【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 10:49:58ID:bnWqWt+S市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230333108/
0883日奈森亜夢
2009/02/25(水) 02:55:35ID:w1HRApCmああいうのが楽しい奴とかほんとどうかと思う。
下品な芸人とかほんと止めてくれって感じ。
予定調和、打算、金、権力、もうね、そういうのが見え隠れしてんのよ最近の連中は。
人の前で芸を売る芸人なら最低限そこくらい隠せるようになれと。
隠す気もない、堂々と恥を晒す品性の欠片もない芸風・発言の数々。
みっともない芸と恥まで晒して人の笑いものになってお決まりの予定調和で金もらって何がプロ?
ちんどん屋やピエロのような見世物より遥かに次元の低い馬鹿そのものじゃん。
馬鹿でもチョンでも劣化遺伝子でも淘汰されずに過保護に育てられ、
そんなハンパもんがまた劣化遺伝子を残し続けた結果が現代なんだと常々思う。
その縮図が下品な芸人、それを支持する馬鹿視聴者って事で。
小泉と支持者、オバマと馬鹿メリケンも同じようなもんだと思う。
大衆っつーのはどうしてここまで馬鹿なんだろうって。
そんな馬鹿の癖して割と良い暮らししながら良いもん食ってる場合が多い事もまた腹が立つ要因。
0884ワンモア!
2009/02/25(水) 03:35:10ID:w1HRApCm気体液体固体は物質の三様態と言われるが、プラズマや超臨界流体はナンなの?
0885ワンモア!
2009/02/25(水) 03:48:46ID:w1HRApCmでも、水が金を溶解するなんて信じられない事を可能とする超臨界流体なんてものがあるのですから、
色んな分子を色んな状況下に置いてみたら思わぬ耐久性を示す物質が見付かるかも知れませんよ?
人間にとって猛毒な一酸化炭素や塩素や過酸化水素なんかも実は物質的構造という観点で見れば
一酸化炭素は二酸化炭素の酸素が一つ付き損ねた不安定物質に過ぎませんし、
塩素は非常に身近な調味料・必須ミネラルである食塩の塩化ナトリウムのナトリウムを除いた物質ですし、
過酸化水素に至っては、酸素が一個多く付いた水に過ぎ ません。
つまり、物質は一つの分子構造の違いで劇的な変化をするものも多数存在します。
水を分解すれば爆発性の水素と燃焼を助ける酸素に分離しますし、それを反応させたら大爆発です。
確認されている全ての原子と分子と化合物を三様態、超臨界流体、プラズマ状態にして性質を全て記録し、
そして、全ての特許や技術のノウハウを駆使してもどうしても核融合炉に耐え得る炉心が作れないと
断定されたならば、俺も核融合発電なんて二度と言わないよ。
でもまだ諦めるには早い。
核融合を制御し、電気を取り出せればエネルギー問題はほぼ100%解決である。
永久機関をそう簡単に諦めて良いものだろうか?>>ALL
0886名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 03:50:33ID:N+P73yhQ|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< 30人はいるはずだ・・ ポチッ
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
0887ワンモア!
2009/02/25(水) 05:00:42ID:w1HRApCmこれで値段の高止まりしていた小麦製品が軒並み大幅下落する事が予想されますね。
パン、棒ラーメン、スパゲティ、うどん等々。
賢い消費者として、価格変動の推移をしっかり見守ろう。
材料費下がってるのに全く値下げしないようなメーカーは消費者に値下がり分を還元せず、
会社の利益にしてしまおうとしているって事なんで、しっかり不買運動でボイコットすべし。>>ALL
あー早くトライアルブレッドが\69に戻らねーかなー。>>ALL
0888名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 05:42:12ID:o29owHk4>803
0889名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 07:56:30ID:e80eS5+Q放送波アップデート終了しているんですが
AACSバージョン維持でした
2008年春モデルの更新はもう無いのかも
0890名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 13:03:55ID:bcIhGUDi核融合炉の中に設置して
核融合反応に耐えられる炉が作れないだろうか思う?
今日この頃・・・
0891名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 15:28:13ID:4cUVcxKSの巻き
0892名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 15:51:12ID:jShphMO2>一過性で好き勝手に他人を傷付け、後は野となれ山となれ。
>余りにも酷すぎやしないか?
お、お前が言うのか・・・
0893ワンモア!
2009/02/25(水) 21:03:11ID:oDvBDuiy老若男女、「ザ・ユニバース」の時間だよ。
BS朝日。>>ALL
0894名無しさん◎書き込み中
2009/02/25(水) 23:58:23ID:+tilWLai0895ワンモア!
2009/02/26(木) 04:20:39ID:e/ItruDShttp://animexseiyuu21.blog8.fc2.com/blog-entry-165.html
http://free2.milkypal.net/f-bbs/BA-1/freedom.cgi?mm=haluna7&mode=bk
0896ワンモア!
2009/02/26(木) 05:22:48ID:e/ItruDS私が先日送料込み\76000余りで購入した新品@DMR-BW750ですが、
今日「ザ・ユニバース」を録画後、CM編集してDVD-Rにダビングしまして、
それを先ほど、DVDスーパーマルチドライブにて読ませまして貴方が仰せのように
MKB_RW.infのバイナリエディタで覗いてみました。
結果、9〜12byte(0x0008〜0x000B)は"00 00 00 08"でした。
V8まではV7キーで通用するのでリップ出来る子って事になりますね。
これは当たりを引いたようです。
自動アップデートは念の為オフにしておきました。
レコは昨晩箱出しし、セッティング等でちょっと触ってみましたが、
色々強化されているなぁと感じましたね。
ワイヤレスLANやらで無線通信したりテレビに配線なしで映像飛ばすような機能まで
どうやらついてるっぽい。
アクトビラやらユーチューブ等、余り必要と思えないものもあるが、
まぁ付いてても害にならなきゃ別に構わないんでw
つか、私が購入したDMR-BW750のシリアルナンバーって公表した方が良いんですかね?
なんか、たま〜にV9掴まされたと言って紛糾してる奴が居るみたいだけど
ホンマに最初からV9やったん?って私は思ってるんですが。
天下の松下がまさか著作権団体に頭下げて顧客に辛酸を舐めさせるとは思えないので。
クソニーは普通に客舐めてるけどね。
その結果大赤字こいてやんのプゲラw
ピーエスピーの穴封じとかピーエススリーのショボ化とかアホな事ばかりしてんだから当然w
つか、エイチャンとか担ぎ出さないとモノも売れなくなったんだろうなと。
昔はブランド名だけで皆信者よろしく格好良い格好良い言って買い揃えてたもんだが、
実態というか化けの皮が剥がれ始めて以降、皆相手しなくなった感が否めないよなプゲラw
0897ワンモア!
2009/02/26(木) 05:33:54ID:e/ItruDS不要財物を一刻も早く放出して現生に戻し、肩の荷を下ろし、真の新居を構え、
青写真やら資格取得やら歯科・口腔外科で親知らず抜いたりガン治したり等しなくちゃならん。
つか、確かエックスボックスのソフトにレシプロ戦闘機が出てくるゲームが一個あったよな?
タイトルなんだっけ?
スタオーとそれやる為にエクスボックス買いたいんだわ。
ピーエススリーは興味ないです。
もう完全に廃れてるやんピーエススリー。
というか、ピーエス自体がもうダメポ。
ハイスペック・クオリティー重視のピーエスピーやらピーエススリーのハズが、
ロースペックなアイデア商品的ディーエスやらウィーやらにガンガン追い上げられてるもんな。
市場ではその程度の評価しかないって事なんだよ。
唯一、改造ファームで色々よろしくやれてたからこそまだハードの需要だけはあったが
今じゃあ穴塞いだ影響で3000番台ばっかり中古だぶつきまくりw
中古がだぶついて目の前に激安3000番が沢山あるのに何故新品が売れましょうかw
態々ご丁寧に基盤レベルで修正して自らの首絞めご苦労さんと言いたいねw
ほんとお疲れさん。もう去ってくれて良いよ用済みなんだからさ。
0898ワンモア!
2009/02/26(木) 05:50:21ID:e/ItruDSDMR-XW100(AACS-V1か3だった)にブチ込んでどうなるかもいつか確認しますね。
ブルーレイでやると感染する事は当然とされているが、ブルーレイ機構のない
ディーガも受け手にはなれるのか?それとも感受性は無いのか。
需要はないだろうが、モヤモヤした一つの謎について私が自ら結論を出しておきたい。
というか、V8だったから安心してこれがやれます。
V9だったとしたら、もしXW100に感染したらXW100のAVCRECまで凍結にされるからなー。
XW100の中身は取り出して本体はとっとと売りさばく(新ブルーレイディーガに買い替え)
つもりやねんから、XW100なんぞの中に大量の凍結ファイルで閉じ込められたらかなわんからな。
でも感染してもV7キーで抜けるのならそんな心配する必要もないしな。>>ALL
井上マリナって全てを見透かしている目をしてるよな。
百戦錬磨のこの俺でも、井上マリナが相手だと右往左往たじろぐかもな。>>ALL
0899ワンモア!
2009/02/26(木) 05:51:58ID:e/ItruDS0900名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 06:16:45ID:5ZE2kXAx0901ワンモア!
2009/02/26(木) 06:23:49ID:e/ItruDShttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/animate/shc/0/cmc/4023404
南夏奈
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/03/15/681,1173944899,68600,0,0.html
南千秋
http://www.famitsu.com/anime/news/1209301_1558.html
みなみけ三姉妹
http://www.seiyuu3.net/wp-content/uploads/2007/12/minami-ke.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=m1m8HPXxHM8
ワンモア!
http://www.youtube.com/watch?v=O3wI-TfF-xI
0902ワンモア!
2009/02/26(木) 12:32:14ID:e/ItruDShttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/avcrec_50e0.html
↑こちらを参考にリッピングしました。
順を追って詳しく具体的に説明すると、まずは必要ファイル集め。
@XP標準ではディスクを読めないのでUDF2.5ドライバ(XBOX360-1.HD-DVDRom.UDF.Reader.v2.5.WindowsXP-BluePrint.rar)を導入。
ABDAVのAACS-V8までリッピング可能なBackupBDAV051.rarをダウンード。
BBackupBDAVを動作させるにはjavaのJDKが必要なんでjre-6u12-windows-i586-p.exeを拾ってきてインスコ。
後は↓に書いてある手順通りにやれば犬でも猿でもチョンでもシナでもリッピングが可能。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/avcrec_50e0.html
で、実はその後が問題。
CoreAVC1.85とそれに付属してるスフリッタをインストールしてMPCで再生を試みたが
単なるAAC音声ファイルとしてしか認識していないようで映像が出ない。
でも、俺の自慢のマシーン@Win98SEマシーンだと何故か環境が良いのか
映像付きで再生が出来た。
どうやら、クリーンなXPにCoreAVC1.85だけを導入してもAVCREC-HLの再生にまでは至らない模様。
(でも、同じ条件でもXW100で録画したAVCREC-HEの映像付き再生は出来ました。同じH.264なのに…)
つー訳で、他のスプリッタとかを導入して優先順位とか設定する等若干環境を弄る必要性がありそう。
環境次第ではちゃんと再生出来ているので、まぁ問題って程ではないですねこの点は。
0903ワンモア!
2009/02/26(木) 12:54:19ID:e/ItruDSDMR-XW100で記録したAVCREC-HEだと私の環境(PenM2GHz+GF4MX440)では所々で詰まっていましたが、
DMR-BW750で記録したAVCREC-HLだときちんと遅れずに再生出来ています!
音声がAC3→AACになった事や、映像の圧縮がデコードし易い形式?に改良されたのか?
どういう事かは判りませんが、地デジ解像度[1440X1080]に関しては、
私の自慢の非力パソコン(PenM2GHz+GF4MX440)でもフル解像度がデコード出来たとなると、
PCとの親和性も非常に高まり嬉しい事です。
こんな事ならもっと早くにBW750を導入しておくべきだったよ…。
機能が強化されただけに留まらず、色んな所が改良されてる。。
76000円出した甲斐があったわい。>>ALL
但し、BS朝日(例:ザ・ユニバース等)のような本物のフルHD「1920X1080」だと
遅れてくる所が若干生じる。
とはいえ、その遅れはPenM735を2.26GHz位にオーバークロックすれば恐らく
いけるのではないか?というレベルですのでほぼ、問題ないと言えると思います。
但し、色々設定を詰めて軽く(=クオリティは落ちる)する事も大前提ではありますが。
美麗再生がお望みなら、PCではなく、AVCHD形式に変換してSDカードに保存し、
ディーガやビエラで直再生して下さい。
つか、むしろそれが基本です。
今や32GBの高速SDHCカードですら手が届く値段にまで下がってきました。
想像以上のスピードで値下がりしてしまいました。
ガンガン、SDカードを活用しましょう。
いちいちHDD戻しとか余計な事は考える必要はありません。
見たい時に、超容量HDDに保存してあるAVCREC(AVCHD形式に変換済み)を
SDにちょこんと書き出してディーガやビエラにぶち込めば良いのです。>>ALL
0904ワンモア!
2009/02/26(木) 13:08:27ID:e/ItruDSDMR-XW100(AACS-V1か3だった)にブチ込んでXW100のAACSがどうなるか?
↑これをいずれ調べるのは勿論ですが、と同時に、HLなAVCRECディスクが
XW100でそもそも再生出来るのか?という事も確認します。
まぁ、基本的には同じH.264ですし松下もAVCREC標準化提唱してるくらいだから
互換性くらい持たせてるとは思うけれども。>>ALL
ただ、PCのコーデック&スプリッタではうまく再生出来ない場合もあるようなんで
専用機の初期⇔後期の挙動はどうか?というのは当然調べておく必要はあるよね。>>ALL
0905ワンモア!
2009/02/26(木) 13:41:17ID:e/ItruDS圧縮エンジンがかなり改良されているのか、HLでも従来のHEかそれ以上の画質に感じますねこりゃ。
パナの5.5倍録画は実用性500%です。
芝のは5倍録画ですらエーブイのモザイクみたいな酷いブロックノイズがバリバリ。
6倍録画なんてした暁には見れたもんじゃないだろう。
テレビでよくある携帯映像中継みたいなクオリティーと思ってて丁度良い位だろうね。
話にもなりませんよ。
そういう意味では、パナはやはり私の思った通りの素晴らしいメーカーだったようだな。
というか、ディーガは非常に気が利いてるよ。
俺みたいに多局受信してる奴でもちゃんと設定さえすれば、CHボタンによって21局全局制御出来るし、
番組表でも任意の順番で表示させる事が出来るし。
新ディーガではジャンル毎に色分けされていたり、文字検索も加わってるみたいだし。
俺がやろうと思った事は、俺が何も言わずとも、大概全部揃えてましたって感じ。
一発目から非常に好感持ったし。
他のレコーダーがどうかは知らんが、恐らく多局設定すら出来ない(12ch迄とか)のも存在するんじゃね?
ディーガは最大36チャンネルまで登録・制御出来る余裕の設計だから俺は何の不自由も不満も感じなかったね。
俺みたいな多局受信なんてレアケースにも柔軟に対応出来る設計を初めからしてるっつーのが凄いって思いません?
エイチャンレコで同じ事が出来るか?って感じですよ。
0906ワンモア!
2009/02/26(木) 13:43:17ID:e/ItruDSビエラは、軒並み映像ソースの端を隠して表示する各社のテレビとは異なり、
オーバースキャン100%表示つつーのが出来る。
つまり、ソースに忠実に、画面いっぱいに表示するのである。
これは設定で出来るようになっている。
シャープのテレビの設定にはこの機能はなかった。
シャープ製の液晶テレビは、上下左右の1%くらいは隠れて表示されている格好だ。
ユーザー側からしてみりゃ、なんつー余計な事してくれちゃってんねんって感じでしょう。
つまりパナは、レコもテレビも非常に気の利いてる、マニアも満足の、非常にセンスのある奴が
設計・ソフトウェアー開発をしているって事った。
そうでなければ、こんなに気の利いた非の打ち所のない製品は生み出されないであろう。
違うか?>>ALL
0907ワンモア!
2009/02/26(木) 13:53:15ID:e/ItruDS至る所で重力の墓場、ブラックホールだらけとなり、宇宙の究極の最後は
重力の凝縮された局所と質量0の空間しか存在しない死の空間である。
人間が恒星間移動のワープ航法を開発しようとどんな技術や文化や努力をしようとも、
宇宙の最後の最期は質量が重力に負け、重力の墓場と無の空間しかないという必然だけ。
何か切ねーなー。
最期の最期は重力と無だけだなんて。
俺達は何の為にエネルギー活動の一様態として色んな事考えながら活動してんだ?
何の意味もないじゃん。
何千兆年、或いはもっと先の事とはいえ、最期は重力>質量の秩序によって重力と無だけになるなんて…。
そこまで悟った人間が、何の為に生きるの?って感じですねもうこれは。>>ALL
0908ワンモア!
2009/02/26(木) 14:14:55ID:e/ItruDS正確には重力の墓場なんだから物凄い質量を持った、無とはである正に
「有」の空間なんだが、実質「無」と変わらないだろ?
最速の光すら引き込まれ、抜け出せなくなり、重力に潰される。
つまり、我々の肉体や魂(心)を形成している原子や分子どころか、
それよりも小さな単位である陽子も電子も中性子ですらミソもクソもない状態、
つまり、重力のみが全てを支配する世界なのである。
我々の存在意義など、ブラックホールの前では全く、何の意味も持たない。
俺と佐藤なっちゃんが結婚して超ラブラブな新婚生活を送っていたとしても、
ブラックホールに吸い込まれたら、我々は我々の形を保つ事など無論到底出来ず、
重力によって陽子電子中性子いやいやそれ以下にまでバラバラにされた状態で
重力>質量の秩序の一端を担うだけの「存在」として機能するだけになる。
最速の光すら抜け出せない空間でただただ重力の糧にされるのである。
引っ張るだけの力の糧にされて存在意義があるのでしょうか?
全ての存在を無同然にする重力の墓場の糧となって存在意義があるのでしょうか?
ブラックホールと無しかないのが宇宙の最期、これはお前等良く覚えておけ。
人間などという、エネルギーの一様態に過ぎない物体など物理の法則からすれば
何ら特別な存在でもなんでもない。
己を悟れ。
己を奢るな。
所詮人間など必然と重力の秩序に支配された全く非力・無力・無常な存在。
地球レベルで物質地的循環している生や死など、アホみたいに小さな話。
ましてガンなど、エネルギー活動のエラーに過ぎない。
そしてそのエラーすら、ビッグバンの時点で決まっていた必然。全ては必然。
これが判った以上、俺もお前等も何の存在価値もない。
それだけは心しておけ。
全てを悟れ。>>ALL
0909ワンモア!
2009/02/26(木) 14:29:59ID:e/ItruDS何の因果か、人間などという愚かで臆病なしょうもない器として生を受けた為に自殺すら恐くて出来ない始末。
とっとと死んで意識などという苦悩から開放されたいのに、それを許さない非力な分際のクソな器・思考。
死のうとすれば体は激痛を発して抵抗し、心は恐怖という究極の不快感で抵抗する。
死んだら意識という苦悩から開放される事は判り切っているのに、人体はそれを許さない。
死なせてすら貰えない。
自分で勝手にエラー起こしてガン化して自傷したり、老化や寿命を司る遺伝子は持っている癖にである。
なんつー非力で無常で身勝手な器なんだってつくづく思うわ生命体っていう器は。
俺のような聡明で哲学的な人間にとっては、人体という器の無常、宇宙の秩序の悟りは余りにも酷な現実。
絶望的な現実を突きつけられているのである。
お前等よくヘラヘラ笑ってられるよな?
俺はもう今すぐにでも死にてーよ。
仮に青写真が大成功しようとも、佐藤なっちゃんと結婚して幸せな所帯を持とうとも、
最期は重力>質量と無しか残らないと判っているのにエネルギーの一様態という非力な存在の我々が、
果たして何の存在意義があるというのか?
エネルギー活動の一環で生み出された者は、所詮、エネルギー活動(物理の法則・秩序)の呪縛からは逃れられないのである。
最期はどこかのブラックホールの重力の糧にされて終わるだけ…。
器も、これまでやってきた努力も成果も、楽しい思い出悲しい出来事淡い初恋の想い出さえも、全ては重力に押し潰される。
光さえ抜け出せない空間に押し潰されてミソもクソもないバラバラの状態にされ二度と元の姿には戻れない・・・。
こんな無常があるかよ、えー?>>ALL
0910ワンモア!
2009/02/26(木) 14:33:51ID:e/ItruDSワンモア!
http://www.youtube.com/watch?v=O3wI-TfF-xI
0911ワンモア!
2009/02/26(木) 15:06:55ID:e/ItruDS勇気を出して昨日エジプト産イチゴジャム買って来たよ。
早速食ってみたんだが、結構濃厚というか、俺好みの濃厚な甘みがあって結構うまかったよ。
ママレードも買ってあってまだ未開封なんだけど、これから生食パンのお供にするわ。
蜂蜜も買ってきてあるよ。
勿論俺が買ってきた蜂蜜は1000円とかする100%本物の純粋レンゲ蜂蜜ではなく、
砂糖果糖液糖みずあめ等色々ブレンドしてある、蜂蜜成分は1/5しか入ってないようなナンチャッテ蜂蜜だけどな。
これだと値段も300円くらいで1L買えるから俺みたいなただ甘けりゃ良い人間にとっては安くて風味味わえて都合は良い。
つか、ミロは安くねーなー。
270gで\399とかしてたよ…。
買おうと思ってたけど躊躇して買ってこなかった。
でもミロは理想的な飲み物ではあるんだよな…。
蜂蜜やジャムではミロのような栄養強化の成分入ってないんで・・・。
かと言ってサプリメントとかに頼りだすとむしろそっちの方が金掛かるだろ的な
本末転倒になりかねないし、やっぱミロと食パンが鉄板なのかなぁ。
アクエリアスのビタミンガードは食パンに合わねーからなー。
アッサリし過ぎてるしどことなく薬っぽい味してるし何かほんと流動食みたいな感じになって
どうもアカンのよ・・・。
やっぱ諦めてミロ買ってくるか…。
カフェオレは一度に飲み過ぎると乳成分が腹下しになるからこれもアカンねん。
パンとはよく合うのだがな。
俺はあんまり乳糖を分解できないらしいから。
つか、昔は結構普通に牛乳飲めてたんだけど歳を経る毎にどんどん乳糖に弱くなってきたような・・・?
ま、俺は基本的に牛乳は飲まなくてもやってけるんで平気ですが。
ミロは勿論お湯で割って飲むつもりですよ。
牛乳は要冷蔵だから買う気すらサラサラないんで。>>ALL
0912ワンモア!
2009/02/26(木) 17:48:20ID:e/ItruDS>遅れてくる所が若干生じる。
↑こう書きましたが、どうやら勘違いだったようです。
遅れず普通に等速再生出来ていますねこりゃ。>>ALL
つか、何でこんなに軽く再生出来るのかねぇ?
新ディーガのH.264&AACはかなり軽く再生出来ていますよ何故か。
0913名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 20:20:30ID:LhOPTZAj0914名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 20:21:31ID:wLivRbt50915名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 20:57:52ID:0VOZ1lcy本来の目的に戻そう。
0916名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 21:03:01ID:LhOPTZAjなんでこっちが手間かけなくちゃなんねーんだよ
0917名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 21:09:36ID:403b60Fy専ブラ入れて自己防衛が2ちゃんの鉄則
騒いでるだけじゃ運営は何もしてくれないぞ、荒らしや粘着基地外は完全スルー汁
0918名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 21:40:37ID:SRxcjxXi0919名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 21:48:25ID:Fcs1b5b40920名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 21:49:13ID:D3BoZdhdAVCREC録画するんだろう
せっかくの綺麗な映像なのに
もったいなくないか
どう?
0921名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 21:52:24ID:uxGeu87r0922名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:15:09ID:hWbGkJd60923名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:21:47ID:D3BoZdhdで、地球のある位置が
いかに優れてるかと思ったよ
確率で神レベルと思った
だから自分は、神と同じと思ったよ
0924名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:24:36ID:8OoLikgZスレ違いだからやめろ!
0925名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:26:27ID:D3BoZdhd1万年ぐらいで小惑星が衝突して
人類が滅亡すると思うけど
0926名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:28:59ID:D3BoZdhdロボット生命体になってて
別の太陽系を求めて旅してるかもしれない
0927名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:30:12ID:13Ga+ezf0928名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:30:54ID:HyBQ90/W0929ワンモア!
2009/02/26(木) 22:44:01ID:e/ItruDS次は110円デーの時にヴォイジャーのセレクションDVDを借りてくるか。
0930名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:52:54ID:hWbGkJd60931名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 22:56:36ID:wLivRbt5,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゛ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゛!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゛゛ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゛l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゛>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゛'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヽ゛''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゛ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゛\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ̄゛゛ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゛''─
0932ワンモア!
2009/02/26(木) 22:57:35ID:e/ItruDS今回はつまらなそうですね。
俺は医者自体を全く信頼してないんで、
そんな程度の低い連中の事で議論が白熱しても馬鹿がとしか思わないし。
0933名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:04:05ID:Fcs1b5b40934名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:10:16ID:UcVh97Puまたアホが暴れてるのか?
0935名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:11:23ID:D3BoZdhdわからんのだけど
早送りとか早いの?
どう?
0936ワンモア!
2009/02/26(木) 23:21:14ID:e/ItruDSどう?
0937名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:22:21ID:D3BoZdhdBDをRipするんは、完全制覇したんだけど
出来たらガイ操作(コマンドじゃなく)
出来たら最高なんだけど
無理なんだよね
(バッチとかよくわからんし)
0938名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:26:15ID:W1s85S5R0939名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:26:25ID:D3BoZdhdフリーオで録画してる方は
やはりHDDに保存してるんでしょ?
自分はレコで録画後
編集してBD-REにします。
まあ、HDDが信用出来ないと言うわけでもないけど
間違って消してしまうのが嫌なんです
0940名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:30:14ID:D3BoZdhdBDのRipの本(立ち読み)で
DVDシンクのBD版とかかれてて
なになに
BD2層をBD1層に圧縮できる
しかし
AACS解除出来ない
日本語では使えない
まあ
最近あたらしいソフト無いね
0941名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:34:38ID:D3BoZdhdテレビ画面で録画したのを楽しんでるのかな?
ならどうしてるの?
HDDに取り込んで
PS3では、4GB以上のデータは、見れないよね
まあ、カーボーイなら見れると思うけど
皆が、持ってると思えないし
0942名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:46:41ID:CHOQ11rL0943名無しさん◎書き込み中
2009/02/26(木) 23:47:16ID:wLivRbt50944名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:06:55ID:AlVK4RxSおまえもageてて嫌だったが>>931には笑ってしまった
0945名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:07:50ID:Dt9PFMv5さんまいわし
ただち
スレで暴れてる奴はこの3バカだろう。
0946名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:13:35ID:B79ZmZPP森=サンマイワシ
0947ワンモア!
2009/02/27(金) 00:27:57ID:OvUkOLa20948名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:42:36ID:lkvjc+Yo>>PS3では、4GB以上のデータは、見れないよね
お前はいつの時代の話しをしてるんだ ボケが
0949名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:46:08ID:HQZJ2rlVLANでつないでHDデータを
スムーズに見れますか?
PS3発売した時に
無線LANで、とぎれとぎれで見た経験あるけど
0950名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:46:44ID:stkdSbqz0951名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:48:13ID:HQZJ2rlVBDにするならBDレコで録画した方が便利じゃないの?
0952名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:50:44ID:HQZJ2rlV意味がわからん
テレビで見ないのか?
0953名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:54:42ID:HQZJ2rlVどうなんだろ
500GBで3990円で買ったけど
BD-R(25GB)で200円
BD-RE(25GB)で300円
500GBなら4000円〜6000円か
ほぼ同じと考えると
もう、BD保存の方がいいと思うな
0954名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:56:31ID:wPMwoXrBうぜえコピ10縛りから解放される
PCからTV出力すれば大画面でコピフリ
ま、リビング用にBDレコも買ったけどな
0955名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 00:58:08ID:HQZJ2rlV(よく知らんが)
自分の場合、大画面(※)で見ながら
チャプター打って
それからチャプターを参考に
コマ送りして編集する
※大画面じゃないと
見逃す場面があるんじゃよ
0956名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:00:14ID:C8R95mkH0957名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:02:58ID:lkvjc+Yo俺の環境では無問題
0958名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:06:14ID:gf8rCwHjて出たら失敗で、以降どうにもならず終了ってことですか?
V6でドライブは松下製です
0959名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:16:15ID:HQZJ2rlV例えば、これ!どうゆうコーディネイト・・・
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/nttf/9/1.jpg
0960名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:20:53ID:HP4/MFbh終了ってことです。抜けません。
0961名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:27:07ID:HQZJ2rlV自分的には、どうでもよいのですが
抜けない人のために
なんだったか
仮想ドライブだったか
あれで抜く方法が
本に載らないね(詳しく教えてもらった感じなのに知識ゼロないので出来ない)
USB抜きとか
面倒なの載ってるのに
0962名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:29:23ID:HQZJ2rlVまあ、仮想ドライブ抜き
挑戦で対応ドライブそろえたんだけど
ほっぽり出してある
今日この頃・・・
0963名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:34:17ID:gf8rCwHjマジすか…。どうもお世話様でした
0964名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:44:03ID:Mu+0D7htこのスレは流れが速いので
コテハンとかトリップなどを付けると
レスがもらいやすくなるよ。
0965名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:48:25ID:stkdSbqz>>961
>>961
簡単すぎるから乗せる意味が無い
簡単なCMDやバッチも使えないでripしようなんて107穣年早い
0966名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 01:55:06ID:gf8rCwHjどうも
希望を捨てずにちょっと調べてきます
0967名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 02:06:47ID:4c9OMSRSpt1は夏以降でも買えるけど、bdレコは全部v11になってるかも知れないから。
0968名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 02:35:32ID:sDsiXkyY保険も二台目のPCに二枚目のPT1入れればいいし
0969名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 02:53:50ID:k8RhkEC6去年までみたいに必死で抜いてHDDに保存する必要もなくなったなぁ
メディアが腐らない限りRipはいつでもできるし
0970名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 02:55:53ID:Iyxi/IQb早く氏ねよ
0971ワンモア!
2009/02/27(金) 03:04:31ID:OvUkOLa2俺のAVCREC抜きレビューをテンプラに加えておく事も忘れるな。
あと、パヒームタダチンがまたもや凝りもせず、ショーモナイブログを更新した模様。
そしてまたもや、俺が先に出した池澤ストーカーネタをパクッてる始末。
円高ネタに続き、俺の後追いやらパクリばっか。
遂に焼がまわったようやなアイツも。>>ALL
0972名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 03:23:52ID:a2uiVf95このスレ卒業おめ。さようなら〜
0973名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 05:59:28ID:Ae2oATs7BDRipとどういう関係があるんだ?
0974名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 06:36:28ID:G4k7sA4y0975名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 06:40:10ID:5OTaG3340976名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 07:16:14ID:BBYcFcZG【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.26【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235684709/
0977名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 08:54:49ID:ZFATJ0/s0978名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 09:40:21ID:51AERFyUまともだった頃に戻って欲しい
シマコが自由勝手するから
こういう事になるんだろうな
0979名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 11:16:34ID:16Ta3bAzCSの標準画質をブルーレイに録るのもあまり意味がない。
0980名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 11:59:33ID:yi6STEz+0981名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 12:43:02ID:TW6ksK7y俺は以前一回報告して様子見されたけど。
0982名無しさん◎書き込み中
2009/02/27(金) 20:25:59ID:AIpaQJGY削除だってスルーされるぐらいだ。無理だろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。