エラーが出てググったり色々と試してみたりしても全く解決しなくて困ってるので質問させてください。


1、ShrinkでISOイメージを作成
2、DAEMONで仮想Hドライブをマウント
3、DecrypterでRead→Write

上記の手順でいつもはバックアップしています。

ShrinkでのISO作成時、フルディスクのバックアップのときは良いのですが
再編集でメインメニューの一部だけを作成したISOでDecrypterに掛けようとすると
ちゃんとマウントしても「Disc Not DVD」と出てしまい、書き込みボタンが出来ません。

どうしたらよいでしょうか?

逆にマウントなしでShrinkでのISO作成時に「Decrypterで書き込む」にすると
Decrypterが自動で起動するんですがブランクDVD-Rを入れると「Disc Not Empty」とでます。
マウント→Decrypter起動では上記の「Disc Not DVD」がそれぞれウィンドウ下部に表示されてしまい、いずれも
書き込みボタンが押せないんです。

どうすれば解決するんでしょうか?

ちなみに書き込むデータは250MB程度です。
メディアは富士フィルムのDVD-R録画用です。