【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 10:49:58ID:bnWqWt+S市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230333108/
0337名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 23:58:57ID:kxalQFBa部屋の写真くらいうpしてよ
0338名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 00:23:58ID:gFvCTqqt0339名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 00:39:41ID:HYfHQJj4初めてリアルに遭遇した、こええええええ
0340名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 00:49:27ID:0c+my8990341名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 02:14:18ID:eXex77BD柳川署に単独乗り込んで暴れたそうですよ(笑)
0342名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 04:26:47ID:aECh51qX>DVDInfoProのSend Custom CommandでメディアのP-MKBが確認できました。
これって具体的にはどうすればいいの?もう少し詳しく教えてもらえませんか?
0343名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 10:04:25ID:gqnZfKSfhttp://aacs.exblog.jp/7910993/
実機のハードコピー採ったんだけど一部のファイルしか転送していなかったので
とりあえずDAEMON Toolsで作った偽ドライブで説明してあります。
0344水樹奈々
2009/02/06(金) 16:29:54ID:owctQ0xhお前等こそ加害者であると。
あんな馬鹿なものに騙される事自体が有り得ない。
騙される奴が居るから詐欺師が増長する。
つまり詐欺師が居るのは低脳馬鹿な被害者が居るから。
俺俺詐欺も、馬鹿過ぎる低脳な老人どもが詐欺グループを増長させている。
何が弱い年寄りだカス。
神様が一文無しになって死ねとお告げをなさってると思え馬鹿。
金をすぐ取られてしまうような奴は、所詮金の有り難味なんて知らない奴。
俺みたいな男の場合、金は500%納得出来るものにしか絶対に払わない。
しかもやむを得ず払うのであり、積極的に払っているのではない。
それくらい金を大切にしていれば、絶対に騙されない。
つまり、金を粗末にした報いだよ。
これまで相当、濡れ手に粟的に金を楽して稼いでたんだろ。
年金も財政厳しいのにいつまでも弱者のフリして吸い取りやがって。
だいたい、孫が馬鹿やらかしたからってすぐにホイホイ100万だの200万だの払うというのが
アタマオカシイとしか思えない。
地方老人はとっとと死ね。>>ALL
0345名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:06:09ID:elZu8Lqo円天は馬鹿な上、強欲じゃないとひっかからないと思う。
0346名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:08:33ID:6r1R8TLTうぜえから
0347名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:37:17ID:1rCaj0hdアンカー付けろよ
うぜーなぁ
0348名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:28:10ID:aECh51qX詳しい解説、サンクス。
自分のPCではDVDInfoProのインストールがなぜか途中で止まってしまって確認できなかったですが。
0349名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:34:48ID:EhhuuIwOそんなもん入れなくても、既に >>9 に詳しい説明が書いてあるじゃん。
0350名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 19:56:01ID:aECh51qXGGC/GGWを使わない方法も知っておきたかったので。
0351名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 20:02:09ID:aSDRJM5T0352名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 20:06:27ID:aECh51qXそのドライブは持ってないので。
0353名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 20:35:25ID:EhhuuIwOREAD DISC STRUCTURE:
Format Code:83h (Lead-in AACS media key block specified by AACS)
のコマンドをサポートしてなきゃ、何やってもきねぇよ。
アホ
0354名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 22:04:40ID:/mW542jf>何やってもきねぇよ。
結局何が言いたい?
0355名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 22:40:03ID:PZepZCJ5って言いたかったんだろ
0356水樹奈々
2009/02/07(土) 00:46:16ID:IavLqfeW何を今だエラソーニニュースサイトを騙ってんねんって話。
その辺の素人がグルメブログ書いてるのと大差ない。
その証拠に、コメント0も結構連発してる。
水面下での読者数は居るにも関わらず、コメント0というのは相当つまんない記事書いてるか
ニーズのない記事(つまり読者が知りたいニュースが判ってないセンスのナイ記事)書いてるかのどちらか。
いずれにしても、あの馬鹿は終わってる。
普段は掲載許可も取らずになんでもかんでも記事にし、好き勝手に批評し、無断転載等し、
挙句にアマゾンやらなにやらにアフィ貼りまくってセコイ小遣い稼ぎしてる癖して、
v7キーの時に限っては何か知らんが妙に解析者に義理立てして「kEYは自分で見付けて」
いつもみたく一行、無断転載で文字列載せれば余計な混乱もなかったし、皆さんの休日も
翻弄される事もなかった。
つまり、肝心な時・所で役立たずのクソサイトって事だよ。
転載するしないは俺様ルール、明確なガイドラインなんかある訳ないみたいなノリのサイトの癖して
一番肝心な所で糞詰りを起こすタイプのクソサイト。
トイレのスッポンが必要なようたな?
0357水樹奈々
2009/02/07(土) 00:55:51ID:IavLqfeW超高級な食パンをいつもみたいに生で頂いたんだが、トースターなんかでコンガリ焼かないで、
普通に生でムシャムシャ食った方が美味いパンなんだよなー。
小麦の風味がブワッと口の中に広がり、柔らかくてもっちりとした食感がたまらない。
ココナッツバターや砂糖マーガリンは焼いた食パンだろうが、生でアレだけ美味い食パンは
とても美味しい高級イチゴジャムで食べるとサイコーだろうなぁ…。
なんちゃって。>>ALL
P.S.
みのりんにフルコーラスで歌って欲しいよな。カレーの歌を千秋声で。>>ALL
0358水樹奈々
2009/02/07(土) 01:11:15ID:IavLqfeW↓食費を超節約可能なトライアルブレッドって\79よりまだ安い時期があったんだ…↓
↑豪州が干ばつで小麦高騰と言われてた割には値段安定してるよなぁ…↑
マルタイとかサンポーの棒ラーメンは値上げラッシュに便乗して20円値上げしたまま高止まりしてるけどな。
つか、俺はもう買わなくなりましたけどね。
逆にスパゲティの方がそんなに値上がりしてなくてスパイシーでおいしくて煮ずとも食えるからな。
基本的に俺は真空パックモノは茹でないよ。
既に茹でてあって無菌真空パックにしてあるんだから煮る意味ないし。
真空パックものは穴あけて電子レンジでチンして取り出して食う。
スパゲティならオリーブ油をちょろっとかけてスパイスを馴染ませて食うし、
うどんならかつおだしスープと熱湯でつゆを作って食う。
それで腹壊したなんて事は皆無。
0359水樹奈々
2009/02/07(土) 02:11:29ID:IavLqfeW3月1日にリニューアルリリースされる訳ですが、
液晶パネルが新しくなり、HDMI端子が1つ増え、SDカード内のAVCHDが再生可能になり、
外形が小さくなり、重量がかなり軽くなり、消費電力が低減される運びに。>>ALL
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-32LX80
↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-L32G1
あー早くスタートレック見てぇ。
0360水樹奈々
2009/02/07(土) 02:20:30ID:IavLqfeWちなみに、PS2とPSPがあったらお前等はどちらをD端子に繋ぐ?
俺は`PSPをD端子、PS2をS端子に接続する。
意外に思うかもしれないが実に理にかなっている。
何故なら、PS2は4:3のSD画質。
PSPはそれより高解像度。
つまり、PS2はS端子で十分伝送が足りているのでD端子にしてもほぼ意味がない。
だがPSPは横長である上に高解像度な為、S端子→D端子に替える事で
より綺麗に表示出来る可能性が高い。
ビエラ側にPSP用D端子ケーブルを常時接続しておいて、PSPを家でやる時にそこに繋いで
PSPをコントローラーみたいにして使えば大画面の16:9で出来るって運びに。
っつー訳で、俺は将来的に↓こうしようと思う(デジタル4波{地デジ4県21局+BS+CS110+CS124/128}それぞれW録画対応)
[TH-L32G1]
HDMI後1=DMR-BW850(AACSv8)⇔DST-MS9 ※福岡&佐賀&熊本&BS&CS110&スカパー
HDMI後2=DMR-BW850(AACSv8)⇔DST-MS9 ※長崎&BS&CS110&スカパー
HDMI側=PS3
D4=PSP
S端子側=PS2
S端子後=SS
[ケーブル類]
※HDMIケーブル×3
※IEEE1394ケーブル(4p-4p)×3
※PSP用D端子&RCA音声ケーブル
※PS2用S端子&RCA音声ケーブル
※SS用S端子&RCA音声ケーブル
0361名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 02:58:50ID:mxfgpcky午前7:30からの進め!ジャガーズ 敵前上陸
録画して。。。いや何でもない もう遅いし
0362日奈森亜夢
2009/02/07(土) 03:45:08ID:IavLqfeW貴方が他人に下さいとお願いするにしても、それはイコール、
相手に犯罪者になれとユーテル事になるし…。
それでも録画を依頼すると?
どうせ何回でも再放送されるんでしょ?
一生見れない訳じゃない。
0363名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 03:57:05ID:mxfgpcky正直すまなかった
しかし
あんたに説教されるとは
0364名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 04:08:05ID:xjsP+Dx70365名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 04:21:51ID:8Tk15FdS0366名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 04:24:03ID:i5gP5+Nv>超芳醇だかなんだか知らないというか名前は忘れたが、トライアルブレッド\79の2倍近い
>超高級な食パンをいつもみたいに生で頂いたんだが、トースターなんかでコンガリ焼かないで、
>普通に生でムシャムシャ食った方が美味いパンなんだよなー。
その通りであるが
残りをどう保存するかが世界共通の悩みだな。
常温じゃ風味は刻々と劣化し3日目にカビもおでまし
冷凍は新鮮なまま風味もキープするのはいいが
生食となると解凍が壁となり(レンジ解凍は大概失敗する)結局焼いてしまうわ。
0367名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 05:02:28ID:BSw/2okq>ココナッツバター
ピーナッツバターの誤りでは?
0368名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 07:27:51ID:/h9hYTiX0369名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 08:54:41ID:3FaMvMRrその通りであるが
残りをどう保存するかが世界共通の悩みだな。
常温じゃ風味は刻々と劣化し3日目にカビもおでまし
冷凍は新鮮なまま風味もキープするのはいいが
生食となると解凍が壁となり(レンジ解凍は大概失敗する)結局焼いてしまうわ。
0370名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 09:06:16ID:3Kcp6VCm馬鹿?
0371名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 09:12:45ID:AFge+KRG文章に突っ込みいれたいだけのリアル厨房。
0372水樹奈々
2009/02/07(土) 12:36:12ID:IavLqfeWhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5938109
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5973754
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782039
0373水樹奈々
2009/02/07(土) 13:17:44ID:IavLqfeW歌声りっぷ使ってアニソンのボーカルオンリー化やってるかーーい?##
あれって周波数で解析すると音がリバーブするから波形解析で自然な歌声取りたいんだよな。
でも波形だとBGMが残り易い。
でも、まだ俺は試してないねんけど、あれは頭出しを完璧に揃えてやれば声だけ分離可能だと思う。
具体的には、数あるwav編集ソフトの中でも、WAV仕様上カット出来る最低単位レベルまで編集出来るソフトを調達し、
それ使って頭を完璧に揃え、仮にボーカル入りとカラオケを合成しても全くリバーブしないような完璧な編集が出来た事を
確認したWAV同士を波形で解析して、詳細設定の誤差修正レベルも0にしたら、完璧な分離が出来ると思う。
あくまでも理論上はですが。
私は音楽関係は疎いんで頼れる理論ではありませんが、私の直感ってやつがそう言ってますの。>>ALL
0374水樹奈々
2009/02/07(土) 13:21:32ID:IavLqfeWでもやっぱ、どういう方法で抜くにしろ、頭が完璧に揃ってるに越した事はないと思う。
それは波形に限らず、周波数でも同じ事だと思う。
ズレが0だとBGMを綺麗に分離し易いのは明らかだと思う。>>ALL
0375名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 14:11:30ID:P5kXmqF0ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01254519002/SortID=9001317/ImageID=211749/
0376日奈森亜夢
2009/02/07(土) 15:00:20ID:IavLqfeW0377日奈森亜夢
2009/02/07(土) 15:25:06ID:IavLqfeWキンシンソーカンの次は汚物入れにスポットを当てたいと考えておりますが、如何でしょうか?>>ALL
0378日奈森亜夢
2009/02/07(土) 15:42:39ID:IavLqfeW汚物入れがダメならバキュームカーに焦点を当てようかと考えているのですが。>>ALL
0379名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 16:27:08ID:3FaMvMRr馬鹿
0380名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 16:32:22ID:JqjPV7aW0381日奈森亜夢
2009/02/07(土) 17:21:05ID:IavLqfeW逆にそのお陰で雇用促進住宅には簡単に入居でき、60万円が転がり込む事にもなり、
よし!雇用促進住宅にも入居したし、環境が整ったんで今後は一気に青写真に向けて邁進するぞー!
と、これまでにないほどに意気込んでいる今、一気に季節が進み連日春のような陽気。
週間予報とか見ても、一週間後まで最低最高気温が+5℃近く高留まりした状態が続く模様。
天気図を見ても冬の気配が全くなくなり、気圧配置はすっかり春が定着している。
10月に派遣で扱き使われていた時、派遣元と派遣先が馬鹿過ぎて俺の目的が果たせなくて
非常に馬鹿馬鹿しいと思っていたが、なんのなんの。
11月末の危険物試験は合格し、12月・1月は忍耐で耐えてたものの、
ここ一週間でバタバタと事が進み(というか自ら行動を起こしたからですが)、
2月以降(つまり今)は非常に順調に事が運びそうである。
そして、その既に設計図は完璧に出来ている。
手持ちの50万、ヤフオク財物処分150〜200万円等々に留まらず、
更に、殆ど何もしなくても60万円が転がり込む・・・だけに留まらず!
更に更に!
電波状況最高のワンルームマンションにタダで入れる手筈になっている上、
環境的には最高の状態、季節も夏で最高に動き易い(俺は冬は寒いから動けなくなる)
状態で俺が散々言っていた「青写真」を実行に移せる。
今まで散々機会を伺い、忍耐してきたがいよいよ俺の時代の幕開けって感じだな。
0382日奈森亜夢
2009/02/07(土) 17:28:38ID:IavLqfeW以前は、俺が何か行動を起こす度にストーカー扱いされるわ、大切な女性を失うわ、
仕事もきつくてうまくいかないわ、終いには逮捕までされるわで、動けば動いただけ悪い事が起こっていたが、
どうも最近その傾向が逆になった模様。
何をやってもうまくいく予感がしている。
普通だったら2月はまだ寒いのに急にこんなに暖かくなってきてそれが長期安定し、
どうもそのまま春に向かいそうな気配すらある。
相撲の予想も誰も予想しえなかったアサショーリューの件で99.9%は当たっていたし。
これは正に、今こそ立ち上がれ!決起せよ!と、神様がお告げをしているに違いない。
今だったら、かつて失ってしまった女性くろりんと12年の時を超えてヨリが戻せそうな勢いである!>>ALL
つか、そりゃそうだろ。
散々今まで虐げられ、持っている能力の割に相当なクソ扱いを受け続け、
虐げられ続け、不当、不条理、理不尽な扱いを受け続けてきた俺や。
いよいよ、そろそろ俺の時代が来てもおかしくないやろ?
いつまでも馬鹿どもに調子扱かせねーから。
今後は一気に俺のターン、俺の時代が到来する。
ニートの俺は叩き潰せても、(というか、遂に叩き潰せなかったけどなw)
大化け後の俺に対しては指一本すら触れられるかな?プゲラッチョ!
0383日奈森亜夢
2009/02/07(土) 17:49:19ID:IavLqfeW成金やコネでいい身分ぶっこいてたような奴はいつか必ず節目がきて痛い目に遭う。
場合によっては殺されかねないような目に遭う。
だが俺は、殺されるくらいなら殺せという精神が身に付いてるから決して妥協などしない。
こっちが不利益被ると知れば徹底的にやる。
仮に降りかかるのが火の粉程度であろうとも、それを吹き飛ばす為には手段は選ばない。
俺はこれまで相当辛酸を舐めてきている。
能力や才能豊かなのに馬鹿専用の教育プログラムを押し付けられ、
単なる暗記詰め込みのしょうもない型に嵌められ、それを拒否した結果、
勉強できない奴だと判断されただけに留まらず、クソ親の経済力の貧困さも相まって
大学進学も諦めざるを得ず、社会に出ても高卒じゃ不条理な扱いしかなかったから
俺は半ば強制的に労働拒否せざるを得ない状況に追い込まれ、ニートなどとネーミングまでされて
馬鹿にされ続け、忍耐に忍耐を重ねてきたのだ。
だがその辛酸・煮え湯を飲まされた人生は私を大化けさせる糧となった。
しかし、僅か10年、年にして30(実は28で編み出してたからな)にしてその方法を習得した俺は
俺が有能だから故だろうな。
誰かに教えてもらった訳でもなんでもない。
閃いたのは紛れも無くこの俺だ。>>ALL
0384日奈森亜夢
2009/02/07(土) 18:03:47ID:IavLqfeW秋葉加藤みたくになってた事だろう。
しかし俺は決して腐らず、逆に逆境を糧にまでして大逆転の設計図が描けたのは
有能なこの俺だからこそと言える。間違いなく言える。
そして、アニメや声優が俺を癒してくれたのがかなり救い・支えになったのは言うまでもナイ。
最近で言えばみなみけやしゅごキャラ!がそれにあたる。
俺がアキバ加藤みたいに自暴自棄にならなかったのは、正にアニメが俺の精神薬の役割を担っていたからだ。
そうでなかったとしたならば、私は自暴自棄になるか精神崩壊してキチガイになってる頃だろう。>>ALL
0385日奈森亜夢
2009/02/07(土) 18:08:38ID:IavLqfeWそんな事したら悶々としたものが鬱積し続け、ストレス過多の現代に全くストレスのはけ口がなくなり、
そこら中で絶望した人間が量産され、どうせ絶望して楽しみなんかない人生には未練も感じないから
平気で他人を殺傷し、人生を終わらせても構わない人間が大量に出現するだろう。
一旦自由を知った人間が不自由など受け入れられる訳がナイ。
世の中は混沌の渦に飲まれる事になる。
みなみけやしゅごキャラ!やセーラームーンを規制するは、つまりはそういった事である。>>ALL
0386水樹奈々
2009/02/07(土) 18:36:48ID:IavLqfeWつまり避妊失敗で出来てしまった子供をコンドーム胎児と呼ぶ。
低脳馬鹿の実に
99.99%までもがこのコンドーム胎児であるという研究結果が既に出ているのだ。>>ALL
0387日奈森亜夢
2009/02/07(土) 20:45:17ID:IavLqfeW蛋白質も60g近く取れるし、でも脂肪は30g位で抑えられ、塩分も10g前後。
つまり、食パンって栄養取るだけと考えると万能完璧食品って事になるな。
ビタミン類はサプリメント飲料で摂れば不足もないだろうし完璧。
というか、こう言うとなんか生命維持のみの為に食事するみたいな、
無機的な印象になってまいそうなんだがそうではない。
食パンは生で食ってもこんがり焼いて食っても超うまい。
しかも下ごしらえ要らずですぐに食えるからご飯みたいに洗ったり炊いたり
保温したり茶碗使ったり茶碗洗ったりといった一連の面倒が一切ない。
すぐ食えて食ったら後片付けなし。
ご飯の味は一定だがパンは生と焼くのとでは味が変わるのも飽きが来なくていい。
食パンは4日目以降になるとカビがポツポツ出る事もあるので、そんな時にはカビの部分を取って、
こんがり焼けば食える。
生では流石に食わない方が良いだろうが、でも青カビはペニシリン生成するくらいだから
実はそんなに悪い菌でもなかったりする。
黒いのとか赤いのが出ると危なそうだが、緑は割と大丈夫だったハズ。
余りにも神経質になってても抵抗力が衰えるので、たまには意図して菌を入れても良い。
どうせ腹下しても一日で治る。
つか、緑カビくらいでは腹なんか下さんから安心汁。
兎に角、俺は最近うどんより超凄い食品「食パン」を発見して感銘している。
こんなにも身近に、安くて美味くて栄養素完璧で手間要らずな食物があったとは…。
ご飯は炊飯器が要るし保温にランニングコスト掛かるしで最悪だが、
うどんはその点、電子レンジで温めてかつおだしつゆで食えばどんぶり洗うだけだったから
うどんも相当良い食品だと思っていたが、食パンは塩分も控えめで後片付け要らず、
電化製品も電子レンジでなくオーブントースターで良いから超経済的。
もう俺は食パンから目が離せなくなってるよ。
今後、色んなメーカーが出してる食パンを生とコンガリで食べ比べしていこうと思う。
俺のブログ、セーラークロリンにてその食べ比べの結果はレポートしていくから楽しみにしていろ!>>ALL
0388日奈森亜夢
2009/02/07(土) 21:05:45ID:IavLqfeWご飯の問題点は沢山あるが、実はうどんも、腹持ちの悪さという問題点はあった。
だが、パンは意外と腹持ちが良い。
調達も確実に出来るのも良い。
パンなんてどこにでも売ってるし。
うどんは、常温保存可能な真空パックでかつおだしスープ付きという条件付きになると
俺が調べた限り、トライアルにしかなかった。
三重や愛知のスーパーも見たがなかったもん。
普通のうどんの玉ならどこにでもあるが、あんなん冷蔵しなかったらすぐ腐りそうだしな。
しかもうどんの玉は別途濃縮かつおだしとか買っておいてそれで薄めないといけない。
その濃縮かつおだしは\298くらいはする。
50〜60食くらいには使えそうだが。
でも濃縮かつおだしは冷蔵庫が要るからな。
玉うどんも全体的に考えると、スープは要るわ冷蔵庫は要るわでランニングコスト高め。
10円高いけど真空パックでつゆ付きの方がよっぽどお得。
でも、真空パックうどん自体の取り扱いがないスーパーも多いのだ。
でも食パンを置いてないスーパーはまずない。というか絶対ない!
色んなのが出てるから、生とコンガリ以外にもバラエティ豊かで楽しめるしな。
俺は以前は単身で派遣の仕事とかしてた頃は食事は必ずコンビニ弁当買ってたから、
食費が一日で1500円とか行ってたが、今になって考えるとどんだけ馬鹿な事をしてたのかと思う。
当時にパンの完璧ぷりを知っていたなら、他に金を随分回せて良い暮らし出来たのに・・・。
コンビニの廃棄弁当を家畜に与えたら死ぬって言われているくらい不健康な弁当に
大金払ってたわけですよ。
パンは完全に植物食だから無益な殺生にも繋がらず、死後地獄行きを免れるのも良い。
つか、毎日鶏豚牛魚とか貪り食って食い散らかしてたら絶対地獄に堕ちるだろ。
俺は今後、基本的に食パンしか摂らない事にする。
というか、粗食に慣れるとほんまに身体の調子が良いんだよね。
俺の場合、油ぎった肉を大量に食ったりすると胃はもたれないが背中が痛いような気がするが、
うどんばっか食ってた頃はすこぶる調子が良かった。
寝つきも目覚めも良く、頭もスッキリ身体もキビキビ。
0389日奈森亜夢
2009/02/07(土) 21:36:23ID:IavLqfeWこれは焼いて乾燥させると実にサクッとした食感になり幾らでも入るようになる。
サクッと齧ってコーヒーやジュースで流し込むも良し、
ピーナッツバターやイチゴジャム付けて食うも良し。
つか、サンドイッチ製造の際に切断したパンの耳が激安で袋詰めされて売られているらしい。
俺は一度それを買って、そればっか食ってみたい。
パンの耳ってお前等嫌いか?
俺は食い方次第だと思うけどね。
食パンは生なら白い所がうまいが、コンガリ焼いたら白も茶色も殆ど変わらないやん。
つか、食パンの美味しい食べ方を募集致します。
生とコンガリ焼きそれぞれ、奮ってご応募下さい。
基本、手間要らず片付け要らずが理想です。
つか、コンガリ食パンにハチミツ滴らせて食うのってマジで美味いよな。
普通に至高のスイーツって感じがするんですけど・・・。
勿論、西洋菓子のショートケーキやらマロンケーキやらも美味いが、
粗食でヘルシーなのにスイーツに迫る味って点ではハチミツこんがり食パンは
かなり健闘していると思う。
こんがり食パンが熱い内にマーガリンを塗り溶かしてそこに砂糖ぶち込むのも超美味い。
ラスクのフワフワホカホカ版だと思って頂ければ判り易いだろう。
でもマーガリンはアレ全部脂肪だからな殆ど。
俺は不健康の元である脂質を大喜びで摂取する趣味はねーなぁー。
0390名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 21:44:12ID:4y265tkM全部脂肪だからな殆ど
全部脂肪だからな殆ど
0391名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 23:21:13ID:Qr6B58TMサラ粉借りてきてドライブに入れたら、こないだ入れた牛の PowerDVD7.3が autorunして、
SW-5584のP-MKBがめでたく V9に・・・orz PDVDsrv.exe消すの忘れてた・・・orz
いいもん、BD-ROM読み専用にするもん・・・orz
0392名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 23:40:57ID:YAoMMXeO覚えておきます
てか消せばP-MKB更新しないの?
そんな簡単?
0393名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 23:50:28ID:WVEo+ig60395391
2009/02/08(日) 00:25:04ID:jWePpZdEPowerDVDの自動再生は極悪wなので、OSの自動再生を切っても、
レジストリに書かれてて自動起動する PDVDsrv.exeが、
メディアを入れるとぐぃーんと再生を始めちゃうんです・・・
なんで、自動再生止めるためには、レジストリの PDVDsrv.exeを削除する必要あるです。
これ消しても、PowerDVDで再生すると、たぶん P-MKBは最新になっちゃうと思います。
再生するつもりなかったのに・・・グスン
0396名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 00:26:49ID:Ayfr9FLR0397名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 00:32:24ID:cl8FCFNl初心者すぎてスマソ
0398名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 00:42:33ID:yMhTKjPUできるよ。
0399名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 00:47:12ID:VcxNUsYk感染するって言ってなかった?
PDVDで再生しなければ良いだけなら
気をつければBDAVもADMVもripできる?
0400名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 01:30:49ID:5nnPpRw4次回テンプレ更新ヨロ
いまちょっと凹んでます
ここは気を取り直して、もう一台SONY機でもいっとくべきか?
現行機(T55、T75とか)でもV9は無いよね
0401名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 01:36:41ID:Gki6VAyt0402名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 01:50:58ID:F29sSVgz0403名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 02:01:26ID:F29sSVgzAV板のソニースレに書き込んだの、お前だな?
0404名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 02:11:09ID:oic9VMauP-MKBはマウントしただけでドライブは感染する。
PowerDVDの自動再生がなくても貴公のSW-5584は感染したと思われ。
ちなみにそのSW-5584はforV3の手順かUSB経由でまだRipできる。
PowerDVD再生でP-MKB感染というのは
感染したpana系ドライブからさらにディスクへ二次感染するときの話か
あるいは神ドラが特定ROMをPowerDVDで再生すると
感染する(神特性を失う)という話かと。
0405名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 03:59:29ID:M66Bl1Sb0406391
2009/02/08(日) 05:00:08ID:jWePpZdEナルホド、P-MKBはマウントだけでイキますか・・・orz
BD-REが V7だったら、まだイケるとは思うんですが、
ウチの BD-REは全部 V9になってしまってます。オオーン orz
秘蔵っ子の GGW-H20Nは大事に使います・・・(P-MKBはまだV1)
0407日奈森亜夢
2009/02/08(日) 06:46:29ID:+qfr05fLシックスナイン
両者の違いを述べよ。>>ALL
0408名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 09:41:12ID:FWpcsfnuなぜシャープ選択したのか理由があればどうぞ
HDW15もってるけど神レコ半年で壊れて新品V3交換以降何一つ取りえないな
0409名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 11:23:59ID:S8X0ImF00410391
2009/02/08(日) 13:31:33ID:jWePpZdEアレ?そう?
ウチのは牛 7.3 BDなんですが、アドバンスのどこを探しても
自動再生の設定がないんで・・・色んなバージョンあるんだろうか・・・
0411名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 13:58:18ID:9urMGRtxAACSのバージョンは上がってしまうのでしょうかね。
今までのバージョンアップでは、どうでしたでしょうか?
0412名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 15:03:45ID:LPP1rVog全般のアドバンス、下のほうなんだが…。
0413名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 15:36:39ID:Gki6VAytダビング10の時、BW200がV1→V3になった1回きりじゃないかな。他には無かったと思う。
0414400
2009/02/08(日) 15:44:29ID:KjjcY8Nd・録画資産の吸い上げ用にiLinkが欲しかった
・SHARP機の番組表→検索→予約の操作が気に入っているから
ぐらいかな?
まぁ、抜けなければ全く無意味なわけですが・・・orz
0415391
2009/02/08(日) 15:59:37ID:jWePpZdEうあ、そうですか・・・
ウチの「全般」の「アドバンス設定」って、コレしかないんです↓ オオーン。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/5796088731/Img_35939.jpg
0416名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 16:53:16ID:nQFDSXpIシャープにはシャープの良さがあるよな。
ソニレコ買って、出来ないことがあってイラついたよ。
0417名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 16:58:44ID:k4nwexA10418日奈森亜夢
2009/02/08(日) 17:53:32ID:+qfr05fLスカパーを放送品質のまま無劣化で録画出来ますね。
ディーガではDR録画(放送品質のまま記録するモード=TS)すればエンコはなし。
スカパーTSでもそのままブルーレイに移せるから、それをリップすれば完全に放送品質のままで
取り出せるという寸法。
DVD-Video等に書き出すとmpeg2再エンコという全く意味のない劣化をさせて書き出すので×。
IEEE1394接続時、予約録画も可能。
番組表で番組選択をすると、視聴予約・録画予約等が選べて、録画予約は
AVマウスでやるかIEEE1394で録画するかという選択肢が出てるのでIEEEで録画を選ぶだけ。
かなり簡単で拍子抜けした。
ディーガ側をいちいち弄る必要もない。
また、普段はシームレス選局できないMS9ですが、録画時には衛星A/Bの切り替えミス等は起こらないので便利。
実際、俺はDMR-XW100とDST-MS9をIEEEで接続し、スカパー側に付いてる番組表からちゃんと予約録画も出来た。
ただ、ディーガの電源をオフにしておくと起動に若干時間を要するので頭が切れる弊害がある。
しかしこれはディーガの電源をオンにしておけば良い。
ディーガの起動時間がネックになってるだけなんで、電源ONにしとけば無問題な訳。
どうせ35Wなんて24時間付けてても大した電気代じゃない。
失敗してる素材を目の当たりにするよりはマシだからな。
あと、これもちょっとした事なんだが番組名が常に「TS」だからその都度変えておくか、
そんなもんだと割切って使うかする必要がある。
あと、ディーガとIEEE1394ケーブルを接続しただけでは映像しか出ない。
だから別途、S端子等で繋ぐ必要がある。
S端子にはちゃんとメニュー等出るんで、それ見ながら予約録画等の設定をするって寸法。
ディーガではIEEE1394でもS端子でもモニター出来るから何も問題にならない。
でもMS9はディーガに繋ぐよりテレビ側に直接繋いだ方が良いでしょう。
使ってみれば、どういう意味かは判ります。
言える事は、その方が不便もなく間違いも起こらないからです。>>ALL
0419日奈森亜夢
2009/02/08(日) 17:54:17ID:+qfr05fL大昔のSD画質をハイビジョンチャンネルで引き伸ばし再放送されているものを
録画しても意味ないし容量デカイし再生重いだけだしAVCなら再エンコする事にもなるし。
元々SD画質のソースモノはスカパーのTS撮りが最強。
本物のハイビジョン放送だけが、TSやAVCRECで撮る価値がある。
それ以外は全部スカパーTSで撮った方が良い。
また、スカパーは昔の放送を積極的に扱ってるからな。
現状でDVD化されてなかったり、修正されてない元ソースを見たり等出来るのも利点。
スカパーこそ、最も利用価値が高い。
スカパーHDは…よく知りません。>>ALL
0420391
2009/02/08(日) 18:09:08ID:jWePpZdEぐあお、リンクの形がヘンでした。どっちかでいけるかと。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/35939
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=2209770778&file=Img_35939.jpg
0421水樹奈々
2009/02/08(日) 18:32:07ID:+qfr05fLシームレス選局とD端子搭載だけどIEEE1394非搭載のDST-SD5っていう残念なチューナーはあるんだけどね…。>>ALL
0422名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:57:40ID:FWpcsfnu確かに昔買った芝地デジ機からiLinkで移してBD吸いにつかってるけど
これって他機種でも当たり前にできないの?
まいいや、次はパナ買うから
0423名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 18:58:15ID:NkD+EMx0パッチをあてたら、revokeされて、202がV1リップできなくなった、とカキコされて
ました。それ以来怖くてPowerDVDにパッチはあてなかったんですが、新PCを
組み立ててセットアップしてる最中に不注意でやっちゃいました。結果、確かに
挙動がおかしくなり、一度revokeが出てV1リップができなくなりました。
焦りましたが、PowerDVDを削除して再起動したら直りました。
なんだったんだろう。。。
0424水樹奈々
2009/02/08(日) 20:38:33ID:+qfr05fLhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6071137
0425名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 20:39:25ID:9urMGRtxそうですか、安心しました。レスありがとうございました。
0426水樹奈々
2009/02/08(日) 21:09:37ID:+qfr05fLhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5970222
0427名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 21:19:33ID:9urMGRtxDL(2層)に長い番組を録画したとき、そのファイルは1層目と2層目の継ぎ目で
2つの別ファイルになってしまうのですか?それともHDDでいうフラグメンテーション
のような状態なだけで、ファイルは1つになっていますか?
0428名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 21:22:08ID:9urMGRtx0429名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:06:09ID:dm3dVlX/ファイルは1つです。Ripしてしまえば無問題。
そのBDを再生したときに層の境目で途切れるかどうかが
機器に依存するというだけ。
0430名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:13:27ID:IeYyRB/7何それ?来たこれ?
0431名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 22:20:11ID:9urMGRtxレスありがとうございました。
0432名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 23:19:16ID:+/DElnlXの環境を維持してきましたが、Rip後にBD-Rに書き戻すときにx2環境のため
時間がかかってしまうため、高速書き込み(できればx8)のドライブの購入
を検討しています。
そこで、SW-5584がV1で出荷されているということでBuffaloのBR-816FBS-BK
を候補にしていますが、最近購入された方でV1ではなかった方はいますか。
また、BW200と組み合わせてV1 Ripできているという方もいらっしゃるよう
でしたらアドバイスいただけますでしょうか。
0433名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:18:22ID:uy8+xWJL先月末に5584買ったけど、V1でしたよ。
0434名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:25:42ID:lV1DpAD1リボークは感染してなくてもPCかドライブの調子が悪いと
一時的に出ることがあるよ
0435名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:26:11ID:HyBA4mw2確かにないな…。こっちはその4種類プラス、「ファイルの関連付け」ってのがあって
そこに自動再生のチェックがあるが…。
レジ消してるの関係してるとかか…。まあちょっとスレ違いだし、人事だしこの辺で終了w
0436名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 01:29:51ID:S8GWKov9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています