jQ2MPyLi
>>59
やなこと言いますね・・・・

展示品はやばそうなので新品で買おうと思うけど
在庫品もわざわざAACSの更新をしたりしてるのかね。

それよりも展示品のAACSを確認してから買えばいいのか。
0061NATALIA BUSH IS TALL !2009/02/28(土) 22:07:58ID:rq37Bs8H
ソウ。確かに出元は暗号クラックマニア。かも知れん。。
だが、そのマニアサマは他人様のパソコンスヌープするのもお好きなようで。

まあ、オレの話はいずれ歴史が証明してくれるだろう。
言っておくが、2年経っても5年経ってもV9以降のキーは出ないよ。
既に、現場ではナマのキーを使わなくても、製品の開発はできるようになっている。
以前みたいに並の開発担当者が軽々しく最高機密を手にすることはできなくなった。
せいぜい自民と仲良くして、税金をまきあげられてなよw
0062名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 22:26:06ID:N81CcPJV
民主に入れて国とともに自爆もオツなもんかもしれんな
0063名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 22:33:59ID:fgPDIDR7
32以降のスレが全部見えない。
0064名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:09:26ID:02AyT7qV
>>55
(・_・)/\(・_・)俺BW750買ったらv9
>>58
そーなんだ。ありがと
0065名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:14:23ID:E6gksywU
V9キーが出ないなら
いつぞやの
HDD書き換え技の公開だけが
今後出るレコーダー購入者の希望だな
0066名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:18:23ID:+Br05qop
日本でも既にV9どころかV10ソフトが増えてきている。
V7までクラックした人はHD-DVD派の人だという。
ということでBDで今後V9以降のキーが出てくることは望み薄。
こういう自分にはV9以降のクラックする能力などなく、まったくもって不可能ということを考えると、
V9マシンつかまされた人には、ご愁傷さまというしかない。
赤い狐がBDAVに対応してくれれば話が早いのだがその気配もない。
V7、V8のマシンを持っている自分は、決意した。
BDプレーヤーを買おう。
Rip用のマシンは厳重に録画専用として管理。観賞はプレーヤーで。
散財になるが、PS3か廉価版のプレーヤーを買えば、V10がV12になろうが怖いものなし。
というわけで、さっそくソニーのBDP-S350(約¥4万)注文してしまいました。
PS3のほうが安いけど、ゲームはやらないし、私にとっては、これでいいのだ。
これはあくまで私個人の考え。あなた方はどう考えるか、それはあなた方次第。
0067名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:23:44ID:1Mf3ChZh
言っちゃなんだが、このスレの住人は
当然のように再生環境を別途確保してるものだと思ってた。
長文でとうとうと語るようなことかいな。
0068名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:23:59ID:ElkUMbLR
コピペ乙
0069名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:28:14ID:CpaqEtXk
さわるな危険
0070名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:47:32ID:eohoFK/1
>>67
再生専用に、PS3を所有しているが これって
DTS-HD マスターオーディオ&TrueHDで映画見ると
サラウンドが感が変なんだよ
DIGA930で同じ物を再生すると、ちゃんとしたサラウンドなんだが
PS3もPCMなら、OKだが・・・
内部デコードが影響しているのかな?
再生用&+αに X95を狙っている今日この頃
0071名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:48:50ID:y8Af/hbW
v3のレコをオクに出してrip卒業するわ

おまえら今までありがとな

0072名無しさん◎書き込み中2009/02/28(土) 23:53:09ID:RLTx7BGM
達者でなー
0073名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 00:28:43ID:SR+3IX4i
V9報告が増えてきたな。シマコのDIGAがV9だったら面白かったのに。
0074ワンモア!2009/03/01(日) 00:40:41ID:OZE5NAxg
残念ながら俺は日頃の行いが良いから、950で大お布施・大散財した連中を尻目に、
格安で750を入手出来しかもV8という、どうぞリップしてください的レコに大当たりした状況。

こんな、普段仕事もせずに遊び散らかしている俺ですら大当たりしているっていうのに、
お前等普段どんだけ悪い事して神様に嫌われてんねんって感じですねこりゃ。>>ALL
0075名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 00:42:01ID:1fAVOrv2
>>67
そりゃあRipするくらいだから再生環境はありますよ。
赤い狐も永世ユーザーだから、みんな一度Ripしてから、RなりREなりに焼いて観れば済むことなんです、が。
しかしコピガのかかったテレビ番組のRipが目的であって、MVのコピガにいちいちビクビクするのなんて私はいやなんです。
ただそれだけのことです。グチみたいに長文になってしまったことは謝罪しますが。
あ、これも長いか。スンマセン。
0076名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 01:07:28ID:yMvKS4OE
このままでは、V8までのBDレコーダーが神とか言われるように
なるのかな?
ちょっとしたミスで特性が失われるけど
0077名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 01:07:39ID:wR4qOTHz
おつかれさまでした!>>71

確かに、精神的になんか疲れるんすよねw
0078ワンモア!2009/03/01(日) 01:07:45ID:OZE5NAxg
俺に新ディーガで出し抜かれたタダチン、せめてもの挽回にと850の購入に走るものの、
大枚叩いた結果の新ディーガでV9掴まされて涙目、の巻>>ALL
0079名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 01:09:52ID:fGNxMhAZ
>>70
AVアンプは何をお使いですか?
うちのSC-LX81だと、HDオーディオに関してはBW850≒BDP-LX71です。
まあ、アンプでデコードしてるので当然と言えば当然ですが…。

で、PS3のリニアPCM変換は上記に比べると確かに不自然です。
HDオーディオは表示だけで、コア部分しかデコードできていない可能性と、
HDMIトランシーバーの世代がやや古いので、映像に帯域を喰われている可能性もあるのかなと。

価格なりにあえて性能を落としているんじゃないですかね?

あ、長いですね。ごめんなさい。
0080ワンモア!2009/03/01(日) 02:41:22ID:OZE5NAxg
つか俺レッツノートだのディーガだのビエラだの、考えてみると結構パナ率高いな。
CMに起用してる奴はオールダメなんだがな。
0081名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 03:18:55ID:yMvKS4OE
>>79
アンプは、DENON AVC-3808 7,1チャンネル構成で
サンシャイン2057の臨場感がPS3と930では、かなり違うよ┐('〜`;)┌
音声は、DTS HD マスター
ダークナイトもDIGA 930で聞くと臨場感が違うだろうなぁ
映像は、SONY36HD900なのでD端子です
PS3は、DTS HD&TruHDビットストリーム出力出来ないので中途半端
0082名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 03:29:34ID:i42z/uJ0
そろそろ板違いと気付け
0083名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 03:36:44ID:yMvKS4OE
>>82
やっぱり
0084ワンモア!2009/03/01(日) 06:19:50ID:OZE5NAxg
カップヤキソバってなんであんなに美味いの?
0085名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 10:15:16ID:dcTD+xju
>>69
混ぜるな危険 だよw

誰か俺みたく 00 00 00 0○を 99 99 99 99
に書き換えて感染予防できないの?
俺はだめだったけど・・・上手くいけば怖いもの無しだよ
0086名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 11:25:52ID:bZsZY2u1
>>85
うちのV3のBW200を使って試してみたけどダメですね。
メディアのMKB_RW.infを1バイトでも書き換えるとBW200でそのメディアを再生できなくなる。
PCのPowerDVDでなら再生できるんだけど。

おそらくMKB_RW.infのチェックサムでも見ていて改変されていたら使わないようになってるのではないかな。
0087名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 12:32:47ID:Q9siLH1A
>>85
V4が抜けない時代に散々やったよ
0088ワンモア!2009/03/01(日) 13:34:37ID:OZE5NAxg
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95336092
↑フリーオなんて今更1万円でも買わないだろ常識的に考えて↑
0089名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 13:41:59ID:t/jubg8c
今のリップ環境が好き過ぎて
PT-1とか買う気は無かったんだけど
次買うレコがV9ならしようがないんだよな
0090名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 14:08:00ID:UKEQ+PU/
BW950買いました。製造番号KV9AA0020xxで、V8でした。
さてRipに挑戦しようと思いますが、録画番組をBD-Rに移すとき
ファイナライズは、してもしなくても、PCでのRipに影響ないでしょうか?
0091名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 14:22:18ID:G/jU7qOc
答えにはならないが、なぜR?勿体なくないか。
REで使い回しがいいと思うんだが。
0092名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 14:40:00ID:UKEQ+PU/
Rip途中に何らかの操作ミスでBD-REのファイルが消えたり書き変わったりする
のを心配して、BD-Rのファイナライズしたものなら原本として安心だなと思った
のですが、考えてみたら、ダビング10ならまだ番組は残っていてやり直しができる
わけだし、おっしゃるとおり、BD-Rを使うのはもったいないですね。
0093名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 14:52:39ID:b+oVMzWk
BW*50でV8とV9の報告が錯綜しているようだが、発売して間もない製品でバージョンが混在しているというのは考え難いように思う。
でも、誰かはっきりさせてくれないと安心して購入できないよ。
0094名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 15:11:27ID:djMEYWI9
V9を手に入れた人は、
製造番号、購入日付、販売店を明記すること
0095名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 15:22:31ID:3MkiCjQu
548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 14:51:42 ID:gZmH3gOy0
>>546
ちょうどその更新についてレスしようとしていました。

自分のBW800と900は2/15にダウンロードされていました。
衛星放送と繋いでいない回線なので更新するつもりがなかったのですが
気にせず放置していたらダウンロードされていました。
その後、録画を再生すると映像が乱れたり(その間にテレビを見ていた番組もあるので電波は揺らいでないはずです。)
今までCMチャプターが打たれていた番組に打たれなくなっていました。
BW900と700を持っている友人に聞くと同じ状況が確認できました。
もっとひどいことに、ダビングした後に再生できないものがあると知らされました。
これは自分も確認したのですが、元を削除しているので録画されたときにどうだったのかわかりません。
今自分の周囲で4人この3つの状況が確認できています。

ネットで探しているのですが今のところ原因がわからなくて、
4人の共通点が、同地方で衛星に繋いでいない機種だけに発生してるというのが少し気になります。
おかしくなった時期的に更新が原因だとしか思えないのですが、違うのでしょうか?
0096名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 15:37:46ID:G0IJh31d
すいません、質問させてください。
S70SDとPT1を買った余勢で過去のシャープ機の録画番組の
サルベージもしようと思いBD-HP1とDH-4O1Sを揃えたのですが
BackupBDAVの操作の点で躓いてしまいました。

下記のサイトからBackupBDAVをDLして解凍したのですが
aacskey.exeというファイルがあるだけでクリックしても何ともなり
ません。
http://ysk.orz.hm/ISDB/BackupBDAV/

>>2の手順を見るとBackupBDAVforV1.cmdを実行すると書いて
ありますがそんなファイルは見当たらずaacskey.exeがあるだけです。

何を見落としてるんでしょうか?
0097名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 15:59:51ID:+yDjDcED
普通に全部入ってるけど
解凍ミスってないか?
0098名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 16:30:07ID:G0IJh31d
>>97
すいません、即レス頂いて。
色々試してみたのですが解凍ソフトのExplzhを起ち上げて
ソフト越しに見たら見えました。
でもなぜか出力先を指定して解凍するとaacskey.exeしか
残ってませんでした。
何か気持ちが悪いけどとりあえず解決できそうなので
先に進んでみます。
有り難うございました。

0099名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 16:49:06ID:G/jU7qOc
rarでいいだろう解凍圧縮ツールは。大概対応してるし。
0100名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 16:52:27ID:UScDN0Ei
解凍ミスってるってのより、ダウンロードミスってる感じだね
0101名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 17:00:58ID:G/jU7qOc
>>92
まぁそういう考えもあると言えばあるが…。
あまり心配すぎると頭皮に悪いぞ。
何十回とripしてるがメディア自体のエラーしかお目にかかったことがないからな。
0102名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 17:19:41ID:HwxINH4L
>>86
タイムスタンプ見てるんじゃないのかなぁ?
チェックサムだときついねぇ
0103名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 17:40:42ID:UmBv7I5+
>>93
x00世代もそんな感じだったような

>>102
MD5.SHA位のチェックサムは掛けてんじゃないの?
0104名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 18:37:45ID:G0IJh31d
ようやく初めてのRipが出来たのですが録画番組に付けてたタイトル名
は消えちゃうんですか?
シャープのHRDシリーズからBD-HP1へのi-linkダビングでチャプター
が全部消えてしまってるので、それの打ち直しに比べれば大した手間
じゃないと思ってるのですが。
0105名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 19:35:01ID:j0DxG/q8
>>66
パナのBDレコもちの自分としては、BDプレーヤー買うとしても、 パナのAVC記録したBD再生可能なものを考えないといけないので、結局選択肢が狭くなるのが痛い。

0106名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 19:36:12ID:t/jubg8c
>>104
おめでとう
0107ワンモア!2009/03/01(日) 19:40:47ID:OZE5NAxg
http://tadachi.txt-nifty.com/blog/2009/03/buffalo-lt-h91l.html
↑ディーガって*50ならDLNA対応じゃん↑
0108名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 20:01:37ID:j0DxG/q8
ここの皆さんには基本的なことなのでしょうが、質問させてください。

V9感染した DMR-BW800から V8のシャープレコにiLinkダビングしたとき、ダビング先がV9感染してしまうことは無いのでしょうか?
0109名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 20:09:20ID:SPwlRK4n
無い
0110名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 22:02:16ID:SR+3IX4i
>>104
i.LINKダビングで番組名が消えるかってこと?それは受け側のレコの仕様による。
0111名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 23:39:52ID:5f6ZFYMf
久々にスレ見たがまだV9破れてないのかよ
0112名無しさん◎書き込み中2009/03/01(日) 23:51:46ID:t/jubg8c
何らかの手立てがあるんだろうな
0113名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 00:30:51ID:7lfh5THN
>>111
シマコもいるよ
0114名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 00:33:06ID:NDb2w3uk
V9破れず、イタチごっこがついに終結

勝利宣言へ
0115名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 00:47:49ID:bRLGLrCY
キツネは破ってるわけだが
0116名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 01:26:42ID:pRtsmt4p
このスレ住人はPanasonicユーザーかSONYユーザーか、どちらが多いのかな。
私はiLINKが決め手となりPanaを買ったが、BD-REからHDDの書き戻しは
SONYしかできないよね。HDDに書き戻してから、HDDからBD-RやREにコピーすれば
再生互換性の点ですごく安心できそうなんだが。
0117名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 01:26:48ID:riiiP2/X
あっちは破れば金になるからな
そりゃ必死で破るわな
0118名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 01:32:52ID:d7anXnm/
俺も昨日買ったHDW25が見事V9だった
破られるまではただのHDDレコーダーとして
任務を全うしてもらおう・・・orz
0119名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 01:36:40ID:OXO+2nTy
V9とかどうやって調べるの?
自分の機器がVいくつなのか分からん
0120ワンモア!2009/03/02(月) 02:14:49ID:2KrhbGWu
パナレコなら何のリスクもなくアホみたいに簡単にAACS-Ver.判るけどな。
0121名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 02:23:13ID:bRLGLrCY
>>116
MKB戻し目当てでPana
0122名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 02:44:48ID:riiiP2/X
>>118
動作確認済み新品として速攻で売り払えばいい
買った店に行って保証書に日付と印鑑もらえばそれなりに高く売れる
差額は勉強代つーことで
0123名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 04:07:21ID:iZxBesLU
>>118
どこで買ったん
0124名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 08:06:51ID:ldbb4Fb5
オイラはHDW22だが
やっぱV9だったよ。

買ったのはアキバのWINK。問屋卸の機体は特に
要注意だな。
0125名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 08:20:30ID:qAKtnFRI
>>121
ダビング10以降のファームでは、MKB戻せないんでは?
0126名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 10:03:46ID:R4BE0IQp
>>124
同じくHDW22だがV4だった。
ついでにBW950はV7でした。
どっちも地元の量販店で購入。
0127名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 10:40:43ID:BrbIUnKq
>>125
 たしか、あのときの107さんは、だいぶん前のスレで出来たって報告してたよ。
ただし方法はまだ非公開。
 SonyやシャープのMKB戻しは誰も試していないだけで、出来る可能性はある。

 
0128名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 12:29:05ID:roc2g8Ha
何故パナ以外のメーカーのを試す人が居ないの?
そのためだけに買うのも馬鹿馬鹿しいので私はやらないけど…
0129名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 13:20:23ID:iEcuIuHy
レコを感染させるのはリップ初心者くらいなものだしデフォV4で売ってたのはパナだけ。
パナ以外でレコ壊すリスク背負ってまでバージョンダウンを試す必要はなかった。
そのうちにV4キーが割れて他社でも無改造でV4が抜けるようになって今に至る。
0130名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 13:31:38ID:iEcuIuHy
というかパナ機だって107氏がV4感染してなかったら誰も試さなかったのでは?
HDD内のMKBを書き換えるだけでバージョンダウンできるとは思ってなかったし。
0131ワンモア!2009/03/02(月) 19:01:26ID:2KrhbGWu
俺が今死にたい死にたいと思っている理由は、くろりんと結婚出来なかったからだと思う。
清田優子の所為で。

そして、俺が膵ガンになったのも、毎日毎日死にたい死にたいと精神が病んでいたから
免疫が弱まっていて、それが引き金となってガンになったのだと思う。

つまり俺は、清田優子に人生の幸福を奪われ、精神を蝕まれ、病気にまでさせられ、
心身共に苦しまされ、終いには命まで奪われるのだという事だ。

なんつー女なんだ死ねよ。すぐ死ね。
0132名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 20:00:32ID:7lfh5THN
し,ゃ,べ,る,ネ,ジ,,おまえがな

の巻き
0133名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 20:04:54ID:roc2g8Ha
118と124に頑張ってもらうしかないか…
0134名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 20:06:55ID:wxPuiimD
BDレコを買ってきて速攻でよく知らずにV9の市販BDを入れてしまっていておわたと思ったが
後で録画をBD-Rに書き出したら普通にV6だったので抜けた。

何で感染しなかったんだろう
0135名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 20:45:57ID:70qyjDFd
膵ガンになった?

確定?
0136名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 20:52:51ID:co2SJv7H
>>134
機種ぐらい書け
0137名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 21:25:35ID:pRtsmt4p
BWx50のような出てまだ日が浅い機種にV7 V8 などいろいろなバージョンが
あるのかねぇ。
出荷時の動作確認作業で、市販の適当なタイトルの映画ソフトを再生しているのかな。
0138ワンモア!2009/03/02(月) 21:55:46ID:2KrhbGWu
やってらんないんで、これから井上マリナ@ワンモア!を聴きます。>>ALL
0139名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 22:45:21ID:roc2g8Ha
>>136
V6だからソニーか
0140名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 22:57:51ID:xrgNby+A
神報告か
感染しないレコーダ

嘘臭いけど
0141名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 23:10:00ID:t0UIn1p9
釣りに決まってる
愉快犯だろ
0142名無しさん◎書き込み中2009/03/02(月) 23:33:23ID:bRLGLrCY
シャープはMKB_RW固定だっけ?
0143ワンモア!2009/03/03(火) 00:05:33ID:vGkWJRcs
井上マリナが好きで好きでたまらない俺。>>ALL
0144名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 03:00:36ID:l9WHvqXD
BW200が逝ってしまった。
後釜にするのはBW800とBW830のどっちが良いだろうか?
新品ならどっちでもV7以下のが手に入る?
0145ワンモア!2009/03/03(火) 03:01:56ID:vGkWJRcs
南春香
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/u/m/sumolog/20080905185415.jpeg
南夏奈
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/u/m/sumolog/20080905185429.jpeg
南千秋
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/u/m/sumolog/20080905185442.jpeg

ムトウハップ、いい入浴剤なのに自殺に悪用されて製造中止。会社も業務終了
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081125_610hap/
0146ワンモア!2009/03/03(火) 03:23:28ID:vGkWJRcs
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95401201
0147ワンモア!2009/03/03(火) 03:29:08ID:vGkWJRcs
吊り上げ詐欺師って事ですねこりゃ。
http://slashdot.jp/articles/02/05/06/0511250.shtml
0148ワンモア!2009/03/03(火) 03:52:40ID:vGkWJRcs
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y589%2023042007
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007051901000367.html
↑そりゃ、最初から騙すつもりじゃなかったのなら詐欺罪の構成要件は満たさないんだから
刑事訴追を受ける訳ゃないわな。
結果的に食い逃げにはなっても、最初から食い逃げるつもりじゃなくて
財布を忘れた事に気付いてやむなく支払いをせずに逃げたら詐欺にならないのと一緒。
でも吊り上げたら詐欺だと思うよ?
落札者を騙す意図・故意・犯意が無ければ吊り上げなんて成立しないからなー。
つまり騙しの意図を持って財物を不当に搾取したのだから詐欺罪は成立するよね。
吊り上げは犯罪なので止めましょう。>>ALL
0149名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 04:37:12ID:epSXI84Q
久々に来てみたらV9機が市場にちらほら・・・。
地雷状態?orz

当分V9が破れる気配もないし。
「ファーム書き換えの裏技」の神降臨を待つしかないか・・・?orz
0150名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 07:32:05ID:EkAkItUC
あれはファーム書き換え
だったけか?
0151名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 08:12:46ID:rI0p35sj
本体内のMKBの書き換えでそ
0152名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 09:34:21ID:8b2ehkVv
シマコの支持政党はどこよ?
何れ来る選挙権は必ず行使しようぜ
0153ワンモア!2009/03/03(火) 14:23:00ID:vGkWJRcs
井上マリナ党
0154名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 15:03:34ID:okNjXoQ6
>>151
それはサービスディスクで出来る物なの?
0155ワンモア!2009/03/03(火) 15:22:47ID:vGkWJRcs
パナ機のAACS戻しに関しては最新機種でさえ既に成功報告が出てるよな。
やり方が公開されてないんで真偽すら不明というのが説得力には欠けるのだが、
とはいえ、以前の機種で改変出来た事も事実。
そういう事実に鑑み、俺は個人的に思うのだが、パナ機に関しては、
戻しというのが意外と簡単に出来てまうのではないかという考察。
皆普通は態々抜けないAACSなんか好きで感染させる事はしないし、
仮に感染させたとしてもいずれ解析されるであろうAACSキーを大人しく待つなどして
本体改造などというリスキーな事には手すら出そうとしない(壊れた時のリスクが高くつくから)と。
そんな訳でなかなか解析が進んでないというだけで、実は意外にも簡単に戻しが出来ると私は確信している。
ただ、皆がやらないからいつまで経っても方法が判らないだけで。
方法さえ判れば、皆さんご存知のようにHDD書き換えでガンガン戻されてた訳です。
そこなんですよ、いつも私が言っているのは。
一旦公開された技を猿真似で真似するだけなら、本当に猿でも出来そうな方法なんですよ。
一発目でやる勇気が貴重で、一発目で出た成果こそが尊重されるべきものなのである。
だから、V9感染等させてしまった場合には、是非ともパナ機の戻しに果敢に挑戦して欲しいものだね。
HDDの内容なんて、保存動画がフォーマットで消える事を前提とするなら、他の部分は
丸っきりデュプリケートしておけば初期状態に戻す事だけは可能なんだし、
HDD書き換えとかそんなに怖がるものでもないと思うんだ。
BW200や800等でやってたHDD書き換えを、830や850でやる度胸据わった奴は居ないのか?
つか、AACS戻しをやるとしたらHDD直接編集しか思い当たる所無いんだし、一念発起してやらなきゃ
一生無理だよね。
0156ワンモア!2009/03/03(火) 15:37:03ID:vGkWJRcs
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1467962.html
↑コヨーソクシンジュータクについて彼是言ってるようですねこりゃ。
まぁ議論は自由なのでしてもらったら良いと思います。
俺の金魚の糞は議論も出来ない低脳、匿名でしか何も言えない根性無しのチキンなので、
そんなウンカス以下の連中と比べたら遥かに立派に物事について考えているなぁと思います。>>ALL
0157名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 19:52:52ID:Nf8OSOsS
>>155
一生懸命長文書いたのに、まったく中身がないですねw
0158ワンモア!2009/03/03(火) 20:09:35ID:vGkWJRcs
中身がない所に俺のプライドがある。>>ALL
0159ワンモア!2009/03/03(火) 20:10:17ID:vGkWJRcs
http://ahen.sakura.ne.jp/sblo_files/ahen/image/kagaminnmoti.jpg
http://konako8888.img.jugem.jp/20071030_351464.jpg
http://rinrin.saiin.net/~tanuki/iroiroland/20070707_02.jpg
http://t1.baidu.jp/it/u=398402273,678037063&gp=2.jpg
http://homepage3.nifty.com/kink/img/kagamin_fcode.jpg
http://data.tumblr.com/kdSot5lb04yv2uzu4sXlrk19_500.jpg
↑中身のあるURLの一例↑
0160名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 20:22:27ID:YC07Qa58
ここは基地外ネジが居る以外ネタがなくなったな。

リップなんてしないでPT1でTS録画がデフォになって来たし。
神ドライブ+ブルレコのリップ環境は持っているが面倒くさいので全然使わなくなった。
0161名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 20:53:15ID:WcGN85jz
民主幹部の「これは陰謀だ」は禁句じゃねーの
特捜なめてんだろ?
0162ワンモア!2009/03/03(火) 21:28:39ID:vGkWJRcs
事実はその通りなんだけど、口に出して言っちゃダメだよなー。
それより、陰謀如きで小沢降ろしが始まる民主の一部連中の器の小ささがもうね。
長い物に巻かれていたい奴等が、危なくなるとすぐに保身に走ってる感ムンムンで情けない。
0163名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 21:54:12ID:L2jW9yUk
し ゃ べ る ネ ジ 、おまえが口出しするなネジのくせに

の 巻 き
0164名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 22:04:18ID:/8dLpa2O
>>161
>民主幹部の 「これは陰毛だ!」 は間違いなく禁句ですw
0165名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 22:11:07ID:YhNLZUzf
民主幹部の「これは淫歩だ」は失禁じゃねーの
0166ワンモア!2009/03/03(火) 22:13:55ID:vGkWJRcs
↑センスなしは引っ込んでろ
0167名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 23:40:17ID:GZd6lBKz
↑自分の事か
0168名無しさん◎書き込み中2009/03/03(火) 23:40:26ID:zhFKj89V
小沢さんは、悪顔なんで
内部の陰謀ってのも無いか?

小沢さんは、自民党の時でも
そうだったじゃん
0169名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 00:42:00ID:DIvkRSSf
ま、今回の一件は与党にも波及するので今後が楽しみ
額は小沢が大きいらしいけど

って、スレちだと思うが・・・
0170名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 00:57:24ID:moVr2Qyt
まあ、太郎のバックの天皇(皇族のつて有)が
権力を駆使してチクリらせたというせんも

あると思います

0171名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 01:14:51ID:moVr2Qyt
しかしよーく考えたら
政界を去る小泉元総理大臣で
格差社会をもっと勧めるべきだと思うな
それが唯一日本の発展の道なんだよ

わかるかな
0172名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 02:05:19ID:5QNwrW6b
わっかんねぇだろうなぁ
0173名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 06:54:37ID:eQmOG89C
>>171
>>172
ふる!
0174名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 15:30:35ID:5QNwrW6b
>>157
結局自分もV9だったってことじゃない?
0175名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 17:51:31ID:0znEXQIj
あーとにかくV9キーバレが待ち遠しい
0176名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 18:58:07ID:t4gyAx7v
830なら戻せるんだが…850はわからんな…
0177名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 19:30:15ID:6u5Xgx95
>>176
その戻す方法とは?
0178名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 19:55:09ID:zVNvhB+F
シャープの新型BDレコ、BD-RE4倍速キタ。でも、V9なんだろうな。
0179名無しさん◎書き込み中2009/03/04(水) 20:51:56ID:5QNwrW6b
Panaで4倍書のを出して欲しいけど読みすら2倍のままだから無理かなぁ
0180ワンモア!2009/03/04(水) 20:59:59ID:gWQxX3TN
TBSが懲りもせずカメダコーキやってるが、残念ながらもうザ・ユニバースの時間だよ。
チャンネルを変えよう!
ザ・ユニバースは俺にとって心のビタミン。>>タダチン
0181ワンモア!2009/03/04(水) 21:12:08ID:gWQxX3TN
新ディーガのチャンネル設定についての豆知識。
旧来ディーガ(XW100)の場合、NHK教育3が放送中にチャンネルスキャンを実行すると
きちんと教育1と教育3が分かれて登録されていたが、新ディーガでは放送中にスキャンしても
自動的に分かれない。
こうなると、そのままでは番組表も出てこないし録画も出来なくて困る(教育3なんて滅多に録画しないけど)
で、肝心な解決方法だが、マニュアルでチャンネルを追加設定する。
教育1が取れてる状態だと、教育3も設定できる。
同様に、総合1と総合2も設定できる。(総合は違う番組は滅多に放送しないが)

参考になった?>>ALL
というか、ディーガってほんとぬかりがない。
教育3チャンネルもきちんと番組表に出せて録画予約も出来る。
ユニデンチューナーは教育3の番組表は出ないし、そればかりか、
一旦教育1にチューニングしてからアプローチしないと選局すら出来ない。
三流チューナーとは異なり、パナレコはソフトウェアが本当にしっかりしていると思った。>>ALL
0182名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 00:02:23ID:OcT0g40r
SW-5584のバルクが 1.5万ぐらいになり始めたから
新ドライブ出るんじゃね?
0183名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 00:30:01ID:WMnEa7pP
出てもRE2倍の悪寒
そして新型レコも2倍orz
0184名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 17:38:07ID:y2KyAdLf
シャープだっけ、どこかが4倍速RE対応のレコを発表しましたな
0185名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 18:09:23ID:WMnEa7pP
>>184
>>178
0186名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 19:38:50ID:ahKqd2qB
>>181
それが普通じゃないの?
自慢するようなことか?
0187名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 20:27:54ID:T5CzsXn3
>>126
私はBW950がV7、HDW25がV9でした。
いずれも先月末に多摩地区の量販店で購入。
>>118氏のHDW25もV9なので同じ用途にするか
売って型落ちに買い換えるか悩みどころです。
0188名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 21:50:00ID:cW3+6kAD
>>184
2倍速REの間違いだそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090304_43125.html
0189名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 22:28:18ID:BPGht5ut
おいおい、型落ち前になってV9出荷。おまけに倍速間違い…
シャープはどこまでも期待を裏切らないな〜(棒

0190名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 22:53:04ID:BPGht5ut
で、>>118はどこで買ったんだ?
0191名無しさん◎書き込み中2009/03/05(木) 22:54:01ID:gDo2Aem9
SONY機では、まだV9やそれ以上は発見されてないでしょうかね?
X100を買いたいんだがV9だったらorzだ。
0192名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 04:46:37ID:Cd39ki4B
ソニー機はシーゲートHDDのバグ問題があるから
製造番号をチェックする口実はつけやすいな

X100が該当するかどうかは知らない
0193ワンモア!2009/03/06(金) 07:51:16ID:wfWDLbPp
コヨーソクシンジュータクから1日だけ実家に戻ってました。
ディーガの設定や予約録画を詰めてきたり、ブースター比較してきたり、
写真(住基カード用@4.5x3.5&危険物願書用3.0x2.4)撮ってきたりしました。
ブースター比較については、私が現在所有しているHB-U25MとUB40とN-351Uを試しました。
それぞれ雑音指数が低めのセパレート型の良ブースターなんですが、意外な結果が出ました。
正直、雑音指数2.5くらいまでなら殆ど同じですねこりゃ…。
最も成績が良かったのはNHK長崎受信においてはUB40、NBCにおいてはHB-U25M。
私は雑音指数の低さのみを追求し続けていましたが、一概にそれだけがポイントではないようです…。
NBCのように明らかにアナログ波の混信の影響を受けているチャンネルでは低雑音ブースターが好成績で、
混信の影響がさほどないチャンネルに関しては利得が高い方が有利という結果になりました。
と言っても、45-46が47-48と2しか違いませんでしたが。
NBCはHB-U25Mが5くらい大きかったのでかなり高いと思えました。
N-351Uに関しては、両方の低い方の数値を悪い所取りした結果になりましたが、
それでもセパレート型ブースターとしての威力・役割は十分過ぎるほど果たしているレベルです。
っつー訳で、利得バカだと思っていたUB40や無名セパレートブースターが意外に頑張ってました。
こんな事ならHB-U25Mに是が非でもこだわるほどの事も無かったかな…。
とはいえ、一長一短な所はあるので、UB40と併せて所有しておく必要はまだまだあるな。
最強ブースターコンビだからなこれらは。
0194ワンモア!2009/03/06(金) 07:51:49ID:wfWDLbPp
取り敢えず、今度また実家に帰った時にはまた色々実験してくるつもりです。
D800ノートパソコンに加え、ダイナコネクティブの五千円USBフルセグチューナーも入手したし、
それを詳細な地デジレベルメーターにして色々探ってくる予定。
今はただただ天高くLS30TMHを掲げている状態だが、今のままだと台風やら雷が怖いからな。
それに今は既存マストの上にマスト継ぎ金具でマスト増設してその一番上にハイトパターン無視で
ただただ高くして掲げている状態なんで、低い所でも入りの良い所を丹念に探ってみる予定。
というか、既にワンセグ携帯では探ってみたんだけどね。
今は屋根馬より2m高い所にアンテナがあるが、屋根馬0cmの所でも、高々とワンセグ携帯掲げるより
入りの良かったポイントは既に発見してきている。
その場所で実際にフルセグでも受信が良いかどうかを確認してみるつもり。
そこがもし最良ポイントとして新たに認定されたら少なくとも現在よりレベルが上がり、
雷や台風で煽られる心配が無くなり、隣家のエアコンかせ飛んでくる妨害電磁波からも若干遠くなる。
色々良い事はありそうだと踏んでいる。
俺はセンスが良いから、大概推察は良く当たるねん。
今回も意外な方法(アンテナの高さを下げて受信レベルアップ)で成功報告をお前等に出来そうだと思うよ。>>ALL
0195ワンモア!2009/03/06(金) 08:04:32ID:wfWDLbPp
送信所の見通しがどうのとか、アンテナの高さがどうのとか、ハイトパターンがどうのとか、
アンテナの利得がどうのとか、雑音指数がどうのとか、位相がどうのとか、
彼是アゴで能書きを叩いたとしても、受信なんてものは実際に機材持って屋根に上って
実際に受信してみねーと判らないっつーのが大原則なんだよな。
UHFは気象状態くらいで受信状況がポンポン変わるほどの影響は受けないものの、
障害物に関しては凄く影響を受け易い。
高い周波数ほど直進性が強いからな。
だからどんなに緻密な計算をしようとも、送信所の方角にチョコンと小屋でも建ってたら、
それだけでもうどんだけ影響を受けているか判ったもんじゃない。
特に、指向性すら全く向いてない10Wの虚弱出力の漏れ電派を掻き集める訳だから
そのデリケートさといったらマジでシビア。
弱い電波を掻き集めて増幅するという事は、ノイズが入った時にはノイズも物凄く増幅される。
つまり、弱い電波は相対的にノイズに物凄く弱い。
漏れ電波を巨大アンテナで掻き集める以上、これは宿命。
だからこそ、そんな敏感でデリケートな受信をするからこそ、実際にテメーの足で駆け回って
色々機材を調達したり、ブースター入れ替えてみたり、アンテナの設置場所から高さに至るまで、
徹底的に微調整かけていって最良の受信ポイントを開拓しなければならないのである。
しかし俺は全く苦じゃないよ。
目的が佐藤なっちゃんの安定受信だからな。
佐藤なっちゃんが居なかったら別に長崎波にこんなにまでこだわってねーよ。>>ALL

P.S.
これからカップヤキソバ(一平ちゃん)食います。
0196ワンモア!2009/03/06(金) 08:06:55ID:wfWDLbPp
ワンモア!の井上マリナソロCDリリース壮絶キボンヌ。>>ALL
0197ワンモア!2009/03/06(金) 09:03:51ID:wfWDLbPp
トライアルは何を買うにしても最強に安い!と信じて疑ってなかったのですが、
見事に裏切られました。
トライアルはミロ270gが\399しますが、サニー久留米南店だと\298でした。
序に言うとイチゴオーレ1L\170位→\148だし、バンホーテンココア\228→\128。
何故かココアがメチャクチャ安いサニー。
今度からちゃんと店は選ばないとな。
何の意味も無く余計な金を払っている事がいかに無駄な事かを、今一度肝に銘じておきました。
つか、ミロが\299ならそんなに高くない。
150mlの水に15g溶かせば良いから2.7Lのココアが作れる。
激安紙パックココアが1L\128だが、ミロは栄養強化ココアでありながほぼ同額で飲める事になる。
ただ、ミロは本当にココア成分でしかないんで、濃く甘くしようと思ったらかなりブチ込まないと無理。
しかもミロが推奨しているのは牛乳に溶かすこと。
湯で溶かしたら尚更薄味というか水っぽい感じになるだろう。
そこで俺はそれを防ぐ為に白砂糖1kgを買ってきた。
これとミロを適当にブレンドして、山盛りのココアを湯にぶち込んだらアマアマのホットココアが
自動的に出来るようなスキームを構築しようと思っている。
蜂蜜がそろそろなくなりそうなんで、このボトルをココア入れにしよう。
チューブの先をペットボトルに差し込んで少し振ればココアがボトボト落ちてきて入れやすいだろう。
ミロの袋からペットボトルに入れようとしても確実にこぼしまくるが、蜂蜜容器は都合良い入れ物だと思う。
ちなみに、ウエットティッシュの空きプラスチックケースは筆立て・洗面用品立て・割り箸回収箱として有効活用している。
割り箸は無造作に袋にぶち込むとゴミ袋を破ってゴミ散乱させる第一原因だからな。
下手に折ったりして捨てると今度はケガの元にもなるし。
割り箸は大量にまとめて一回で捨てるのが効率的なのだ。
0198ワンモア!2009/03/06(金) 09:14:27ID:wfWDLbPp
一平ちゃんの空き容器や割り箸はかつおだしうどんを食う時のドンブリ代わりにしてる。
これで食器も買わなくて良いし洗い物も出ない。
というか、エジプト産ジャムは味は結構普通のアマアマとしたジャムだったんだけど、
もう買わないわ…。
いや、ジャムって完全におやつだったから…。
いくら甘党の俺でも毎日食パンを大量のジャムつけて食ってたら飽きました。
というか、こんなハズじゃなかったのですが…。
同じ小麦食品であるうどんは全く飽きなかったというのに、パンは驚くほどすぐに飽きました。
ナニつけても美味いと思わなくなった。
ミロを含むココア飲料、イチゴオレという物凄く合いそうな組み合わせはこれからですが、
これでも飽きたらもう手はないな…。
むしろ最近カップヤキソバばっかり食いたくてシャーナイ。
脂肪の摂取は膵臓に大ダメージ与えてしまうのに・・・。
つか俺近い内に死ぬんだからまっいっか。
危険物乙4類ですらアホみたいに簡単に取れるほどの器でありながら不遇な生い立ち、
それにしっかりと貞操観念持って愚直に耐えて生きてきたというのに膵臓ガン。
このまま童貞で、食いたいものもろくに食わず、清田優子になぶり殺しにされてたまるかっての。
俺は食いたいものをたらふく食い、風俗で筆下ろしをして、井上マリナ聴きまくり、そして安らかに死ぬ。
ただで死んでたまるかっての。>>ALL
0199ワンモア!2009/03/06(金) 09:21:51ID:wfWDLbPp
落合ユリシーをみのりんと上原美優に分割すると残るのは真っ黒の心だけプゲラw
0200名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 09:24:19ID:TMbEEB2Y
しゃべるネジ
早く死ねばいいのにな
0201ワンモア!2009/03/06(金) 09:35:00ID:wfWDLbPp
ツ×クって奴は尽くダニみたいな奴だな。
モー×スの若い小娘の人気という生き血を吸ってるドラキュラ紛いの奴だと思っていたが、
今度はボ●ノに寄生しやがりやがった。
ご存知の様に、ボ●ノはこれまでツ×クの馬鹿のプロデュースを受けずに
次々と良曲をリリースしており、ハ■プ■の中ではツ×クの影響下に無かった訳で、
それが逆にとても良かったのだが、今回遂にツ×クのバカがプロデュースしちまいやがった。
案の定、ボ×ノが思いっきりセンスを貶められてしまった。
ガチンコでいこうの隆盛は影も形も無く。
ツ×クのバカは、ボ×ノが大人気なのを嗅ぎ付けて今更ながらに首を突っ込んできたのだと思われ。
あのバカに汚されてしまった以上、もうボ×ノはお終いだな。
非常に残念な事である。
しゅごキャラやあむちゃんまでもが汚されてしまったような気がするのは私だけではないハズ。
あいつマジでとっとと死なねーかなって心底思うわ。>>ALL
0202ワンモア!2009/03/06(金) 09:49:10ID:wfWDLbPp
CS放送見てたら村田あゆみが出てきたんだが、俺的な勝手な想像では彼女は歌が上手くて賢い感じなのかなと思ってたんだけど、
思いの外バカっぽい感じ炸裂しまくっててガックシきてしまった…。
あれは見なかった事にするわ。>>ALL
0203名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 10:57:28ID:8XZxdEw4
>俺は食いたいものをたらふく食い、風俗で筆下ろしをして、井上マリナ聴きまくり、そして安らかに死ぬ。

食いたいものをたらふく食い→グルメ九州No.1の熊本でどうぞ。
風俗で筆下ろし→中洲より熊本がいい。サービス・料金・そして女の子の質全てで上、というか日本一。
井上マリナ聴きまくり→釘宮理恵か寺崎裕香聴きまくり
そして安らかに死ぬ。→阿蘇ファームランドで。
0204ワンモア!2009/03/06(金) 11:27:39ID:wfWDLbPp
いや、俺は金月真美命だし。>>ALL
0205名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 14:17:43ID:AaBB5uca
超初心者な質問させてください><
HDCP環境が無い訳ではないのですが、HDCP非対応環境でも再生できずとも
rip自体は可能ですか?
ripしてから変換して編集してから視聴するだけで良いのですが
0206名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 14:41:16ID:+Lk1WmPw
>>205
ripできたらHDCP環境は必要ない
ripとHDCP環境は関連性がない
0207名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 14:56:51ID:AaBB5uca
>>206
ありがとうございます
スレ汚しすんません:
0208ワンモア!2009/03/06(金) 19:57:23ID:wfWDLbPp
今ビューティーコロシアム見てるのでレス出来ません。>>ALL
0209名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 20:08:10ID:cPwPHuIl
久々に来てみたらカメムシ野郎
まだ汚物ばら撒いてやがる
0210名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 20:24:53ID:9V+xW7Gw
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima044863.jpg
0211名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 20:47:45ID:D7DqHfn3
一縷の望みにかけて買ったBW850はV9だったよ
とりあえずクローゼットの肥しにする予定・・・

あ〜胸クソ悪ぅ
0212名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 20:57:11ID:bydE3+XW
>>211
肥やしにするんならくれ
850で録画して、BW200(V1維持)とかpotにi.LINKムーブして抜くから
0213ワンモア!2009/03/06(金) 21:51:58ID:wfWDLbPp
俺が格安で仕入れたDMR-BW750がV8で難なくブルーレイリップ環境デビューしてるというのに、
俺に触発され、俺より上位機種買ってニートに勝利!と言ってやろうとしたつもりがV9…。
そりゃ悔しくて悔しくてしゃーないやろうな。>>ALL
0214ワンモア!2009/03/06(金) 22:08:17ID:wfWDLbPp
釘宮リエとか言われても、うるさいうるさいうるさい!くらいしか知らないし。


        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii| 
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
うるさいうるさいうるさい
0215名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 22:25:36ID:JVAYqOe6
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   >>211
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    次はシャープの新型レコーダーをお求めになるのですね。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  型落ち機種でもV9で出荷しているという噂が絶えませんが、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  進んで人柱になるご覚悟ですか、恐れ入ります。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0216名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 22:27:27ID:7VS0Rja0
BackupBDAVでHammering drive...と表示されて、PowerDVDでBDを再生しても進展がないので
PowerDVDでBDを停止して再生しなおすと、
「Input ENTER key for closing DOS Windows.」って表示して終わってしまうのだけど・・・

どうやったらBD-REから吸いだせるの?
ピクセラのステーションTVからGGW-H20NでBD-REに書き出したのをリッピングしたいのだけど、出来るの?
0217名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 23:24:58ID:NIIW/Kb3
DKが足りないか、V9以上に感染してる。LBA値間違ってるのどれかだろう。
0218名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 23:33:40ID:0j5vL1uZ
大雑把に言うと、パソコン上でふつうのチューナーから録画した番組を、BD−REから吸い出すのは無理
0219名無しさん◎書き込み中2009/03/06(金) 23:48:26ID:znWgt/6+
>>216
先ず>>15を確認してみないといかんよ
0220名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 00:25:57ID:e9nzR01m
サニー久留米南店とトライアルが近くにある雇用促進住宅に住んでるの?

>>シ.マ.コ.A.L.L
0221ワンモア!2009/03/07(土) 03:14:45ID:w1EO7t97
車持ってるから筑後地方に近くも遠くもない。
0222名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 04:24:05ID:a/VLnih0
カメムシに車は贅沢品
おとなしく三輪車にでも乗ってろ
0223名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 04:40:22ID:nCGwrk9B
>>220 必死だなw
0224ワンモア!2009/03/07(土) 04:58:35ID:w1EO7t97
最近LPガスが1L\65と激安で助かってるわい。>>ALL
0225名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 11:57:25ID:OZdyvG/M
ワンモアって誰だよ
0226名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 12:05:26ID:pLNxbnn4
>>225
坂田!
0227名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 13:06:31ID:vazDSmwR
>>211
どこで買ったの?
0228名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 13:13:58ID:ING7SSNQ
BDMVリップはanyだけじゃないよな
他を解析して、キーばれしないだろうか
たしか、特定のドライブだとリップできるのとかあったと思うけど
あれはまた特殊な方法でキーを取得してるのだろうか
0229ワンモア!2009/03/07(土) 13:15:47ID:w1EO7t97
井上マリナが髪切ったみたいですよ。
かなりかわいくなってる模様。>>ALL
0230名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 13:18:36ID:3fYTd64M
へぇーそれじゃどんあ人だか
いまから井上マリナでぐぐってみるよ
0231名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 13:25:40ID:3fYTd64M
名前がひらがなじゃないがもししかして井上麻里奈って声優か?
ふーん 意外と有名なんだな
0232名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 13:31:53ID:uuaX+E6w
〉〉222
筑豊の田舎者に車は必須だから
それくらい勘弁してやれw
0233ワンモア!2009/03/07(土) 14:18:38ID:w1EO7t97
そういやしゅごキャラどきっ!にイクトが出てこなくなったな。
恐らく同棲ネタやった時に保護者からの壮絶な苦情とPTAによる激しい突き上げがあったのだろう。
例えどんな状況・前提状況があったとしても、小学6年生の少女と高校生のイクトが同じベッドで寝ちゃまずいだろう。
そんな訳で、イクトはもう居なくなった事にしようと。
その証拠に、最近ではアムの回想にすら現れなくなった。>>ALL
ボ●ノのダニに寄生されたし、しゅごキャラも遂に衰退期に入ったのかも知んない。>>ALL
0234名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 14:39:05ID:yej2KVGj
>>9 を見ますと
GGWはPC用地デジチューナー付属ソフトでR/REにムーブしない限り
メディアへの再感染をしないということは、
BWx50 MKB_RW.inf V8 P-MKB なし での録画番組を新品BD-REに移し
GGWでRipし、GGWでBD-REに書き戻したBD-REを、BWx50で再生しても、
BWx50のP-MKBは、なしという解釈で間違っていないでしょうか?
0235名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 15:07:10ID:hMiv0rmW
そもそもx30x50はP-MKB感染しない
0236名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 16:46:46ID:j7mHNIZR
anyを解析してv9キーをゲットできないもんだろうか。それが一番近道のような気がするが。
まぁ俺にはできないけど( ̄^ ̄)
0237名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 17:09:07ID:iYu3socF
相棒、終わったな。
右京とコントラストでないだろ。
もうアホかと…。
0238名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 17:14:37ID:/kKr3OP3
>>236

その力があればAnyをBDAVに対応させるパッチ作りたいです
0239名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 17:16:49ID:4U3R9Xfa
126だが今日BW950を2台追加した。
で、片方がV7でもう一方がV9。
前回同様地元の量販店で購入。
V7/V9が混在してるってのは間違いなさそうだ。
0240名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 17:30:54ID:ronCf6Dy
一体何を目的にそんなに何台も買うんだ、あんたは?
0241名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 17:31:57ID:HCjnJhfR
>>239
型番それぞれお願いします
0242名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 17:42:09ID:hEqC3s+9
>>239
V9の方もV7化できるじゃん
0243名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:14:12ID:xreV8xdC
>>239
V9の方もV1化できるじゃん
0244名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:22:31ID:4U3R9Xfa
239です。
>>240
3台ともスカパーDST-MS9からの録画用。
1.5TB機を出してくれれば2台でなんとかなりそうなんですが…。

>>241
DMR-BW950-Kが3台です。V7が2台とV9が1台。全て同じ店で購入しました。

>>242
はじめからV7のほうが嬉しいんですけどね。
x30世代はともかく、x50世代ってV7化できましたっけ?
0245名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:32:51ID:hEqC3s+9
>>244
V1は無理だけどV7ならおk
V7機のHDDの先頭10GB程度をセクターコピーでV9機のHDDに書き込めばV7化するはず
一応V9機のHDDのバックアップもとっといたほうがいいと思うけど
0246名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:41:35ID:MBs9TPj9
>>245
x50が二台ないとできないってことか
だとすると、これからの購入はきついなぁ
0247名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:43:18ID:JrgLTXHO
V9の950餅だけどV7機の先頭10Gのそのイメージ欲しすぎ

0248名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:56:04ID:QyoTzx58
あーあ、分かる人だけやってた方法が遂に公開されちゃったか
10GBも書き換えなくても何カ所か合計で500MB程度でいける
フォーマット直後のHDDイメージを比較すればおおよその位置は見当が付くはず
まあ手っ取り早く先頭から10GBぐらい書き換えた方が簡単かもしれんが

ちなみにV7化後はHDDフォーマット必須なのでV9時代に録画したデータのRipは無理
0249名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 18:58:52ID:4U3R9Xfa
>>245-248
ありがとう。やってみるよ。

>>247
10GBUPできるロダ教えて
0250名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 19:04:34ID:hEqC3s+9
>>248
書き戻しで戻るのは周知の事実では?
別の本体のデータでやったのは聞いたことないけど

>>294
買ったばかりの830の全領域ダンプしてrar圧縮したら800MB位になったから
10G程度なら・・・

あとは本体フラッシュ内のMKB_RWがV8以下で
HDDに本体の製造番号等が記録されてなければいいんだけど
0251ワンモア!2009/03/07(土) 19:14:44ID:w1EO7t97
一般市販のUHFアンテナで最も高性能かつ安定的かつ格好良いアンテナといえば、
間違いなく「UBL-62DA」だと思う。
というて、俺はそれを外してLS30TMHを設置している訳だが、それはNHK長崎に特化させている為。
NCCは逆にレベル低下してまともに見れなくなっている。
何故なら、NCCは物理チャンネルが45chだからローチャンネル特化しまくりのLS30TMHでは
周波数の波長的に見て導波素子が全て反射素子レベルの長さがある為に、
素子数半分以下のUBL-62DAの方がコンスタントに取れるのだ。
まぁこれは諫早波が妙なチャンネルで出しているのが原因だから別問題といえば別問題なんですけどね。
でも、安定的で格好良いというのは間違いないですよ。
非常に軽い(他のメーカーの同等性能製品より1kg近く軽い)ので風が吹いてもマストに負担が掛からないし、
何故か導波素子も非常に曲がり難くて硬くて丈夫(LS30TMHは結構曲がり易い)
そしてあの形状。
非常に見た目が格好良く、洗練されたフォルム。
正直、UBL-62DAは傑作品だと思う。
最近ではお値段も手頃になってきており、送料込みで\4600円程度から買える。
地デジ用高性能アンテナを探していて、このアンテナを買おうか買うまいか迷ってる奴は、
迷わずこれを買えと私は言いたい。
厳しい目の俺から見ても、このアンテナは良いアンテナだよ。
マスプロ信者からは軽い事を逆にネタにされて耐久性に疑問があるとか言われているが、
俺が実際に使っていて耐久性に問題があるようにはとても思えなかったから安心しろ。>>ALL
0252ワンモア!2009/03/07(土) 19:19:15ID:w1EO7t97
また、DXアンテナ製だから給電部が非常に高性能だよ。
マスプロは給電部について、
>ビームダイポールフェイズシフター(位相器)を内蔵したマスプロ独自の
>ビームダイポールですから、広帯域にわたって、利得・VSWRが優れています。
と書かれていますが、DXの給電部も形状的に見てほぼ同じ機構を採用しているものと思われます。
まぁいずれにしても、給電部の性能は高いのです。
利得は給電部の性能を基準に0dBと定めるので、給電部の性能が良い=掲載されているアンテナの利得も
信頼に足るもの、という事になります。
給電部がガタガタで18dBアンテナ!とか言われても、高性能給電部の15dBアンテナに絶対性能では負けている、
なんて事もありえます。
私も実際にそういうアンテナを知っています。(具体的なメーカー・アンテナの型番の掲載までは控えますが)
つまり異なるメーカーのアンテナを絶対性能で性能比較をしたいなら実際にアンテナを導入して試すしか方法はない。
給電部の性能を0dBしている事は全メーカー共通ですが、その給電部の性能についての基準がないのですから。
各アンテナメーカーで給電部の絶対性能値が基準化されていない以上、メーカーを超えてのカタログの利得値は
参考にはならないのです。実際問題。
スペック馬鹿は単純だからこういう問題すら認識出来ずにカタログ値をマンマ信じて買って馬鹿を見る事も多いのですw

P.S.
今日もカップヤキソバ(一平ちゃん\98)食うつもりです。
02532472009/03/07(土) 19:21:31ID:JrgLTXHO
>>248
買ってからほとんど使ってなかったからフォーマットするのは問題ないのです。

>>249
圧縮して斧でどうですか。


0254名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 19:22:07ID:/kKr3OP3
>>247
俺のV9な750にも書き込んで大丈夫?
0255ワンモア!2009/03/07(土) 19:33:55ID:w1EO7t97
ブースターは、
BSアンテナも併設するならHB-U25M(BS側電通分波器を利用してブースターとBSアンテナに給電可能)、
FMアンテナを併設するならVUB40(UB40の低雑音性能を有しつつFMも増幅可能なセパレートブースター)
でしょうね。
俺の場合、4県受信の為にUHFアンテナ2本とBSアンテナ設置したい上、最近FMアンテナ設置も考えているので
HB-U25MとVUB40の両方が必要になってきましたけどね。
0256名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 19:36:11ID:yej2KVGj
>>235
へぇそうなんですか。レスありがとうございました。

>>239
BW950の製造番号を下2桁くらい伏字にして、教えていただけませんか。

今日近所のヤマダで、BW850が山積みにされていて
頭2桁は忘れたけど9AA006XXXや、9AA010XXXや、9BB00XXXXがあった。
9BBはV9だろうか。
0257名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 19:38:42ID:QyoTzx58
>>249
HDDを直接書き換えるのはリスクがあるから吸い出したイメージをツールで分割・結合して
元のHDDに書き戻すやり方の方が安全、失敗しても元のイメージに戻せばいいだけだし
イメージ作成と書き戻しはSelfImageが便利、分割結合はベクターに腐るほどあるから好きな奴を

>>250
単純にHDD繋ぎ変えるだけでは駄目だったので本体フラッシュにHDD製番が入ってるはず
HDDは3つのパーティションに分かれているようでたぶん真ん中が録画データ
後ろの方にも差異があるんだけど先頭のパーティションと思われる部分の書き換えだけで大丈夫だった

>>254
人柱よろ
0258ワンモア!2009/03/07(土) 19:55:01ID:w1EO7t97
21:00 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子」
↑これ見るのでレス出来ません。

http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20081128-1.jpg
↑今日またこれで自慰・射精に至りました。
今日はお昼頃には目覚めたのですが、射精したせいですぐに眠気に襲われ夕方まで寝てました。
射精するとどうしてこんなに眠くなるんですかね?>>ALL
0259名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 20:21:23ID:xreV8xdC
西松がペラペラしゃべる
0260ワンモア!2009/03/07(土) 20:25:35ID:w1EO7t97
HB-U25Mには電源部が付属していない。
別途電源のみをヤフオクで仕入れるにも1000円は必要になるし、
サン電子公式のHB-U25M専用電源の購入ともなればかなり高い買い物になる。
そこで俺がオススメするのがBSアンテナの併設だ。
どうせ最近のテレビ・レコは殆どがデジタル3波対応。
民放各局もBSで無料ハイビジョン放送を始めているし、設置がデフォだろう。
そんな訳で、HB-U25MにUHFとBSアンテナを入力するのである。
HB-U25MはUHF(低雑音・25dB増幅)とBS(パス)という性能で混合器の役割を果たすし、
BSアンテナに給電する際にブースターにも給電するので別途電源ユニットは不要となる。

UHF超低雑音増幅・UHF/BS混合・ブースター&BSアンテナへの給電を実現すると、
BS側電通の分波器が必要になるが、電源ユニットとBSアンテナ単独配線分が不要となるので、
分波器相当の費用はその分で相殺される。
引越等で住居が変わった時にも、配線10mと電源部よりも、分波器を持ってた方が役に立つだろう。
つまりHB-U25Mは、デジタル3波対応チューナーとBSアンテナと分波器導入を前提とする事で
最大限の活用が出来るという事。
ちなみに、BSはパスだが直結ではなく混合という経緯を経る為に若干減衰する。
しかし安心したまえ。
そもそもBS/CS110放送は15GHzの電波をパラボラアンテナで掻き集めるように受信し、
そのままでは周波数が高過ぎてケーブル内での減衰が激しいので周波数を2GHz前後にコンバート(変換)する。
この変換の過程で、ブースター的な役割の一部(損失補償)を担うので、混合での損失はおろか、
分配器やケーブルでの減衰など問題にもならない。

つまりUBL-62DA、BCS-45DHV、HB-U25M(超低雑音UHFブースター&BS混合器)、
TH-L32G1(低解像度倍速ビエラ)、DMR-BW750(最新ブルーレイディーガ)、
BS側電通分波器(2.6GHz対応品=CS110にも対応)
↑これらをセットで買う奴が最も賢く、洗練されていて格好良いという事。

ないとは思いますが、異論反論あるなら受け付けます。>>ALL
0261名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 20:37:49ID:hMiv0rmW
>>260
DC15V 最大4W
0262名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 20:39:49ID:HCjnJhfR
久しぶりに進展したな
0263ワンモア!2009/03/07(土) 20:45:40ID:w1EO7t97
HB-U25M(DC15V 40mA=0.6W)
BCS-45DHV(DC15V 94mA=1.4W)
↑ディーガから給電される電力の半分でいけますが何か?
指摘するならもっとちゃんと調べてからにして下さいねプゲラw
0264ワンモア!2009/03/07(土) 20:57:52ID:w1EO7t97
UBL-62DA(ローチャンネル専用超高感度・超軽量・超ハイセンスフォルムな三拍子揃った傑作UHFアンテナ)、
BCS-45DHV(超渋くて超格好良くてメーカーが部門ごと消滅して完全絶版となったデジタル正式対応の伝説のBS/110CS正円45cmパラボラアンテナ)、
HB-U25M(超低雑音UHFブースター&BS混合器)、
TH-L32G1(低解像度倍速ビエラ)、
DMR-BW750(5.5倍AVCREC、ワンセグ、アクトビラ、DLNA、無線LAN接続対応の最新ブルーレイディーガ)、
BS側電通分波器(2.6GHz対応品=CS110にも対応)
↑これらをセットで買う奴が最も賢く、洗練されていて格好良いという事。

ないとは思いますが、異論反論あるなら受け付けます。>>ALL
0265名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 21:24:29ID:hMiv0rmW
>>263
そこまで調べるのも面倒
うちの機材では無理だったから適当に書いてみた
どっちにしろ本体電源連動なんてありえないことやってくれる
850を電源代わりにしようとは思わないが
0266ワンモア!2009/03/07(土) 21:35:25ID:w1EO7t97
意味判んない。
ディーガの電源入れてない時にBSアンテナに電源送る理由なんてないじゃん。
ディーガの電源に連動して給電ストップしてくれるならむしろ省エネなんだから感謝すべき機能性じゃんアホか。
0267名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 21:38:55ID:hMiv0rmW
>>266
分からないなら構わないが家では大問題
0268名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 21:47:43ID:FWNmWGWx
>>266

> ディーガの電源入れてない時にBSアンテナに電源送る理由なんてないじゃん。
有るけど?!
理解してないのはあんた!
0269ワンモア!2009/03/07(土) 21:49:41ID:w1EO7t97
計画的にセンスある機器選定をしてなかったから、今更右往左往する羽目になってるだけでしょ?
普通、電源連動で困る人は余り居ないハズ。
電源供給状態にすると黒煙を吹くような不良品黒フリーオとか別途使ってるのか?w
0270名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 21:54:26ID:hMiv0rmW
>>269
あんたの環境なら良いかもしれんがその他の一般人には問題だらけ
わからないの?
0271ワンモア!2009/03/07(土) 21:59:22ID:w1EO7t97
↓PT1使っててBSアンテナに常時給電を望んでいるのなら、PT1自身に電力供給させる処理をすれば良いし↓
http://himawari12.blog.so-net.ne.jp/2009-02-02
0272名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 22:04:13ID:hMiv0rmW
>>271
まだ良くわかってないみたいだな
0273ワンモア!2009/03/07(土) 22:04:28ID:w1EO7t97
UBL-62DA(ローチャンネル専用超高感度・超軽量・超ハイセンスフォルムな三拍子揃った地デジ特化の傑作UHFアンテナ)、
BCS-45DHV(超渋くて超格好良くてメーカーが部門ごと消滅して完全絶版となったデジタル正式対応の伝説のBS/110CS正円45cmパラボラアンテナ)、
HB-U25M(超低雑音UHFブースター※地デジにとって一番重要なのは利得より雑音指数の低さ&BS混合器)、
TH-L32G1(低解像度倍速ビエラ)、
DMR-BW750(5.5倍AVCREC、ワンセグ、アクトビラ、DLNA、無線LAN接続対応の最新ブルーレイディーガ)、
BS側電通分波器(2.6GHz対応品=CS110にも対応)
↑これらをセットで買う奴が最も賢く、洗練されていて格好良いという事。

ないとは思いますが、異論反論あるなら受け付けます。>>ALL
0274名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 22:08:41ID:hMiv0rmW
>>273
テレビが可愛そうだね
0275名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 22:13:07ID:4U3R9Xfa
>>250
ありがと。そこまで縮むのね。

>>253
了解ッス

>>256
V7・・・KV9AA0022xx KV9AA0027xx
V9・・・KV9AA0024xx
全部AAか。

>>257
どうも。慎重にやるよ。この類は使ったことないもんで。
0276名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 22:29:27ID:yej2KVGj
製造番号ありがとう
V7より製造番号が若いV9が存在するのですね。
0277ワンモア!2009/03/07(土) 22:41:48ID:w1EO7t97
>>275
V8なブルーレイソフトを持っておられるなら試して頂きたい事が3つあります。
@まず3台それぞれの診断コードは現状どうなっているか確認をお願いします。
AV7→V8感染させてみて診断コードが変わるかどうかを確認して下さい。
AACSのバージョンと診断コードに関連性があるかどうかを知りたいのです。
※V8感染ならV7キーでリップ可能なので然程問題にはならないかと思います。
BV7時点でのHDDを完全バックアップ後、V8感染させて同様にHDD完全バックアップし、
その差異を分析。

ディーガがAACSをどこで管理しているかが重要。
内蔵ブルーレイドライブの奥まった特殊ICのような暗号化RAM領域に隠されているのなら
書き換えはおろか、解析すら難しいだろう。
が、もしHDD内のバイナリで管理し、改変に関してもチェックが甘いか皆無であれば
AACS戻しはやり方さえ判れば猿でも可能な簡易的な方法となると思われる。
DMR-BW*00、*30に関しては、少なくともHDDの書き換えだけで大したチェックも受けずに
AACSが戻せる模様。
今は*50で同様の事が可能なのかというのが焦点になっている状況。>>ALL
0278名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:01:32ID:ZOiwxcau
自分でできることをなんで自分でやらないのだろう
0279名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:01:52ID:hMiv0rmW
「x50も同じ」と言ったのは何回目だろうか
猿ではわからないようだな
0280ワンモア!2009/03/07(土) 23:05:46ID:w1EO7t97
土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子」
↑これ見てるのでレス出来ません。
0281名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:07:09ID:ZUocblfD
野球からそのままチャンネルにしてたらつい見てしまうという
一番時間の無駄をしてるパターンだな
0282ワンモア!2009/03/07(土) 23:15:52ID:w1EO7t97
むしろその逆で、「検事・朝日奈耀子」を見ようとしたら野球が延長してて迷惑したのが俺のパターン。
その証拠に、>>258の時点で21:00〜時間通りに見る予定を組んでいた事は証明されている。
ただ、まぁ馬韓国がコテンパンにされてたので通常の野球延長とは異なり気分は良いです。>>ALL
0283名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:16:37ID:ZUocblfD
>>282
ああそうだったのか
ごめん
0284名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:19:22ID:hMiv0rmW
何だかんだでレスしてるし
0285ワンモア!2009/03/07(土) 23:20:15ID:w1EO7t97
>>245の情報を参考に、>>244がHDDの一部を>>247に提供し、>>247が結果を報告すれば全てが明らかになる。>>ALL
0286名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:22:15ID:hEqC3s+9
「x50も同じ」と言ったのは何回目だろうか
0287ワンモア!2009/03/07(土) 23:34:27ID:w1EO7t97
っていうか、>>244は自身が自ら進んでV9機をV7化する気満々みたいですね。
>>247>>244が人柱済みの方法を試せて至れり尽くせりですな。
こうなってくると、>>244が提供したHDDイメージを>>254が書き込んでどうなるかを見てみたいな。
というか、>>244>>277のBを実行して"アタリ"を公開すればどの機種でも戻し可能になる道が見えてくるけどな。
>>244と周囲のV9掴まされた連中が俺の落書きにもめげずにどんだけモチべ維持してやれるかが今後の鍵だろうな。
ってそれを俺が言っちゃうのかって話だとは思うけれども。>>ALL
0288ワンモア!2009/03/07(土) 23:43:32ID:w1EO7t97
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72155650
↑たかだか中古のBSアンテナのハズが、こんなご時世なのにこの値段になってまう怪。
流石は伝説の絶版正円アンテナ。
0289名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:46:59ID:ptWxeUUB
頭おかしくなっちゃった><
0290名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:50:22ID:MaDwZ00K
>>288
ちょwwwこれほぼ未使用のやつ持ってるんだけど
なんでこんなに高値で取引されてるの?
0291名無しさん◎書き込み中2009/03/07(土) 23:55:21ID:HCjnJhfR
>>287
そう思うなら落書きするなよ
自分だって感染したら
或いはレコ買ったら
使う技なんだから
0292名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 00:03:58ID:tXZZAlmD
個人でやるならともかくロダにあげるのはやばい気がする
0293ワンモア!2009/03/08(日) 00:05:24ID:OrCXbPoQ
>>290
8000円出せば普通に買えていた時代には大して見向きもされてなくて実際にこの俺も、
この展示新古品(屋外未設置品)をホムセンにて\3000とかで購入した事も。

だが、TDKがこのアンテナの製造を中止し、最近部門ごと無くなり、
再販される見込みすらなくなった事が判明してからは状況が一変。
高騰したまま高値安定という状況がいつまでも続いている。

このように、芸術家の死後世に広く認められる事よろしく、皮肉な事にこのBSアンテナも、同様に、
製造中止後になって、BSデジタル放送受信が活発になった今になって、世の中に認められた訳。
俺はこのBSアンテナを現在**台所有しており、原価は勿論格安(信じる信じないはお前等の自由)

というて、そんなものを転売して得られる利益すら、俺の青写真さえ発動すればアホみたいな利益に過ぎない。

この私の偉大さが今更判ったかね?プゲラッチョ!
0294名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 00:13:31ID:b8jPf/LZ
>この私の偉大さが今更判ったかね?プゲラッチョ!

V戻し人柱になってから出なおせ
0295ワンモア!2009/03/08(日) 00:18:09ID:OrCXbPoQ
俺は日頃の行いが良くてV8だったから戻しなんかしなくて良いご身分やし。
そういう部分も含めて、俺は偉大なのである。>>ALL
0296名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 00:24:56ID:b8jPf/LZ
じゃ俺も偉大だな
0297ワンモア!2009/03/08(日) 00:31:39ID:OrCXbPoQ
みなみけというアニメがこの世に突如として登場した事によって2曲の神曲も誕生する事となった。

@その声が聴きたくて
http://www.youtube.com/watch?v=8i1lHoV16Yo
http://www.youtube.com/watch?v=Hw9AbAamZPo
Aワンモア!
http://www.youtube.com/watch?v=O3wI-TfF-xI
0298名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 00:50:15ID:TPMB15WX
ダビング10ファーム以前はHDDにMKBが平文で格納されてるので
格納場所を見つけ出して書き換えすることが可能だけど
ダビング10対応以降はMKB部分が暗号化されてて格納場所が
分からないからHDD全体を書き換えてしまうってことか
0299ワンモア!2009/03/08(日) 00:52:29ID:OrCXbPoQ
V7或いはV8のHDD全領域を完全バックアップしておけば無敵ってことか
0300名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 00:52:38ID:tXZZAlmD
>>298
平文で入ってる
でもそれだけではダメ
0301名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 01:36:18ID:GMTRzFhX
Ripするときに使うPowerDVDはバージョンはどれでもよいのでしょうか?
新しすぎるとダメとかあるでしょうか。
0302名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 01:46:04ID:tXZZAlmD
ディレイ調整すれば特に問題なし
後はドライブとの相性
0303名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 01:47:46ID:9d0XjRcp
>>301
当たらしすぎるとダメのはず

forV1リップしてるから普段は使ってないけど、
forV3で実際に、ASUSバンドルはOKで松下バンドル(AAC対応)は
バージョンほとんど同じ7.3だけどダメだった
0304名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 01:53:06ID:6IvXCfRT
>>302
> ディレイ調整すれば特に問題なし
って、どうすればいいの?
0305名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:00:39ID:tXZZAlmD

dumpbn <BN_LBA> <drive letter> [delay]
0306名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:03:48ID:GMTRzFhX
7.3にもOKなのとNGなのがあるのですね。
バンドル版でだめなら、売っているバージョン8を買うしかないのか。
でも新しすぎてダメかもしれないですね。
神ドライブを手に入れたほうがいいかな。
0307名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:05:55ID:tXZZAlmD
いっそのことUSB
0308名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:18:34ID:6IvXCfRT
>>305
申し訳ないけど、俺にはちょっと理解できず、

それってBackupBDAVforV3.cmd を起動して、PowerDVDを動かすまえに
コマンドプロンプトからdumpbnを動かして、打ち込むってこと?
0309名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:38:12ID:tXZZAlmD
>>308
BackupBDAVforV3.cmdを編集して
dumpbn %BDAV_BNLBA% %BDAV_DRIVE% 250
最後の250がディレイ
「アップデートしますか」等出て再生できないときは増やす
BNも抜けず普通に再生できてしまうときは減らす
ディレイなしでもBNも抜けず普通に再生できてしまうときは
dumpbnをいじるしかない。いじってもダメなドライブもあるが・・・
0310名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:41:29ID:FvmgIvoV
だれかおれの貧乏人生をアップデートしてくれ
0311名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:49:32ID:0OFLEc82
ムーブしたREの状態が悪かったみたいでRipが途中で止まってしまうorz
これは救出不能か・・・

コピ10にしとけばよかった
でもBW200をアップデートするとV3になっちゃうんだよね?
0312名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 02:55:55ID:tXZZAlmD
>>311
古いBackupBluRay.jar使うとか別なドライブ使うとか、情報少なすぎでわからん
V3になってもP-MKBはそのままだからForV1ripしてたならそのまま出来る
疑似化は厄介になるが
0313名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 03:09:57ID:pM9lxnaY
DVD-RAMのAVCREC途中で止まることが有ったけど
その場合、途中までは見れた
ドライブ変えたら上手くいったから相性だったのかも
0314名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 05:46:28ID:txdSEJd7
こんなの書いてるとそのうち HDDにパスワードプロテクトかけられそうだな
0315名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 06:13:52ID:tXZZAlmD
カーナビのように・・・
0316ワンモア!2009/03/08(日) 06:53:22ID:OrCXbPoQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E9%9B%B6%E5%BA%A6
0317きくっち2009/03/08(日) 08:04:37ID:SL3lIJul
なっちゃんと柳川くんの関係は絶対零度である
0318名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 08:07:44ID:0OFLEc82
>>312
>>313
古いBackupBluRay.jarを使ってみましたがCRCエラーが出てしまいますorz
PCドライブはLF-MB121JDでBW200と共にV1維持です。別のドライブは持ってい
ないので詰み

LF-MB121JD&BW200の組合せでダビ10適用してもForV1rip持続可能の様なので
アップデートしてみたいと思います
0319名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 12:28:08ID:b8jPf/LZ
Ver012だったかその頃のを使えばキズのついたREから抜くことも出来たんだけどね
0320名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 13:16:44ID:eWLhOQwh
AnyDVD HDでライブBDリッピングしたんだけど、うまく再生できない
このあとどうすればいいんの?
0321名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 13:22:40ID:2j0IaFWI
Anyはスレ違い
0322名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 14:05:04ID:glLx3bgV
最近の報告を見ると、
V9機以外を狙って買うのは、不可能みたいだね
0323名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 14:16:24ID:vnjs5isO
俺は今までリップするのにPowerDVDを使ったことが無い
使うのはバンドルのWin DVDだけ。
何の問題も無く一発でリップ出来ている
PowerDVDは俺にとって必要のないソフトだ
0324名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 14:35:49ID:HBkqMlAv
>>318
そのドライブだと購入時期とか使用頻度にもよるだろうけど、ドライブへたってるかもな。
俺も最近異音がする時があって、抜いたデータが化けてる時があるから、修理に出す。延長保障期間残ってるから。
まぁ最近はBDMV用になってるけどな。
新しいドライブ買ったら?SATAばっかりだけどw
0325名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 14:36:28ID:Cj5069rY
>>322

リップだけが目的なら、SONYにすればOK。
0326名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 15:43:03ID:pM9lxnaY
>>325
それ信じていいのか?
まぁ自分を信じるしかないか
0327名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 15:54:09ID:HBkqMlAv
新規でBDAV抜きやるより、PT1で録画PC組み立てたほうが今は確実だと思うけどな。
V9以上のキーが判明する気配もないし…。
どうせBDレコ欲しかったし、V8以下だったらラッキー程度の気持ちで買うぐらいでいかないと。
0328名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 16:20:17ID:2j0IaFWI
PT1は3月の入荷をもって終了
再出荷は半年後つーことで入荷即完売状態
クソ転売屋が後を絶たず壮絶な争奪戦の真っ最中だけどな
こちらも売ってたらラッキー程度の気持ちでいかないと
0329名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 16:21:04ID:bhL7CWHd
フリーオでいいじゃん
0330名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 16:57:45ID:FG9vwv3X
BD-HD22@YODOBASHI AKIBA 特売 v9
S-No.12818xx
0331名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 17:11:45ID:W8lBQpKp
赤狐にメールで、anyをBDAVに対応してくだしあ。300ドル出しても買いますよ。
的な文章を英文で送ったんだが、あんまり期待できそうにないなw
0332名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 17:15:12ID:Cj5069rY
>>326

本当だよ。
SONYの現行機はMKB_RW.inf:V6 P-MKB:なし
0333ワンモア!2009/03/08(日) 17:16:30ID:OrCXbPoQ
それにしても世の中不思議なもんだよな。
ニートのこの俺がブルーレイディーガでよろしくやってるっつーのに、
日々奴隷労働で汗して働いてるであろうオメーらは際物PT1で貧乏臭くキャプw
ブルーレイディーガ持ってますっていうと格好良いが、PT1でキャプってます!
とか言われても貧乏臭いとかオタクとかマニアな奴ってイメージしか湧かないもんなw>>ALL
0334名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 17:25:06ID:Xpng//d9
>>326
>>332

最近、ソニーのX95を買いましたが、V6でした。
0335ワンモア!2009/03/08(日) 17:26:45ID:OrCXbPoQ
BDAVriperな俺らに最も迷惑掛けているのはAnyとBDMVリップしてる馬鹿の所為だよ。
こいつらがコピーガード掛けられてる市販ブルーレイソフトをタダコピーしようとしてる所為で
AACSが無駄に頻繁にバージョンアップを繰り返し、その煽りでBDAVリッパーな俺らが
レコの出荷時AACSバージョン云々の所でいつもいつも迷惑掛けられてる。
BDAVだけのリップなら、AACSバージョンはこんなにバージョンアップされていないとは思わないか?
常識的に考えて。
つまり、市販BDソフトコピー馬鹿の懲りない蛮行の所為で、俺らのようなまともなリッパーが
多大なる被害損害を受けているっつー事。

つまり、もしAnyがBDAVに正式対応してきたとしても、決して買うな、割れという事。
元々こいつと馬鹿コピー厨が原因でAACSいたちごっこに俺らが巻き込まれている訳で、
AnyがBDAVに対応したからといってそれを絶賛し、喜び勇んでソフト買いますなんて事をしたら、
正にAnyの思う壺。
そこまでプライド無しの馬鹿に成り下がりたいのかテメーはって話。
それが判ったなら二度と、Anyに媚びを売るような真似をするな。
今後そんな真似をした奴は、交通事故で死にます。>>ALL
0336ワンモア!2009/03/08(日) 17:34:48ID:OrCXbPoQ
あむちゃんに淫行を働いた罪でイクトは謹慎中な訳ですが、
再登場時には一体どの面下げて出てくるんですかね?と思えてならない。
何しろ、女子小学生のベッドに潜り込んでゴソゴソしてた訳ですから、
このオトシマエはそんじょそこらの月並みな反省では済まされないと思うんですよね。
つまり、イクトはもうずっと出て来ないと。>>ALL
イクトVSタダセクンのハズが、今更消えた筈の訳の判らない侍男が再登場してる始末。
0337ワンモア!2009/03/08(日) 18:01:26ID:OrCXbPoQ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72467940
↑この原付、俺が高校生の時に乗ってたのと同型ですやん。>>ALL
0338名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 18:03:55ID:tXZZAlmD
rip中はSpeedStep切っておかないと遅くなるみたい
0339名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 19:05:32ID:FV84bC/P
しゃべるネジ、最も迷惑かけているのはお前です

の巻き
03401182009/03/08(日) 20:45:38ID:DAErolGH
レス遅れてスマン
HDW25買ったのはアキバのレーダー
S-Noは12093xx

>>330
ご愁傷さん
0341名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 20:56:34ID:HBkqMlAv
十万前後の当たりかはずれかわからないもの買うより、転売だろうがとりあえず買えるPT1がリスクが少ないと思うダケさ。
もちろん正規価格で買えるのが一番いいけど。
どっちにしろ、かかる予算は同じぐらいになるだろう?新規でそろえたら。
0342ワンモア!2009/03/08(日) 20:57:09ID:OrCXbPoQ
[BSJ]
21:00 BSミステリー 松本清張生誕100年特別企画 黒の奔流

[BS朝日]
21:00 火災調査官・紅蓮次郎

↑なんで被せてくるねん。
まぁ、俺は黒の奔流見るけど…。>>ALL
0343名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 21:20:17ID:pM9lxnaY
BD内蔵テレビが欲しいんだけど
それは、今の所シャープしか無くて
>>330
の報告がたまたま展示品の処分ならいいけど
違うなら
どんどん選択肢が狭まっていく
俺の理想はパナのBD内蔵テレビが発売されてそれがV8
まぁあり得ないだろうけど
0344名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 21:25:52ID:tXZZAlmD
>>343
イミフw
0345名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 21:29:05ID:GMTRzFhX
BW850買いました。
KV9AA0051xx V8でした。
0346名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 21:29:11ID:tXZZAlmD
BD内蔵がBS内蔵に見えた orz
0347ワンモア!2009/03/08(日) 21:33:22ID:OrCXbPoQ
>>345
オメ。
0348ワンモア!2009/03/08(日) 21:43:29ID:OrCXbPoQ
松本清張生誕100年特別企画 黒の奔流に出てる疑惑の女って上戸綾?
0349名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 22:23:31ID:bhL7CWHd
>>345
報告乙です、ちなみにどこで買いました?
0350ワンモア!2009/03/08(日) 22:42:45ID:OrCXbPoQ
副署長ーーーーーーー!
0351名無しさん◎書き込み中2009/03/08(日) 23:23:41ID:h3/jEkYa
新機種買うのは怖かったので
sony の T90 買った。V3 だった。
0352ワンモア!2009/03/09(月) 00:14:11ID:AUJZRpAm
釘宮リエとか言われても瞳子ちゃんくらいしか思い浮かばないのですが。>>ALL
     .r .、 r  .i∩ ._,,.、 .、 /  , 'ェ  レ  い ., '.,i'   .r .,i
    .l ./  l ,, ' // .', | ll____|/   〃/  l,! . ! | /   ./  .,!    /
   ...,i.l .l  .lノ/ l !- !'"  ,,r‐'''' ̄ ̄~ ̄´ll、.|l.|  .l.!   .l  l    /
  .itl゙ ! !,, ".!ニ',゙.    '"           ,.,l゙.! l゙,l!  .'ヒ_,,,,,、 .l  !  /   .,i ./ l
  .!l .l_,l.   ', '"   ヽ.     ,/| ̄二`~n''゙.|/ ,' |'、., ‐,''/゛ .`'7.! ,/r'゛  / ,i" l
  | ゙' ,、.l :l、|,  y- 、.゛   .″ |三 ゙''゛ /`y   7′./,i,',、  / |.ン゛   ./ ,r'  !
 ,il, ./ .l.|∨l ゙「.', .-',.l′      L三―亠      .、"'i .,``'`、'"   ./ /   ,'
 ,!/、l゙ _リ   ! . ,ニ三-, '                   ,'.,,ノ/゛  ._,, ‐'" . /   l
. j{. l.',''、    ',   .ヾ                ` ./`、 .''"´  . _..-フ   ./
 !" ゙',,,..二ー ..!   \                   r''Z'',゙,''"`'''''ニ二,゙,゙ /    /
 .l′ `'ー- .. 人     '"`''''"        /  ,l,'″  'l┴--ー''゙_.._,,  /
  ','ー-,,_.   ._, \.   `         /   '/     〉`''''"゛ .,..-'゙i
  `、`.l;; ̄`゙'、、  \,           ,..-'´    !     .Z;;jjニ二 _,, リ
   .\ ` ̄゛ 〉    \   _,-'''"       !     /. ..,,,, ̄´ .,ノ゛
    .'t二=ニニ'',        !          l     /ニニつy"
     .`ッ二/         ,,,.!             |'ッ、、   '、ニ;;;;;;)″
      `' ,、、   ._..-'"゛.、l          !  `' 、 ,yirゞ´
0353名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 00:21:25ID:R4oIfFK3
>>349
近畿地方のヤマダだよ。
製造番号選ばせてもらった。私のは5000番台だけど、他の在庫は1万番台もあった。
5000ならOKという自信もなかったけど。
0354名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 00:25:40ID:/k/J/juO
>>353
どもです。参考になります(関東だけど)。
0355名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 00:26:43ID:Hk3KUFYs
対策熱心なシャープとは対照的に
ソニー様はV9に上げる気なさそーだなw
0356名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 00:53:59ID:tmH7UgXz
>>309
いろいろディレイを変えてみたけど、

Hammering drive...
Binding Nonce: E6DB..................................
Hamering finished.

って出たあとコピーされないで終了でした。
0357名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 00:59:43ID:II+9k2MX
V7のBW830持ってるんだけど、HDDの中身をBW850にコピーしたらV7化可能ですか?
試した人いる?
0358名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 01:02:25ID:xF2ptnOM
プログラム終了してるならPowerDVDのせいではない。
LBA値間違ってるとかそんなんじゃないか?
PowerDVD原因でだめな場合は、プログラム自体は終了せずに待機状態のまま。
0359名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 01:20:13ID:tmH7UgXz
LBA値って、間違いようがあるのかしら?
IsoBusterでUnit_Key_RW.infのLBA値を見て、そのまんまタイプだよね

ドライブはV7だったけど、
BackupBDAV 0.51の”BackupBDAVforV3.cmd”を使って
BackupBluRay.jarは別に解凍しないで良いんでしょ?
0360名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 01:27:33ID:Hk3KUFYs
BackupBluRay.jarを解凍しないでよいと思った理由は?
0361名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 01:32:18ID:W4TEOGxP
>>356
BNは抜けてるみたいだから
再生したまま停止しないでrip続行しててランダムアクセスで重くて
フリーズしてるように見えてるだけとか
BackupBDAVforV3.cmdの書換ミスでdumpbn以降の行が実行されてないとか

>>359
BackupBluRay.jarはこれ以上解凍しない。jarのまま
0362名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 01:33:19ID:xF2ptnOM
>>4の通りにLBA値しらべてるのなら問題ないと思う。
あとは…
BDドライブ入力するときに
ドライブレターに : つけてるとか
V7のキーがProcessingDeviceKeysSimple.txtに入ってないとか。

UDFドライバ競合してて読み込みミスってるとか。
ドライバ競合でPDVDで再生できても、抜けない場合があった。

可能性が大杉だ。
0363名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 02:16:21ID:tmH7UgXz
>>361
しばらく待っててもリッピングされないです。

>>362
”:”はドライブレターにはつけていない(出力先はj:\としています)
V7のキーは”7A5F8A09F833F7221BD41FA64C9C7933 ;V7”を入れてます
UDFドライバ競合してて・・は当方理解できず

で、

Hammering drive...
Binding Nonce: E6DB..................................
Hamering finished.

と出た後に

\BackupBDAV051>if exist dumpbn.cfg for /f 2tokens-2"%A
in (2dumpbn.cfg") do aacskeys.exe i w %A

BackupBDAV051>if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar i:
j:\
Input ENTER key for closing DOS Window.

と出って終了しちゃうし、待ってても”J”に何もコピーされないのだけど、
解決のヒントが有ったら、よろしくです。
0364名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 02:48:01ID:W4TEOGxP
>>363
aacskeysが動いてないんじゃない?
0365名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 03:26:43ID:xF2ptnOM
>\BackupBDAV051>if exist dumpbn.cfg for /f 2tokens-2"%A
in (2dumpbn.cfg") do aacskeys.exe i w %A

この部分がなんかおかしくなってないか?
BackupBDAVforV3.cmd の中身でその部分に対応するコマンドは

if exist dumpbn.cfg for /F "usebackq tokens=2" %%A in ("dumpbn.cfg") do aacskeys.exe %BDAV_DRIVE% w %%A

になるんだが…ディレイ値入れるときに余計なことしたか、もともと変なのつかまされたか…。
BackupBDAVforV3.cmdをメモ帳で開いて見てみ。
もしくはどっか違う場所でDLしなおすかだな。
0366名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 03:26:44ID:Hk3KUFYs
>>363
>\BackupBDAV051>if exist dumpbn.cfg for /f 2tokens-2"%A
>in (2dumpbn.cfg") do aacskeys.exe i w %A

この部分の記述が変だぞ
BackupBDAVforV3.cmdをいじったときに余計なところまで書き換えてないか?
一度最初の状態に戻してディレイ設定し直してからやってみ
0367名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 03:28:28ID:xF2ptnOM
一秒差でかぶったwwww
0368名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 03:30:03ID:Hk3KUFYs
........Orz
0369名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 03:34:29ID:xF2ptnOM
結局>>361が正解だったということか
0370ワンモア!2009/03/09(月) 05:35:05ID:AUJZRpAm
褐色矮星である木星と土星の軌道を変え、激突させ、質量を一つに出来たとしたら、
中心は核融合に至るだけの温度と圧力が得られますかね?
もし木星と土星が合体する事で赤色矮星化し、数兆年の寿命を持つ恒星へと変貌を遂げられるなら、
現在の太陽亡き後、太陽に次ぐ新しい秩序の第二太陽系の秩序が生まれ、
新たに地球のような環境の惑星が誕生するのかも知れないですね。
金星辺り、住めるようにならないでしょうかね?
今の金星は大気が100気圧、硫酸の雨、摂氏500℃の地獄の環境ですけど、
太陽がなくなったら住めるようになるかも?
まぁ、金星の軌道だと太陽末期のヘリウム核融合の際の赤色巨星化で
飲み込まれてくうのが妥当なオチでしょうけど…。
火星も大気が無くて木星に近いから今の水星みたいになるだろう…。
木星と土星が合体して赤色矮星化した場合、どこが地球のような星になり得ますかね?
天王星や海王星は確かガス惑星だったよな?>>ALL
まともに住めそうな所ないやん…。>>ALL
0371名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 09:41:48ID:7ENmwv3B
本当に頭悪いんだな
0372名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 10:13:00ID:u8hLg4NH
まともな教育受けてないからしゃべるネジなんかやってるんだろ。
0373ワンモア!2009/03/09(月) 14:46:14ID:AUJZRpAm
水兵リーベ僕の船で全く説明の出来ない物質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E7%89%A9%E8%B3%AA
0374名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 19:11:44ID:uUon9kVz
カメムシ以下の脳ミソというのは本当だったんだな
0375名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 19:28:32ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0376名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 19:29:15ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0377名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 19:39:45ID:EDRxydF+
大事な(ry
0378ワンモア!2009/03/09(月) 21:16:35ID:AUJZRpAm
また日本プロ野球オールスターは馬韓国如きに負けるのか?
恥晒しいい加減に汁。
原監督は過疎地の芋掘り一年間決定やな。
大リーガーイチローまで投入してこのザマいい加減に汁。
0379名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 21:21:50ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0380名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 21:24:17ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0381ワンモア!2009/03/09(月) 21:24:23ID:AUJZRpAm
結局WBCってなんなんだろうねって思うよな。
たった二日前には敵にもならん的大差でコールド勝ちまでしたというのに、
同じようなメンバーで臨んだ今日の試合との温度差はどないやねんって話。
甲子園とかも同様で、一回限りだから強豪が潰し合ってる間に片方では弱小チームが勝ち上がり、
弱小チームが最後の試合でまぐれ勝ち一勝で強豪を破っちゃうとそれで優勝とか有り得る訳で。
その証拠に、昨年のWBCも最強の大リーグが負けたり、優勝したハズの日本は対韓国戦で成績的には劣っていたり等
非常におかしな話になる。
どないやねんマジで。>>ALL
0382名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 21:25:57ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0383名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 21:27:17ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0384ワンモア!2009/03/09(月) 21:28:36ID:AUJZRpAm
言うときますけど、日本サヨナラ勝ちの予言なんて出しませんよ。
俺の加護がなかったら負けちまうチームなんてWBCでエラソーニする資格なし。
プロの仕事が出来なかった罰としてとっとと一年間芋掘りに行けと。>>ALL
0385名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 21:29:36ID:U68VFOFi
ワンモアうざいからもう来んなよ
0386ワンモア!2009/03/09(月) 21:41:05ID:AUJZRpAm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%98%9F
↑これを見る限り、金星にハレー彗星をぶつけるのが第二の地球を生む最も近道になりそうですね。
火星のテラフォーミングは望みが薄いし。
何故?
火星はもう内部が冷えてるから磁場が発生しないのよ。
だから大気はすぐに蒸散してしまうし、磁場が無かったら太陽風のプラズマだの放射線がダダ届き。
よって、火星が最も住める可能性があるっつーのは間違い。
金星に水と冷却を齎す事が、時間は要するものの、最も可能性が高いと俺は思う。
100気圧・硫酸の雨・500℃と聞くととても住めないって絶望感に打ちひしがれるが、
宇宙ステーションやら火星のテラフォーミングやら月面基地の方がよっぽど非現実的だろう。>>ALL
0387名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 21:41:41ID:PPH1e/UK
@をNGに突っ込めよ
0388ワンモア!2009/03/09(月) 21:48:53ID:AUJZRpAm
×よって、火星が
◎よって、金星が
0389名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 22:33:27ID:7ENmwv3B
>373
何処をどう読んだらそういう言葉が出てくるのだか
0390ワンモア!2009/03/09(月) 22:37:11ID:AUJZRpAm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%82%89#D-T.E5.8F.8D.E5.BF.9C
↑というて、核融合炉を実現しないとショーモナイエネルギー争奪戦争をするハメになる。
それか、太陽電池を日本中の家屋の屋根に張り巡らせる政策を打つかだな。
兎に角、化石燃料を浪費するスキームからは早々に脱却すべきだろう。
いつまで原始的なエネルギーに頼りきってるねんって話。>>ALL
0391ワンモア!2009/03/09(月) 22:58:28ID:AUJZRpAm
イージマアイの馬鹿の死因は結局なんだったの?>>ALL
0392名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 23:06:49ID:PPH1e/UK
オナニーしたらチンコもげた
0393ワンモア!2009/03/09(月) 23:14:06ID:AUJZRpAm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%80%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%97%87%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%8B%E8%82%BA%E7%82%8E&lr=
↑3番目に出てますねこりゃ。
0394名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 23:18:29ID:VY41qczK
ワンモアうザいからもうくんな
0395ワンモア!2009/03/09(月) 23:21:12ID:AUJZRpAm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112593826?fr=rcmd_chie_detail
↑リューヘーが国会議員になっている事に激しい妬みの念を抱いているようですね。
生涯続く服薬と副作用抱えながら国会議員の活動に全精力を注ぎ込まなければならない
ある意味非常に可哀想なこんな奴を標的にするより、タイゾーの馬鹿を締め上げろよと言いたい。>>ALL
0396ワンモア!2009/03/09(月) 23:27:42ID:AUJZRpAm
http://ryuheikawada.jp/profile/profile.shtml
↑むしろ、マジでお前エイズなん?って聞きたい。
なんで感染してるのに32年も生きてるの?
この俺は若干30歳にして膵癌で余命半年なのに。>>ALL
0397名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 23:29:40ID:+4h4nK7L
早く死ねばいいのに
0398ワンモア!2009/03/09(月) 23:43:12ID:AUJZRpAm
今日湯船(今日で5回目くらいの)に浸かったのだが、水深70cm位の湯船で底が見通せない程の濁りでした。
蓋を開けた時の湯気も臭かったです。
今水質検査したら恐らくダイチョーキン、サルモネラキン、レジオネラキンが大量検出されると思われ。
この湯船はあと3回使う予定でいます。
前人未到の一週間超え風呂で俺が病気になって死ななかったとしたら、それこそ俺はゴキブリ並みですね。>>ALL
0399名無しさん◎書き込み中2009/03/09(月) 23:50:36ID:LXTRuWQV
久し振りに覗いて見たらまだ情弱シマコ張り付いてんのか
0400ワンモア!2009/03/09(月) 23:50:44ID:AUJZRpAm
俺は水代節約の為に残り湯使ってる訳じゃありません。
2ヶ月で20m^3まではほぼ基本使用料のみで使えるんで、風呂の水くらい毎日張り替えても同じ水道代。
下水代も同様。
なら何故水を入れ替えないのか?
ガス代の節約だよ。
冷たい水を毎日一から沸かしてたらガス代が馬鹿にならん。
前の日の温度が残るぬるま湯を追い炊きなら、ガス代が節約出来る。
どれくらい節約出来ているかは知らないが。
シャワーでカラスの行水よろしく浴びるだけだとかなりの節約にはなるものの、
湯船にゆっくり浸かれないから温まれない。
折角一人暮らしでゆっくりぽっかぽかの風呂に入れる状況があるのにそれを楽しめないなんて嫌だし。
0401ワンモア!2009/03/09(月) 23:56:38ID:AUJZRpAm
滝川クリスタルは良いけど、安藤のババアはいつまでへばりついてるつもりなん?
いい加減引っ込めよ。
恥とか引き際とかって考えにないんかね?>>ALL
0402名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 00:20:10ID:1x3BYcYM
シマコのババアはいつまでへばりついてるつもりなん?
いい加減引っ込めよ。
恥とか引き際とかって考えにないんかね?>>ALL
0403ワンモア!2009/03/10(火) 00:31:37ID:42bneR1d
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB%20%E5%A4%A7%E9%87%8E&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
     .r .、 r  .i∩ ._,,.、 .、 /  , 'ェ  レ  い ., '.,i'   .r .,i
    .l ./  l ,, ' // .', | ll____|/   〃/  l,! . ! | /   ./  .,!    /
   ...,i.l .l  .lノ/ l !- !'"  ,,r‐'''' ̄ ̄~ ̄´ll、.|l.|  .l.!   .l  l    /
  .itl゙ ! !,, ".!ニ',゙.    '"           ,.,l゙.! l゙,l!  .'ヒ_,,,,,、 .l  !  /   .,i ./ l
  .!l .l_,l.   ', '"   ヽ.     ,/| ̄二`~n''゙.|/ ,' |'、., ‐,''/゛ .`'7.! ,/r'゛  / ,i" l
  | ゙' ,、.l :l、|,  y- 、.゛   .″ |三 ゙''゛ /`y   7′./,i,',、  / |.ン゛   ./ ,r'  !
 ,il, ./ .l.|∨l ゙「.', .-',.l′      L三―亠      .、"'i .,``'`、'"   ./ /   ,'
 ,!/、l゙ _リ   ! . ,ニ三-, '                   ,'.,,ノ/゛  ._,, ‐'" . /   l
. j{. l.',''、    ',   .ヾ                ` ./`、 .''"´  . _..-フ   ./
 !" ゙',,,..二ー ..!   \                   r''Z'',゙,''"`'''''ニ二,゙,゙ /    /
 .l′ `'ー- .. 人     '"`''''"        /  ,l,'″  'l┴--ー''゙_.._,,  / この馬鹿なんでまだテレビに出てるんですの?>>ALL
  ','ー-,,_.   ._, \.   `         /   '/     〉`''''"゛ .,..-'゙i
  `、`.l;; ̄`゙'、、  \,           ,..-'´    !     .Z;;jjニ二 _,, リ
   .\ ` ̄゛ 〉    \   _,-'''"       !     /. ..,,,, ̄´ .,ノ゛
    .'t二=ニニ'',        !          l     /ニニつy"
     .`ッ二/         ,,,.!             |'ッ、、   '、ニ;;;;;;)″
      `' ,、、   ._..-'"゛.、l          !  `' 、 ,yirゞ´
0404ワンモア!2009/03/10(火) 00:49:17ID:42bneR1d
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/ishimura-maiha/20071203/20071203001922.jpg
グランドスラム級の馬鹿だな。>>ALL
0405名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 02:21:47ID:sFJyOX1Z
>グランドスラム級の馬鹿だな

お前以外に思いつかん
0406ワンモア!2009/03/10(火) 04:51:02ID:42bneR1d
9回裏ツーアウトサヨナラグランドスラム級の馬鹿だな。>>ALL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F)
http://oshiete.homes.jp/qa3077222.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yunqara/20080718/20080718040818.jpg
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%98%BF%E8%98%87%E4%BA%94%E5%B2%B3%E3%80%80%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E7%99%BE%E6%99%AF&lr=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%88%86%E5%BC%BE
0407名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 09:48:41ID:O/Pm/7+W
もはや何を言いたいんだか
0408名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 10:51:41ID:kAoJqvR9
気が狂ってるから自分が何言ってるか把握してないんだよ
0409名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 12:35:13ID:Fm/F/X/l
森といえばリチャクレ
実はこうみえて高尚な趣味をお持ちでいらっしゃる
0410名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 14:20:44ID:Dhe05dup
イージーリスニングが高尚とか・・・

せめてジャズかクラシック語れよ
0411ワンモア!2009/03/10(火) 15:12:51ID:42bneR1d
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E6%84%9B+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&meta=lr%3D&aq=2r&oq=%E3%81%84
程度の低さ、底なしですねプゲラw
0412名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 15:50:57ID:CkLEB1X0
しゃべるネジ、程度が低さではお前のほうが上です

の巻き
0413名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 17:52:18ID:co5gzXcb
ワンモアを英語で書く事すら出来ないんだから仕方ないな
0414名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 19:05:04ID:GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
0415名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 19:05:50ID:GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
0416名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 19:06:46ID:GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
0417名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 19:07:41ID:GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
0418名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 19:08:29ID:GCOmukwq
ワンモアうざいからもう来んなよ
0419ワンモア!2009/03/10(火) 20:22:10ID:42bneR1d
9回裏ツーアウトサヨナラグランドスラム級の馬鹿だな。>>ALL
0420名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 20:55:26ID:WHwhRkoI
お前がグランドスラム級の馬鹿なのはみんな黙っていても知っているから
何度も書かなくて結構!
0421ワンモア!2009/03/10(火) 21:29:30ID:42bneR1d
9回裏ツーアウトサヨナラスクイズ級の馬鹿だな。>>ALL
0422名無しさん◎書き込み中2009/03/10(火) 22:26:05ID:RGGUTKLm
delesで初めてパケットエラーが出たorz
エラー数:2なら気にしなくてもいいのだろうか

作業中にBS11がデータ放送止めたの気付いたw
0423ワンモア!2009/03/11(水) 00:44:54ID:KfoyjObM
昨日の風呂は蓋開け一発目の湯気がほんのり臭かっただけだったが、
今日はかなり強烈に臭くて、濁りも昨日の倍くらいあって猛烈に腐敗が進んでる模様。
なんか苔が腐ったようなほんまに生グッサイ臭いがムンムンでした。
とはいえ身体を芯から温める媒体としての役割に限って言えば全く問題なくこなすので、
俺はそんなクッサイ湯船でしっかりと暖を取った次第。
但し、湯船から上がる時にそのクッサイ液体をそのままで上がる勇気は無いんで、
清水のシャワーでしっかりとヌメリを落とした事は言うまでも無い。
つか、これマジで明日入れんのかよって感じになってましたが。
マジでドブ水より凄い事になってそうな予感。
俺は忍耐強い男だと心底思った。>>ALL
0424ワンモア!2009/03/11(水) 00:49:04ID:KfoyjObM
>>423の風呂を井上マリナちゃんに見られたら絶対振られるだろうな…。
何しろ殆どドブ水の様相だからな。
0425ワンモア!2009/03/11(水) 01:06:52ID:KfoyjObM
井上マリナちゃんは去年水樹奈々と同じ事務所に入った。
水樹奈々の牙城に単身乗り込んだっつー訳だ。
今後は井上マリナが水樹奈々を超えていく。
水樹奈々はそろそろ年齢がアレだしな。
0426名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 01:06:59ID:wgMFlkx3
>>423
うp
0427ワンモア!2009/03/11(水) 01:10:44ID:KfoyjObM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5725174
南夏奈vsあむちゃん
0428ワンモア!2009/03/11(水) 01:49:29ID:KfoyjObM
【最新】南夏奈vsあむちゃん【最新】
http://streaming.digirise.jp/anitama/player/maejo_090306_net.flv
0429ワンモア!2009/03/11(水) 02:33:32ID:KfoyjObM
(゜人゜)
http://big_game.at.infoseek.co.jp/snakes/adder.html
0430名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 03:13:56ID:+bwmIo4J
>>422
ソースはアキカン?
ちなみに俺はBS11で録画してるのはアキカンだけだな
0431ワンモア!2009/03/11(水) 05:58:14ID:KfoyjObM
【頂上対決】南夏奈(みなみけ)vs(しゅごキャラ)日奈森亜夢【代理戦争】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5725174
http://streaming.digirise.jp/anitama/player/maejo_090306_net.flv
0432名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 08:20:32ID:AoQ/4H/g
ちょっとおまいらにアンケート。
リテールのBH08NS20
バルクのSW5584
どっちかをBDMV-RIP兼BD書き出し、もう一つをBDAV専用にするとしたら、どうする?(出来たら理由もお願いします)
0433名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 10:10:04ID:nWCem43V
BDAVはBD-ROMドライブの方が安心じゃね
0434名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 10:17:34ID:MWq4gVUS
>>432
BH08NS20をBDAV専用
REの読みが速いから
0435名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 10:25:39ID:+8QGAuU/
>>432
2台持ってたらBDAVリップにダミーを使っておけば
どっちを使おうが問題無いと思うが?

BDMVリップとBD書き出しを兼用する意味が
いまいちわからん

俺だったらBDAVがREメインだからこうする

BH08NS20:BDAVとBDMVのリップ
SW-5584:BD-R書き出し

品質よりも速度違反焼きを優先するならSW-5584は
ダミードライブとして生きるしかないよな
0436ワンモア!2009/03/11(水) 15:41:00ID:KfoyjObM
                 ,  '´  ̄`丶、
                /   , . -‐ : :ナー- .、                ,  ===ミ、
                /   , イ: : : : : : : : :、、: : : :`丶、             >=ニニ=く
            rー- 、 /ノ´ : : : : : : : : : }:!: : : :(丶ム、 __       , '´    、   ヽ
           ̄ーr__)(_ノ/: /:, ': : : : : : .:〃: |: :ヽ`ーr_)(_r一'´       /   / / `、ト、 `、
           // // :/: /:/:/:/: l: : :/!l.:|:|:l|: lト、:',: Vヘ`ヽ、     ! / 厶ィ   ト 、'.   }
          / イ  //: /: /:/: :! |: l:|/:l: :l:| |:l:リ! |.:l :l:|l: l \ヽ\     、Y´≡   ≡ Y ′
        // /  { i: l:|:l |: |:l_」.:l斗!:l: :|l: l:ト、!」レ1:|: l:|l :|  丶\ヽ   ヽヽ、 r-、   / /
       〃   {    |:ハl:| |:l:「:,斗tkハ : リ//ぅみミ7j: :!|l :|     ヽ:ハ:`   {し' ト、 ー' ィ (ノ}
       {{    ヽ、 |l l|:l |:|:lイ{rじリ   ′ {rじリ〉 ; :}l!:/     ノ  l:|   >彡ヘ X )ミ¬′
     ,   ' ´__ ̄_`丶!人l |:l:|ミ`゙゙´   ,   `゙゙´/:/:/:从  - ―‐_-リ 、   ヽ ノ | | { ノ
    /  '´     `メ/r!:|:l !ヘ    r_、   /,イ:/:∧:、> '´     `ヽ `丶、て)⌒ く)
 -‐彡'´          / 八|:l:| :丶、      . ' /:,':/ : V`            `丶、
 ̄                /: : : :ヽ:ハ: : :r=≧r≦=ミ/:/:/: : : ヽ               `丶、
              _r': : : : : : :\〉:{l: : :人: : : /:/:/ : : : : : Y                   `丶、 _
   ,、_ノ>―‐くrヘ、\ : : : : : : ヽjレイ{×}ヽ/{: : : : : : : :/`丶、_) 、  、         、` ー<
0437ワンモア!2009/03/11(水) 16:15:33ID:KfoyjObM
しゅごキャラとみなみけの意外な接点。

井上マリナと伊藤かな恵(あむちゃん)はラジオ関西で共演。
井上マリナとアスミン(ラン)は親友。
豊崎愛生(スゥ)はみなみけではよしの。
そして、両方に水樹奈々が登場。(冬馬&唄)
0438ワンモア!2009/03/11(水) 16:44:46ID:KfoyjObM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3982796
9回裏ツーアウト満塁押し出しサヨナラ級の馬鹿だな。>>ALL
0439ワンモア!2009/03/11(水) 17:15:37ID:KfoyjObM
基本的にガンオタとエヴァオタには馬鹿しか居ない。
逆にスタートレックオタとリチャードクレイダーマンオタはセンスがある。
最近のアニメでいうなら、みなみけとしゅごキャラに高い関心を寄せているオタはセンスが良い。

↑正に俺のことですやん。>>ALL
0440ワンモア!2009/03/11(水) 17:20:44ID:KfoyjObM
パヒームに関心を寄せている奴は基本的に馬鹿しか居ない。
0441ワンモア!2009/03/11(水) 17:39:59ID:KfoyjObM
http://www.youtube.com/watch?v=4G-mmDjJSPk
とぉーておきっの朝っさを♪
0442ワンモア!2009/03/11(水) 17:51:41ID:KfoyjObM
俺はくろりんと結婚出来なかったから、こんなセコイチンケな男に成り下がったのだと思う。
清田優子とさえ関わり合わなかったら、今頃俺はくろりんと幸せな所帯を築いていたに違いない。
つまり、俺の人生を台無しにしたのが清田優子って事。
マジで今すぐ死ねと言いたい。>>ALL
0443名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 18:17:45ID:8WdYvNhk
>>436-442

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
0444名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 18:22:50ID:Jv9oxGhk
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/mona/986724074/277-
0445名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 18:23:07ID:UIUfLtr+
汚いなあ
04464442009/03/11(水) 18:38:15ID:Jv9oxGhk
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/mona/986724074/288
>回答 投稿者:及川光博 - 2001/03/19(Mon) 00:42:14

>清田優子とかいう奴をストークしていた僕は、『二兎を追うものは〜』の
>ことわざの通りの結果となってしまいまして、それも一因してか僕は今
>その代償というか、天使様(くろりんだよ)を天秤に掛けた天罰というか


『清田優子』でぐぐってたらモナ板で発掘したんだが、この及川とワンモアは同一人物?!
2001年って・・・8年前から変化なしって・・・
こ、これって…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
0447名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 19:24:55ID:JRomPoa4
8年間変化なし

圧倒的すぎるwww
0448名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 19:39:56ID:hxzhpV3G
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  8
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  年
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  間
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  何
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   も
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   成
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:   長
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0449名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 20:36:38ID:7GjPqMyE
Pana BWx30やBWx50やSONY X100のようなP-MKBなし機でのBDAVのRipで
PC読み込みはパイオニア神ドライブ、BD-RやREへの書き出しはGGWにすれば、
P-MKBなしのBD-RやREができるんでしょうか?
0450名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 20:39:28ID:0CCG4eLA
知らなかった・・・
カメムシって長生きするんだね
0451名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 21:21:10ID:D4KpP+dh
>>449
P-MKB無しなら神ドライブでなくてもRip可。書き出しの方は何でもいいと思う。
0452名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 21:31:48ID:7GjPqMyE
>>451
書き出しがGGWでなく一般的なドライブなら、メディアがP-MKB V1に
感染してしまいますよね。
BWx30やx50はメディアからP-MKBが感染しないらしいから、レコでメディアを再生
しても、レコはP-MKBなしのままということでしょうか。
SONY X100もメディアからP-MKBが感染しないんでしょうか。
0453名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 21:52:37ID:MWq4gVUS
AACSが絡まない書き込みではP-MKBは書かれないのでは?
パナは怪しいみたいだけど
0454名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 22:40:28ID:nWCem43V
>>452
P-MKB無しって言うのはPーMKBの操作を行わないレコって事でしょ
レコが感染してV9になって、そのV9レコでフォーマットしたBDをPCのドライブにいれても
PCのドライブがV9に成ることはない
0455名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 22:54:10ID:KNbTd5Gs
しゃべるネジ、実はとっくの昔に頭のネジとれてた

の巻き
0456名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 22:58:55ID:7GjPqMyE
>>454
なるほど、そのレコのV9というのはMKB_RW.infで、PCドライブはP-MKBしか感染しない
からということですよね。
0457名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 23:04:58ID:Vw049tQG
>>450
しゃべるネジは機械化惑星で永遠の命もらったんだよ。
0458名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 23:15:38ID:MWq4gVUS
>>456
PCにBD対応地デジ録画ソフトが入ってればその限りではないけど
上記の機器だけ使ってripする分には問題ない。レコがV9で無ければ
0459名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 23:30:33ID:4B4E4K3a
http://www.tcstd.com/tcstd_club/time_slip/news/social1996.htm
>1996/04/26, オウム真理教の名古屋支部長だった加賀原江美子(27)、信者の清田優子(32)、

なんだオウム信者かよ
くろりんもモデルがいそうだな
0460名無しさん◎書き込み中2009/03/11(水) 23:53:00ID:0I4PpEXk
8年間成長しない人はカルト信者
ちぃ 覚えた
0461名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 00:11:19ID:KGEaYYxK
8年間喚いてる割に、本人や周辺の人間が名乗り出てきた
形跡がなくて変だな?とは思っていたが。。。
なんだ、そう言うことか
0462ワンモア!2009/03/12(木) 00:35:04ID:r74NOIH+
V9→V7戻しの話してたハズなのにスッカリ立ち消えてるな。>>ALL
0463名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 00:42:00ID:8S0jmj19
数日前買ったレコを調べてみたよ。
SONY X100 製造番号80093xx 09年製 V6
パナ BW930 KV8LB0039xx V7 製造番号8Lから08年12月製と思う。最終ロットかな。
0464ワンモア!2009/03/12(木) 01:09:13ID:r74NOIH+
なんで*30買ったん?
0465名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 02:21:28ID:Xunstax+
新しく買ったレコが V3 なのにうまくいかないので
数時間悩んでいたら、
レコの録画モードのデフォルトが SR だったw
0466名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 07:31:04ID:z6C9vI7I
上の方でディレイ調整が分からない、
ディレイ設定してもリップできないと騒いでた奴、
その後どうなったか報告ぐらいしとけよ
0467ワンモア!2009/03/12(木) 07:45:33ID:r74NOIH+
かがみんとあむちゃんと内田ユカ。
彼女らいずれかとセッスク出来るものとします。
貴方は誰と?>>ALL
04684322009/03/12(木) 09:51:05ID:pBrI93n0
おまいらありがとう。

>>434
>>435

BD-REの読みの速さ
BH08NS20 > SW5584

BDメディア対応の多さ
BH08NS20 > SW5584

未知のBDのP-MKB検査
BH08NS20 > SW5584

メインBH08NS20:BDMV&BDAVリップ
ダミーSW5584:BD書き出し(2-4倍)

このツインだとBH08NS20がV9以降に汚染されてもBDAVのV1リップOK?
BH08NS20に入れたREはV9以降に汚染してレコに戻せなくないか?
0469名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 10:21:39ID:1wELa8el
>>468
SW-5584にP-MKB V3以上を入れた後に純粋なV1リップをSW-5584で
行うとaacskeys.exeが持っているV1キーがリボークされるのでそれ以降
SW-5584はダミーになれない子
逆もしかり

ダミー抜きは上記理由でV9に感染してもaacskeys.exeが持っているV1キーさえ
リボークさえさせなければ無問題

ただし、メディア上のMKB_RW.infがV9以降になると今のところお手上げ

SW-5583はAACSリードでも自己のP-MKBでメディアのP-MKBを書換えるから
推測だがSW-5584でもその辺は変わっていないと思う

BH08NS20はAACSリードではメディアのP-MKBを書換えないはず
※持ってるのにP-MKBが照会できることだけ確認して未検証だった、今夜にでも確認しておく

正規のデジタルチューナーでBDに書き出しするとAACSライトするので
メディアのP-MKBがドライブのP-MKBで更新されるはず
※BDZ-X90持ってるし、PT1買ったし、正規のデジチュは買う気がしない
0470きくっち2009/03/12(木) 12:15:11ID:E/xDACu3

× onemo@

○ One more

0471名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 14:16:04ID:LWsPOCqW
BDレコーダーで録画したMKB_RW.infがV9のメディアがありますが
V7のBDレコーダーで使用してBDレコーダーがV9にならないように
フォーマットとか出来ますか?
(PCのBDドライブもV9に感染させずに出来ますか)
0472名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 14:27:43ID:1wELa8el
>>471
ソニレコ、BWx30、BWx50で作成したメディアならPCドライブで
フォーマットすればおk

シャープ全般、BWx00で作成したメディアなら救えない

間違ってもV7レコにV9メディアを入れないようにね
0473名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 14:43:50ID:LWsPOCqW
>>472
>>ソニレコ、BWx30、BWx50で作成したメディアならPCドライブで
>>フォーマットすればおk

フォーマットだけではPCドライブは、V9に感染しないのですね
それとPCドライブに入れると自動的にWinDVDが起動して
再生すると思うのですが、再生してもV9に感染しないのですか?
0474名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 14:48:28ID:1wELa8el
>>473
P-MKBとMKB_RW.infは別物
引用してくれたレコだとP-MKBの書き込みを行わないからPCドライブへの感染は無い
WinDVDはMKB_RW.infを読み取って保存し、他のメディアに書き込んでくれる素敵仕様なのか?
0475名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 15:40:01ID:LWsPOCqW
P-MKBは、PCドライブで書込みしないのですね
ありがとうー。
0476名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 15:45:34ID:1wELa8el
>>475
なんか取り違えてるぞ
PCドライブもAACSライトの際にはP-MKBを書くぞ
パナの書き込み型はAACSリードの際にもP-MKBを書くぞ
0477名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 17:16:52ID:LWsPOCqW
>>474
まず・・・
MKB_RW.infのV7を再生後(WinDVDで再生してしまう)
PC用ドライブSW-5583でフォーマットして
ソニーBDレコーダー(V4)で書き込んでからBZで確認したらMKB_RW.infのV4
安心したんで・・・
MKB_RW.infのV9を再生後(WinDVDで再生してしまう)
PC用ドライブSW-5583でフォーマットして
ソニーBDレコーダー(V4)で書き込んでBZで確認したらMKB_RW.infのV4
でした。

>>476
?
0478名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 17:22:21ID:LWsPOCqW
いままでDMR-BW200(V4)でしたが
今月、DMR-BW830(V7)購入しまして・・・

V7でも以前と同じBDAV1でrip出来るので同じなんですが
全部のBDレコーダーをV7に統一(見るとなるでしょ)しても
問題無いのしょうか?
0479名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 17:33:28ID:uCb5BQVM
>>477
> WinDVDで再生してしまう

これって自分で止められないの?
0480名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 17:33:53ID:1wELa8el
>>478
BW200がV4になったのはソニレコで書いたV4メディア入れたからなのか?
それだったらBW830由来のV7ディスクで統一しちゃってもいいよ
そうじゃないなら過去ログ読んで勉強してくれ
0481名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 18:08:08ID:Mhdfjok3
とりあえずMKB_RW.infとP-MKBの違いがわかるようになってからやってくれよ
分からないまま質問してもグダグダになるだけだから
分からないから質問してんだろうけど
0482名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 18:16:25ID:OajAlTVp
質問してる人はMKB_RW.infがV4なのか
P-MKBがV4なのかハッキリ書いたほうがいいぞ
単にV4って書くだけじゃ答える人まで読み違えて混乱するから
0483名無しさん◎書き込み中2009/03/12(木) 23:44:56ID:gC58mL6N
DMR-BR500壊れた。
Gガイドは勝手に人名検索リスト更新しやがるし、もう怒った。
ハードオフにタダで引き取って貰う。
これはパナ的に屈辱やろ
0484ワンモア!2009/03/13(金) 00:17:31ID:gRl0bkxp
俺に貰われて徹底的に陵辱され弄繰り回されるのが最も屈辱。
従ってそのレコは俺に引き渡すべき。>>ALL
0485名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 00:26:19ID:KME+xtus
BR500とか、まだ保障残ってるんじゃね?

発売日が2008/3/28だろ、よほど変な買い方してない限り保障期間使えよと。
0486ワンモア!2009/03/13(金) 00:27:34ID:gRl0bkxp
今日も真っ黒の風呂に入りました。
匂いは強烈ですがここまで来ると最早慣れました。
っていうか、匂いですが、的確な表現が見つかりました。
この匂いですが、言うなれば、「ドブで釣り上げたフナを触った手」の匂いです。
清々しいハズの風呂からそのような匂いがムンムン立ち込めている訳です。
相当臭いですし、気分が悪くなりそうですし、それより病気になりそうな勢いです。
兎に角臭い。
井上マリナも真っ青になるような風呂です。
ここまでくると、むしろ井上マリナをこの風呂に入れたいくらいです。
入れたら絶対に嫌われますが…。>>ALL
0487ワンモア!2009/03/13(金) 00:31:15ID:gRl0bkxp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5725174
マリナ、まさかバブ言うなよ、バブ言うなよ…!と思っていたら、
バブです!

井上マリナちゃんは本当に愛すべき女性ですねこりゃ。>>ALL
0488名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 00:39:41ID:Tg7lm5Js
ただで修理してもらえば中古屋でちゃんと売れるじゃないか
0489ハードオフ2009/03/13(金) 00:46:58ID:fqJYQ6nN
>>483
修理してから持ってきてください。
0490ワンモア!2009/03/13(金) 00:57:38ID:gRl0bkxp
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/03/15/681,1173944899,68600,0,0.html
↑なんで死に化粧みたいなノリのメイクしてるんですかね?↑
0491ワンモア!2009/03/13(金) 01:00:59ID:gRl0bkxp
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/03/15/681,1173944899,68600,0,0.html
↑なんで死に化粧みたいなノリのメイクしてるんですかね?↑
0492名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 01:11:04ID:NvkGLwAE
484 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
486 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
487 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
490 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
491 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

こいつなんなの?
0493名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 01:16:08ID:HSgDZFzD
隠れオウム信者
0494名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 01:21:22ID:mT7HNFEo
梅田ヨドバシでBW850が\117,000 20%pointsだった。V9かなぁ。
東京はもっと安いんだろうか。
0495名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 01:58:46ID:cv462qul
>>492
20代の大切な時間をほぼ全てネットに費やした時代の申し子
0496名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 02:09:08ID:yv6zp0wg
水を張り替えて風呂を沸かすとガス代がかかると言って残り湯を沸かしてドブ風呂に入るも
入浴後のシャワーでガス代がかかってしまいガス代節約の意味がない事を知らない笑える人w
0497ワンモア!2009/03/13(金) 02:43:00ID:gRl0bkxp
俺の真っ黒風呂、昨日辺りから謎の泡立ちしてきてるもんな。
心なしか、トロミまで出てきたような感じもする…。
こんな風呂を井上マリナちゃんに見られたら絶対に振られるな。
でも、どうせ嫌われるんなら井上マリナちゃんをこの風呂に入れたいわい。>>ALL
0498ワンモア!2009/03/13(金) 02:48:06ID:gRl0bkxp
風呂水に増殖しまくった雑菌類を皆殺しにすべく、浴槽にハイター1Lを投入すっか。
↑これを実行した場合、俺は罪もない細菌を1000兆匹をぶっ殺した事になり、罪深い男になります。↑
0499ワンモア!2009/03/13(金) 03:59:01ID:gRl0bkxp
俺の真っ黒風呂をかがみんが見たとしたら、恐らく俺はフラれる。>>ALL
0500ワンモア!2009/03/13(金) 04:09:23ID:gRl0bkxp
俺の真っ黒風呂をあむちゃんが見たとしたら、恐らくあむちゃんはドン引きした挙句腰を抜かすと思う。>>ALL
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20090126-1.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20081128-1.jpg
0501名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 04:14:11ID:jR1RSfiF
>>478
BW830(V7)買った当時、BDZ-X90(V3)とBDZ-V9(V3)持ってて、頭では
BW830のBD-REをソニー機に入れないように心掛けたが、色々試してるうちに、
うっかり830でダビングした-REをV9に入れた後はあきらめついて、全部V7に
しちゃったなぁ。
まあ、V7でもその当時πドラ抜きで問題なかったので、今はV7統一。
0502名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 04:46:57ID:ziHvXoat
>とりあえずMKB_RW.infとP-MKBの違いがわかるようになってからやってくれよ
これテンプレだけじゃわかんないよう

V3になってもP-MKBがV1だとForV1rip出来るって・・・
0503名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 06:17:54ID:9AvqqcyX
>>501
>>ダビングした-REをV9に入れた
V9で統一(笑)

P-MKBは、レコーダー側
MKB_RW.infは、ディスク側
と言う認識でいいんでしょ?

>>502
>>V3になってもP-MKBがV1だとForV1rip出来る
そうなんですか?
0504名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 06:20:15ID:9AvqqcyX
レコーダーのP-MKBを見るには
そのレコーダーで録画したディスクの
MKB_RW.infをパソコンで見たら
わかるのでしょう?
0505名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 09:08:54ID:SsJlWW9N
>>501
BDZ-V9/V7はP-MKB書くんだろうか?

>>503-504
ちょっとわかりづらい書き方かもしれないが、BW830で焼いた
MKB_RW.inf(V7)/P-MKB(なし)なディスクを
BDZ-V9@MKB_RW.inf(V3)/P-MKB(不明)に入れたんだと思うぜ?
だから、MKB_RW.inf(V7)で統一されたって事で間違いない

何度も書かれていることだが、P-MKBとMKB_RW.infは別々に
管理されていてP-MKB(なし)/MKB_RW.inf(V9)とか
P-MKB(V9)/MKB_RW.inf(V4)みたいな事も起きうる
MKB_RW.infとP-MKBは同期していないからMKB_RW.infを
見てもP-MKBはわからない

純粋なV1リップのキモはメディアのP-MKBがV1あるいはなしかつ
PCドライブのP-MKBがV1という点、これさえ満たせばMKB_RW.infが
V8までは判明しているPKで抜ける

レコーダーのP-MKBは一度メディアに焼いてLGのドライブで
PLScsi使わないとわからないが、出荷時の状態は先人達の調査で
>>14 の通りだ

今抜けているならあまり細かいことは気にするな

語りたいならもっと勉強してからおいで
0506名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 10:08:11ID:WoLajjaf
>>504
何言ってるの
05074322009/03/13(金) 15:51:11ID:2IJysTEa
πS02と最近の8倍速モデルBH08NS20とかって、やっぱり
BD-RE読み込みは速くなってるの?
RE読み-> ccivonv -r が長くて辛い・・
0508名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 16:03:02ID:SsJlWW9N
>>507
XP32bit+パナドライバ+BH08NS20だと遅いな
1層RE(レコ表示20〜24G程度)で30分超えてしまう
InstantBurnだと速いとアドバイスをもらったけど時間なくて変更してない
今度同じディスクを使って
XP32bit+パナドライバ+BH08NS20
XP32bit+InstantBurn+BH08NS20
Vista64bit+BH08NS20
あたりで計測してみるわ
0509名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 16:08:40ID:9AvqqcyX
DMR-BW200から・・・
DMR-BW830にセッティング完了!

DMR-BW200で55分番組で7294MB 
DMR-BW830で55分番組で6060MB(エコだ)

DMR-BW200で68時間録画可能(理論値)
DMR-BW830で82時間録画可能(理論値)
DMR-BW830の方が14時間多く録画可能(理論値)

どう?
0510名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 16:24:06ID:SsJlWW9N
>>509
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236414695/l50
AV板でゆっくりしてきてね!
0511名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 16:58:16ID:5Kj8bUYA
AV板でも大統領はNO THANK YOU
0512ワンモア!2009/03/13(金) 18:36:22ID:gRl0bkxp
タダチン、このスレ見過ぎ。

>★☆★ Perfume関連総合スレッド19 ★☆★ [Download]
>★☆★ Perfume関連総合スレッド19 ★☆★ [Download]
>★☆★ Perfume関連総合スレッド19 ★☆★ [Download]
0513ワンモア!2009/03/13(金) 21:28:18ID:gRl0bkxp
これからカオス風呂に入ろうか入るまいか、今迷ってます。>>ALL
0514ワンモア!2009/03/13(金) 21:57:06ID:gRl0bkxp
佐藤利奈って3年前まではアイドル系声優の分類に入っていたハズなんだが、
最早今では単なる顔パン姉さんですやん。>>ALL
佐藤利奈は自分は写真写りが悪い、とネットラジオ内で嘆いていたが、
写り云々の要素も勿論あるだろうが、それより何より、顔パンの進行を
止めようともせず、日々好き放題バクバク美味いもん食いまくった結果が今なのでは?
という風に言いたい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/22/ai_20040422-a3-01.jpg
0515ワンモア!2009/03/13(金) 22:08:52ID:gRl0bkxp
今BSiでオモロイのやってますね。
0516名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 22:09:48ID:oaVZRZTL
22:00 世界ウルルン滞在記リターンズ「トルコ・世... 感
どこがやねん
0517名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 22:11:17ID:GPt0NnMI
>513
とりあえずコップ1杯飲んでおけ
0518名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 22:20:56ID:MUIsr7Sc
リアルに汚部屋なんだろうなこの廃人
半年後はゴミ屋敷だな
0519名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 22:29:40ID:rDCVfxN2
現VerのBackupBluRay.jarのソースって無い?
0520ワンモア!2009/03/13(金) 23:05:21ID:gRl0bkxp
タダチン死すとも、パヒームは死せず
0521名無しさん◎書き込み中2009/03/13(金) 23:09:59ID:kRRqzk05
シマコ、おまえの生き様は非常に格好悪い
200万の財物があると豪語してる割に他人の税金を利用するクズ
まず財物を現金に変えて自力で部屋を借りるのが本筋だろカス
青写真の土台が他力とは情けない。
30代で他人の金に甘えてるボケw
0522ワンモア!2009/03/13(金) 23:44:41ID:gRl0bkxp
誰も豪語とかしてない。
事実を言ったまで。
むしろこの財物が重荷になって何も事が進まずにフラストレーションが溜まってるくらい。
リサイクルショップがもうちょっとまともな買取価格を提示するならまとめて叩き売りたいくらい。
あと、俺は税金の世話になってる訳ではない。
全ての国民に対して公平公正に行われている公的な行政サービスを、資格と要件を満たして
適正に利用しているだけ。
つまり公営上水道や下水道や住民サービス(図書館利用等)を利用しているのと何ら変わりはない。
法に基づき税金を収める義務を果たしているのだから、行政サービスを活用するのもまた当然の権利。
入居資格もない、要件も満たさずにコヨーソクシンジュータクに入居している公務員こそ、責められて然るべき。
0523名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 00:08:38ID:wIURI9u9
俺の口座には250万ある
0524ワンモア!2009/03/14(土) 00:10:29ID:tj5sCJV+
そのくらいじゃ俺の青写真が発動したら一瞬でブチ抜かれる。
0525名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 00:11:38ID:wIURI9u9
事実を言ったまで。
0526ID:tmH7UgXz2009/03/14(土) 00:40:03ID:e1ThCwxL
>>ID:xF2ptnOM
>>ID:W4TEOGxP

遅レスだけど、やっと今日、吸い出しOKでした。

BackupBDAV051をCドライブのProgram Files に入れてBackupBDAVforV3.cmdを起動してて、>>363 となってダメだったけど、
他のドライブに置いて起動したらすんなりOKでした。いろいろサンクスでした。
0527名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 00:43:33ID:YFM9/c43
>>519
逆コンパイルすればいいんじゃね?
0528名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 01:11:23ID:WwaDxHah
>>527
それをもう一度コンパイルしようとするとできないんです
逆コンしきれなかった部分をjavaでは使えない命令で代用してるとかで(gotoだったかな
0529名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 01:55:23ID:3L4tW3gj
住人の皆様ご教示ください。

以下のような地雷はリップの世界ではありえませんでしょうか?

生のBD-RE または BD-Rメディアをブルレコに突っ込んでフォーマット->ダビングしたらブルレコがV9感染してしまった。

昨日、パイオニアのシャープOEM BD-HDW25相当モデルが安かったので購入してきたのですが、もしMKB_RW.infがV4だったら
うかつにメディアを突っ込むと残念なブルレコになってしまいそうで、生メディアを突っ込むところからチキンハートになっています。

まずは、V4以下のメディアをセットして初期化する->PCドライブでMKB_RW.infを確認といったステップでよろしいでしょうか?
0530名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 03:14:54ID:d/1A0kmA
>>529
ブランクメディアにMKBが書かれていた、という報告例はありません。
今後もない、とは言い切れませんが…。
0531ワンモア!2009/03/14(土) 03:26:18ID:tj5sCJV+
汚風呂と書いておふろと読みます。>>ALL
0532名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 04:14:28ID:0FEEp+6N
クリーナーには注意なー
0533ワンモア!2009/03/14(土) 06:11:30ID:tj5sCJV+
カオス風呂に入ってきました。
ここに来て、余り変化が進まなくなってきた。
濁りは増しているのだろうが、元々真っ黒なので最早どれくらい濁りが進んでるのかすら不明。
こんな風呂を井上マリナちゃんに見られたら絶対にフラれますねこりゃ。>>ALL
0534ワンモア!2009/03/14(土) 06:22:38ID:tj5sCJV+
>>ALL
湯温:適温
匂い:カオス
濁度:カオス
0535ワンモア!2009/03/14(土) 06:34:50ID:tj5sCJV+
今BS-hiでオモロイのやってるけど、俺からしたら、こんなんヤラセやろとしか思えん。
俺は派遣だのニートだのとお前等に小馬鹿にされているが、この俺の気楽さ、資産財産、
生活水準、家電、車、ケータイ、等々色々鑑みるに、お前等より遥かに良い暮らししてる。
0536ワンモア!2009/03/14(土) 06:45:16ID:tj5sCJV+
BS
ブロードキャスティング サテライト
CS
コニュニケーション サテライト
0537ワンモア!2009/03/14(土) 07:14:26ID:tj5sCJV+
太陽の直径139万km
地球の直径1.3万km
地球と月の距離37万km

つまり、遠く彼方に見える月までの距離を2往復もした距離分もの大きさがあるのが太陽。
内部では物凄い勢いで核融合が起こっている。
表面温度はコロナで100万度、内部温度は1000万ケルビン。
0538ワンモア!2009/03/14(土) 08:32:47ID:tj5sCJV+
カオス風呂に入ってきました。
ここに来て、余り変化が進まなくなってきた。
濁りは増しているのだろうが、元々真っ黒なので最早どれくらい濁りが進んでるのかすら不明。
こんな風呂を小清水亜美ちゃんに見られたら絶対にフラれますねこりゃ。>>ALL
0539名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 08:39:25ID:3L4tW3gj
>>530
>>532
ありがとうございます m(_ _)m
0540ワンモア!2009/03/14(土) 08:45:38ID:tj5sCJV+
カオス風呂に入ってきました。
ここに来て、余り変化が進まなくなってきた。
濁りは増しているのだろうが、元々真っ黒なので最早どれくらい濁りが進んでるのかすら不明。
こんな風呂を喜多村英梨ちゃんに見られたら絶対にフラれますねこりゃ。>>ALL
0541名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 09:00:54ID:dfcK+7g4
>>535
もうすぐ膵臓がんで死ぬんだろ?
つまらん自慢だな。
0542ワンモア!2009/03/14(土) 09:16:37ID:tj5sCJV+
死など全く恐れてない。
むしろこんなショーモナイ世の中からオサラバ出来て幸せ。
0543名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 09:47:34ID:dfcK+7g4
>>542
今すぐ死ねばいいのに。さっぱりするぜこっちも。
0544ワンモア!2009/03/14(土) 09:49:17ID:tj5sCJV+
馬鹿馬鹿
0545名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 09:54:54ID:5KuxG4+8
>>537
「おおいぬ座VY星」
この星と比べれば太陽なんて屁みたいなものだ
0546名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 15:33:39ID:jFpd1a+A
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
0547名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 18:23:47ID:dw0+9STh
知人がBW750買ったので、BD再生する前にRAMをAVCRECフォーマットさせてもらった。
調べてみると見事なまでにV9だった。
製造番号はKV9CB00****って、製造番号までにもV9が含まれてるじゃん。
0548名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 18:37:53ID:aeNmoayf
もうパナをこれから買うのはダメっぽいね・・・。
>>249がどうなったか気になるな。
0549名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 19:49:07ID:vfynCude
てかブルレコ買ったら録画は素直にBDに焼いて取っておけばいい。
BDに一旦焼いてripしてHDDに書き戻すとか、
この忙しい御時世になに時間のムダみたいなことやってんの?
V9キーはもう盗み出されることも無いだろうし、
BDのripってワザ自体が時代遅れ。世の中からは消えていく運命だ。
パソコンで編集したけりゃ、最初からPT1か黒白凡買えばいいんだよ。
オレなんか、パソコンでサクサク録画してドンドンお気に入り編集して、
取っておきたい所だけ非圧縮のままAVCRECなんか使わずに安いDVD-Rで保存している。
大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな。
保存するって言ってもAACSじゃないけどね(笑)快適AV生活だよ。
0550名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 19:49:30ID:9SDhzOU+
830を買った俺は勝ち組み。
0551名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 20:09:26ID:WwaDxHah
この御時勢暇な人のほうが多いと思う
0552名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 20:14:08ID:/74ji5ZK
>>551
クビになった人はね
残った人は仕事倍増でひまなし…
0553名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 20:28:40ID:WwaDxHah
クビになった人のほうが職探しで忙しいのでは
残った人は3勤4休とかで超暇
0554名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 20:33:59ID:g8dMqu6L
ワークシェアリングで暇。
ほんとに。
0555名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 20:45:21ID:vfynCude
マターリと暇くらべしてるオマイら見てると、
あーBDripの一時代って、
ホントにつむじ風みたいに終わっちゃったんだな……と感慨深い。
0556名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 20:47:05ID:g8dMqu6L
ほっといてくれ。
0557名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 21:17:53ID:WwaDxHah
流行とか時代とか関係ない
ただ抜きたいだけ
0558名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 23:02:19ID:ekKnMA8E
てかブルレコ買ったら録画は素直にBDに焼いて取っておけばいい。
BDに一旦焼いてripしてHDDに書き戻すとか、
この忙しい御時世になに時間のムダみたいなことやってんの?
V9キーはもう盗み出されることも無いだろうし、
BDのripってワザ自体が時代遅れ。世の中からは消えていく運命だ。
パソコンで編集したけりゃ、最初からPT1か黒白凡買えばいいんだよ。
オレなんか、パソコンでサクサク録画してドンドンお気に入り編集して、
取っておきたい所だけ非圧縮のままAVCRECなんか使わずに安いDVD-Rで保存している。
大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな。
保存するって言ってもAACSじゃないけどね(笑)快適AV生活だよ。

        A_A
  ./⌒▼⊂ ・ ・つ  モーオワリダナ!
*〜|●  ( (__ω) 
  .∪∪〜U U
0559名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 23:38:25ID:WwaDxHah
価値観の違いってやつだな
0560名無しさん◎書き込み中2009/03/14(土) 23:50:01ID:POqkqbVn
録画は素直にBDに焼いて取ってるよ。
BW200を発売前に予約して買って以来、1000枚とっくに超えてる。
そして時々編集の為に抜く。
最近は編集する予定のモノはあらかじめPT1かHDUSでも録るけど、
前に焼いたのから編集することもある。
このためにRip技大事なんだよ。

まあ、BW200買ったときには、まさか抜けるようになるとは思わず、
PV3やGame Switch+HDRECSで充分と思ってたのでラッキーって感じだった。

今抜けない人も、
メディアに金かける余裕のある人はどんどんレコーダで録って焼いて、素材を溜めて、
アナログキャプやHDMIキャプ中心に考え、ラッキーが訪れることを気長待つ。

メディアコストの為や編集の為に抜くのなら、
凡系がいいと思う。
ただ、HDUS以外は受信状態の改善にコストかかるのかな?引越、CATV、アンテナ。
あと芝レコとPCで1Tくらいとばしたボク的にはHDDは信用してない。

理想を言えば、凡系>汎用性の高いコピフリBDがレコーダでBD焼くくらい簡単にいけば一番楽なんだけど。

V9突破が無理って話も一応楽観的に見てる。
前のが突破された過程も諸説あるようだし、無理って主張してる根拠もホントかどうか…。
世界中で普及すれば、いい加減なハードメーカーもきっと出てくる。

保険としては、V4、V7突破の時に、時々通電&安全ファームアップしかしないバックアップ機を2台ずつ買ってある
0561名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:18:44ID:LFz9e2Fi
てかブルレコ買ったら録画は素直にBDに焼いて取っておけばいい。
BDに一旦焼いてripしてHDDに書き戻すとか、
この忙しい御時世になに時間のムダみたいなことやってんの?
V9キーはもう盗み出されることも無いだろうし、
BDのripってワザ自体が時代遅れ。世の中からは消えていく運命だ。
パソコンで編集したけりゃ、最初からPT1か黒白凡買えばいいんだよ。
オレなんか、パソコンでサクサク録画してドンドンお気に入り編集して、
取っておきたい所だけ非圧縮のままAVCRECなんか使わずに安いDVD-Rで保存している。
大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな。
保存するって言ってもAACSじゃないけどね(笑)快適AV生活だよ。
0562名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:29:10ID:kyi0VPLp
久しぶりに来た

V9キー見つかった?
0563名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:35:36ID:O4b7drsO
BDからの吸い出しは大事だろ、
DKに吸い出しとけば直ぐに見れるし、管理も簡単
0564名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:35:52ID:58ItDRJs
このスレの住人はBDレコを2台以上所持してる人が大半だと思うんだけど、皆さん結婚されてますか?奥さんや子供から、なんでBDレコいっぱい持ってんの?とか言われませんか?
むしろ、白い目で見られたりしませんか?てか奥さんか子供が、映画とかのBDを入れようとした時に「やめろ!」とか叫んで引かれた事ありませんか?
自分は今25才で保育士をしており、自分の部屋にBDレコを2台置いており、家族の目を気にせず録画・リッピングを行っております。
ですが来月、結婚し、家庭を持つ事になるのですが、上で述べた事を非常に心配しております。
是非、皆様人生の先輩方の華麗な回避テクニック、または話術をご教示ください。
0565名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:36:58ID:LFz9e2Fi
>>562
だから何回書き込んだらわかるんだか
ブルレコ買ったら録画は素直にBDに焼いて取っておけ。
0566名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:39:35ID:LFz9e2Fi
>>564

>>549
0567名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:54:01ID:CXmEIEHu
>>564
押入れの中で運用
テレビに繋がなければ勝手に使われることはまずない
勝手に繋がれたら終わりだが
0568名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 00:58:06ID:i5u0GkSY
BDはリライタブル使えば
ripしてPCのHDDにためてエコじゃね
0569名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 01:11:39ID:WNpx0kfj
何かいつもとは違うのが湧いてるな
0570名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 02:13:13ID:6iFo+oj6
>>569
俺の考えが絶対唯一。
それに従わない奴はバカ。

という、ありがちな厨房なんだろうね。スルーでいいかと。
0571名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 02:40:05ID:3Ux3pchr
>>560ってイヤミなヤツだな。
この2年足らずの間に、テレビの録画に何百万つぎ込んでるんだ?
コイツみたいのを、巷ではせれぶって言うんだな。
ただ残念ながら、凡リーマンには余り役に立たないレスなんだ。
是非次は、103インチのビエラを買ってくれたまえ。

>>564悪いこと言わない。結婚前にHDUS買って、
アングラ生活から抜け出しなさい。
BDripping離婚とかになったらシャレんならん。
ただ、V9以降はあばけないと皆が気付いたせいなのか、
この1〜2週間ほど、極度の品薄状態だけど。

>>570でも一理あると思わない?
0572名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 03:02:47ID:CXmEIEHu
HDUSも十分アングラだな
0573名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 04:06:43ID:6iFo+oj6
>>571
思う思わない以前に、自分の意見以外を認めないやつは論外。
0574名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 05:10:13ID:e+mNvm0T
>>571
すまん、イヤミだったな。
>>544に大人げなく反発して勢いで書いてしまった。
1000枚と予備機のくだりは余計だった。

この趣味を持続させるために勉強とか仕事とかがんばりすぎて、結果、
ちょっと稼ぎは多くなったが、忙しすぎて、録ったモノ見る時間無いけど、
録っとかないと落ち着かないのがβの時代から続いてるノイローゼな奴、
と哀れんで許してくれ。TVも今はハイビジョン対応PCモニターだ。

えっと、BD Rip擁護になるのは…。
ボクはBDで残すのが好きだーっ。ダメ?

まあ、アングラはともかく、表の世界ではVHSテープ並みにBDが普及した時代を想像してくれ。
やっぱ技術の研鑽は必要でしょ。


結婚後については、ボクはAVヲタ、アニヲタ、アイヲタ、つきあう前から隠してなかった。
では参考にならないので、知り合いのAVヲタ(つってもテープメディアやLDの時代)の話。
彼はPC録に移行。
奥さんのために自分の興味のない番組もせっせとDVD焼いてる。
要は相手にもメリットがあるように思わせること。
その努力は惜しんではならない。
たとえ自分用の録画を無編集ムーヴすることになっても。
親のために普段から韓流ドラマや演歌番組録るのも大事。
子供のDVDアルバムもきっちりつくる。
持続可能な趣味として周りを納得させるのは楽な方じゃない?
アイヲタやAFVヲタはみんな引退しちゃったなぁ。
0575名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 05:48:00ID:WjnRs89R
\____________  __________
                 | /
                 |/
             //\
         ,. -/\/______.'r 、  この書き込みについてコメントをどうぞ
       /:::::::::\/__ M __」::::ヽ、
       ,':::::::;:::::::::::i:::::::T:::::::::::::::::::ゝ      ,. -─-、
      ,'::::::;':::/::::::/::::::ハ::::!::::!::i:::::',      /::::::::::::::::::',
      |::::/:::::i::イ-、ノ!ノ レニ、ハ:::!::ハ!     ト、::::::::::::::::::!
      |::::レヘハ ォ'-=!、  'ト,リ ハ::!イ!      ゝ'ー-=ニン´
      !::::::!::!ハ .!、_,リ   ` "!::|:|:ハ     /`'ー,r'"´
      ノハ::::!::::ハ、"  ,.-┐ ,.イハ:!;;;;!,.--,.-,/ヽ/
     _,.!'-、!::!:::!::>.、、,,_,..イ-7/ /!  しゝ_/!
 アホー >〉゜::)、レV,.ィ'7ヽ/  !/ ヽ !_ ヽ〈ヽ、_,.ノ
      `ヽ;::!:: / !/  ハ   !   ` 7-‐''"´)
        ヽ〈   i V ム ヽ_!   /   (
  ∧      '〉''7   |:    /      )
 / !ヘ     / /   |:   〈      /
ヘ!   `ヽ/ /━  /|   ━ゝ、    〈
! ヽ    Y) 〉、  /:::::ヽ   /::::ヽ、  \
0576名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 09:08:59ID:ITm6kDRG
なんなんだ、この流れはw

>大体は見たらHDDから消しちゃうだけだし、余程いい番組じゃないとBD保存しないな

とりあえず、こういう視聴スタイルの人ならPT1とかHDUSは無用だと思うぞ?
Ripしてバックアップ取って永久保存したい番組なんてさらに少ないわけだから。
編集にしてもCMカットくらいだったらフレームがどうとかこだわる人以外は
おまちゃぷ+チャプター消去で充分だろうし手っ取り早い。
0577名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 09:51:15ID:3Ux3pchr
俺は、>>573に自分の意見があるのか知りたい。
まだ聞いてなかった気がするが。
0578名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 10:04:59ID:g92DPYs9
BDをRipして楽しむスレで、Ripは無用なんて書き込むのは無粋の極みだろう。
吸い出すのが趣味になっているんだから、ほっとけてなもんだ。
0579名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 10:36:54ID:7743sbj2
そうだな.狂騒時にフリーオ手に入れたけど結局使っていない.

REに逐次追記・消去しいっぱいになったらリップして
ストリームフォルダー内の動画だけ置き換えて安価なRに焼き直す.REは再利用.
普通にプレーヤーでみれるし,AACS,cciが外れいつでもパソコンでも使えるようになる.
主にブラウン管テレビ視聴なのでパソコンとの親和性もないし.
今はAVCの恩恵も大きい.
難点は消去を多用するとリップに失敗する確率が増えることかな.
0580名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 11:18:34ID:3Ux3pchr
なんだ。ちょっと毛色の違うこと書くとすぐ叩かれるけど、
皆いつかrip出来なくなる日が来るだろうって薄々は感じてるから、
それに備えてちゃんと用意してるんじゃないか。
新製品は既に抜けない子ばかりになってきたし、
今後もLAN線や放送波経由ではVerが上がらない、なんて保証は無いし、
そもそもデジタルなんだから、これからダビテンに匹敵するような、
一大ムーブメントが無いとも限らない。
それよか、いつでも事故って感染するリスクだってあるんだから、
BDripperは皆いつかは絶滅する運命にある。
同じ箱舟に乗り合わせた兄弟じゃんか。仲良くやろうぜ。
0581名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 11:40:33ID:Kzb6C+5z
>>580
頭悪そうなやつだな
0582名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 12:35:56ID:LAICvjCM
SONY機は、このスレ的には不人気なのか?
PanaはV9でも、SONYはまだV6だよ。
0583名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 12:51:41ID:YduSukBg
そのうち、AnyDVDがBDAVに対応するだろ。
0584名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 13:35:07ID:Mh0G5J0X
>>582
SONYレコは
編集駄目だから
HDD戻しのみに使ってるよ
0585名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 14:00:37ID:GKu2jo81
見て消しがほとんどならなおさらブルレコ録画+REで良いじゃん
追加投資なんか無駄無駄
PT1厨は今までガラクタにいくら投資して来たんだ?
0586名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 14:49:20ID:kyi0VPLp
シマコネジが死んだ途端に別のキチガイが入れ替わりで来るなんて

このスレ、カーネルサンダースの呪い以上に呪われてるな
0587名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 14:51:38ID:9U2Nrh+b
同感。
調子悪くて寝込んでたんだが、帰ってきたらこの有様。
ネジのほうがマシのように思えるのはまだ治ってないせいか・・・・
0588名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 16:27:48ID:3zDz5WML
なぜV7キーが判明したかわかるやつ
いるの?
そんでV9キーはばれないと断言してるの?
0589名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 16:51:30ID:CXmEIEHu
メモリーダンプでは無理とかソフト逆汗したとか言ってたような
0590名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 17:05:57ID:UljfxCoI
V9は既に割れてる
あとはSlySoftのやる気しだい
05915492009/03/15(日) 20:16:19ID:LFz9e2Fi
>>585
RIP厨は今までRIPに貴重な時間を何時間費やして来たんだ?(笑)
暇はあるけど金は無いってヤツラか(笑)
俺はおまえら糞ニートとは身分が違う。
外資の会社でがっぽり稼いでる俺にとって金より時間がの方がよっぽど大切なんだよ。
RIPなんか時代遅れ。
今はもうBD-Rに焼いて保存か、編集がしたいならPT1で録る。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
money is time
0592名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 20:22:34ID:fxgYlRid
money is time
0593名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 20:30:28ID:7QyMAtyE
money is time (笑)
0594名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 20:32:50ID:7CcPb6z4
LFz9e2Fiの人気に嫉妬www
0595名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 20:40:10ID:oSZswCxK
外資の会社でがっぽり稼いでる俺にとって金より時間がの方がよっぽど大切なんだよ。
0596名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 20:45:41ID:LhiYOnES
ワークシェアリングで来期から給料3〜5%カットされちゃう俺にとっては時間より金がの方がよっぽど大切なんだよ。
0597名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 21:33:50ID:i5u0GkSY
money is time
0598名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 21:35:33ID:i5u0GkSY
金有るならレコ買えよ
0599名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 21:36:47ID:eqM0rDe3
だよなw
0600名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 21:40:08ID:/egVn4BM
nice boat
0601名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 21:40:11ID:CXmEIEHu
見事なまでの厨房乙
0602名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 22:26:01ID:0lEoiohd
金あるならデバイスキーをAACS LAから買えよ
0603名無しさん◎書き込み中2009/03/15(日) 23:10:51ID:3wmUVPo3
MONEY IS TIME!
MONEY IS TIME!
0604名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 00:42:00ID:JLaEUXN3
[12] gcPN :名無し :2009/03/15 09:01:41 [レ] [引] [あ] []
違法あり全文ミラー不可

* v10
* v9

とある再生ソフトウェアからなので持ち主がいます
特定されると窃○罪やかなりの○費が予想される
0605名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 00:51:27ID:NmIREelm
異様に長いんだけど本物なのかな
0606名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 01:29:38ID:kKaIaJi1
>>604
16進っぽくなくてなんか怪しいけど試してみるか・・・。
0607名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 01:31:06ID:NmIREelm
あの数字から32バイトの文字列にするにはどうすればいいんだ・・・
0608名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 01:32:30ID:NmIREelm
>>606
V10で試したけどあのままではダメみたい
0609名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 01:40:29ID:eiELR7WK
ネジ以上のガイタメが居るな
0610名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 01:41:50ID:kKaIaJi1
やっぱりそのままではダメだった

BW950のV9をパイの神ドラでやったら
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
となった。

V1抜きでもV3抜きでも同じ
0611名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 02:25:19ID:PAeeT6i2
連れに録画してもらったV9のBD-R、π神ドラでV1抜きできた
まあ自分のレコと書き込み用ドライブはまだV1維持しようと思うけど保険は出来たな
0612名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 02:28:24ID:H8yR7ae1
これはきたか?
0613名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 02:48:11ID:fDXI2Sqi
>>611
BDZ-V9?
0614名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 02:54:45ID:PAeeT6i2
>>613
たしかBDZ-V7
AACSがV9
まぎらわしかったなw
0615名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:02:14ID:fDXI2Sqi
>>614
で、アレをどうすれば抜けるようになるの?
0616名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:04:17ID:PAeeT6i2
>>615
数字をよく見れば最大値はあれだよね
ということは(あれ+1)進数だから
0617名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:13:48ID:DFrCQLKM
8進数か。だから長いんだ。やっぱり今回もP2P経由で来たw
0618名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:25:58ID:NHykYMvC
>617
違うぞ。

で、32バイトになったわけだが手元にv9やらがない・・・。
0619名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:29:53ID:KfLQJZ7L
とりあえず、知人のBW750(V9)でAVCRECで焼いたRAMでいけました。
ということで、少なくともV9は本物でした。わ〜い。
0620名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:30:39ID:fDXI2Sqi
>>616
一文字づつ変換したからから面倒だったけどV10も本物だ
0621名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:37:17ID:NHykYMvC
オレも手変換なのだが、合ってるのかな?
0622名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:44:12ID:fDXI2Sqi
>>621
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/からAACSMKBSEARCHとMKB_RW落として
試してみるとか
0623名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 03:53:49ID:NHykYMvC
>622
d。さっそく試した。結果は・・・・・・どっちも本物!!
0624名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 04:01:10ID:2GXf1cQb
その時歴史が動いた
0625名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 04:07:18ID:NHykYMvC
WBC見ようと起きていたらこんな瞬間に立ち会えるなんて・・・・。
週末のこのスレの流れがウソみたいだ
0626名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 04:13:57ID:fDXI2Sqi
money is time とか言ってた頃
既にキーは放流されてたってことかw
0627名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 04:19:01ID:bS7DPxdm
なんか感動した
侍ジャパンもがんばれ
0628名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 06:30:37ID:7fDeLN6B
16文字ずつならここで16進に変換できる。

http://www.hyec.org/~da0ka/js/app/c7.htm
0629名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 06:31:23ID:Q56WqJ/n
ダウンのHDrecスレだよね
おかしいな
0630名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 06:32:39ID:Q56WqJ/n
ああありました
なんでもないです
0631名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 06:49:07ID:0ba4cijq
ちょ、マジでV9突破来たのか!?
0632名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 06:54:38ID:xur5xuV1
V10モナー
0633名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 07:20:48ID:bmD4MdTh
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。
おまえらはV9キーとか出る訳無いものを他人だのみで永遠に待っとけばいいと思うよ。

0634名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 07:37:38ID:rZmlv6RJ
549はメーカーの人?
ざまあw
0635名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 07:38:40ID:DFrCQLKM
あはは。>>591の顔が見たいよな。
でも、まずはめでたい。
0636名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 08:00:35ID:rivpPp4J

             //\     >>61>>591
         ,. -/\/______.'r 、  V9、V10キーが晒された事についてコメントをどうぞ
       /:::::::::\/__ M __」::::ヽ、
       ,':::::::;:::::::::::i:::::::T:::::::::::::::::::ゝ      ,. -─-、
      ,'::::::;':::/::::::/::::::ハ::::!::::!::i:::::',      /::::::::::::::::::',
      |::::/:::::i::イ-、ノ!ノ レニ、ハ:::!::ハ!     ト、::::::::::::::::::!
      |::::レヘハ ォ'-=!、  'ト,リ ハ::!イ!      ゝ'ー-=ニン´
      !::::::!::!ハ .!、_,リ   ` "!::|:|:ハ     /`'ー,r'"´
      ノハ::::!::::ハ、"  ,.-┐ ,.イハ:!;;;;!,.--,.-,/ヽ/
     _,.!'-、!::!:::!::>.、、,,_,..イ-7/ /!  しゝ_/!
 アホー >〉゜::)、レV,.ィ'7ヽ/  !/ ヽ !_ ヽ〈ヽ、_,.ノ
      `ヽ;::!:: / !/  ハ   !   ` 7-‐''"´)
        ヽ〈   i V ム ヽ_!   /   (
  ∧      '〉''7   |:    /      )
 / !ヘ     / /   |:   〈      /
ヘ!   `ヽ/ /━  /|   ━ゝ、    〈
! ヽ    Y) 〉、  /:::::ヽ   /::::ヽ、  \
0637名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 08:09:06ID:97P5iJfl
ある意味>>61>>591は神だったのか。


いわゆる曲げ神
0638名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 08:12:11ID:thXuhuFK
確認した。
V9 V10 両方とも 本物のProcessingDeviceKeys です。
0639名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 10:08:41ID:mN9hn7gz
ISDBさんのV9/V10keyうpを全裸で正座して待っています。
0640名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 10:13:13ID:QjycsxJv
kita
0641名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 11:44:38ID:NHykYMvC
ポケニュー
0642名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 12:00:28ID:thXuhuFK
ホッケニュー
0643名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 12:03:05ID:D2bbA8Kw
すでにV9とV10は解析してb「たが公表してbネかっただけで
あまりに面白い人が出てきたから公表したとしか思えないようなタイミング
もしかしたら549のおかげかもしれんw
0644560・5742009/03/16(月) 12:55:45ID:AL9CMKT4
まずは訂正
>>544に大人げなく反発して勢いで書いてしまった。
は、もちろん
>>549に大人げなく反発して勢いで書いてしまった。
ゴメンね、>>544のシマコくん。

もういっぺん、>>549に毒はいてやろうと思って投稿ボタン押す直前に状況が変化して、やめた。
なにはともあれ、よかった、よかった。

これで、BD Rip派も増えるかな?BDレコも売れるだろうな。

>>549も素直にこっちに来なさいって。
一言、スマンって言ってくれりゃ、みんな許してくれると思うよ〜。
HEROかもしんないし。

でも、生ディスクもみんないっぱい買ってね〜。
パナの20枚パックとかも出てきたのに、
メディアの値下がり具合が鈍化してるのが気になるんだよね。

そろそろ、初心者質問増えると思うから、
まとめるのうまいヒト、
おすすめのBDレコと抜き用ドライブの組み合わせとか、
書いといたら、どう?
0645名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 13:27:22ID:qhw3Z6+E
>>644
MKB V9/V10でいい、リップもForV3で十分というなら、レコもドライブもなんでもいいような。
ForV3ができないBlu-rayドライブなんてあったかな?
0646名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 13:51:16ID:JhOBGpRD
>>629
それどこやねん?
0647名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 13:58:59ID:AL9CMKT4
>>645
そういや、そうか。
でも、初めての時はこれ買っとけとか、何でもいいって言っといてもらうと楽なんだよね。
次にひっかかりそうなのが、PowerDVDかな?
バンドル版でいいのか?とかバージョンアップしろと言われたらどうしたらいいかとか。

>>646
それ、聞くのやめて、気長に待とうよ。
そういうのがほんのちょっとでも、困難な状況作っとかないと神も降臨しずらくなる。この先のこともあるし。
0648名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 14:06:09ID:wQidxsAr
>>646
すぐにここへ貼られるから大人しく服脱いで待っとけ
V9/V10キー付きBackupBDAVもじきに来るだろう
0649名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 14:39:54ID:MxP+YnwU
Doom9見てたらMakeMKVなるフリーソフトが v12キーをデコードできるとか書いてあった
0650名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 15:24:32ID:oXaQWx42
money is time(笑)
0651名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 16:19:40ID:AL9CMKT4
"MakeMKV" is claimed to be able to rip/decrypt (and convert to MKV) BluRay discs with MKBv12.
だーれも、レス付けてないな。
出来るって言ってるよって、言ってるだけ?
0652名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 16:22:22ID:PAeeT6i2
>>651
フォーラム見たけどBDMVのことしか書いてないんでスルーした
0653名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 17:08:14ID:KfLQJZ7L
>>582
WORK_DRIVE は DVD(AVCREC) 時に使用する書き込み可能ドライブです。
光学ドライブを指定するのではなく、HDD ドライブである c などを指定します。
DUMMY_DRIVE の指定はダミー抜きをする時にしか関係ありません。
ダミー抜きをする方なら、何を設定するのか当然わかると思います。
ダミー抜きをしない場合はエディタで BD_VERSION を 1 か 3 に変えてください。
0654名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 17:08:59ID:KfLQJZ7L
ごめスレちがいですた。
0655名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 17:22:46ID:JhOBGpRD
>>648
了解っす。今パンツ一丁です。
0656名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 17:23:49ID:yoysAOum
>>655
パンツも脱がないと、神様は来ないよ。
0657名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 17:30:39ID:3n6e1S4d
さあ、もっと勇気を出して
0658名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 18:25:02ID:7Gp6MiQA
money is time君、どうやらリップ組の勝ちのようだね。
0659名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 19:27:50ID:bITZZSNv
そう言えば田宮二郎がtime is moneyって言ってたよな
タイムショックで。
0660名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 19:41:04ID:AL9CMKT4
time is money は常套句だし、そのまま言やあそれで合ってたのに、
うっかり、money is time って言っちゃった、その思考プロセスが想像できるトコが面白いの。
同じ状況になったら、ボクも言っちゃいそう。
0661名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 19:48:45ID:i2lKv5sr
俺はまだ
数字の謎解いてないよ

全文字数が倍だから
二文字で一文字あらわすと
で最大が3だから4進数なんだろうけど
そうすると16進数一桁あらわすのに二桁じゃ足りないと思う
何かが間違ってるんだけど
わかんね
0662名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 19:52:36ID:P8PFVt1r
money is time君は恥の上塗りって訳ですね
分かりますw
0663名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 19:53:19ID:kP52sU+3
>>661

>>628を参考にすればOK。
0664名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 20:10:48ID:+YM/Rgub
まず謎の数字を教えてくれ
0665名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 20:32:51ID:EFItOvvM
>>604の書き込みがあったスレの所在が知りたい。
0666名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 20:34:03ID:lhzhUctQ
v10は

4******* ******** ******** *******Fであってますか?
0667名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 20:37:13ID:97P5iJfl
あ〜、このワクワク感がたまりませんな。
0668名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 21:06:20ID:n/ETti8L
また、アレを起動しないといけないのか。
無事繋がるかな?
0669名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 21:25:58ID:MxP+YnwU
Ringo Chとかいうやつ?
なんかググっても閉鎖しましたとか出るし
0670名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 21:44:58ID:iUAs3AWt
あわてなくてもキーは逃げないよ
0671名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:00:17ID:pXNltWjB
俺も現状困ってないから、のんびり待つよ
0672名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:15:10ID:KnngsZ//
俺のBDレコはBW200=V1、HDW20=V1、BW900=V4、BW830=V7だから
今現在はノープロブレム。唐揚げ弁当喰いながら様子を見てるよ
0673名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:19:43ID:97P5iJfl
>>672
よく、こんなにこまかくバージョン分かれていて、BD-REの管理できますね。
自分はいつのまにか4台全部V9だわ。でも、あせらずキーを下さる神様を待ちます。

P2Pとかいってもなんのこっちゃかわからないし、怖いので。
0674名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:20:10ID:htSSCL07
BW200=V1のドライブがぶっ壊れそうだ
壊れたらアナログキャプチャするが
0675名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:22:10ID:6CiknZyU
>>665
RinGOchのDownload板
まあ、ゆっくり待て
0676名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:34:50ID:V5ExwuYm
RinGOchねぇ・・・
V7のキーが割れたあと、Vistaだけの環境になったから、
今さら.NET 1.1をインストールするのも・・・
0677名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 22:42:11ID:6sivi3iG
お!V9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!のか
ちょっと行ってこよ

>>661
4進数2桁は下1桁0〜3の4通り×上1桁0〜3の4通りで16通り
2進数にしてから16進数にすればそらでも変換できるんじゃないかな
0678名無しさん◎書き込み中2009/03/16(月) 23:51:03ID:qwjj/Q+T
Doom9で数字探しをしてたけど見つからんかった。

林檎だったのか・・・。
で、RinGOchはP2Pでないと行かれんへんやん。orz

おとなしく全裸で正座してBackBDAVのバージョンアップを待ちまふ。
0679名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 00:05:37ID:w6mmkgMe
つーかRinGOchってまだ生きてたのか。もう何年も立ち上げてないや。
0680名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 00:11:35ID:BHVaG2my
V9とV10のttp://ysk.orz.hm/ISDB/への追加お待ちしておりますw
0681名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 00:35:22ID:Gmqs8KDe
PhamtomBurnerって仮想BD-REイメージ作れるソフト試してみたやついる?
これ使えば地デジチューナーから直接イメージとしてライティングできるような気がするんだけど
0682名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 00:39:48ID:mhM6xPCl
だーかーらー、みんな勢いで晒さなくっていいこと晒しすぎ。
もっとひっそりと待とうよ。

怖いのはP2Pだけじゃない。ブツが届いたらみんな取りに行くだろうトコも、
裸で正座して待って無くても、裸にされちゃうとこなんだよ。
ゴムくらいつけていけよ。○都府○とかも、見てるかもよ。
0683名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 01:02:03ID:tWbzS7fT
>>682
なかなか面白いこと言うね
0684名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 01:31:19ID:mhM6xPCl
>>683
w が、ついてない。

現実世界で笑わずにそのセリフ言われたとき、すごくこわかったんですけど…。
まさか、○都府○の方ではないでしょうね? お願いだから笑って。
06856102009/03/17(火) 02:22:04ID:mzEjLdpF
さっき帰ってきてやっと試せた。
BW950で録画したのV9ディスクをπの神ドラでいままでどおりにV1リップできた。

あーこれでBW200からやっと乗り換えられる・・・。2ヶ月近く使わずにいてもったなかった。
0686名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 02:29:21ID:/BuWAhFH
最新のキーがあればドライブのファームってアップしても大丈夫なんだろうか?
誰かπの神ドラ最新ファームで試した人いない?
0687名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 02:47:05ID:mhM6xPCl
>>686
え?
抜ける、抜けないの話じゃなくて、
神性が無くなるからファームアップしないんじゃないの?
0688名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 04:36:42ID:GilCBl9R
>>686
それ以前にファームウェアをあげる理由が
おれらの用途的にそもそもなくね?
0689名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 07:01:08ID:fv9BvSQm
>>661
ソフト変換なら基数変換器
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/personal/se354465.html
0690名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 07:23:35ID:8dAy5o3w
>681
駄目だったよ
0691名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 07:27:37ID:mhM6xPCl
でも、
ボクらは神πドラはRip用って頭、がっちがちだけど、
今までフツーに使ってて、素直にファームアップ、
今度Ripしようとしたら…、
なんて人の話は一応聞けるかもしれないのか。
0692名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 07:29:28ID:mhM6xPCl
おっと、行き違った。
0693名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 07:36:37ID:mhM6xPCl
違った。PhamtomBurnerの話か。
0694名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 08:10:01ID:0l+ZfBF1
春がきたー。キーがきたー。どこに来た? まだか。
0695名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 09:08:38ID:fqJAMkzM
>>689
俺がバカだった有り難う
他のレスしてくれた人も有り難う
0696名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 10:11:52ID:okaKBIjb

0697名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 10:19:38ID:okaKBIjb
>>649
MKB v12 が使われているタイトルって何んぞ?
タイトル名が判れば、買ってきて試してやるぞ。
0698名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 11:32:14ID:oi91jLiF
どなたか、どのBDソフトのセル・レンタルがV何であるかのDB作ってくれまいか。
皆が入力できるようにして貰えれば、自分所有のBDソフトについては入力するし。
0699名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 12:25:33ID:u8qC/9Yr
1つも持ってない
0700名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 12:37:09ID:MxTujSoP
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   >>698 お前がやれ
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

0701名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 12:55:48ID:FDD4oMFS

そろそろシマコ
V9V10キー吊るしてくれ

0702名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 13:09:34ID:/8miEj1u
>>698
ttp://www37.atwiki.jp/aacs/
こんな感じか?
0703名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 14:49:14ID:Rc4wgZVA
おーv9割れたのか家に帰ったら見に行こう。
最新レコもこうなったら今買い時だな。
0704名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 15:22:36ID:LZu4nNmp
今日もまた、全裸でV9キーを待つ仕事が始まるお。 AA略。
0705名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 15:24:34ID:Pfq4B+f1
>>702
仕事早すぎワロタ
これ面白そうだな
帰宅したら書き込んでみるよ
0706名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 15:43:24ID:fqJAMkzM
>>702
P-MKBとMKB_RO.infが一致しないなんて無いだろうと
思ったけど、
MKB_RO.infがV7のBDをripしたらV12に感染とか有り得るのかもね
0707名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 15:43:24ID:okaKBIjb
>>702
これ良い感じじゃん。 カンガれ
0708名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 17:29:38ID:iDkSZ6AB
どのみちROMのP-MKBを知る手段は無いから
市販Blu-rayのP-MKBの項目は無しでいいよ
P-MKBを気にする人はドライブにROMなんか突っ込まないから
0709名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 19:09:46ID:FDD4oMFS
てか早くシマコ

デバイスキー吊るせよ
0710名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:13:15ID:oi91jLiF
>>702
さんくす、早速いくつか登録してみました。
0711名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:30:01ID:eXFDlSa4
登録の仕方がよくわからないからここに書く
ルパン三世 first.TV BD-BOX VPXY-71901 2008/12/21 V8
WALL・E(US版) 058444 2008/11/18 V9
0712名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:45:54ID:PkXutkGf
ナルニア国物語 カスピアン王子の物語 V9
ダークナイト V9
でした。
0713名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:47:02ID:PkXutkGf
菊地のフォーク去年と全然違うな。
すばらしいよ。
0714名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:48:35ID:PkXutkGf
誤爆でしたorz
0715名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:55:03ID:SE6E6LyJ
焼豚の空気のよめなさは異常
0716名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 20:58:02ID:PkXutkGf
>>715
うっさいわ。
サカ豚
0717名無しさん◎書き込み中2009/03/17(火) 23:12:52ID:/BuWAhFH
>>697
v12って、まだそんなに出回ってなさそう
Doom9見てたら、v12だったっていう話があったけど(オーストラリアのものらしい)
あとは、わかってるのは、4月初旬にイギリスで発売される
Max Payneというのがポケニューに載ってたぐらい?
これの日本版が出れば、v12かもしれないね。

>>702
0718名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 00:12:55ID:7/o9eFvn
>>717
MKB v12なのは3/3北米発売の「オーストラリア」ってタイトル
これはv12かつBD+も新バージョンでAnyDVDHDもまだ対応出来てない模様
0719りんごっち ノード2009/03/18(水) 00:26:09ID:GP2SBAqN
%0007b02c67669436222df8%
0720名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 00:32:45ID:1SFxmrK1
>>716
鈍感なヤツだな
0721名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 00:40:15ID:6/wC//8Q
林檎見てきたけどワロスw
無事変換終了。この調子だとv12も解析できてそうな気がするんだがw
どっちにしても乙
0722名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 01:23:40ID:58VDhTep
>>604に再生ソフト解析したって書いてあるけど
俺もできるかな
プログラミングの知識ゼロに近いけど
何から準備すればいい?
0723名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 01:47:37ID:TOlPUkqB
つパンチカード
0724名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 01:48:36ID:ldpGKz1Z
まず無理だ
アセンブラの勉強から始めろw
0725名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 01:56:30ID:6/wC//8Q
>>722
とりあえず、人生のリセットボタンでも準備すればなんとかなるかもしれない。
0726名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 01:56:30ID:20b+gScx
今日発売のアイアンマンをレンタル屋で借りてきた。
AnyDVD HDで抜いたISOファイルをマウントしてANY!フォルダのMKB_RO.infを開いたら
0Bは 0Cだった。
これ、V12だな。
0727名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 02:14:37ID:1PgfzDFt
そのv12のMKB_RO.inf ロダに上げてくれ
0728名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 02:35:13ID:58VDhTep
マジレスは無しか
寝るぜ
0729名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 02:37:45ID:f6S6eYEw
新聞配達来た
バイク音うるせぇよ
0730名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 02:42:32ID:YXNX9TSb
ワンモア@シマコ
膵臓がんで入院したんか
0731名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 07:11:54ID:dP8R90Hb
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ
0732名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 08:10:38ID:vN+uA5S1
>>727
ポケニューにアップされているよ。
0733名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 09:01:19ID:1PgfzDFt
>>732
ありがたく頂きました。
0734名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 09:47:29ID:hlNHydwX
>>733
そのv12のMKB_ROで何をしようと?
0735名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 10:00:39ID:XVlpFIAE
V12の木をみるんじゃない?
V10と比較するとHRL変わらずでDKが減ってる
0736名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 12:09:10ID:ZA+UnVeq
林檎のノード取得しても0のやつばかりだが新規ノードの取得先がひょっとして古いのか?
0737名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 12:28:17ID:vN+uA5S1
>>736
以前に繋がったことがあるなら、暫く待てば良い。久しぶりなら、結構かかるかもしれない。
0738名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 13:49:28ID:H6dadZs3
V9以降のキーは絶対出ないとか言ってたチンカス君の釈明はまだか
0739名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 13:56:05ID:V5odkrNd
>>736
林檎スレに色々ノード書いてあるよ。
それでノード情報書き換えたら、30分もたたないうちに、
キーをゲットできた。

上の方で親切に変換方法も貼ってくれてあるし。
これで、心おきなくBW950に買い換えられます。
感謝、感謝。
0740名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 17:58:01ID:ZA+UnVeq
ソフ板のノードは古いのだが大丈夫か?
上の方にある一個も入れて帰宅後試すわ
0741名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 18:33:03ID:nSxxViJl
二日前にそのスレのノードですぐ繋がったから大丈夫
0742名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 19:40:42ID:6uH7+6+a
>>741
つながったんですか? 自分は、スレのノードは表示されているけど、サイズ0のままです。
目的のスレ勘違いしているかな?
0743名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 19:47:34ID:6uH7+6+a
と思ったら、更新したらいきなり取れました。

情報ありがとうございます。
0744名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 21:57:07ID:Y21Ef36X
林檎の情報 計64文字を >>628さん情報のページで16文字ずつ4進->16進に変換して
できる8文字の16進数を 順に繋げていくと、 V9/V10キーが出来上がりです。

V9キーで、リップできることを確認しました。
V9レコだらけになっていたので、これでリップ環境再生です。
0745名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 22:17:08ID:M2igdv1i
V9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


2009/03/15(日) 20:16:19 (>>591)
から
2009/03/16(月) 00:42:00 (>>604)
までのわずか4時間半の奇跡に全米が泣きました。

タイトル:money is time (邦題:「金は時なり」) 脚本:591
0746名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 22:40:17ID:rELy8RRz
シマコ死んだか
まぁ規制だろ
0747名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 23:05:11ID:eualku/s
>>745

>>591の書き込みより林檎の書き込みのほうが先だったりもするしね
0748名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 23:15:25ID:EeXtPVGd
money is time君の>>549からのアレな煽りが
神を本気にさせたのかもしれんw
0749名無しさん◎書き込み中2009/03/18(水) 23:50:29ID:Sp7+D8iK
単純な仕掛けだが、晒したがるような人種を戸惑わせるには十分効果はあったみたいだな。
でも実際切実にキーが欲しかったのは、最新パナでv9掴まされた一部新参だけじゃね?
0750名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:12:34ID:4NY4QC2g
ここに林檎すら発見できていない人まだいるのかな?
0751名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:12:52ID:n2q3pkws
買い増ししたい人もいるわけよ
0752名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:31:30ID:xVXGhaW6
古参にせよ新参にせよV9が出回ってる状況じゃ
安心して新レコ買えなかったからな〜
0753名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:37:53ID:UdApqugd
マジで林檎ってなんのことですか?初心者の私は話について行けてません。
0754名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:39:51ID:/iCzvm0e
林檎にはアクセス出来たけど、なんかアクセスが不安定なんだよな。ポート開けてるのに。
もうちょい粘ってみるか。ノードも上に書かれてるの使ったけど。
0755名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 00:59:18ID:curUuSDd
>>753
過去ログやここの全レスとは言わないから
ここ数日の書き込みだけでも読み返そうさ。
0756名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 01:03:35ID:t1SgEHW+
初心者という単語が免罪符
0757名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 01:06:16ID:wsn7m01D
>>754
目的のスレにたどり着いたら、更新ボタンをクリックしてるとそのうち、突如でてくるかもね。
自分の場合、そうだった。
現在20スレくらいしかないから表示すればあっという間に表示されるよ。
0758名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 01:41:09ID:I8TasMCB
MakeMKVってv12突破してるみたいだけどさ、これって解析にネット使ってるのかな?
キー内包してるとしたら、他のよりは解析しやすいかも。
途中でAACSKEYSを更新対応してるみたいなこと書いてるし、差分を調べれば…
って俺には無理ですがw
0759名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 09:09:17ID:2KKTx/4n
初心者言う前に探す努力

私も初心者だけどこのスレ熟読してから色々試してアクセス出来て今16進数に変換中
でも、ネットフレームワークの入れ替えが面倒だったよ。(違った?)
HDrecに書かれていたあの数字で間違いないよね?あれをスレのヒント通りに変換すれば…ウマー
0760名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 12:33:32ID:G4y3OP1T
>>745
感動した。
もうこれ以上の名作には出会えないかも。
0761名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 13:21:52ID:wv4BMKns
V9とV10のキーて同じ?
1つは分かったけどV10は持ってないから調べられん
0762名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 14:16:14ID:rLrM4bhJ
>>761
違うよ。ちゃんと林檎のレスに別々に書いてる。
0763名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 15:07:37ID:xLfE0Rng
初心者とバカは似ているようで違う。が、質問の最初に初心者と書くやつは大概バカだと思う。
0764名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 15:18:50ID:uwUzHPlB
林檎ってなんですか??
0765名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 15:19:09ID:ERzqw0X1
>>763
最初に初心者と書くやつは大概バカ
0766名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 15:20:05ID:UTOoMro7
俺のJane
初心者って文字が、探すのがめんどくさい に変換されるんだよね
0767名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 15:20:34ID:pKTw+gxG
>>765
>763は質問じゃないと思うぞ
0768名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 16:57:09ID:QgVsY/4B
林檎に接続してみた
前はゲートウェイが健在だったから、直接は初めてだが、すぐに見に行けた
0769名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 18:13:08ID:0yusHmm+
キーが16進数に変換しても52桁になっちゃうんですけど…
0770名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 18:45:33ID:xLfE0Rng
とりあえず、このスレ全部嫁
0771名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 18:56:00ID:aKodGWfh
V9/V10キー付きBackupBDAVが出るのを大人しくまってろ
0772名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 18:58:41ID:0yusHmm+
>>770
気付きました
ありがとうございました
0773名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 20:45:26ID:Pfw35D3M
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    明日はもっと賢くな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
0774名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 20:48:53ID:rW3tyaNF
中国が開発したレッドレイディスクってどうなの?
0775名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 20:55:03ID:HvG8Aik6
ACCSデータベースに書いたけど、昨日・今日と発売のBDソフトが両方V12だった。
こんなのを再生して、何の罪もない一般ユーザーのBDレコが汚染されていくわけか。
0776名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 20:56:52ID:HvG8Aik6
ACCSじゃねぇだろAACSだろ、とセルフつっこみ。
0777名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 20:57:44ID:wsn7m01D
>>775
リップ房以外、V12になっても、被害は無いわけだが。
0778名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 22:27:26ID:Xv32zr/L
>>777
ボク:一年くらい前だけど、録り損なった〜。こんなもん誰も録るわけ無いか…。
一般人:俺、録ったまんま見てないけど、あるよ〜。
ボク:貸して〜。(確かV3時代だな)
一般人:いいよ〜。

翌日

ボク:あれ?ヌケね〜。
一般人:渡す前に(自分のレコで)チェックしたら、録れてたよ。
ボク:orz

実話、なんてこともある。
0779名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 22:38:57ID:Xv32zr/L
あ。どっちみち、被害者はリップ房か…
0780名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 22:44:31ID:wsn7m01D
>>778
一般人に情弱乙とか、言わないようにな。
0781名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 23:31:39ID:u9SMJTlm
>>774
視聴し続けると、思想が真っ赤に染まってチベットを弾圧するようになります
0782名無しさん◎書き込み中2009/03/19(木) 23:55:21ID:6jEmtKek
SW-5584バルク、GGW-H20N、BDR-203バルクのどれにすべきか迷ってますが、
どれがオススメでしょうか?

主な用途はX95で地デジ録画したBDのPCへのバックアップです。
あと、PCに保存したHDVビデオカメラ動画、フリーオ録画のBD化にも使えればと思ってます。

0783名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 00:26:43ID:lKqVZz6j
v10キーで、v12が抜けるか誰か試して欲しいな(*^_^*)
0784名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 00:32:29ID:O73UPJuA
>>783
ポケニューがすでに解決してる。
0785名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 00:32:31ID:d2U4r3YI
>>783
ポケニュ
0786名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 01:09:56ID:Bz9HY2/Q
>>783
ぽけにゅー
0787名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 01:37:29ID:5tbTHO87
>>783
ポケットヌース
0788名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 05:50:28ID:u4lczHVz
ポケットムームー
0789名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 09:54:34ID:3TnWG5wb
ホッケニート
0790名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 10:13:05ID:3cafVPl4
今回も前回と同一人物による書き込みだろうか
もしBDAVripがたった一人の解析によって成り立っているなら
将来が危ういし、本人も不安だろう
ここは一つ解析方法を某再生ソフトメーカーにバレないように
公開し、責任を分担すれば最初に解析した人も
安心、ripも安泰ではないだろうか
0791名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 10:14:08ID:3cafVPl4
BDAVでした
0792名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 10:40:37ID:7vFVFMvz
物乞い 乙
0793↑しなちょん乙!(大爆嘲笑2009/03/20(金) 10:55:41ID:iRgMBa40
 
0794名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 12:02:53ID:g6lkTBzN
ポケモン
0795名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 12:06:47ID:kpAfPnhG
ゲットだぜ
0796名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 12:20:14ID:eyG1CpuU
V9リップできたん〜。
0797名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 12:24:36ID:v6bu8Zaq
V4の時みたいにサラと晒してくれ。
0798名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:05:52ID:AGjbuMJb
ttp://uproda.2ch-library.com/113954t1w/lib113954.jpg
0799名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:08:49ID:bieuLARr
>>798
何だこれ・・・www
ウケたよ。
0800名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:15:08ID:C64Q2dNn
頼む!
もっと高解像で頼む!
もうBWのHDDが満杯だ(>_<)
0801名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:19:56ID:1hagfZGO
林檎行けばすぐじゃん…
0802名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:24:59ID:C64Q2dNn
ポート開けないんだ(>_<)
0803名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:28:05ID:4ud+VGZB
>>798
かわえーな
0804名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 13:59:23ID:0Skk3r2n
>>802
WindowsならFWで2つポートあけて、ルーターのポートマッピング設定などで同じポートを指定する。
なお、PCのIPアドレスは固定。
で普通はOKだよ?
0805名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:18:12ID:C64Q2dNn
無料インターネット対応マンション なんで開けられないんだ(>_<)
0806名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:23:15ID:qHFE/Pyz
>>798

必死に読んでみたw

452F6E403CDF10714B41DFAA257B313F :V10

かな?
誰か試して。
V10持ってないから試せない

正解を知っている人は、何文字目が間違ってるかヒントだけでもくれw
0807名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:28:57ID:CsBgHHtv
>>806
2文字違う
0808名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:31:08ID:S5xGPGyZ
>>798
ワロタ
0809名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:31:19ID:C64Q2dNn
V9も読んでくれ!!
0810名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:35:30ID:qHFE/Pyz
V10あったら V9いらないんじゃないの?
たとえば、Sonyのは、V6だけど、V7のキーで抜けるんでしょ?
0811名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:36:10ID:qHFE/Pyz
>>807
何文字目?
0812名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:42:00ID:C64Q2dNn
C87294CE84F*CCE86**49647**G18D6G ;V9  しか読めん(>_<)
0813名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:49:18ID:CsBgHHtv
>>812
読めてるって言ってるのが6文字違う
てかあり得ない文字が混ざってるw
0814名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:51:17ID:1hagfZGO
17進数w
0815名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:54:19ID:qHFE/Pyz
16進数は Fまでだから、Gはないな。
0816名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:54:51ID:RCd7WYA/
452F6E403CDF10714E41DFAA257D313F
0817名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:57:08ID:qHFE/Pyz
403Cのあとは、Dじゃなくて、5ぽいな
0818名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 14:58:48ID:qHFE/Pyz
クイズ楽しんでたんだけど、>>816が正解?w
0819名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:03:12ID:5CpjeZAU
今回も調子に乗ってさらす奴が出てきているな
0820名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:08:05ID:RCd7WYA/
http://uproda.2ch-library.com/113965eu1/lib113965.jpg
0821名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:14:18ID:Nbz+7JC0
2進サム有りで
一人1ビットずつ晒せば合法じゃね?
多分いたずらが混じって永遠にサム合わないけど(笑
0822名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:28:49ID:ZWrnZs08
>>820
C87294CE84F9CCEB6934B547EEC18D66
か?
0823名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:47:38ID:2ahuS2dR
さぁ、第1回「英数字当て大会」がいよいよスタートしました。
みんな〜。ガンバレ〜。ファイト。ファイト。
栄冠は誰の手に?
0824名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:55:11ID:gjvOerXY
うっ、辛い。
452F6E403C0F10714E410FAA2578313F:V10
C87294CE84F90CE869548647EEC18066:V9
0825名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 15:58:33ID:P/vy1caw
とりあえず、isdbを隅々までだ、お前ら。
0826名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:00:21ID:fc3YTI6b
進数の勉強がてら自分で変換して読むのもいいけど、「進数変換」で検索して、
変換サービスのある適当なサイトで変換すれば良いのに。
4進数→16進数で。
一度に全部変換すると長すぎて、結果が乗数表示になったりするから、
偶数で区切りながら。
0827名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:03:15ID:cKuN3gaP
>>852
サンクス
0828名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:03:45ID:fc3YTI6b
>>824
V10 → 3個 ×
V9 → 7個 ×
0829名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:28:37ID:eHvGoseu
ちょーwオマイら載せるなら実機確認ぐらいしてからにしろよw
けどもう殆ど晒されたも同然だし、一部だけ伏せる意味どれだけあんだ?
合法もなにも、ココまでみえちゃってるしw
次スレテンプレのために、RinGOchみたヤツ誰かちゃんと整理してやれ
0830名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:40:50ID:C64Q2dNn
その通り!!
0831名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:42:04ID:qHFE/Pyz
>>816が正解みたいだね
0832名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:55:06ID:hy90AiN9
あーあ、解析した人がミラー不可って書いてるというのに空気読めないバカが現れたな
怒ってもうV12以上は公開してくれなくなるかもしれないじゃないか
0833名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 16:57:39ID:C64Q2dNn
日本人じゃないから大丈夫
0834名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:02:47ID:ahqIhq6v
>>810の質問に誰か答えてくれまいか
0835名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:06:04ID:a7jiwVKy
古いけど、せめてみかかくらい使えばいいのに。
money is time の法則なんてのも、ありだったかな?
0836名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:17:02ID:+6DvlgyF
まあ、遅かれ早かれキー貼られるのは想定内だったと思うけどな
0837名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:22:17ID:C64Q2dNn
V9まだ〜?
0838名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:24:15ID:IBEKW/tL
http://ysk.orz.hm/ISDB/BackupBDAV/
0839名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:26:44ID:qHFE/Pyz
>>834
ProcessingKeys.txt 書き換えてちょっとテストしてみた
V7のキーとかで、V3(P-MKBv1)のディスク抜けるかと思ったらエラーになった
(V3のキーで抜けた、もちろん V1もエラー)
たぶんメディアも V7以上になってないと抜けないのかな。
よーわからんわ。
0840名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 17:43:34ID:vhE5yQtr
303032231121302230201110303220103321201023111013323230012031
0841名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:00:38ID:C64Q2dNn
桁が足りない
0842名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:01:32ID:d2U4r3YI
最初に16進の当りキーをさらしたやつが捕まればおk
何の問題もない
0843名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:03:43ID:6dnBBY9+
晒したら何の罪になるのか言えよヴァカ
0844名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:11:12ID:8Nz7iqdq
>>838

残念、V9がないね。
0845名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:12:45ID:+aWAfEmf
V7のキーはモロに晒されて、そん時も今みたいな流れあったよね。
でも誰も捕まってないしV9以降のキーも公開されたわけだろ。
変に不安を煽る必要はないと思うんだが。
0846名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:19:12ID:C64Q2dNn
その通り!
さあ貼っちゃおう!
0847名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:22:56ID:a7jiwVKy
われなんじらにふくいんをさずけん。
されどわれにいたるみちをあきらかにすることなかれ。

ってことでしょ。その罪。

晒した奴はもともと一般人だったが、
罰として2代目シマコとして生きることを余儀なくされた。

一代目シマコと、2代目シマコが去った今、3代目シマコとなるのは誰?
0848名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:28:54ID:EnNILaxe
V10のキーでは、V9抜けないのかよ。
0849名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 18:56:24ID:d2U4r3YI
キーが流出すればAACS LAならどこの物か分かるんでないの
分からないにしても漏れたことは確かだから全メーカーに対策を要求するはず
そのせいで古めの再生ソフトがV1xまでしか見れなくなるとかVxx以上の再生には
Vista以上にしろとか不便になったり林檎の人がPK抜けなくなったりしてもいいのかと
今はまだ何も起きてないが、いつ何が起きてもおかしくはない
0850名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:02:17ID:C64Q2dNn
VISTA以上にしろなんて無理だね(笑)
0851名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:06:04ID:5QZhhNPg
おくればせながら

C87294CE84F9CCEB6954B547EEC18D64 : v9

かな?
0852名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:06:54ID:+aWAfEmf
>>849
だったら一般の人がみれるとこで公開しない方がいいと思うよ。
公開してしまえばここじゃなくとも晒される可能性あるんだからね。
0853名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:07:17ID:pwNuZ96c
そんなの最初にringoにかかれた時点で・・・
0854名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:13:56ID:8Nz7iqdq
>>853
そうだよね。一般の人でも見れるんだから、メーカーの人なんか簡単に見れる。

>>851
やるなぁ。
0855名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:14:10ID:o5jq3ceg
>>834
V5,V6,V7,V8はたまたま同じV7processing keyで抜けただけ。
V9はV10キーでは抜けない。

>>843
>>42
>>604も窃○罪と認識してる。

>>849,>>852,>>853
>>549
0856名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:15:15ID:+aWAfEmf
>>851
うへ、合ってるならすごいな。あんな画像でよく読めると思うよ。
>>816さんもだけど。
0857名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:17:12ID:C64Q2dNn
>>851
抜けなかったよ(>_<)
08588512009/03/20(金) 19:46:08ID:5QZhhNPg
>>856
画像を拡大してみた。
中ほど2文字と下4桁の「D」と「4」は自信ない。

>>857
ごめん。
0859名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:52:20ID:bieuLARr
最後は4ではなくて6に見えるな。拡大して離れた距離から見ると
0860名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 19:54:22ID:+gAvvZkR
C64Q2dNnはともかく、それ以外のやつは林檎で見てこいよ
0861名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 20:05:08ID:C64Q2dNn
>>858
いやいや、ありがとうです。
0862名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 22:35:21ID:KCM76dy3
>>860
それが正論だ
0863名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 22:47:21ID:u4lczHVz
晒しうぜえな
ミスリードするぞ?
0864名無しさん◎書き込み中2009/03/20(金) 23:45:10ID:d2U4r3YI
このキーがDoom9に載った後何も起きなければいいけどね
0865名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 00:15:14ID:imgtZKAY
Doom9で晒した人も検索で2chに載ってるのを見つけたんでしょ
そろそろ嗅ぎつけてもおかしくないかもな

前みたいに正しいキーと一緒にこのスレに載ってる間違ったキーも晒されるんかなw
0866名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 00:36:55ID:V0k4aPTQ
ringochで見れない人はどうすればいいんだ・・・
0867名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 00:41:28ID:bg43b7hu
5984
0868名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 00:41:43ID:cUGh9Z0F
シンパイシナクテモダイジョブデース
0869名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 01:07:49ID:zMAAXqM4
>>866
人生あきらめが肝心
0870名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 01:35:43ID:Mnzuf3fW
>>865
MakeMKVには、その間違ったキーが入ってたし、
AACS認証はWinDVDのを使ってた
0871名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 01:43:54ID:vG45HJy9
MakeMKVがBDAVに対応ししてくれば…
神ドラもForV3ripもBN抜きもV12までなら必要なくなるのに
ripスピードもドライブのスピードがそのまま出るし
0872名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 01:46:33ID:Mnzuf3fW
>>871
それはミリ。VIDを特殊な抜き方で対応しているので、
BDAVには決して対応できないはず
0873名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 01:59:31ID:vG45HJy9
>>872
>AACS認証はWinDVDのを使ってた
ホストキーも抜かれたのかと思ったorz
Anyとかと同じ方法なのかな・・
それにしてもBDAVのほうがセルBDより強固ってどういうことだよ
0874名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 02:03:56ID:PZYFospQ
BDMVは>>718のも対応したのにな
08751182009/03/21(土) 02:39:19ID:nIDCJR7P
やっと抜けた・・
これでHDW25をただのHDDレコーダーに特化せずに済んだよ
買ってから19日目。4月以降安心して使えそうだw
0876名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 07:10:22ID:dTbdKVNq
T75でBD-REにDRで落とす時、通常は高速Dubしか選択出来ないので、
レコでCM抜きをするとつなぎ目が汚い。

これを回避するには、BD-REの書き込み速度が1倍のメディアにすれば、
XR以下でDubした時と同じく、つなぎ目がキレイな状態でDub出来るのかな?

仮に出来たとして、PCにRipする時などに不都合が生じる事はある?
0877名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 07:36:14ID:InpgSNL2
>>876
CMカットした場合、DRからDRへのダビングは
メディアの焼き速度に関わらずゴミフレームは残っちゃうよ。
0878名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 07:38:33ID:Agg+DcjB
>>876
聞くより試せ
0879名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 08:02:40ID:dTbdKVNq
>>877
レスd
そーですか…
ゴミが挟まるより一瞬静止する方がマダ許容できるので、
REに落としてから編集して、PCにRipする事にします。
あっでも、PCのドライブを倍速にしてたら意味ないか…。

>>878
手元にあればやってるってー
0880名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 08:32:38ID:Agg+DcjB
>>879
そうか。悪かった。

PCでいじるのがいいと思う。
・isdbからMurdocCutterを落とさせてもらう …GOP単位のカット
・金を出せるならTME …フレーム単位のカット(aacは変換される)
0881名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 09:12:08ID:M8s6Quj0
ringochってどうやってみるんですか?
0882名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 09:29:55ID:6ECInVv5
Doom9
0883名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 09:34:39ID:EUYLrN2f
>>881
ttp://kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp/p2p/index.html
の左側のメニューから "Alpha2系 導入・接続"をクリックして表示されるページを参考に

Webネットワークノード は
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1149543682/
のレス456から459を使ってノードが書かれているテキストファイルを書き換える。

P2Pに慣れていなくても、ポート2つ空けることが出来れば、半日くらいで目的のキーのところにたどり着ける。
目的のスレッドは、このスレの中にヒントがある。
0884名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 12:13:16ID:WylvWVJb
>>882これか
ttp://orum.doom9.org/showthread.php?p=1263894#post1263894
0885名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 12:26:21ID:iKETXQ0z
これだろ。
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=145789
0886名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 12:38:58ID:V0k4aPTQ
ううう(>_<)ありがとう(>_<)ホントにありがとうございます(>_<)
0887名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 12:50:09ID:69FahQBC
>>885
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
拍手おくります。パチ パチ パチ パチ!!

0888名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 12:50:55ID:EUYLrN2f
>>886
賃貸マンションの人、よかったね、本物だよ!
0889名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 12:58:51ID:pttzb++f
流れきって申し訳ないけど、牛の外付けドライブで
リップしてる人いる?
0890名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 13:17:29ID:V0k4aPTQ
みなさん、ありがとうございます(>_<)
0891名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 13:30:37ID:EleRwxiL
>>885
結局、公開すればここじゃなくても晒される可能性はあるわけで。
このスレだけで>>832とか>>849みたくいってても意味ないんだよな。

とにあれ、ウチはV9以上のBDはないんだけどこの先のレコ買い替え
があれば機種の選択肢が増えたんでありがたいとは思う。

>>890
よかったね!
0892名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:03:47ID:TePXWx0h
>>889
BRHC-6316U2でやってる。
0893NATALIA BUSH IS TALL !2009/03/21(土) 14:11:14ID:QB68zQmc
>>604さんはオレのカキコに触発されてV9V10晒す気になったのかもしれんが、
まだ捕まってなかったのかって感じだな。ずいぶんと危ない橋を渡ったもんだ。
まあ、オレの考えは変わらないけどね。
>>604さんもコレで最後だろ。V12のキーが出てくることは、今後断じてない。
今回の一件で救われたヤツらは、せいぜいこれ以上ver上がらないように気をつけることだ。
オレは元来ripしない派だし、一旦BDに焼いて書き出す時間はムダだと思ってる。
それこそTS抜きの選択肢を確保するためだけに、時々ココを覗いてるだけだよ。
ripにハマるヤツの心理も解からなくも無いけどね。
『あぁ、今日もオイラのドライブは感染せずに元気だな』って、
毎日確かめずにはいられないだけなんだろw>>ALL
0894名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:35:30ID:atSj6tpB
money is timeがキターーーーーー
0895名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:39:19ID:289qP6wP
バカが戻ってまいりました
0896名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:40:40ID:9VMeCi8Y
もう黙ってればいいのに苦し紛れにこんな書き込みをするとか
面白すぎ
0897名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:41:25ID:eksJUn2J
QB68zQmcの人気に嫉妬ww
0898名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:47:10ID:JAXZQcy0
まさかとは思うけどこいつはシマコ?
0899名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:51:45ID:6sfiIY5D
V9のキーが出てくることは、今後断じてない。
         ↓
  V9キーあっさり晒される
         ↓
V12のキーが出てくることは、今後断じてない。
まあ、オレの考えは変わらないけどね。
         ↓
0900名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 14:58:19ID:twQFDchH
V12くれサインはまだ早いんじゃないか
0901名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 15:02:40ID:WH/1jQD+
まあ、オレの話はいずれ歴史が証明してくれるだろう。
まあ、オレの話はいずれ歴史が証明してくれるだろう。
まあ、オレの話はいずれ歴史が証明してくれるだろう。
まあ、オレの話はいずれ歴史が証明してくれるだろう。
0902名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 15:16:44ID:imgtZKAY
ありゃさっそくDoom9にも書き込まれたのね

>>870
シマコ対策の嘘V7キーが各所に影響を与えてるんだなw

>>893
V12キー流出フラグキター
09038892009/03/21(土) 15:23:18ID:sOCV7YSB
>>892
初めて外付け光学かうから自信がなかった、thx
0904名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 15:48:06ID:zyko/PWS
アイアンマンを最新のAnyDVD HDで抜き
ISOファイル化してBD-R DLに焼いた物でも
MKB_RO.inf がV12のままって本当?

レコーダーに入れたらBDAV抜けないコになってしまうのかな?
だれか試した人は居ますか?
0905名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 15:52:42ID:EUYLrN2f
>>904
抜けなくなるよ。
アイアンマンではないけど、V9のナルニア抜いてから焼いたBD-R DLをうっかり入れた#レコがV9感染した。
それに気づかずにBD-REを#レコとソニーレコ2台で使いまわし.....
今回のキーがさらされるまで、リップ不可だった。
まじ、HDRecの人には足向けて寝られないわ。
0906名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 15:53:00ID:eksJUn2J
心配ならAACSフォルダ(ANY!)消しとけばいいのに
0907名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 15:55:12ID:Zr1F6jNq
>>893のレコはV12に感染してるんじゃ?
前にぐだぐだ言ってた頃はV9に感染してて、
逆ギレして、オレだけはオレの道をなんて考えで、
あっさり、V12に感染。
その直後にV9V10晒されてorz。
また逆ギレで毒吐いてる。ってなパターンじゃないの?
とりあえずV12のキーが切実に必要なのって彼だけ。

だからV12晒す必要しばらく無し、とか。

でも、V12がレンタルではまだでsell onlyだとしたら、
そんな金持ってないかw
0908NATALIA BUSH IS TALL !2009/03/21(土) 16:07:06ID:mgEP4Fd2
V12!?オマイらみたいに淫乱じゃないから、
V9にだって感染してませんよーだ。
まぁ、せいぜいバカにしてればいいさ。
バカは1週間前のことも、3歩あるくだけで忘れてしまうw
オレの予想だと、半年も経たない内にV12キー渇望で、
また閉塞感漂うスレになってるな。
でももう、2度目は無いからね。
オマイらがV12キーを拝むことは、もう無いってコトなんだよ。
ちなみにID:iKETXQ0zはオレだけど。
これで救われたヤツ大勢いるんじゃないの?
ウソだと言うなら、同じIDでカキコんでみろてんだ。
他人への感謝を忘れて、オレに足向けて寝るヤツらは、
半年後には泣く事になるだろうw>>ALL
0909NATALIA BUSH IS TALL !2009/03/21(土) 16:14:51ID:7xkt3MsZ
てか、
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/BackupBDAV/
の対応の早さにも笑った。
0910NATALIA BUSH IS TALL !2009/03/21(土) 16:19:09ID:neuv5uQA
てか、
続けて同じIDで書き込むようにするのって、
どうすればいいの?>>ALL
09119042009/03/21(土) 16:28:23ID:zyko/PWS
>>905
>>906
そっかぁ…やらないで良かった
今までPS3で見ていたから助かってたんだ…
これからはANY!を消して焼きますだ
ありがとうございましたm(_ _)m
0912名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 16:31:50ID:Zr1F6jNq
で?
みんなが知りたいのは、
君がシマコかどうか。
シマコならV8の750手に入れたようだからハナシは合ってる。
長崎穴の板のおすすめが表示されたり、消えたりしたタイミングからみても。

>>604さんはオレのカキコに触発されて…
>>604のヤツは…って書かなかったトコに君の感謝の気持ちが表れてるな。えらいよw

>変わるID
君がセキュリティ設定、高めにしてるだけじゃないの?
0913名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 16:40:06ID:eksJUn2J
>>911
ちなみにANY!を消せば大丈夫かは試してないよ
ただAACS(またはAACSと思われるフォルダ)が無い状態では
感染するようなファイルは存在しないと思ってるけど
0914名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 16:46:55ID:289qP6wP
>>912
こいつはシマコじゃないだろ
シマコは真基地外だが、こいつはただアホで知ったか君でホラ吹きなだけ
09159112009/03/21(土) 16:51:11ID:zyko/PWS
>>913
と言う事は試すのは人柱?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
自分はビビリなので試せないす…
試してくれる勇者募集中ですだ…
0916名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 16:58:39ID:eksJUn2J
>>915
ちなみに今までレンタルBDをリップしてANI!外してImgBurnで
フォルダ焼きしてるけど、BW200はV1を保ってるよ
0917名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 17:02:20ID:EUYLrN2f
>>916
貴重な情報ありがとうございます。結構人柱的な運用ですね。
自分は、AnyDVD HDで抜くとき、ISOにして、PC再生時はDAEMONにISOマウントしてます。
BDメディアに焼くときは、B's RecorderでISOをそのまま使っているので、ANY!フォルダは放っています。
0918名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 17:08:32ID:eksJUn2J
>>917 スレ違いになってきたからそろそろ終了
そうかな、これでダメなら自分で作ったBDMVからも感染しちゃいそうだけど
普段はPS3で視聴してますよ、たまに比較でBW200でもみるくらい
当然P-MKBは無しなのを確認してますが
09199152009/03/21(土) 17:09:44ID:zyko/PWS
>>916
焼きソフトはおらもImgBurnを使ってます。
だったら大丈夫じゃないですか
脅かさないで下さいよ知識も度胸も無いのだから。
0920名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 17:22:57ID:O5QZsFk3
>>917
AnyDVDのISO抜きって問題あったはずだけど今はもう問題ないのか?
俺はフォルダで抜いてImgBurnでISOにしてるんだが
0921名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 18:08:57ID:mde5jITA
893 名前:あぼ〜ん[NGName:NATALIA BUSH IS TALL !] 投稿日:あぼ〜ん
908 名前:あぼ〜ん[NGName:NATALIA BUSH IS TALL !] 投稿日:あぼ〜ん
909 名前:あぼ〜ん[NGName:NATALIA BUSH IS TALL !] 投稿日:あぼ〜ん
910 名前:あぼ〜ん[NGName:NATALIA BUSH IS TALL !] 投稿日:あぼ〜ん
0922名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 19:27:26ID:InpgSNL2
>>919
うざ・・・
0923名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 19:52:20ID:f8qBu9O+
ナマナマウンチナマウンチ!ナマウンチで歯を磨こう!!
0924名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 20:51:37ID:YcPSUDGK
>>919
死んどけ田吾作が
0925名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 22:32:55ID:vY0DXZR6
シマコは電話も電気も止められて雇用促進住宅を追い出されました

行き付けの近所のトライアルからも姿を消して今完全にネジになってます



〜事情通より〜
0926名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 22:45:53ID:RsK6QPbR
↑それは超メシウマですね
0927名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 22:49:02ID:CVMOSTEy
うちではソニレコのX90だけど(ANY!)付きフォルダ有りの
下記のソフトをリプしてBD-RE DL に焼きレコに挿入しても
レコはV4を維持しています。環境やANYのバージョンによって
感染するのか?

ちなみにX90の初期はV3だけど以前誤ってパイレーツ3の
BD-ROMを挿入したのでレコはV3ではなくV4なってます。

ANYのバージョンは6523辺りでISO抜きしてImgBurnでISO焼き

タイトルとバージョン

WANTED V8
MAMMA MIA! V9
GET SMART V9
DEATH RACE V10

全てUK盤です。


全てUK盤です。
0928名無しさん◎書き込み中2009/03/21(土) 22:50:39ID:KvnAYtsP
>>919
ANY!ファルダ消せば感染源なくなる
抜いた後に必要無いフォルダをわざわざ残してる意味ないだろ
09299272009/03/21(土) 22:51:55ID:CVMOSTEy
書きミスッタ!

>>904

V12ついてはまだわかりません。

0930名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 01:33:24ID:8fnSrQU+
BDAVって抜くと気持ちいいの?
0931名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 01:42:39ID:58vVD5cW
そりゃもう
0932名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 01:49:39ID:gq0X95Pl
V9には3か月ほど泣かされ溜まっていたからいま抜きまくりです。
0933名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 01:51:33ID:p+mfS/vc
流れぶった切り申し訳ないがシャープの新型BD-HDW40買ってきたよ。
MKB_RW.infより00 00 00 09でした。ということでめでたくV9確定。
P-MKBは不明(手持ちの機材では確認できず。

実際には最近のmoney is time祭りのおかげで、新型買う気なかったところ
俄然興味本位で買ってきて人柱実施してしまった(w

結果現在無事ヌケております。

ということでシャープも順調にAACSのVer上げているようです?

0934名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 02:07:40ID:Ta6fd7K/
ソニーはなんでAACSのバージョンあげないのかね。
0935名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 03:29:05ID:lw4z8WTN
次のは V12できて、突然売れ行きが鈍ったりしてw
0936名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 06:46:38ID:CqSM652t
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆★ Perfume関連総合スレッド21 ★☆★ [Download]
PSPで任天堂WI-FIをやる!!すれ [Wi-Fi]
長崎のアナウンサーってどう?Part9 [アナウンサー]
【顔面ブルーレイ】AACS V9,V10の暗号鍵が判明しV9,V10のBlu-rayもリッピング可能に! [ニュー速(嫌儲)]
RinGOch Part2 [ソフトウェア]
0937名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 11:36:36ID:SMllQ5QB
MKBのバージョンが同一でも、中身が同じとは限らないんだな
同一バージョンなら、せいぜいHRLが違う程度と思ってた。
0938名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 12:06:15ID:0DxfPvS6
キーが50位あるのと関係あるのかな
0939名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 13:01:36ID:jN47VaPc
HRLは最近全く変わってないな
MKBバージョン同じでもDKが違うのは結構ある
0940名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 13:49:30ID:1VSTQ4xM
今からPC用のBD書き込みドライブを買うとすればどれがお薦めですか?

今の環境や希望
1.今はBDレコ持ってません、将来は購入予定。
2.書き込み品質は出来たら良いほうが良い
3.ROM化は無くても良いけどあれば尚良い
4.インターフェースはS-ATA(内蔵)
5.リップ速度は速い方がいい
6.BDC-S02Jは持ってます、使ってないけど
0941名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 14:48:15ID:wEOaGOVY
パナとかLGとかパイオニアの8倍速ドライブはどう? 1層なら14分で焼ける
0942名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 15:10:00ID:d33tL0NG
パナの5583か5584のバルクを買って、LF-MB271JDスレの情報に従ってLF-PB*71化するのはどう?
0943名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 16:11:07ID:1VSTQ4xM
>>941
>>942
ども
今の所パナのバルクに心がゆらいでます。
バイオニアも捨てがたいです
購入は来週の土日の予定なのでゆっくり考えてみます。
09449192009/03/22(日) 16:18:06ID:g5H0/NcI
>>928
Anyでファイルのまま抜くとリネームされているせいか
ANY!ファルダが有りませんorz
CERTIFICATEのセキュリティ証明書に変わっているって事?
スレ違いな質問なのはこれで最後です。
どれを消せば良いの?リネームされているから良く分からないです。
0945名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 17:29:27ID:RTKmEZX8
Any無効にして差を確認してみたら?
0946名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 17:37:20ID:AhCJJdTw
>>944
必要なのは、「BDMV」と「CERTIFICATE」だけだと思ったけど。
それ以外は普通は全部消す。
09479442009/03/22(日) 17:58:16ID:g5H0/NcI
>>945
何が変わったか分からないです。
>>946
Anyでリップすると「BDMV」と「CERTIFICATE」以外は殆ど無いっす
たまにあるのは変な解凍前のZipファイル(怪しいFulmIndex.xml XMLドキュメントと言う変な物付き)
とPS3_UPDATAとPS3_VPRMと言うファイルです。
これの事?
スレ違いでまた怒られそうなのでもう止めます。
親切な人ありがとうございましたm(_ _)m

0948名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 21:24:26ID:fBUQsBS6
Hyper工房 1 (伝説の人柱サイト・・・)
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/hvr/1/

どうじゃな
0949名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 21:31:40ID:7a1IuBcO
何なんだあの低レベルなはめ込み画像は
0950名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 21:53:42ID:vI+41oXC
とりあえずモニター何とかしろよ
0951名無しさん◎書き込み中2009/03/22(日) 22:19:23ID:dC8TDUZC
>>943
>>27を試してみて
0952名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 03:34:28ID:D7P6rMCv
パナDMR-BW730、CPU Q9450、HDD 2.5TB、マザボP5B DX、メモリ 3GB、キャプボPV3、グラボRADEON HD4670
0953名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 07:49:15ID:mSwy4NNj
>>948
ピンクのカバーはやめてくれ!それと時計も。
いつもこんな部屋にいるのか? プッ!
0954名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 11:42:21ID:/3QIVsYN
メモリ3Gとかi7じゃあるまいし…。
まぁ使う人間の勝手だが、なぜ2Gx2でじゃないのか不思議だ。
0955名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 11:43:58ID:tRCSpSVH
別に不思議にも思わんが
0956名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 17:56:19ID:jATUfkvJ
>>872
認証が通れば、普通にコマンド送ってBNを取得できるじゃん。
何を根拠に、”BDAVには決して対応できないはず” とか言ってんの?
実際のところ、>871 関しては正常に認証通ってBN取得できてるぞ。
0957名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 18:20:11ID:AAhaUAXc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0958名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 20:10:54ID:Mo6kVQD6
今夜のHEY!HEY!HEY!、なんだこりゃ。
ヘキサゴンの歌パートに続いてRip対策?
0959名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 20:14:28ID:yTT03gCh
ナマナマウンチナマウンチ!ナマウンチで歯を磨こう!!
0960名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 20:19:23ID:jjIbdwYt
>>958
普通のBDAVで抜けないんですか?
0961名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 20:25:07ID:Mo6kVQD6
え?見てないの?
額縁付きでハイビジョンの意味がない…。
Rip対策っていっちゃったのが、悪かったかな。
0962名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 20:27:52ID:rzeSXxog
>>956
BN取得できてないよ
>>870の書き込みを見てカン違いしただけ>>873
VIDは場所が固定とかで改ファームじゃなくても認証なしで抜けるとかなんとか
0963名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 20:50:25ID:3aMpp3dd
実況板でもないのに「今夜の」とか書くな
0964名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 21:14:32ID:xaEj/826
シマコはどこいったの?
0965名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 21:30:33ID:O/Az7sLu
触れるなよ
0966名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 22:41:24ID:ejIWKGbk
スタジオ収録のニュースやバラエティでも地デジ黎明期より画質は悪くなってるよ
0967名無しさん◎書き込み中2009/03/23(月) 22:47:37ID:KOYzymTG
あんなボケボケ画質だったのに?
10万円で角膜切ってこいよ
0968名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 00:10:27ID:xnu/DQKz
ISDBさんのインデックスリストがついにV10になってるな。
中のファイルには.....
0969名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 00:52:46ID:yaXB36is
>>966
>>967
ミューズアナログハイビジョンの静止画キャプは見たことがあるが、
今の地デジキャプ画よりも綺麗だったように感じたってのは、ボクの勘違い?


HEY!やヘキサゴンの歌パートの額縁ってのはキャプやリプ対策と言うより、
アナログで見たときに、両側がばっさり切られて見られないところがあるのを、
防ぐ為なのかな?
いずれにしろ、おそらく最もハイビジョン画質にこだわるBD-Ripを含むTS抜き派には迷惑。


NHKはアニメをBShiでやりまくるのね。ハイビジョンのCCさくらか…。
当時はDVデッキが多めに売れたが…。
0970名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:01:16ID:yaXB36is
自己レス
>アナログで見たときに、両側がばっさり切られて見られないところがあるのを、
>防ぐ為なのかな?
週末のHEY!の再放送でどうなってるかで判断できるかも。
0971名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:04:44ID:Myg3Rtto
地デジ黎明期と今の地デジの話だろ
アナログハイビジョンと地デジを比べるなよ
0972名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:06:54ID:Hmi3A0ip
前はもっと良いカメラ使ってたんだよ
今はコスト削減で機材の質が落ちててそれをごまかす為に薄膜貼った様なボカシ入れてるのもある
わくわく動物ランドなんかもそうしてた
0973名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:17:35ID:Hmi3A0ip
比較キャプ機材同じね 事務所やタレントからクレームが来たのかもしれないね
ttp://nagamochi.info/src/up32145.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up32146.jpg
0974名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:21:24ID:EnjoDPFj
>>973
詳しく
0975名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:22:54ID:8wgoY/n6
ん?
わくわくの頃は機材よかったんだよな?
0976名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:34:43ID:yaXB36is
>>971
てことは、やっぱしアナログの時の方が綺麗だったのね。

>>972
なるほど。

おっと、
32146のほうにボカシがかかってるのは分かるけど…。

ちなみにボクの知ってる一番ひどいボカシはMUSIC JAPANのシンディーローパーだった。
HEYが額縁になった理由にアーティストの誰かがハイビジョンで録られること拒否したのかとも思った。
ハイビジョンなのにレンズがひどいなって思ったのはポストマンのロケ映像。にじんでた。
0977名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 01:57:16ID:yaXB36is
32145の時に機材が悪くってアラが見えて、
クレームが来て
32146のほうにボカシかけたってことね。
0978名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 06:42:01ID:a5ZWCKh3
今回のHEY!HEY!HEY!は、過去VTR使ってたから、分かりやすいようにああいう感じにしてただけでしょ。
次回はたぶん戻ってるよ。
0979名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 09:47:38ID:4+8eWRFf
BShiの劣化が著しいよな。最初の頃と比較すると現在は明らかに画質が落ちている。
地デジ画質のコンテンツを使い回している感じ。
0980名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 14:07:24ID:Kaviou70

MKB-v12の特定ディスクのMedia keyを知っている。

レコは、自分のバージョンより大きいMKBなら更新するが、同一バージョンなら更新しない。

v12より低いMKBバージョンのレコにv12のディスクをレコに突っ込むとMKB-v12に感染するが
 以降v13以上に感染しない限りレコのMKBは同一。

PK/DKは知らないが、Media keyを知ってるからv12に感染したレコでも抜ける。
0981名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 15:07:21ID:BKETMXh1
結局何が言いたいの?
0982名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 20:41:45ID:NvKaWbSu
Hyper工房 2 (伝説のサイト・・・〜)
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/hvr/2/

どうじゃなじゃ
0983名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 21:08:28ID:RXprFcze
>>982
消えろカス
0984中の人2009/03/24(火) 21:30:36ID:2YYe+9Wu
>>968
時間がないので、Processing Keyだけ別ファイルにしときました。
本当はBackupBDAVも書き換えたいのですが…

あと、co.jpドメインから攻撃するのはやめてください ><
>>GKさんとNECさん
0985名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 21:57:03ID:t6yi/ZDi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0986名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 22:02:30ID:KPhkETYt
>>984
き、勤務中にISDBは見てないよって思ったけど、見てたかも・・・
攻撃はしてないけど
0987名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 22:05:52ID:2YYe+9Wu
>>969
一般論ですが、歌番組でないバラエティなどの場合、歌唱パートを4:3で収めるのは肖像権と著作権
の関連もあるようです。
16:9の映像をアナログサイマルで4:3に切る場合、出演者とその事務所に許諾を求めないといけない
場合があるらしく、その辺りの面倒事を避けるためにああいった放送になるようです。

>>972
コストカットの影響から、HDカメラにSDレンズを装着するケースが以前より増えてます。
どちらもB4マウントなので物理的な互換性はありますが、HD用とSD用では中心解像度と色収差の
性能が段違いです。勿論、HDレンズは螢石や非球面レンズを多用するので高いですが…。

>>976
参考画像
http://ysk.orz.hm/picture/01.jpg
http://ysk.orz.hm/picture/02.jpg
http://ysk.orz.hm/picture/03.jpg
http://ysk.orz.hm/picture/04.jpg

地デジ放送開始直後から、多数のタレントさんや女優さんからクレームが入ってます。
要はくっきりはっきり写してくれるなと。で、撮影時には被写体に寄らない、寄る場合はフォグフィルター
を付けて紗がけするように、隠せない場合はオフライン編集でシミやシワを消せと。おお面倒くさ。

長文スマソ。またROMに戻ります。
0988名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 22:10:02ID:zibd60I9
>>984
>あと、co.jpドメインから攻撃するのはやめてください ><
>>>GKさんとNECさん
ソニーとNECのIPから攻撃があったのが本当ならニュー速にスレが立って祭りになるなw
DoS攻撃じゃなくてただのアクセスだったら中の人が大変なことになりそう
0989名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 22:39:22ID:0KocpoU1
>>987
こうやってみると
広末は、まだ若いなぁ
0990名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 23:04:31ID:9KHmTwPD
俺はテレビ買い換えて最初に感動したのが地デジのBSの紀行物、
次にビックリしたのが某お笑い芸人のブツブツがくっきり見え過ぎた事。
0991名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 23:26:17ID:jSRqrzs6
地上波のバラエティや情報番組は滅多に見ないのだが、たまに見ると顔のアップの洪水で気持ち悪くなる
なぜああいう番組ではごく当然のように、顔が画面からはみでるほど大写しにするんだろう
顔が商売道具のアイドルならまだしも、>>987のようなおばちゃんタレントやスポーツ選手までも…
さっきTVつけたらニキビだらけのJが映ってたがこれもアップ禁止にしてほしい
彼は「顔が商売道具のアイドル」ではないしねw
おっと誰か来たようだ…
0992958・969・9762009/03/24(火) 23:55:37ID:yaXB36is
>>987
詳しい解説どうもです。いろいろすっきりしました〜。

やっぱ夜目遠目傘の内だな。
昔はデビットはミルトンの写真が好きで、
デスクトップピクチャーも
アイドル写真素材をぼかすのがうまい職人さんのを愛用してたのになぁ。
いつから、自分の中で高解像度=高画質になってしまったのだろう?
アニメのセル画おこしと映画のSFXにこだわりだしてからかな。

笑顔認識が出来るのだから、そのうち、
おばちゃん認識フィルターとか出来たりして。
0993名無しさん◎書き込み中2009/03/24(火) 23:58:06ID:ABX2pJnO
だれか新スレ立ち上げませんか。
(言うだけで私にゃ気力がない)
0994名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 00:24:45ID:vtox9LQU
今、新スレ立ててくれてる ID:RQ/5dNhG 有難う!
俺も立ててみようかなと思ったら
テンプレの8がV9,10キーの件で書き換えが必要だから
テンプレ書くのが手がかかるんだよね。
面倒だけど頑張ってくれ!
0995名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 01:00:42ID:F+BVJZvx
次スレ

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.27【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237907253/
0996名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 01:02:12ID:F+BVJZvx
ume
0997名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 01:02:17ID:F+BVJZvx
ume
0998名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 01:02:26ID:F+BVJZvx
ume
0999名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 01:02:32ID:F+BVJZvx
ume
1000名無しさん◎書き込み中2009/03/25(水) 01:02:37ID:F+BVJZvx
1000なら V12突破

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.27【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237907253/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。