トップページcdr
1001コメント285KB

焼き品質最高のDVD-Rドライブ 5台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 17:06:55ID:plFq3VGq
■前スレ
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1199307797/
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1078884237/
焼き品質最高のDVD-Rドライブ 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070459124/
焼き品質最高のDVD-Rドライブ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1066719611/
0703名無しさん◎書き込み中2010/06/09(水) 23:53:45ID:aVxEFHQ5
もう良いドライブなんて売ってないもん。
0704名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 00:06:28ID:sdR5PAJ9
それ言っちゃおしまいです
0705名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 10:59:50ID:i4/aV4st
3k以下で買える物に品質を求めてはいけない。

おしまい
0706名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 15:06:22ID:MIbbMTrV
そろそろBDの時代
0707名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 15:11:43ID:SpRilEfZ
BDドライブでDVD-Rの書き込みが優れてるのはPioneerですか?
0708名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 16:06:44ID:2VEtKD6N
LGとパイしか無い時点でお察しください
0709名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 16:16:37ID:szhkyabX
しにあんさんのとこに松下のBDドライブは意外にDVD綺麗に焼けるみたいなこと書いてあった気がするけど
実際どうなんだろう。
0710名無しさん◎書き込み中2010/06/10(木) 16:25:50ID:GPLqROMH
焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ Vol.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246199401/339-341
0711名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 00:05:03ID:c15kM34x
CD-Rがおいしく焼けるドライブってありますか?
0712名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 04:45:26ID:Yio3YJvN
>>711
PX-760A
0713名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 05:59:49ID:mgpb0psj
PX-760Aはもうヤフオクぐらいでしか見かけないんですが
現行のドライブで手に入りそうで良さそうなのはPremium2ぐらいで他はダメってことですか?
0714名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 06:31:08ID:Yio3YJvN
>>713
PX-755A、PX-716A
0715名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 06:37:39ID:mgpb0psj
もう良いドライブは売ってないんですか?
0716名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 06:45:51ID:Yio3YJvN
残念ながら売ってない
オクでドライブを買えばいいよ
0717名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 07:08:50ID:mgpb0psj
オクは怖ええから買わないですけど、ありがとうございました。
0718名無しさん◎書き込み中2010/06/11(金) 07:16:26ID:Yio3YJvN
そうだな
俺もオクに出すとしたら酷使してからだ
まぁガンバレ
0719名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 20:01:34ID:g5VPMTdq
IDEほしい人は買っておけ
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09266140.html
0720 2010/06/21(月) 22:07:04ID:mFUNYVNR
日立LGデータストレージ
0721名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 22:38:46ID:sELqrWIE
ウイルス
0722名無しさん◎書き込み中2010/06/21(月) 23:50:46ID:42mRb1yy
ゴミ
0723名無しさん◎書き込み中2010/06/28(月) 22:43:36ID:nBj1/oh1
genoって今でもウイルス撒き散らしてるの?
怖くて踏む気になれないんだがw
0724名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 06:35:01ID:dfPhdYpp
今から自作でPC組もうと思うのですが

3k位でオススメのドライブないですか?


今はもう、昔ほど個体差ないのかな?
焼きミスとか
0725名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 06:58:45ID:SAXhIBNp
>>724
>>705
0726名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 10:54:00ID:XV8BmO7L
3千円以下だとこのへん。メディアを選ぶが誘電三菱幕使ってれば焼きミスはあまりない。

オプテイアークAD-7240S、読み書きバランス、CD苦手

ライトンiHAS524、計測可能、グルメドライブ誘電三菱幕ならOK

TSST・TS-H663B+S、静か、グルメドライブ誘電三菱幕ならOK、IDE接続モデル有
0727名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 16:02:48ID:oFMsYzxs
>焼きミスはあまりない。

通常の有名メーカーのドライブなら、焼きミスなんて、よほどの不良(激安)メディアか、ドライブの故障以外起きないでしょ?
後、ドライブの使用限界近くかな
0728名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 23:08:54ID:XV8BmO7L
TSSTのTS-H663B+SやSH-S223B+S(中身は同じみたい)
も搭載チップはiHAS524と同じだし
7240SはLITEON製のOEMで、上3つ似たようなものと言えなくもない
0729名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 23:21:46ID:plCwfWfA
>7240SはLITEON製のOEM

OEMとは違う。基板などを双方共通化でコストダウンを計り、
メインチップ等一部はそれぞれが異なるものを積んでる。
Optiarcサイドから見ればいつもの設計に雷豚的な糞コンデンサ載せ替えた感じ。
0730名無しさん◎書き込み中2010/06/29(火) 23:50:44ID:SAXhIBNp
でもLiteonサイドから見れば7240Sの方が製造コストが安く抑えられておいしいのかも
IHAS324やIHAS124に"Y"と記号つけて7240Sを混ぜている
Liteonの独自機能が使えない7240SをなぜIHAS324Yとして市場に流すのか
0731名無しさん◎書き込み中2010/08/22(日) 14:25:08ID:LJtfmtUK
>>721
0732名無しさん◎書き込み中2010/08/23(月) 19:22:22ID:juhr6fL9
>>322
この店、完全になくなっちゃったのかな?
AD-7200を送料込み800円で買わせてもらって
すこぶる調子良いんだが。。
0733名無しさん◎書き込み中2010/08/23(月) 19:24:03ID:9URm89TA
ご愁傷様です
0734 2010/08/25(水) 02:02:44ID:lwdRmpX1
s-media.co.jp

http://www.hotfrog.jp/企業/S-Media

0735名無しさん◎書き込み中2010/08/25(水) 23:24:36ID:pnDQhqL4
dvdドライブが潰れた。OSのDVDを読めるのが欲しい。
鉄板を教えれ。
0736名無しさん◎書き込み中2010/08/25(水) 23:28:06ID:6kILl9TJ
今は鉄板なんて無いよ。
読み強いってのが良いなら東芝サムスンの新しいやつとか。
焼きはどこでも似たような感じ、平均的なのばっか。
0737名無しさん◎書き込み中2010/09/01(水) 01:29:35ID:CXvGPAyk
iHA324-32ならA固体って聞いたから通販で買ってみたら、
iHA324-32Yで泣いたorz
0738名無しさん◎書き込み中2010/09/09(木) 16:11:31ID:dTEe52Y4
TSSTのSH-S243D買った人いない?
誰か焼き品質とか簡単なレビューしてくれ
0739名無しさん◎書き込み中2010/09/12(日) 02:58:34ID:fypD/FHd
結局今買うならなにがおぬぬめなの

最近のは書き書きのオフセットとかそこのあたりどうなの? みんなゼロ?
0740 2010/09/13(月) 20:56:20ID:F5g19nE2

買いたいものを買え!!!!!
0741名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 16:16:43ID:DXnhl36R
dvd計測 ide 3000円近辺 どれがいい?
0742名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 16:25:29ID:CHSQk1jQ
雷豚で好きなの選べ
0743名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 16:33:20ID:DXnhl36R
ide sataの有利性は?ideのほうが、安定?
0744名無しさん◎書き込み中2010/10/22(金) 21:55:07ID:7SeCHByf
SATAのほうがなんとなくクリスタルかな
0745名無しさん◎書き込み中2010/10/25(月) 12:33:06ID:vSZO7c4q
今使ってるπのA12が調子悪くなってきたから
新しいドライブの購入検討していたのだが、
先日押入れを整理していたら昔ちょっと使っただけで放置していたA06が出てきた
最大4倍焼きと古く、当然誘電メディアのTYG-03なんて無かった頃のドライブなわけだが
TYG-02を使って焼くくらいなら今出てるドライブより品質良かったりするのかな?
0746名無しさん◎書き込み中2010/10/25(月) 14:46:22ID:BFmPTM5z
>>745
そのドライブの状態がスレ住人に分かるとでも?
手元にあるなら、試しに焼いてみればいいんじゃないの?
0747名無しさん◎書き込み中2010/10/26(火) 11:27:52ID:WBLoz1FM
確かにその通りでした
一応焼いてみて焼きミスは無かったのですが、
残念ながら当方計測ドライブを所持してないので
A06がベスト状態だとして今時のドライブと比較してどうなのか気になったのです
もし自分と同じようにA06を所持していて現役だよーという人がいれば意見を聞いてみたいなと思いました

0748名無しさん◎書き込み中2010/10/26(火) 18:13:16ID:j3SiuvzT
プレクススレで716だかの話だけど05年ぐらいから誘電8倍の性質がかわって
キャリブレーションエラー(パワー不足)がでやすくなったと書かれてた
716なら16倍速初期なんで、誘電8倍はもちろん対応してるが

いまの誘電は18倍速以後のパイオニアやオプティアークで焼くのが適当なんだろう
ソニーオプティアークやサムスンの新品が3千円ぐらいなんだから買っておけば?
07497452010/10/29(金) 16:24:01ID:NCi7grFM
返信遅れてすみませんでした
同じTYG02でも性質が変わってしまうのは初耳でしたが、
言われてみれば確かに今主流の高速対応のドライブの方に合わせてる可能性は高いですよね
A06が使えないのは残念ですが、この機会にBD含めて新しいドライブの検討をしてみたいと思います
どうもありがとうございました
0750名無しさん◎書き込み中2010/10/30(土) 18:15:35ID:n0k4c+fG
PX-880SAの評価はどうなの?高いだけ?
0751名無しさん◎書き込み中2010/10/30(土) 18:21:08ID:CD+Z5IAP
本家より価格が高くて本家よりファームウェアのリリースが遅くて
本家より出来の悪いファームウェア等以下略のサポートが欲しいなら、
是非お求めを!
0752名無しさん◎書き込み中2010/10/31(日) 13:22:54ID:Zy8t/SmL
糞安い新しめの雷豚と
伝説に残ってる化石π
今買うならどっち?
0753名無しさん◎書き込み中2010/10/31(日) 17:37:48ID:Mw5vQMBx
LG
0754名無しさん◎書き込み中2010/11/01(月) 01:36:46ID:IGx5a2rH
LGいいの?
なんか生理的にうけつけないんだけど
0755名無しさん◎書き込み中2010/11/01(月) 01:39:35ID:aYobjVcw
LGは韓国云々以前に
あのロゴが嫌
0756名無しさん◎書き込み中2010/11/01(月) 01:41:47ID:dFsm4Duh
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
0757名無しさん◎書き込み中2010/11/01(月) 01:45:24ID:aYobjVcw
やめろw
0758名無しさん◎書き込み中2010/11/01(月) 15:42:30ID:jVjky3R+
www
0759名無しさん◎書き込み中2010/11/02(火) 16:02:00ID:B5Qf9VtM
π111とオプティ7200の調子がすこぶる悪くなる中、
現在フル稼働しているのが、
GSA-4120とGWA-4166のコンビ
批判を恐れず、あえて言わせてもらうと、
LG最強!!!!!!!w
0760名無しさん◎書き込み中2010/11/02(火) 16:12:39ID:qmYgMXhd
8倍速程度で焼くなら、今時どれもおなじ
0761名無しさん◎書き込み中2010/11/02(火) 19:04:00ID:5BwXSmV/
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
0762名無しさん◎書き込み中2010/11/02(火) 21:05:14ID:abxTmLbP
うむ
0763名無しさん◎書き込み中2010/11/02(火) 21:15:22ID:MotrSItf
東芝寒が24倍いいんじゃねえか
0764名無しさん◎書き込み中2010/11/10(水) 19:05:41ID:kTCv6yV8




も う ど れ で も い い
0765名無しさん◎書き込み中2010/11/10(水) 22:21:47ID:n1yp/Joc
んでHPのドライブってどこ製?
0766名無しさん◎書き込み中2010/11/10(水) 22:31:01ID:ykP7cLw1
中国製
07677672010/11/17(水) 22:14:17ID:dQ7Uh8L4
ヒットポイント
0768名無しさん◎書き込み中2010/11/18(木) 23:16:04ID:o5Nw9Rix
現行のDVDドライブなんてみんな中国製だろ? 
0769 2010/11/19(金) 12:31:05ID:iemWmoI7
チャイナクオリティー
0770名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 12:13:36ID:fBdDWg+4
PX-760A が調子悪くなってきたので
そろそろ Plextor の新しいの買おうかと思ったら
いまもうこのジャンル酷い状況なんだね〜。

選択肢ないじゃん( ノД`)…
0771名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 15:50:33ID:Ujm9BJ2i
パイオニアの218が217より安いと思ったらASUSのOEMなのか
それなら東芝サムスンのほうがいいのかな
0772名無しさん◎書き込み中2010/11/20(土) 19:37:09ID:neXSELob
ASUSじゃなくてLiteon系のQuanta Storage
東芝サムスンは最近結構いいよ
まあ安メディア使わなければどこも大差ないけど
0773名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 14:56:20ID:Cf11Bsxj
だからHPのドライブはどこのOEMなんだよ
まさかパッカード様が自ら御創りになられたとか?
0774名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 18:23:34ID:I5Kg/qZi
何を知りたいのか良く判らんが
普通、ベゼルやドライブ上部の形状で推測出来ると思うぞ。
あるいは、ドライブに記載された型番で検索すれば答えや
ヒントは出てくるはず。
0775名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 18:53:56ID:X7BUvx1S
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~

0776名無しさん◎書き込み中2010/11/21(日) 23:44:30ID:o0f6ffFQ
で、今店頭など新品で買えるやつでマシなのってどれよ?
0777名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 00:43:59ID:wZdvj5QJ
>>774
近くにおいてないからわかんないよ〜
0778名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 14:47:26ID:px+sQ182
焼き品質って焼く途中にエラーが出ないということ?
それとも、焼けてもドライブによって互換性や耐久性に差があるってこと?
後者はメディアの問題のような気がするけど
0779名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 16:07:53ID:nf2IGMQv
測定数値の素晴らしさ、かな
0780名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 19:18:23ID:bSpM6m95
外付けDVDドライブで今マシなのってどこのやつなのかな?
牛から出てるπドライブ内蔵のやつは今一っぽいし
0781名無しさん◎書き込み中2010/11/22(月) 20:32:07ID:W+2YrbbH
πの218がOEMというのは今回だけ?
これからもうずっとOEMになるのかな
217を買っておくか
0782名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 04:55:19ID:clWsu+QF
>>778
後者、特に耐久性。
メディアとドライブ両方重要。
0783名無しさん◎書き込み中2010/11/23(火) 21:19:47ID:RcOrsZxY
>>776
SH-S243D
0784名無しさん◎書き込み中2010/11/24(水) 11:59:07ID:y9XwQPb2
SH-S243DはRip制限で読込み遅いのがなあ
0785名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 19:14:49ID:5+p+L3nX
なあ
10枚スピンドルや、25枚スピンドルは、そうでもないが
50枚スピンドルを買ってしまうと
無駄に焼いてしまうことが多くならないか?
0786名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 21:39:44ID:6bMYuwr1
んーにゃ?
俺は100枚スピンを1枚1枚大切に焼いている
そうさビンボだから
0787名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 21:42:26ID:lH+20mdI
ならないゆ!
0788名無しさん◎書き込み中2010/11/30(火) 22:17:14ID:Sp2fiAaH
このスレにスピンドル利用者がいるとはな。
07897892010/11/30(火) 22:31:12ID:10HHn4XD
0790名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 22:12:14ID:T4tytaGS
スピンドリルだろjk
0791名無しさん◎書き込み中2010/12/01(水) 22:24:47ID:G2144CpR
ドリル最高!
0792名無しさん◎書き込み中2010/12/03(金) 00:05:47ID:6Pa3wJRk
ドリルってwww
スピンドルだよ。アホなのwwwwwwww
0793名無しさん◎書き込み中2010/12/03(金) 00:41:19ID:uCPbgO6S
unnko
0794名無しさん◎書き込み中2010/12/13(月) 06:03:03ID:SYgLTDKU
昔からスピンドリルと相場は決まってます。一般常識ですよ!
0795名無しさん◎書き込み中2010/12/13(月) 16:03:06ID:GaiFB5Ge
ドリル最高!
0796名無しさん◎書き込み中2010/12/17(金) 00:33:58ID:stHP4tBu
メディア購入の時、50枚なら、「ハーフドリル下さい。」って通っぽく注文するとナウイですよ。
0797( ^ω^)2010/12/17(金) 00:55:03ID:bP2V5lbZ
現代のヤングは、もの心ついた時からミニコンポ漬けである
と長岡鉄男シェンシェイが20世紀に言うてますた
0798名無しさん◎書き込み中2010/12/18(土) 18:12:32ID:+jGNhUqZ
スピンドルだよ
0799名無しさん◎書き込み中2010/12/18(土) 23:22:50ID:xUEBTrNY
ドリル最高!
08008002010/12/19(日) 01:40:33ID:BPFaCp5A
0801名無しさん◎書き込み中2010/12/19(日) 20:09:30ID:XnUQ0y9E
ドリルだってw
無知って恥ずかしいよな
0802名無しさん◎書き込み中2010/12/19(日) 22:36:42ID:L3PGTISU
スピンドルだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています