トップページcdr
1001コメント497KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 10:49:58ID:bnWqWt+S
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230333108/
07927842009/02/22(日) 14:00:12ID:TH2UvJI7
>>790
ハァ・・・・

>>791
レスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
0793名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 14:07:46ID:qncOUbkA
過去ログ読めに反論するのも結構だが、まずここを読んでたら、とりあえずみんな
sageてることぐらいは気づくだろう
0794名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 15:36:38ID:YbmrHK95
AACSMKBSEARCHを使って、v9の解析を行いたいと思っているのですが、
手元にBDレコーダー実機を持ち合わせていない私はどうすればいいのでしょうか。

パソコン24時間付けっ放しで、ぶっ通しで行いたいと意気込んでいるんですが。。
私のパソコンのスペックは、vistaで、C2D(E6750) 2.66GHz、メモリ2GBです。
0795名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 15:49:00ID:pQmhfwrs
>>794
そのマシンじゃ、生きてる間は無理だよw
0796名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 16:25:25ID:oQ5GYTe4
今日、久し振りにBDリップやろうとしたら、BDC-S02J(1.01)で抜けなくなってた。
先月末にやってみて抜けたBD-RE(V7)も今試してみたらダメだった。
そのBDC-S02JをダミードライブにしてSW-5583でリップしようとしてもダメだった。

さて、原因は何かということだが、PowerDVDはずっと前に消したので入ってない。
最近入れたもので怪しいのは、NERO9ぐらいなもんだ。
つぅか、NERO9が犯人としか思えない状況だ。

そうだとすれば、ポケニューにブルーレイディスクマイスター認定の賞品として、
NERO9が送られて来たとあるけど、これって罠?というのは考えすぎか。
0797名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 16:44:26ID:YbmrHK95
>>795
いや、奇跡を信じていれば明日にでも成功するかも^^;

30秒ぐらいの録画したものでいいんで、どなたかうpしてくれる心優しきお方はおりませんか?
0798名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 16:47:45ID:20/NobM9
>>796
AHCIモードやUSB接続なら関係ないかもしれないけど
IDEモードで繋いでるんだったらドライブがPIOで動いてないか確認してみたら?
うちでは以前PIO病が発病したときにリボーク状態に陥ったことがある
DMAに戻したら復活した
0799名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 17:38:02ID:lkUespmU
>>796 5583もS02Jも、ダミードライブ式のリップドライブとしてはもともと動作しないんだよね。
新たにダミードライブ用のリップドライブ買うしかないね。
0800名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 18:02:45ID:U8pOUNp/
>>796

俺はNERO9入れててもBDC-S02J(1.01)で普通にBD-RE(V7)抜けてるぞ。
考えすぎだろ。
0801名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 18:16:03ID:I8nes/yw
>>794
ysk.orz.hmに有る

そういえばysk.orz.hm/ISDB/からAACSMKBSEARCHが消えてる
ISDBのソート表示は偽ソートだからか
ファイル自体はttp://ysk.orz.hm/ISDB/AACSMKBSEARCH/に有るけど

>>796
そこまでForV1ripにこだわる必要があるのかと
実は
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
ってなってるとか
0802名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 19:54:34ID:fedx5ogT
>794
--
>>290
1台のPCだと107穣9028丈3070垓8060京1418兆8970億5291万5499年掛かる計算。
0803日奈森亜夢2009/02/22(日) 21:45:19ID:Or4cRYyY
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20081128-1.jpg
↑この画像でこれまでに3回自慰・射精に至りました。
今日も気分が乗ったら射精するかもしんないです。>>ALL
0804名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 22:09:21ID:wXWvDA53
すでにブラクラ危険に登録済みだから困る
0805名無しさん◎書き込み中2009/02/22(日) 23:27:18ID:vzgVIzla
>>803
気持ち悪い
そんなヤツだとは思わなかったよ
0806名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 00:08:19ID:OsIquTpz
>>805
エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
0807名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 00:11:42ID:numGNaYp
>>805
うじ虫に期待したおまいさんが阿呆だよ
0808名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 01:12:13ID:375rgcFG
>>23の通りにAACSverを確認してみたら、
00 00 00 06
だったんだけど、v6って事?
0809名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 01:16:10ID:IcPXXCvT
>>808
アップしてみれば?
08108082009/02/23(月) 01:24:37ID:375rgcFG
>>14見たらv6というのも存在するようですね。
確認不足でした。スレ汚し失礼。
ちなみにSonyのT75です。
0811名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 01:42:37ID:mGJsTlp4
>>802
その前に量子コンピュータが実現してるだろうなw
そのころには暗号も量子コンピュータで解読できないレベルになり
0812名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 01:45:49ID:H5U8Qo1e
三十路のオナニートってどんな気分?
08137962009/02/23(月) 02:36:52ID:W5Dus0Ct
>>798
確認してみましたが、PIOではなくウルトラDMAモード4でした・・・。

>>799
ダミードライブとして使えないドライブが多いのだと勘違いしてました。
そうではなく、リップ側として使えないドライブが多いのですね。
UJ-120ならリップ側にも使えるらしいので、購入してUSB変換するかな?
GGW-H20Nは予算が足らず・・・。
0814ワンモア!2009/02/23(月) 12:03:13ID:C2skzrT8
井上マリナ>>ALL
0815名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 12:11:57ID:aIU3yikq
>>813
そんな貴方に、
雷豚DH-401S
0816名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 16:37:38ID:521u4K3i
これ本当にシマコさん?

http://yaplog.jp/sailor_kurorin/archive/1
0817ワンモア!2009/02/23(月) 19:26:28ID:C2skzrT8
俺は膵臓ガンだからあと3年で間違いなく死ぬけど、
井上マリナの活躍を見届けられたんで、別に思い残す事はない。
つまり未練はない。>>ALL
0818馬鹿2009/02/23(月) 19:53:29ID:/MLv6rPk
新バージョンの感染するときってってどうやって新バージョンかどうか判断しているの?

00 00 00 0○ を 99 99 99 99に書き換えたら 感染予防できるかと思ったけどやっぱり駄目だったw
0819名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 20:24:06ID:eXzQql0B
>>818
その部分を見てるのは確か
書き換えたインチキMKBをレコに書き込んでディスクを入れたら
見事に再生不能なディスクになった
0820名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 20:37:00ID:pZsH4mjF
おもしろい事考えてはりますね、あなた達。
0821名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 20:48:29ID:/MLv6rPk
>>819-820
レスありがと。実は昨日BW750を買ってBDデビューしたんだけど、DVD-RAMに録画してPCで見たら v9だった(涙

でも今後のために前々から思ってた99 99 99 99に書き換え、レコーダーで再生すれば これ以上上がらないのでは?を実践してみたら
再生はしたけど、v99999999感染を確認するために別のRAMに録画して覗いてみたら、v9のままだった(涙
0822名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 20:58:31ID:eXzQql0B
とうとうV9出荷になったのかな
0823名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 21:14:42ID:jdEm0k2Z
芝のドライバ駄目っぽいからパナ入れたんだけど
どっちのドライバ使うとかって指定できるん?
芝だけ削除するってどうやればいいんでしょうか?
0824名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 21:23:31ID:PYx0c/J0
デバイスマネージャからやればえぇんちゃうか?
0825名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 21:42:23ID:eXzQql0B
プログラムの追加と削除じゃねえの?
0826名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 21:47:42ID:IcPXXCvT
デバイスマネージャでドライバ消して
パナ入れたら速くなったから
多分このやり方でokじゃね
0827名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:03:49ID:/MLv6rPk
>>819
今度はタイムスタンプも一致させようとしてもう一度チャレンジしたら書き込みできなくなってしまいました。。。
調べてみたらセッションを閉じてしまっているみたいです。書き換えられたことを知って閉じるようにしたのか
最初から書き込みできた事自体が折れの勘違いだったのかもしれません・・・
0828名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:17:38ID:x6ybOK/Q
新しいAACSのキーを流したら捕まるのかな?
0829名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:38:26ID:eXzQql0B
>>827
RAMなら書き込み自体はできると思うけどレコ側で異常と判断して
追記できないようにプロテクト掛けたのかも
0830名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 22:56:49ID:aORx3qgY
>>828
関連のないスレに謎の文字列として書き込めば問題ないんじゃない?
そのうち誰かが気づいてココにもリンクが貼られるよw
0831名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 23:26:37ID:eXzQql0B
取り合えず林檎の準備は万端だ
0832名無しさん◎書き込み中2009/02/23(月) 23:49:09ID:O21YrXcB
素人向けの本でbd関連項目を読んでいるのだが、mkbではなく、mdbが正しいのでは?
mkbという略称が出てこない。
0833名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:00:47ID:F3pTXfD/
>>832
メディアキーブロックの略で MKBなんじゃないですか??
ファイル名もMKB_RW.infですし
0834名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:01:30ID:nx2eBEYm
>>832
何をおっしゃっているんでしょうか?
0835名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:01:39ID:qhIOUC16
>>830
Softbankのパスワードみたいなもんかw
0836名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:02:01ID:eXzQql0B
>>832
MKB(Media Key Block)をMDB(Media Key Block)と書いてるサイトは日本では1つしかないみたいだけど
0837名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:02:04ID:W41i8yOg
>>832
それどこの本よw
Media Key Block ね
0838名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:37:51ID:GCCx0GLr
聞きたいんだけれども
市販されてる空のBD-Rメディアとかは入れても
AACSのバージョンとかあがることは無い?
0839名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:53:28ID:j1vHqfRG
>>838
今の所無い
今後もないとは言えないけど
0840名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 00:53:41ID:+NOKassr
>>4のUDFドライバ(XP用)入れようとしたら
「セットアップ対象のディスクドライブが見つかりません」
って出ちゃうんだけどドライバってこれじゃないですか?
GGW-H20Nだからダメ?
0841名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:02:20ID:q/t0QZ3C
>>794
QX9650@3.75で一週間ほど4スレッド使ってランダムトライしてみたが
当たらなかったな。
まあこれをヒットさせるより、BIGなりジャンボなりをヒットさせたいがw
0842名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:06:41ID:BAZQXTfT
>>840
パナドライバ入れようとしたのか?
リップ初心者なら無理せず付属のInstantBurnを入れて様子みるべき
それでUDFドライバも一緒に入る
0843名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:07:18ID:GCCx0GLr
>>839
ありがとう
0844名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:08:02ID:j+KV1Xel
>>840
日本語読めますか?

【 条件 】
インクワイアリー(inquiry)情報が、MATSHITA DVD-RAM のドライブ限定
08458402009/02/24(火) 01:13:08ID:+NOKassr
>>842
パナドライバ入れようとしました。

>>764と同じようにリップに時間かかるので、>>767を参考にUDFドライバ変えたかったんです。
で、スレ見るとパナドライバの方が良いとのことなので今に至る感じです。
0846名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:13:26ID:j1vHqfRG
>>840
daemontoolのセットデバイスパラメータで
ベンダーMATSHITa
モデルDVD-RAMでOK
0847名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 01:20:15ID:m7vKTz6I
>>832
その素人向けの本ってのがなんて本なのか知りたいわw
どうせネットの情報を適当にコピーして記事にしてるような厨御用達雑誌だろ
08488402009/02/24(火) 01:49:30ID:+NOKassr
>>846
daemon toolsのバージョンが古かったらしく、
デバイスパラメータの変更→ブルースクリーン→リブート
を5回ほど繰り返してました。
最新にしたらその方法でバッチリいけました。
大変助かりました。ありがとうございます。
0849名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 03:51:06ID:oU7tN/eK
>>828
V4,V7のキーはRingochに晒されたけど、何も無し。
0850名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 15:08:46ID:ClIlDDJe
BW800の2/9のVerUP後、REをフォーマットして調べてみると
00 00 00 06
V6っぽい
0851名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 16:29:45ID:q/t0QZ3C
V6ってまた中途半端なw
以前もV3止まりだったし、パナはやさしいですねw

とりあえず、V10でDK探し2PC5スレッドランダムやってるけど
まあ、無理だろうなwww
0852名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 17:05:12ID:swpF5kwp
>>850
ホント?元々はV?

僕は
>>448
だけどV3>V3だったよ。
0853名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 17:37:17ID:ClIlDDJe
以前はV3
すまん、X95経由だ。スルスル抜けるから確認してなかった。
0854名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 17:49:43ID:55T70vRZ
>>853
了解。
0855日奈森亜夢2009/02/24(火) 19:05:54ID:r+w98wRm
オバマの馬鹿の化けの皮が剥がれ始めたな。
アイツなんか大改革者みたいなノリで大統領になった訳だが、
目に見えて何か成果の一つでも出たかというと、何一つ出てない。
精々、金融関係の社員役員の給料が高過ぎるとかなんとか貧乏臭い批判したくらいw
アイツ全然大統領の器じゃねーよ。
やっぱ黒人だからアカンねんやろなー。
流石、手の平が白いと言われたら烈火の如く怒る意味不明な黒人レベルプゲラw
0856名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 19:22:05ID:ImY4M1j3
今後、コピーガードの撤廃とか有り得ないだろうか…。
そしたらバージョンアップの度にヒヤヒヤしないで済む。
0857日奈森亜夢2009/02/24(火) 19:58:32ID:r+w98wRm
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/23/22533.html
↑罰金500万と一生払い続ける賠償金。どうせなら実刑判決も食らっとけば良かったのに。
0858日奈森亜夢2009/02/24(火) 20:41:53ID:r+w98wRm
http://www.aniplex.co.jp/marina/profile/index.html
0859名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 21:01:55ID:n/ACYoS1
>>850
そういえばその他の、最近の方のモデルは
今日からだっけか>アップデート
0860日奈森亜夢2009/02/24(火) 21:30:53ID:r+w98wRm
井上●リナはリナティンとみのりんの事を見下している。
リナの事は、元アイドル声優志望の顔パン年増女と思って見下してるし、
みのりんの事は、年増ババアの癖して何ぶりっ子してんねんこの天然女って思ってる。
あと、植田佳奈ちゃんの事も見下してるけど植田佳奈ちゃんはネットワークが強いから
まだ今の自分では勝てないと判断して仕方なく従ってるような状態。
本当は、植田佳奈より自分の方が学歴上だし能力も美貌も上とか思っている。
しかし唯一、能登マミマミにだけは心底憧れと尊敬の念を持っている。
そして水樹奈々の座は自分が鎮座すべきものと信じて全く疑ってない。
これが●リナの正体。
だが●リナは別にそんなん意識しなくても勝手に隆盛してそれくらいの座を
いとも簡単に自然体で獲得出来るのだ。
何故なら、頭が切れ、世渡りが上手く、要領が良く、カリスマ性と魅力ある声を持ち、
しっかり者で、空気を読めるからである。>>ALL

異論がある奴は何なりとどうぞ。
異論無き場合、これが我々の統一見解、即ちこの擦れの総意(コンセンサス)と見なします。>>ALL
0861日奈森亜夢2009/02/24(火) 21:34:53ID:r+w98wRm
井上●リナとみのりんが百合ったらスッゲェエッチな感じになるのではないかと思った。
0862名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:11:24ID:F3pTXfD/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090224_42945.html
パナソニック、ブルーレイDIGA AACSアップデート
−2008〜2009年モデルでリッピング対策など
0863名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:12:35ID:F3pTXfD/
・・・そんな気がする
0864日奈森亜夢2009/02/24(火) 22:28:13ID:r+w98wRm
>>863
どっちにレスしてんねん
0865名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:40:14ID:j1vHqfRG
録画安定性向上だろ
リッピング対策なんて無いだろ
と思いたい
0866名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 22:51:10ID:3nrOHg3Q
大手の安い食パンはどれも食えたもんじゃないな。
特にフジパンはワロタ
仮に30円だとしても二度と買わん。
0867日奈森亜夢2009/02/24(火) 23:25:17ID:r+w98wRm
うどんは全然飽きなかったんだけど、食パンは段々飽きてきたかも…。
つか、ずっと馬鹿の一丁覚えよろしくトーストで食ってるからだよな。
蜂蜜やジャム、ジャムっつっても色々バラエティ豊かに。
そしてピーナッツバターなんかも織り交ぜつつやんないとそろそろ食いたくなくなるぞこれ。
つか、健康志向でずっとビタミン飲料や野菜ジュースで食パンを流し込んでたんだが、
これがまた全然合わない合わない。
飽きてきた原因の一つがこの合わない組み合わせで食欲がそそらなくなったって事はあるだろうな。>>ALL
基本的に、食パンに合うのは牛乳系。
カフェオレとかイチゴオレとかココアとか、甘くてミルキーなるが良く合うねん。
っつー訳で俺は今度電磁調理器を買ってくる予定。
オーブンだとトースターと焼き魚は作れるけれども、それ以外は作れない。
電磁調理器が加われば、ここに棒ラーメンやうどん、スパゲティのバリエーションが加わる。
タコさんウインナーも炒める事が出来るし、普通に湯沸しにも使える。
この湯沸しがミソでして、これによって色んなホット飲料を作れるのだ。
だからと言ってコーヒーはカフェイン多いばっかで栄養ないしコーヒーは作らん。
紅茶も緑茶も似たようなものだから作らん。
俺が作るのはココア。
ココアっつっても、栄養補助強化がなされている「ミロ」である。
ミロだと甘くてミルキーだから食パン(生・トースト問わず)に良く合う。
その上、「栄養補助」のお陰で野菜ジュース的な役割も担える。
食パンとミロは最強タッグですやん?
野菜ジュースって賞味期限切れ間際の野菜生活とかでも1L\98とかするんで
結構な負担(だって1日に一本くらいはあけるやん?)なんだよね。
それがミロになると、一回に付き何百円かは飛ぶが、飲む時にその都度湯で戻せばオッケー。
適度な甘みと苦味の味わい、ホットでもコールドでもいけるオールシーズンなココア。
ミロを利用しない手はない。
というか、食パンと野菜生活ばっかり食ってたけどたまには肉類的なもんとか濃い味も食いたくなるなー。
マックボークとシャカシャカチキンも100円になったし、今度食おっかなー。
あと、たまには日清焼蕎麦ユーホーも食いてーなこりゃ。
0868日奈森亜夢2009/02/24(火) 23:36:44ID:r+w98wRm
http://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/mama/index.asp
http://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/nutrition/index.asp
今度ミロが激安で買える所を探して来ようっと。>>ALL
充実野菜を毎日飲むのは高過ぎる。
何の為にトライアルブレッド\79で食費切り詰めてるのか判らん。>>ALL

一日食パン2斤とマグカップのミロ、これが鉄板ですが、
他にも何か良い組み合わせはないですかね?
同じものばっかり食い続けるとガンになるらしいから。>>ALL
0869名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 23:54:14ID:xO1LuYWJ
しゃべるネジ、貧乏底辺の話題堂々語る

の巻き
0870名無しさん◎書き込み中2009/02/24(火) 23:59:30ID:AOcKXFpM
固定名で書いているからもう誰も読んでいないんじゃない?
0871日奈森亜夢2009/02/25(水) 00:03:26ID:w1HRApCm
つか、俺は別に食費を切り詰める必要性なんてないねん。
別に散在しまくって食いたいもん毎日食い歩いてもそんなん平気。
だが、一旦日常で贅沢を始めるとキリないからな。
たまに入ったまずいラーメン屋のラーメンでもおいしく頂けるよう、
普段は粗食且つ健康食で心掛けたい。
毎日三食ユーフォーばっか食ってたら絶対脂肪肝患いそうだからな。
普段は低脂肪で栄養満点の粗食生活をしたいのよ。
だが勿論、食パン&ミロのように組み合わせや味わいも疎かにはしない。
というか、ここ疎かにすると食生活の楽しみ0になるからな。
飽きて食いたくなったら最後だもん。
つか、俺の問題点としては、冷蔵庫を置く気が全くないという点。
だから牛乳や豆腐や魚は普段食えない。
3-4日に一度買出しに行って帰って来た時の一食だけは作れるけど、
それ以降は野晒しではすぐに腐る食材だからな。
つか、あんまパンばっかくってるとたまには飯が食いたくなるなー。
つか、鍋だと普通におかゆとか作れるんだしやっぱ電磁調理器必須やな。
つか、鍋+電磁調理器で炊飯って出来るの?
出来るならやってみたいねんけど…経験者居る?>>ALL
0872名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 00:05:41ID:3wmW1uSA
>>868
500ml容器のプレーンヨーグルト。
低脂肪のほうが安いがやめて普通のに汁。
俺はビヒダスを138円で買ってる
一人なら3日持つ。。付属の砂糖は使わず捨てずに保存。
PBの安いシリアルを混ぜたりすると栄養補強最強。
0873日奈森亜夢2009/02/25(水) 00:08:41ID:w1HRApCm
最近砂糖の値段が結構高いように思えたんだが、砂糖とグラニュー糖って
そんなに値段変わらないよな。
砂糖とザラメだと同じ重さ(つまり密度は無関係)でも値段が倍違うし。
グラニュー糖といえば、コーヒーに入れるスティック砂糖でお馴染みだが、
サラサラだから使いやすいよな。
溶け易い感じもするし。
0874名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 00:20:01ID:jShphMO2
コーヒーには大腸ガンの予防効果があり、
緑茶には胃ガンの予防効果がある、らしいぞ
0875ワンモア!2009/02/25(水) 00:22:19ID:w1HRApCm
プレーンヨーグルトとシリアルか、それも中々良いよな。
シリアルはふやかして食うと美味い。
つか、俺の場合ふやかして食わないと口腔(特に親知らずの歯肉)痛めて炎症起こすからなー。
いつか歯科や口腔外科でなんとかしてもらわないといけないんだけれども。
でもシリアルも確かにうまくて栄養補強されてて食材としては良い。
ココア味とかイチゴ味とかもあるし、牛乳使えると良いんだがでも俺冷蔵庫置かないしな・・・。
つか、物凄く省電力で冷蔵庫並みの保冷力持ってるお手軽保冷庫的なものがあると良いのだが・・・。
普通の冷蔵庫はガタガタうるさいし電気代ずっと食い続けるから絶対アカン。
そんな訳でヨーグルトは毎日は食えないな。
だけど、ヨーグルトはたまに食うとそれが腸内環境を劇的に改善してくれるんで、
1〜2週間に一回とかの頻度でガバーッと食い尽くすのはアリかもシンナイ。
つか、ヨーグルトってマジで腸内環境整えるのにはマジで効果的だからなー。
俺なんか、以前胃腸がおかしくなって原因不明の長期間の下痢に悩まされてた時に
ヨーグルトをガーッて流し込んだら今までの腹痛及び下痢はなんだったん?
って言わんばかりにすぐに下痢等の胃腸症状が収まったからね。
俺はヨーグルトっつーのはある意味「天然の最強胃腸薬」的に解釈してるからね。
プレーンヨーグルトにガンガングラニュー糖ぶち込んでアマアマにして流し込む事にするよ今度。
0876名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 00:22:23ID:iW7a9bgv
>>874
本当!?でも俺、長男だからコーヒー嫌いなんだよね。
0877日奈森亜夢2009/02/25(水) 00:30:08ID:w1HRApCm
おーいタダチン。
テメーのガキにはちゃんとミロ飲ませてるかーい?
しゅごキャラやセーラームーン見せて情操教育してるかーーい?
スタートレックエンタープライズ/ディープスペースナイン/ヴォイジャー見せてるかーーーいッ##
0878日奈森亜夢2009/02/25(水) 00:35:43ID:w1HRApCm
おいタダチン。
テメーちゃんとリチャードクレイダーマン聴いてんだろうな?
いい歳扱いていつまで経っても下品なジェイポップとか聴いてんじゃねーぞ?
特にパヒームとか止めろよな。
何だよあの馬鹿丸出し三馬鹿ユニットは。
お前あんなのに傾倒するほど程度の低い奴だったの?
ボーノの方が遥かにセンス良いし。
つか、リチャードクレイダーマン聴いて心が揺り動かないような奴は、
芸術とか音楽に関してはセンスゼロだと思った方が良いだろうね。
リチャードクレイダーマンの演奏は他のどんなピアニストより、
ズバ抜けて素晴らしいものがある。
よってタダチンがリチャードクレイダーマンを聴いてどう思ったか?
これはある意味非常に重要。>>ALL
0879日奈森亜夢2009/02/25(水) 00:49:27ID:w1HRApCm
今回のみなきけおかわり、スッカリミノリズムにされちまってたよな。
特に一人暮らしで新聞屋やら浄水器のくだりはミノリズムの展開そのものですやん?
つか、みなきけおかわりは予算削りまくって長くやろうっていうスタンスなのかな?
2本取りもバレバレだしな。
というか、だったら5-2のゲストとか呼ぶなよって感じなんですが。
つか、井上マリナだけは欠かすなよって感じ。
あいつ居なかったらみなみけじゃないやん。
ウリタンもミノリンもラジオ持ってるんだし。
皆井上マリナの声を聴きたくてラジオ聴くんだからさー。
0880日奈森亜夢2009/02/25(水) 02:28:50ID:w1HRApCm
つか、ITITってよく言われてる割に、ITって大したシロモノでもねーよな。
確かに便利になった部分もある。
検索等、判らない事は瞬時に判るようになった。
これは大きな進歩と言える。
だがその他はどうよ?
精々、音楽やら動画やらゲームを溜め込んだり、
チャンコロで便所の落書きしたり、その程度ですやん?
ヤフオクもフリーマーケットがオンライン化した程度のシロモノ。
実は昔からあったものが、万能計算機たる個人のコンピュータ内に
大量に蓄積・集積されただけであって、でも逆に、そうした事で
インターネット環境とパソコンが無ければ何も出来ないフヌケを量産した事もまた事実。
それと同時に、俺はITが非常に情けないと感じている事が一つある。
それは、これだけコンピューターが普及・浸透・進化・発達してきた割に、
何か極端に生活が豊かになったかと言うと実はそうでもない。
パソコンを使うつもりが使われている(パソコンのデータ管理に追われたり等)ようになったり
というのは勿論だが、もっと根本的な事だよ。
例えば判りやすい一例を挙げるなら、車の運転一つとっても、自動化出来たかって話。
結局、こんなにコンピューターが高性能化しても、電車バス飛行機自動車バイク等々、
何一つとして、人間の代わりとして完全に仕事をしてくれる訳でもなんでもないじゃないか。
コンピュータは人を助けるものであるが、と同時にその都度的確に指示を与えなければ何も出来ない。
逆に、仕事を与えてもエラーしたりバグったりして正確に仕事をせずトラブルとなる事さえある。
結局人間がその尻拭いをしなければならず、尻拭いの為には高度なIT技術者の養成も必要等々、
本当にIT化した事が成功と言えるのか?とすら思える側面がある。
0881日奈森亜夢2009/02/25(水) 02:42:02ID:w1HRApCm
俺がこの世に生まれた30年前当時は勿論コンピューターなど全く普及していなかった。
だがそれなりに生活が出来ていた。
それがここ10年でコンピューターが目まぐるしく普及発展した訳だが、
その間に何か物凄く豊かになったかと言うと、実は大した事はないというか、
ないならないで別に良いって感じの程度でしかないではないかと俺は思う訳。
もっと正確にいうなら、一度使ってしまって便利さを知ってるから手放せないだけで、
初めから無いなら無いで、特段不自由でもなんでもないのではないか?という考察だよ。
本当に情けないと思うのは、こういうチャンコロで語らう為だけにパソコン持ってる馬鹿。
対人コミュニケーションが出来ないからってチャンコロに友達や馴れ合いの場を求めるなど馬鹿の一言。
所詮掲示板など便所の落書きだろ?ほぼ、何の実りもない。
0882日奈森亜夢2009/02/25(水) 02:48:19ID:w1HRApCm
というか、なんだか寂しくなったよな。
色んな事がさ。
皆が皆、個人を重んじ、自由を夢見た結果、それぞれが孤立化し、
皆でどうのこうのって事がなくなった。
それが現れるのは負のパワーだけ。
例えば開マンバーガー流通事件で祭りが起こったり等。
一過性で好き勝手に他人を傷付け、後は野となれ山となれ。
余りにも酷すぎやしないか?
コンピューターも、CDさえも無かった25年前は、みんなして8時だよ全員集合を見て、
笑いと言えば志村というのが当たり前だった時代、皆が共通の話題で盛り上がれたではないか。
それが今では頭がおかしいとしか思えないような気色悪い芸風の奴とか下品な奴とかオカマとか、
マツコデラックスとか細木数子とか意味不明なものまで登場し、さも私は絶対的存在よ的
意味不明な物言いをしてる連中がデカイ面して肩で風を切ってやがる。
その結果テレビは個々の番組に優良スポンサーが付かなくなり予算がなくなり
低予算のしょうもない単発規格モノが跋扈し、たまに企画が当たるとゴールデン進出!とかいうものの
ゴールデン進出した途端消えてった番組がどんだけあんねんって話。
結局、深夜のその時間にやってるから他でおもろいのもないしそれみよっか程度なのに、
ゴールデンとかデカク出た途端墜落してしまいました的醜態演
じただけやん?って感じ。
最近そういうのばっかじゃん?
録画する価値どころか、例えコピーフリーでも見る価値0の番組がこれだけ増えるとどうしようもない。
ハッキリ言ってNHKの自然番組やドキュメンタリー、ニュース、**特集等、見てた方が遥かにマシだもん。
昔は何が面白くてNHKなんか見るんだよって思ってたけど、今は民放を見る理由の方がないわ。
0883日奈森亜夢2009/02/25(水) 02:55:35ID:w1HRApCm
つか、ほんと止めて欲しいのが下品な番組、品性を欠く番組は流すなって事。
ああいうのが楽しい奴とかほんとどうかと思う。
下品な芸人とかほんと止めてくれって感じ。
予定調和、打算、金、権力、もうね、そういうのが見え隠れしてんのよ最近の連中は。
人の前で芸を売る芸人なら最低限そこくらい隠せるようになれと。
隠す気もない、堂々と恥を晒す品性の欠片もない芸風・発言の数々。
みっともない芸と恥まで晒して人の笑いものになってお決まりの予定調和で金もらって何がプロ?
ちんどん屋やピエロのような見世物より遥かに次元の低い馬鹿そのものじゃん。
馬鹿でもチョンでも劣化遺伝子でも淘汰されずに過保護に育てられ、
そんなハンパもんがまた劣化遺伝子を残し続けた結果が現代なんだと常々思う。
その縮図が下品な芸人、それを支持する馬鹿視聴者って事で。
小泉と支持者、オバマと馬鹿メリケンも同じようなもんだと思う。
大衆っつーのはどうしてここまで馬鹿なんだろうって。
そんな馬鹿の癖して割と良い暮らししながら良いもん食ってる場合が多い事もまた腹が立つ要因。
0884ワンモア!2009/02/25(水) 03:35:10ID:w1HRApCm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E
気体液体固体は物質の三様態と言われるが、プラズマや超臨界流体はナンなの?
0885ワンモア!2009/02/25(水) 03:48:46ID:w1HRApCm
核融合炉が作れない技術的な問題点として核融合反応に耐えられる炉が作れないというのがあるようですね。
でも、水が金を溶解するなんて信じられない事を可能とする超臨界流体なんてものがあるのですから、
色んな分子を色んな状況下に置いてみたら思わぬ耐久性を示す物質が見付かるかも知れませんよ?
人間にとって猛毒な一酸化炭素や塩素や過酸化水素なんかも実は物質的構造という観点で見れば
一酸化炭素は二酸化炭素の酸素が一つ付き損ねた不安定物質に過ぎませんし、
塩素は非常に身近な調味料・必須ミネラルである食塩の塩化ナトリウムのナトリウムを除いた物質ですし、
過酸化水素に至っては、酸素が一個多く付いた水に過ぎ ません。
つまり、物質は一つの分子構造の違いで劇的な変化をするものも多数存在します。
水を分解すれば爆発性の水素と燃焼を助ける酸素に分離しますし、それを反応させたら大爆発です。
確認されている全ての原子と分子と化合物を三様態、超臨界流体、プラズマ状態にして性質を全て記録し、
そして、全ての特許や技術のノウハウを駆使してもどうしても核融合炉に耐え得る炉心が作れないと
断定されたならば、俺も核融合発電なんて二度と言わないよ。
でもまだ諦めるには早い。
核融合を制御し、電気を取り出せればエネルギー問題はほぼ100%解決である。
永久機関をそう簡単に諦めて良いものだろうか?>>ALL
0886名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 03:50:33ID:N+P73yhQ

    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |

0887ワンモア!2009/02/25(水) 05:00:42ID:w1HRApCm
国による一括輸入小麦の価格が15%引き下げられるそうですね。
これで値段の高止まりしていた小麦製品が軒並み大幅下落する事が予想されますね。
パン、棒ラーメン、スパゲティ、うどん等々。
賢い消費者として、価格変動の推移をしっかり見守ろう。
材料費下がってるのに全く値下げしないようなメーカーは消費者に値下がり分を還元せず、
会社の利益にしてしまおうとしているって事なんで、しっかり不買運動でボイコットすべし。>>ALL
あー早くトライアルブレッドが\69に戻らねーかなー。>>ALL
0888名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 05:42:12ID:o29owHk4
>>883

>803
0889名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 07:56:30ID:e80eS5+Q
DMR-BR500
放送波アップデート終了しているんですが
AACSバージョン維持でした
2008年春モデルの更新はもう無いのかも
0890名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 13:03:55ID:bcIhGUDi
プラズマディスプレイ(超高性能松下製)を
核融合炉の中に設置して
核融合反応に耐えられる炉が作れないだろうか思う?

今日この頃・・・
0891名無しさん◎書き込み中2009/02/25(水) 15:28:13ID:4cUVcxKS
し ゃ べ る ネ ジ 、餓死寸前に新しいコテ使う

の巻き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています