【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 10:49:58ID:bnWqWt+S市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230333108/
0412名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 15:03:45ID:LPP1rVog全般のアドバンス、下のほうなんだが…。
0413名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 15:36:39ID:Gki6VAytダビング10の時、BW200がV1→V3になった1回きりじゃないかな。他には無かったと思う。
0414400
2009/02/08(日) 15:44:29ID:KjjcY8Nd・録画資産の吸い上げ用にiLinkが欲しかった
・SHARP機の番組表→検索→予約の操作が気に入っているから
ぐらいかな?
まぁ、抜けなければ全く無意味なわけですが・・・orz
0415391
2009/02/08(日) 15:59:37ID:jWePpZdEうあ、そうですか・・・
ウチの「全般」の「アドバンス設定」って、コレしかないんです↓ オオーン。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/5796088731/Img_35939.jpg
0416名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 16:53:16ID:nQFDSXpIシャープにはシャープの良さがあるよな。
ソニレコ買って、出来ないことがあってイラついたよ。
0417名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 16:58:44ID:k4nwexA10418日奈森亜夢
2009/02/08(日) 17:53:32ID:+qfr05fLスカパーを放送品質のまま無劣化で録画出来ますね。
ディーガではDR録画(放送品質のまま記録するモード=TS)すればエンコはなし。
スカパーTSでもそのままブルーレイに移せるから、それをリップすれば完全に放送品質のままで
取り出せるという寸法。
DVD-Video等に書き出すとmpeg2再エンコという全く意味のない劣化をさせて書き出すので×。
IEEE1394接続時、予約録画も可能。
番組表で番組選択をすると、視聴予約・録画予約等が選べて、録画予約は
AVマウスでやるかIEEE1394で録画するかという選択肢が出てるのでIEEEで録画を選ぶだけ。
かなり簡単で拍子抜けした。
ディーガ側をいちいち弄る必要もない。
また、普段はシームレス選局できないMS9ですが、録画時には衛星A/Bの切り替えミス等は起こらないので便利。
実際、俺はDMR-XW100とDST-MS9をIEEEで接続し、スカパー側に付いてる番組表からちゃんと予約録画も出来た。
ただ、ディーガの電源をオフにしておくと起動に若干時間を要するので頭が切れる弊害がある。
しかしこれはディーガの電源をオンにしておけば良い。
ディーガの起動時間がネックになってるだけなんで、電源ONにしとけば無問題な訳。
どうせ35Wなんて24時間付けてても大した電気代じゃない。
失敗してる素材を目の当たりにするよりはマシだからな。
あと、これもちょっとした事なんだが番組名が常に「TS」だからその都度変えておくか、
そんなもんだと割切って使うかする必要がある。
あと、ディーガとIEEE1394ケーブルを接続しただけでは映像しか出ない。
だから別途、S端子等で繋ぐ必要がある。
S端子にはちゃんとメニュー等出るんで、それ見ながら予約録画等の設定をするって寸法。
ディーガではIEEE1394でもS端子でもモニター出来るから何も問題にならない。
でもMS9はディーガに繋ぐよりテレビ側に直接繋いだ方が良いでしょう。
使ってみれば、どういう意味かは判ります。
言える事は、その方が不便もなく間違いも起こらないからです。>>ALL
0419日奈森亜夢
2009/02/08(日) 17:54:17ID:+qfr05fL大昔のSD画質をハイビジョンチャンネルで引き伸ばし再放送されているものを
録画しても意味ないし容量デカイし再生重いだけだしAVCなら再エンコする事にもなるし。
元々SD画質のソースモノはスカパーのTS撮りが最強。
本物のハイビジョン放送だけが、TSやAVCRECで撮る価値がある。
それ以外は全部スカパーTSで撮った方が良い。
また、スカパーは昔の放送を積極的に扱ってるからな。
現状でDVD化されてなかったり、修正されてない元ソースを見たり等出来るのも利点。
スカパーこそ、最も利用価値が高い。
スカパーHDは…よく知りません。>>ALL
0420391
2009/02/08(日) 18:09:08ID:jWePpZdEぐあお、リンクの形がヘンでした。どっちかでいけるかと。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/35939
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=2209770778&file=Img_35939.jpg
0421水樹奈々
2009/02/08(日) 18:32:07ID:+qfr05fLシームレス選局とD端子搭載だけどIEEE1394非搭載のDST-SD5っていう残念なチューナーはあるんだけどね…。>>ALL
0422名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:57:40ID:FWpcsfnu確かに昔買った芝地デジ機からiLinkで移してBD吸いにつかってるけど
これって他機種でも当たり前にできないの?
まいいや、次はパナ買うから
0423名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:58:15ID:NkD+EMx0パッチをあてたら、revokeされて、202がV1リップできなくなった、とカキコされて
ました。それ以来怖くてPowerDVDにパッチはあてなかったんですが、新PCを
組み立ててセットアップしてる最中に不注意でやっちゃいました。結果、確かに
挙動がおかしくなり、一度revokeが出てV1リップができなくなりました。
焦りましたが、PowerDVDを削除して再起動したら直りました。
なんだったんだろう。。。
0424水樹奈々
2009/02/08(日) 20:38:33ID:+qfr05fLhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6071137
0425名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 20:39:25ID:9urMGRtxそうですか、安心しました。レスありがとうございました。
0426水樹奈々
2009/02/08(日) 21:09:37ID:+qfr05fLhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5970222
0427名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 21:19:33ID:9urMGRtxDL(2層)に長い番組を録画したとき、そのファイルは1層目と2層目の継ぎ目で
2つの別ファイルになってしまうのですか?それともHDDでいうフラグメンテーション
のような状態なだけで、ファイルは1つになっていますか?
0428名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 21:22:08ID:9urMGRtx0429名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:06:09ID:dm3dVlX/ファイルは1つです。Ripしてしまえば無問題。
そのBDを再生したときに層の境目で途切れるかどうかが
機器に依存するというだけ。
0430名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:13:27ID:IeYyRB/7何それ?来たこれ?
0431名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:20:11ID:9urMGRtxレスありがとうございました。
0432名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 23:19:16ID:+/DElnlXの環境を維持してきましたが、Rip後にBD-Rに書き戻すときにx2環境のため
時間がかかってしまうため、高速書き込み(できればx8)のドライブの購入
を検討しています。
そこで、SW-5584がV1で出荷されているということでBuffaloのBR-816FBS-BK
を候補にしていますが、最近購入された方でV1ではなかった方はいますか。
また、BW200と組み合わせてV1 Ripできているという方もいらっしゃるよう
でしたらアドバイスいただけますでしょうか。
0433名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:18:22ID:uy8+xWJL先月末に5584買ったけど、V1でしたよ。
0434名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:25:42ID:lV1DpAD1リボークは感染してなくてもPCかドライブの調子が悪いと
一時的に出ることがあるよ
0435名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:26:11ID:HyBA4mw2確かにないな…。こっちはその4種類プラス、「ファイルの関連付け」ってのがあって
そこに自動再生のチェックがあるが…。
レジ消してるの関係してるとかか…。まあちょっとスレ違いだし、人事だしこの辺で終了w
0436名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:29:51ID:S8GWKov90437名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:38:07ID:oTXOUBd7情報ありがとうございます。
購入する決心がつきました。
0439名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 06:25:37ID:X0zQgBLRそういう単純な話じゃないのかな。 もしそうならスマン。
0440名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 10:52:18ID:0C5w3srw0441水樹奈々
2009/02/09(月) 12:57:36ID:8QNK91iOそんな雑なガキが遊んで飽きて売ったようなものを、目を皿のようにして漁ってる45歳ハゲw
0442水樹奈々
2009/02/09(月) 13:01:50ID:8QNK91iO0443名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 15:02:50ID:Coh3kBu/0444日奈森亜夢
2009/02/09(月) 16:24:10ID:8QNK91iO風俗で筆下ろし、成り行き的な傷の舐め合い的職場結婚等々、なんか安易なのが多い訳だが、
人生楽しい?
って事を心底聞きたいわプゲラッチョ!
0445日奈森亜夢
2009/02/09(月) 16:33:53ID:8QNK91iOそして俺は、一流の女しか抱かない。
これまで、電車の中やレジの女や通りがかりの中学生の女やらから色目を使われた事もあったが、
俺は基本的に、男に積極的な女は尻軽だと思っているから相手にはしないよ。>>ALL
0446日奈森亜夢
2009/02/09(月) 19:02:01ID:8QNK91iO俺を含め、ブルーレイレコと言えばディーガ、液晶テレビと言えばビエラでコンセンサスが取れてると思う。
つか、何でお前等そんなにパナが好きなの?>>ALL
0447日奈森亜夢
2009/02/09(月) 19:18:29ID:8QNK91iOバブリーな金融業が増長した背景に北京五輪の影があったのは間違いないし、
そういう意味では中国はほんまゴミでカスですね心底。
毒入りギョーザの件もまだ解決できてへんし。
0448名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 19:25:29ID:QBogEHI8え〜っと、報告あったのかな?BW800のアップデートの結果。
07年末に買ったV3のBW800。
ダビ10アップデートで問題なしの報告受けて、アップデートした後、
自動DL切るの忘れてて、今回のアップデートされちゃった。
MKB_RW.inf的にはV3維持。
前にインストールしたまんまのBackupBDAV039bと神πの組み合わせで、
forV1で問題なく抜けた。
0449日奈森亜夢
2009/02/09(月) 19:37:30ID:8QNK91iO何を神経質になってるねんと思う。
そりゃ、ネットワーク経由でAACSが上がる事を証明しちゃったショッキングな一件ではあったものの、
というて、それはダビ10対応化という、著作権保護関係をかなり大掛かりに更新した事が
背景にあったからであり、通常のバグフィックス程度のアップデートでのAACSアップの報告はまだ無い訳で。
バグフィックスの度にAACSも最新版になるとかふざけまくった事をパナがするようになったのであればともかく、
現状、コピワンがダビ10になった際のV1->V3になった一度のみ。
しかもその時点でV3リップの道は確保されていた時期だったのでそれほど大問題でもなかった。
そしてパナは、私の予言通り、V9では来なかった。
パナはクソニーみたいにユーザーに喧嘩なんか売らないんで。
つか、クソニーってほんとナニサマだ?と思わない?
ユーザーが金出して買った機器をどう使おうが勝手なのに、それを封じる努力に邁進したり、
また、分解歴の有無をいちいち特殊シール使って確認し、分解歴あったら修理も一切お断り等々、
端っからナメてるとしか思えない。
とっとと潰れろとすら思える。
何がエイちゃんだっつーのアホが。
だから俺は、PS3も未だ使ってない。
クソニー製品は反吐が出るからである。>>ALL
0450名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 19:51:42ID:1iftdo0+おお、まさに今知りたかった情報だ!
報告Thanks!
0451名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:06:31ID:xb8WGBmrみんな*30を持っていて次のモデルまで待ちですか?
0452名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 20:10:32ID:xb8WGBmrまあ興奮しないで、ソニー製品のP-MKBの報告よろしく。
0453日奈森亜夢
2009/02/09(月) 20:24:40ID:8QNK91iO衣はカリカリで中は柔らかい、ふっくらホカホカのジューシーなカツ丼。
つか、カツ丼って美味いよな。
取調べでカツ丼出されたら犯行をゲロしちゃうって気持ち、なんとなく判るわ。
だってあんなに美味いもん食わされたらもう豚箱入ってもいいやって思いますやん?
カツ丼だけに、豚箱とかうまい事言うつもりはありませんでした。偶然です。>>all
0454名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:44:18ID:SakPMkScよく覚えておくように>>シマコALL
0455名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:48:30ID:UNs0Ab1i>これまで、電車の中やレジの女や通りがかりの中学生の女やらから色目を使われた事もあったが、
この勘違いが怖い
トラブルの元
0456名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 21:56:19ID:Jeo3ofgz0457名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 23:26:07ID:WR1rDsltオカルトじゃないんだから何も書き込まれてないREから学習できるわけないだろうw
0458名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 23:33:50ID:aVUF1N6a0459名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 23:36:52ID:nzFJDOhUDR画質でRipしてるのでBW200で十分だと思いオクで中古買おうかと思ってるんですが、
V9のブルーレイソフトを再生したものをダビ10にするファームでverアップすればまた
V3に戻るのでしょうか? それともAACSは変わらずV9のままでしょうか?
0460名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 23:51:18ID:vl2D3numBDが普及したら人から借りる事もあるだろうし
フォーマット済みBD-REとかの普及はやめて欲しいけど
0461名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 00:04:54ID:IbNslUIT人柱、よろしく。
0462名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 00:20:05ID:PA8QiQq6いやん、5〜6万の一か八かはキツイっす。ダビ10ファームで救われた方が
いらっしゃらないかなぁと思いまして…。
0463名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 00:25:02ID:xQOcr8yi最新ファームだとどうなんだろね
あれっきり報告無いけど
0464名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 00:48:42ID:PA8QiQq6ブルーレイソフト突っ込まないですよね…
0465名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 00:49:38ID:kxYyoI9e向こうも意味わからず
やるかも
0466名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 01:39:54ID:PA8QiQq60467名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 03:32:00ID:GitJjisDそんな報告あったけ?
勝手にダウングレードしてくれるとか言う話があったら少しは盛り上がって記憶に残ってるはずだが…
。
あくまでもMKBv1環境をMKVv3環境にしてくれるだけということだったと思うが。
P-MKBは変更なし、PCドライブさえリボークされてなければForv1ripできる。
みたいな。
0468名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 03:53:49ID:uxgNyuVyそれは期待しない方が良いかと。つーか、ダビ10アップしてないのを探した方がいいのでは?
感染しててもHDD書き換えでバージョン戻せるから。
0469名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 04:54:30ID:8yoK8L4X30で女知らずって自慢どころか迫害モノだろ
つべこべ言わず中洲で筆下ろししてこい!
0470名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 07:51:50ID:G5kMsFaT0471名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 08:39:17ID:MwrzAQnvいつものように電源入れるためにイジェクト押した。
その間にトイレに入って出てきてみると、電源は入っていたけどトレイが出てきてなかった。
念のためにもうしばらく待ってみたが、やはり出てこない。
再度押すと出てきたけど、いったいなぜだったんだろう。
0472水樹奈々
2009/02/10(火) 08:54:44ID:1Kx3QRPs0473名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 10:28:32ID:nfRZu8TZ今回の、BWx00 アップデート:「衛星放送の視聴安定性改善」
パスした方が良いかな?
0474名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 11:43:20ID:/5n3sNP2BW830購入時のV7が維持できてるので大丈夫だと思う
V4以下がV7になる可能性はあるかもしれんが…
0475名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 14:01:19ID:nfRZu8TZ情報どうも、 悪影響はなさそうですね。
でも、 効果の程がイマイチ不明なんで 今回は止めときます。
0476名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 15:11:19ID:QE7J6q4r今までV7だったのでBDAV051で抜けてたのに抜けなくなりました。
どうしたらいいでしょうか(泣)
0477名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 15:20:49ID:LO1OVFX+戻せるとか戻せないとか
0478名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 16:15:15ID:QE7J6q4rなんとかなりますか・・・
0479名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 16:44:42ID:o5dcLd770480名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 17:18:36ID:M//bhTOjどうやって感染したの?
留守中家族にV9ROM突っこまれたのかい?
0481日奈森亜夢
2009/02/10(火) 17:22:42ID:1Kx3QRPsシャチはホッキョクグマを食うそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%81
その代わり人間は食わないそうです。
よっぽどまずいんでしょうな。
0482日奈森亜夢
2009/02/10(火) 17:29:02ID:1Kx3QRPs逆に言えば存在していると言えるの?
ニュートリノも質量0だっけ?
質量0なのに光子やらニュートリノやら違う存在である訳ですよね?
何故質量0に存在や性質が認められるのでしょうか?
逆に言えば、最小物質は陽子電子中性子素粒子よりもっともっと小さい、
光子やニュートリノよりももっと小さい最小単位のに存在があるのではないでしょうか?
最小物質からすれば、原子はおろか、ニュートリノや光子すら、巨大な複合物質になるのでは?
0483日奈森亜夢
2009/02/10(火) 17:44:58ID:1Kx3QRPs生理の血の所為でサメに食い殺されたそうです。
0484名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 17:51:41ID:u+/6LGWaコピワンファームなら
0485日奈森亜夢
2009/02/10(火) 19:40:01ID:1Kx3QRPsオーブンはトースターにもなるしグリルにもなるからパン焼きにも魚焼きにも使えるだろ?
IHクッキングヒーターは熱源がガスではなく電熱でもなく電磁波になったコンロって感じだから
湯も沸かせるし揚げ物も出来るし煮物も勿論出来るだろ?むしろガスコンロより熱効率良くて
空気も汚さない(燃焼による二酸化炭素・窒素酸化物・水蒸気が出ない)
電子レンジは急速解答や温め、即席炊飯も出来る。
煮物揚物をやらないのなら、電子レンジがあればIHクッキングヒーターは不要。
基本的に、電気ポットと炊飯器は置かない立場。
水蒸気出るし、保温に電気代が恒常的に掛かり続ける意外に電気食いだからな。
湯は電子レンジで温めればすぐに出来るしご飯も電子レンジで15分で作れるらしいから
炊飯器と電気ポットは不要という結論に達した。
だって用途・機能の割に価格高めじゃね?
俺が数店舗ディスカウントスーパー周った結果、電子レンジ\4800、IHクック\3500、
オーブントースター\1100、魔法瓶電気ポット\3980、炊飯器(3合炊)\3980って感じだった。
湯沸かせるだけ、飯炊けるだけ、両者ランニングコストは高め、って事を考えてみると、
電子レンジやIHクックやオーブントースターの価格と機能とランニングコストと比較をすると
後者が圧倒してんだよな。。
熱い湯がすぐ得られるだけの為に\3980とずっと掛かる電気代を払うのってどうかと思う。
カップラーメンばっかり食う奴にとっては重宝するだろうが、あんな不健康なもん俺は食わないし。
炊飯器も、やっぱり保温のランニングコストがネックなんだよな。
炊飯後保温しない事を前提とするなら、電子レンジで炊飯出来るなら炊飯器要らないし。
つか、常時電力を食うものは結構馬鹿にならない電力を食う。
冷蔵庫も、省エネ考えてない小型の奴は容量の割に物凄く電気を食ってる。
電気ポット、炊飯器、冷蔵庫、これだけで常時100Wは見とかないといけないだろう。
これは月々に直すと1700円の負担になる。
1700円あればトライアルブレッドが21.5個買える。
パンの枚数にすると130枚に相当する。
使わなければこの負担は0だ。>>ALL
P.S.
かがみんのエッチな抱き枕が欲しい。
0486日奈森亜夢
2009/02/10(火) 19:56:56ID:1Kx3QRPs↑一年半前はトライアルブレッド\69だったんですねぇ…↑
一日2斤づつ食っても月々8300円の食費しか掛かりませんよこりゃ。
0487日奈森亜夢
2009/02/10(火) 20:01:27ID:1Kx3QRPs滅茶苦茶安い。
0488日奈森亜夢
2009/02/10(火) 20:13:01ID:1Kx3QRPsつまり、自宅のみならず出先でも通用するしな。
水でもあれば流し込めるし、トースター一つあれば焼いても食える。
バッグの中に入れていても重くないし変な目で見られないし仮に道端で食ってたとしても!
全く不自然じゃない。
生なら水や牛乳やコーヒーやジュースで流し込んでもジャム付けて齧ってもうまいし、
コンガリ焼いても同様にして食える他、砂糖マーガリンやハチミツ染み込ませると最高に美味い。
それに何より動物の殺生がなく、何が入ってるか判らない加工品でもないから中国の脅威もない。
国産やオーストラリア産小麦の食パンなら全然安心やろ?欠点無しやな。
0489日奈森亜夢
2009/02/10(火) 20:21:24ID:1Kx3QRPs0490名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:48:56ID:HYnpPvctアップデートすれば再生できるのかも知れんが、revoke確実なので諦めるしかねぇな。
0491名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:53:22ID:edA2p4Rw直接じゃないけど間接的に複数の命を断絶し自分の命をつないでる
0492名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 23:56:20ID:kxYyoI9e特に日本のような国は
0493名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 00:01:16ID:KAjYcCM9そういう意味では、日本に生まれた時点で貴族なんだよね。
地獄が本当にあったら日本人は全員行く資格があるな
0494名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 00:10:20ID:3dgB+L/Bなぜにrevoke?
0495名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 01:00:28ID:PCUL0rC3期限が切れてるんだろ。なんか定期的に有効期限切れて更新が必要なんじゃなかったっけ?
0496名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 01:14:53ID:hzXpxh9gHhm... maybe binding nonce is wrong!
やべぇ過去スレ読んでも解決策載ってねえ。
0497名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 01:17:32ID:62wG/gH40498名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 01:23:37ID:w/7/s9YdLBA値を打ち間違えたかISOBusterで
Unit_Key_RW.infではなくMKB_RW.infのLBA値を入力したってオチか?
0499名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 01:38:44ID:wsKFg/5b両者、品番違ってるから、関係無いでしょ。
0500名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 01:48:05ID:hzXpxh9g>>498
いやあ、お恥ずかしい。仕事で疲れてたようだ。
市中引き回し、打ち首獄門好きな方を選んでくれ。
0501名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 02:16:07ID:WaP1Iszdバーカバーカ
0502名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 02:52:16ID:f0Wk5Dq8一時期話題になったが結局なんともなかった
0503名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 02:52:51ID:f0Wk5Dq8>>495
0504名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 07:54:25ID:Zl+luMLQ0505水樹奈々
2009/02/11(水) 09:33:17ID:K0DYKhwD使い分けると最早敵などない。
トライアルが最強の理由は24時間営業であることと、19時30分頃には寿司などが半額になること。
400円で8個の寿司が200円で食える。
貧乏な俺が、寿司に手を出せるのだ。
正に奇跡のお恵みとしかイーヨーアラヘン。>>1-504
0506名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 09:56:20ID:nQ6/7ywxやっと気づいたんですか?
0507名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 09:58:15ID:nQ6/7ywx0508名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 10:07:45ID:/cAMXW6A0509日奈森亜夢
2009/02/11(水) 10:09:07ID:K0DYKhwDだが、まぁ良い。
いずれ俺が札束の画像をウプし、久留米市や福岡市にワンルームマンション10室ほど購入して
不動産経営してますなんて話が普通に出てくるようになった時!
お前等の絶望度は極限のものとなるだろうしな。
絶対ネタだと思ってたのにマジでやりやがった…アイツがホンマモンだったとは・・・ってねプゲラッチョ!
0510名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 10:09:31ID:i10cDl2x0511水樹奈々
2009/02/11(水) 10:34:29ID:K0DYKhwD綺麗な画像が撮れるまで何回かリトライしたり、2日廻しにしたり等々
色々してなるべく落札率高く、落札額も高めに、変な値段で落札されないようにと
色々配慮し、まぁそれが嵩じて個々の落札額等を見てみれば結構優秀な価格で
落札されてはいた訳だが、如何せん今の俺には最早そんな事をしている時間がない。
正直な話、ヤフオクで十数パーセント高めに落札されるとか、転売で1個当たり3000円以上の儲けとか、
そんなこんなしている内にどんどん俺は逸失利益が相当なものになっているのだ。
ヤフオクで高く売ろうとすればそれなりに説明文考えたり写真綺麗に撮ったり等しなくてはならず、
それやるのが気が重くて放置していたらそれだけでどんどん商品の相場が下がる。
多分、この放置による目減りはかなりのものだと思う。
あの時売っていれば難なく高く売れていたものが、今ではどんなに努力をしても
これくらいが精々的な、非常に悔しい事になっているのは事実。
実際問題非常に馬鹿らしい話である。
高く売ろうとして大損した格好。
そしてもう一つの逸失利益。
それは、俺は青写真に着手さえすればいつでもガンガンいこうぜ!的な事になれるのだが、
下手にヤフオクの財物がある所為で身重となり自由に動けない。
いや、動けば良いんだが、前にも話した様に、貧乏性の俺は眼前の財物をまずは換金して
手元に現生を潤沢に持たないと色々心配なのである。
つまり、財物はあるが現生が十分になく貧乏性も相俟って青写真にいつまでも着手出来ず、
結果、ガンガンいってたらとっくに大金持ちぶっこいていたであろう俺の充実した時を、
正に自己の精神の弱さによって逸している訳である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています