トップページcdr
1001コメント497KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 10:49:58ID:bnWqWt+S
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230333108/
0160名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 10:33:37ID:F0TW186M
>>159
>>122
0161名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 12:14:55ID:cdu+VZ35
P-MKB無しのレコーダはあるのに
何故、P-MKB無しのPC用BDドライブは新製品が無いの?
0162名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 12:54:17ID:kDIk7dsE
テンプレでは抜けるのはV7までとなっているが、誰かV8が抜ける理由を教えて。
未だにMKB_RWとP-MKBの関係が分からん。
0163名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 13:00:45ID:Ir1JxYH9
テンプレ記述は完全な誤り。
V8までは抜ける。
0164水樹奈々2009/02/01(日) 13:03:19ID:xlO8B3oh
ボーグは破壊的で恐ろしいと思われがちだが、本当にそうであろうか?
感情論や情緒論で彼等を解すれば確かに相容れぬ存在だろうが、
大局的見地から考察した場合、ボーグというのはある意味究極的に洗練された種族だと思う。
ボーグから醸し出されているあの不気味さだけでも取り除けたとしたなら、と考えたらどうだろうか?
もしボーグの外部装甲がもしみんなかがみんやあむちゃんやパツ金ボイン外人だったら…?
ゴキブリは心底忌み嫌うのにコオロギはいとおしいのは何故?
また、ゴキブリを食ってくれる益虫なのは明らかなのにアシダカグモを超毛嫌いするのは何故?
人間はたった一人の立派な大人を創り出すのに最低でも20年掛かっている。
しかも、生まれてくる度に全く同じような教育を20年間も費やして教え込まなければモノにすらならない。
いや、もっと言うなら20年間教えてもモノになったと皆が認められるくらいになるのは1割であり、
特に優秀で非の打ち所がないなどと言われる天才は万に一人か百万に一人がいい所だろう。
しかしボーグは技術(テクノロジー)や知識の吸収は一瞬。
そして、吸収した知識やテクノロジーは全て共有され、生理機能も超生命体へと一瞬で強化される。
もしボーグがナノプローブを強制注入などせず、文化破壊もせず、表向きの体裁を繕っていたとするなら、
果たして我々はボーグを否定的に捉えただろうか?
素晴らしい種族だと賞賛の嵐なのでは?
所詮我々人類の見解などその程度ですよ。
本質を見極められない。
ファジーな対応が可能な我々人類は、超効率を何より重要視するボーグに対し、
時にアホを扱うかのようにして楽勝で対処出来てしまう場合もあるが、所詮目先だけの勝利に過ぎない。
ボーグは一度でも有効な攻撃を食らうと二度とそれを食らわなくなる。
ボーグにとっては、攻撃を受けた事実すら吸収材料に過ぎないのだ。
その攻撃によってボーグ全体が強化されるのだとしたら、むしろ被害など全く受けていないに等しい。

私がボーグボーグとボーグに並々ならぬ興味を示すのは、それだけボーグは非常に興味深い存在という事。
私がかねてより言っている超生命体の器を有し、情緒論が完全に排された超効率優先主義で
生命体としての確固たる地位を築く存在は、正にボーグの事じゃねーの。>>ALL
0165名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 13:04:03ID:BKKE0Bp5
モニターでV9混在ということはV9運用テストもかねてるんか

問題なければ店頭ロットも次からV9だな
0166名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 13:07:22ID:wxw3kezL
だいたいV7のKeyというところから間違ってるからね
あれはV6のKeyでV9になってリボークされたからV9以降で使えない
0167名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 14:09:16ID:kDIk7dsE
>>163
>>166
どうも有難う。V8とV9で大きな違いがあるということですね。
これじゃ*50はロシアンルーレットだなあ。

誰か正しいテンプレ作ってくれませんか?
0168名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 14:19:13ID:daQAcrtt
>>150
単純に時系列にならべると多分こう。(タイムトラベルものは除く)

ENTエンタープライズ(2001-2005)
TOS宇宙大作戦(1966-1969)
TMP宇宙大作戦劇場(1979)
劇場2カーンの逆襲
劇場3ミスター・スポックを探せ!
劇場4故郷への長い道
劇場5新たなる未知へ
劇場6未知の世界
TNG新スタートレック(1987-1994)
ジェネレーションズ (Star Trek: Generations)(1994年)
ファーストコンタクト (Star Trek: First Contact)(1996年)
スタートレック 叛乱 (Star Trek: Insurrection)(1998年)
DS9ディープスペースナイン(1993-1999)
VOYヴォイジャー(1995-2001)
ネメシス/S.T.X (Star Trek: Nemesis)(2002年)

でも、時系列より放送順に並べたほうが面白いと思う。
(劇中時系列だと、ネタバレもあるし)
0169名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 19:04:08ID:n/PqQwNP

カァー
0170名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 19:18:11ID:4LzeCNor
>>158
おまいの死は無駄にしない(`・ω・´)ゞビシッ!!
0171名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 20:46:07ID:mN+x/uVj
>>163
そして次スレをを立てる頃には
忘れてしまって、結局修正されない、とw
0172名無しさん◎書き込み中2009/02/01(日) 21:12:56ID:BKKE0Bp5
もうハッキリしたから俺はいいけど
既出事項ならどうせキチの駄レスに埋もれてたんだろうな
0173日奈森亜夢2009/02/01(日) 22:09:28ID:xlO8B3oh
>>168
誠にありがとうございました。
放送順と時系列どちらで見るかは悩ましいところですが、
やっぱ今の所は、エンタープライズから見始めた当方だからこそ?
と言ってはアレですけれども、時系列で見れるご身分にあるもので、
折角なんで時系列で見ようかなと…。

ちなみにですけど、今日のダーウィンが来た!は良かったですね。
日本人でありながら入る事さえ許されない南硫黄島。
その絶海の孤島の独特の進化・生態系が紹介されてました。
日本人でありながら、テレビでなければ絶対に見られない国内の映像は、
金出して朝鮮やら国内の観光地だの温泉旅行だのありきたりなミーハー海外旅行などの
ショーモナイトラベルより、よっぽど価値がある思います。
しかもハイビジョンなので、見応えもひとしおです。
もし視聴・録画しておられなかったなら↓を予約録画しておいて下さい。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090203/001/21-0300.html

あと、今日なんかAT-Xとキッズステーションとスーパードラマが無料日みたいですね。
AT-Xでは23:00から「今日の5の2(4)」「ぱにぽにだっしゅ(17)」、
キッズステーションでは翌1:30から「ロザリオとバンパイア2(3)」
が放送されるようです。
ぱにぽにだっしゅ(17)は、オンエア版が流されるのだとしたらという条件付きですが、
超貴重な植田佳奈ちゃんバージョンの黄色いバカンスが流れるハズです。
↓以下ウキペディアより抜粋↓
>オープニングテーマ(テレビ版)
>『黄色いバカンス』(2 - 9、11、13 - 14、16 - 17、19、22話)
>17話:くるみVer.(歌:桃月学園1年C組feat.桃瀬くるみ)

あと、なんか今更感があるんですが、ホワイトアルバムがアニメ化してるみたいです。
当方が先日ホワイトアルバムの主題歌のFM音源で奏でたから、その加護でアニメ化したのだと思います。
当方が何か事を起こすと、必ず奇跡が起こるんですよ。
いやコレマジで。
0174日奈森亜夢2009/02/01(日) 22:13:51ID:xlO8B3oh
っていうか、アレっ?!
今日はBW*50の正式な発売日ですよね?!
なんでAACSバージョン報告が無いんですかね?
AVCRECで録画してDVDドライブで読み込んだら安全確実にAACSバージョン調べられるんですから、
ちゃんと新レコのAACS集計取る為にも、ちゃんと皆さん報告してくんないと困るんですが。>>ALL
0175名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 01:48:23ID:yi0W9AJ7
BW850展示機はV8だった。次のファームウェアの更新でV9になるんジャマイカ?
0176日奈森亜夢2009/02/02(月) 03:13:10ID:d3zn4FSC
            もう 、僕 は逃げない !!

                  __
                 イ´   `ヽ
               / /  ̄ ̄ ̄ \
              /_/     "     \_
             [__________]
              |   ///(__人__)/// |
              \     ` ⌒´   ,/
              /ゝ     "`  ィ `ヽ.
            /              \
0177名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 12:41:44ID:25XAuG4A
未開封よりもv8版の方がプレミアつきそうだ。
0178名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 13:08:30ID:jbuWhwT7
BW850-V8版のHDDを取出してハードディスクの丸ごとバックアップをする。
HDDを元に戻してBW850をV9感染させて、再びHDDを取出して復元させると
元の、BW850-V8版になるのだろうか?
0179名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 13:19:43ID:PIOSn5n0
BW800からBW950へiLinkダビングを
行ったのだが、BW800側にダビ9で残ってるけど
これって正常なのか?
HDD-HDDってムーブだと思ってたんだが。
0180名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 13:43:51ID:KhDLI3fz
正常です
0181名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 14:05:28ID:PwwApLUM
>>179
お前にコピワンオプーナを10回ムーブする権利をやろう
01821792009/02/02(月) 14:07:30ID:25XAuG4A
そうなのか。
前にBW800からRec-Potへ移した時は、
ムーブ扱いだったから、ちょっと気になった。
0183名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 14:09:16ID:z9GolBWG
ダビ10対応ファームに更新する前だった…というオチが思い浮かんだ.
0184名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 14:11:25ID:KhDLI3fz
芝機同士だとムーブ出来たかもしれん
0185名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:22:59ID:PwwApLUM
できんできんw
i.LINKを通せるのはコピワンとコピフリだけ
01861792009/02/02(月) 15:32:15ID:25XAuG4A
正解どれだよw
0187名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:37:47ID:oKAOJcB0
RecPOTが荼毘天に対応してないというか、荼毘天を知らないということだ。
RecPOT→BW*** :ムーブ(正常)
BW***→BW***:コピー一回分(正常)
0188名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:43:52ID:KhDLI3fz
>>185
芝機同士だとTSモードで録画したものはムーブ出来るような事を同僚から聞いてたけど違うんかね
0189名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:51:55ID:PwwApLUM
>>188
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070823/1002183/?P=6
0190名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 15:58:16ID:KhDLI3fz
>>189
何かもう話が通じないから良いわ・・。
0191名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 16:09:08ID:PwwApLUM
ちゃんとリンク先読めよ

> i.LINKが利用している国際標準規格の「DTCP」ではコピー回数制限のカウンターを伝送できないため、
> 接続先にムーブしてもカウンターが「0」、つまり「これ以上コピー禁止」になってしまう

芝が1回コピーして残り9回のタイトルを消すのを「ムーブ」と呼ぶのかは知らんが
0192名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 16:12:12ID:KhDLI3fz
>>191
もう全然分かってないから気にしないで良いって
ごめんね
0193名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 16:17:24ID:PwwApLUM
アホ扱いのままでは残酷なので教えて下さい
0194名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 16:30:10ID:PwwApLUM
芝機同士だと何がムーブ出来るんですかー?
教えて下さいよー
0195名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 17:10:39ID:v9+0/15/
BW950がV9という報告は本当なの?
0196日奈森亜夢2009/02/02(月) 18:27:54ID:lFpmFlIR
今朝また閃きまして、労せず45万円転がり込んでくる事になりそうです。>>ALL
青写真はそんなの軽く凌駕するので獲りに行こうか行くまいか迷ってる。
そろそろ青写真実行しないと口だけ男と思われそうだし…。
01971792009/02/02(月) 18:32:46ID:fsvM5zIj
>>187

BW800->RecPotではどういう扱いになるんだろ。
0198名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 18:49:44ID:2YPAieQk
ダビ10機からRec-POTの場合、ダビ10機側はカウントをマイナス、Rec-POTに移した分はコピワンになります。
0199名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 19:15:28ID:W1wIMIII
スレ違いじゃないかな
0200名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 22:37:29ID:QhKFE3M/
過去スレ見ると、DIGAの前モデルの時は、V4とV7が混在して出荷されてたんだね。
今のモデルは、V8とV9が混在?どっちを引くか運次第なのか?
0201名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 22:51:33ID:YAltv6Jq
俗に言うPOT厨古参が光臨しているのですね

ダビが0だろうが100だろうがRipさえできれば関係ないし

そろそろハゲちらかしたオッサン
はご退席申し上げます
0202名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 23:20:37ID:4cHmKNQP
>>201
バッカ
Pot厨ならもっと「Potツエー」な感じだろ。

降臨してんのはPotを使いこなせてない奴だ。
0203名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 23:26:08ID:BjjFDWRl
>>200
V7も混在してるようだ。店頭売りの中にどれだけV9が混じっているのかわからん状態。
0204名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 23:41:20ID:jOyoJ/PE
POT珍古参が嵐に来たんでなければおK。
0205名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 23:53:44ID:4cHmKNQP
オクに出品されてる奴、全部AACSチェックしてくれれば
開封品でも買うのにな。V7orV8限定だけどw
0206名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 23:56:01ID:PLzBy0kx
この店にもV9が一台だけ…やるなブライト!
0207名無しさん◎書き込み中2009/02/02(月) 23:56:28ID:YAltv6Jq
V12が無いだけましかな
V9のみならそのうちなんとかなるでしょ
モッサリ機争奪戦にならなかっただけマシ

でもせめてドライブはリードライト共現存メディア限界まで引き上げてほしかった
0208日奈森亜夢2009/02/03(火) 02:02:33ID:JXcz1aZG
スタートレックエンタープライズをガンガン制覇して、スタートレックボイジャーまで早く辿り着きたいですわ。
0209名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 02:24:37ID:92hBCgCO
GALACTICAも観ようぜ
0210名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 02:27:55ID:PET2Q4mH
>>120
481 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 15:04:02 ID:tetAKwcw
AnyDVDは昔はソフト内部にDeviceKeyを持っていたので
ローカルPC上でDeviceKeyを使ってタイトルキーの復号をしていた

でもdoom9のハッカーがAnyをクラックしてV3のDeviceKeyを入手したことに怒って
V4からはDeviceKeyを外して復号したタイトルキーを内部に持つようになった
ソフト内にタイトルキーを持っていない作品の場合は暗号化したタイトルキーを
Slyのサーバに送信して復号したタイトルキーを受け取るようになってる
そうしてサーバに送信されたタイトルは次回アップデートでタイトルキーが内蔵される仕様

超マイナー作品で誰もAnyでリッピングしたことがなかった作品や発売直後の作品は
最新版でもタイトルキーを持ってないのでサーバとやりとりが必要になってくる

体験版やクラック版はこのサーバとのやりとりが出来ないので
アップデートでタイトルキーが内蔵されるのをまつ必要がある
0211名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 02:39:15ID:azADJ5xD
>>210
BDAVに対応したらSlyのサーバーが持たなそうだね
0212名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 02:46:58ID:wKBx3rFW
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: らせん階段 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ カブト虫
廃墟の街 FF11アルタナの神兵追加ディスク 箱○ブルドラパック イチジクのタルト
XJAPAN085 カブト虫 118号の塩 メイジふんどしアバター カブト虫 新鮮な死体 少佐の地位
ローゼンメイデン デメント エメラルドタブレット  ぼくのわたしの勇者学 ドロローサへの道  御坂の縞パン
カブト虫 ウェイトリイ兄弟 特異点 蒸し貝の料理 オプーナ オプーナ 星の智慧 二叉手袋
ジョット 株券 天使 紫陽花 カブト虫 銀の鍵 水神クタアト 特異点 イブ=ツトゥル 五和 秘密の皇帝
流れる水 天国へ行く方法 薔薇十字の指輪 UTOPIA最後の世界大戦 ナージャグッズ Windows Vista UNIX板自慢の恩着せがましいフラッシュ アイドルマスター
0213水樹奈々2009/02/03(火) 05:10:06ID:JXcz1aZG
>>皆さんALL
大変申し訳ありません。
僕の事が大嫌いな人にとっては本当にムナクソが悪くなる話とは思うのですが、
この度、労せず転がり込んできそうな金額というものを45万円と出しましたが、
再計算…というか再精査してみました所、649875円転がり込んでくる形になりそうです。
恩を仇で返すのであれば、1201875円転がり込むんですがこれは私にも相応のリスクが掛かるんで…。>>ALL
0214水樹奈々2009/02/03(火) 07:17:51ID:JXcz1aZG
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-setup2.html
↑ピーカスの解説をしていたハズが、何やらNHK批判になり、
終いには、俺は今まで受信料払ってきたんだから今後は一切払いたくねー、
といった感じがムンムンの論調に変化してますねこりゃ。
一言で言えば、こいつナニサマ?って感じですね。
受信料払うのは法律で義務です。
たかだが月々1000円払ってるくらいでナ二裁判官にでもなったような気でいるんでしょうねコイツは。
0215水樹奈々2009/02/03(火) 07:33:47ID:JXcz1aZG
結局こいつは、俺が痛い目に遭ってるんだから他人も同じ目に遭わないと気が済まないんだ!と言ってる訳です。
エラソーニ正義ぶってNHK職員の不祥事や払わない奴を糾弾したりしてますが、今一度言いますが、
所詮コイツの本性は「俺が痛い目に遭ってるんだから他人も同じ目に遭わないと気が済まん」です。

どんだけ人間的器が矮小やねんコイツ。って心底思えますね!
自分が1000円取られてるだけで、取る相手に対して求める倫理は完璧を求め、
その癖、他人が1000円払ってないのを知ると火病を起こして取り乱し不公平感をぶちまける無倫理w
不公平とかじゃなくて、払うのが法律で決まってて当たり前の事なんだから義務を果たさなくてはならないの。
そこに不平不満を言い、粗探しで得られたネタをダシにして批判とはどんだけ無倫理で矮小な男やねんと。
そういうショーモナイ事にメクジラ立ててる暇があるなら一時間バイトしてボランティアした気分で
日本放送協会にお布施でもしとけばエエやろ。
どうせ払わなならんのに渋って愚図ってなにしてんのこいつって思う。
インターネットで情報共有化しても、こんな事でイライラして精神不安定になってたら世話ないわw
なにを1000円の事でいちいちハッスルしとんねんって心底思う。>>ALL
ある意味給食費払わない親並みだよコイツはプゲラッチョ!
0216名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 08:44:22ID:PJAKzo7+
>>210
今aacskeys.exeがやってる処理と同じことをAnyのサーバでやってるってこと?
暗号化された鍵(BN?)をAnyのサーバに送ってサーバで暗号解除(CPSKey?)なのかな
これが本当ならBDAV対応難しくね?
AnyDVD HDとは別ソフトでリリースされてすげー高くなりそうw
0217水樹奈々2009/02/03(火) 08:49:50ID:JXcz1aZG
ttp://www.sblz.com/0090122-you/You_iv.jpg
リノア似の女が居たので貼っておく。>>ALL
0218名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 08:55:49ID:UsEirCZH
>>216
 前にもanyDVDのやり方ではBDAV対応は難しいのではとの書き込みがあり???でしたが
216を読んで意味がなんとなくわかりました。
 BD-ROM対応は市販されている全てのタイトルに個別に対応すればよいから所詮数千とかの
話だけど、BDAVは録画されたメディア(一枚一枚では無いが、同一キーのロット)全てに個別
に対応するということですか?
 そうだとすると当然現在aacskeys.exeがやってる処理をローカルでやるしかなさそうですね。
0219名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 08:56:56ID:i7sCqHLg
>>216

>210 に >doom9のハッカーがAnyをクラックしてV3のDeviceKeyを入手したことに怒って・・
とあるくらいなんだから、 はなからBDAVはやる気無しなんじゃねぇ?
おれは、前スレでこれ見て買うの止めた。
0220名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 09:24:55ID:AIUZlD2N
これ読んでれば買わなかったおorz
0221名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 10:33:33ID:PJAKzo7+
でもサーバで暗号化した鍵の復号化をしてるなら常にサーバに接続が必要だから
クラック版を完全に排除できて購入者増えるから専用サーバ設置しても
メリットあると思うんだけどなぁ
0222水樹奈々2009/02/03(火) 10:35:56ID:JXcz1aZG
http://bukkakegalleries.asiamoviepass.com/trailersimages/320x240/sddm288big320x240-01.jpg
植田佳奈ちゃん似
0223名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 11:19:24ID:stCo5j2K
なるほどそうか
買った買わないの煽り合いで機能していないANYの本スレより為になった

V9のデバイスキーとパナ新レコともども様子見でよさそうだ
0224名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 12:31:38ID:J5Kx4r3V
パナ新型を買われた方の報告頼む!
0225名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 13:40:20ID:UsEirCZH
>>220
 先日のDMM半額で見たかったBDいっぱい予約したのでany購入して正解だったよ。
しかし宅配レンタルはコピーを前提としているとか思えん。
8泊9日なんて配達の往復の日数を考えるとぎりぎり。地域によってはせいぜい2泊3日
程度しか手元に置けないタイトな設定だ。
 怖いのは何時発送されるかわからないので、4,5日旅行へでも行っていたら延滞金
は確実。
0226名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 13:47:40ID:yPjMTRZR
バッファローのブルーレイドライブを買おうと思います
パナソニックと日立LGではどっちがおすすめですか?
両方PowerDVD付きのようです
0227名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 14:23:42ID:QV5GX2iF
>>225
日数が短いだけでrip前提とか頭大丈夫ですか?
0228名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 14:36:05ID:P292lH9X
>>225 貸出期限つうか返却期限ってなんだ?
単品タイプなんか使ってるの?
0229名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 14:38:11ID:AriKgCXE
アクトビラでもTSUTAYA TVでも使えばええやん
0230名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 15:33:19ID:VO8at80C

>>208
スタートレックエンタープライズの次は
スタートレックボイジャーを見るのがいいね

>>209
GALACTICA・・・
1話と2話を見たけど
夢のない話で面白くないよ!

スタートレックは、夢がありいいねぇ
0231名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 16:10:35ID:UsEirCZH
いやーこのスレでRip批判する人がいるとは驚きました。はやり権利団体の関係者の方かな?
何しに来てるんだか。それともあた(ry

>>288
うん、この間の半額の事みな知らないのかな?
一度試してみるとわかるけど月額固定のタイプではBlu-Rayはほぼ借りられない。
見たいのを予約リストに入れておいてもまったく発送されない。
仕方が無いので単品に鞍替えした。単品は8泊9日だけど1枚240円送料無料だったから
かなり安かった。
 あっすまんここはBDAVすれなのでさようなら。
0232日奈森亜夢2009/02/03(火) 16:31:09ID:JXcz1aZG
>>230
新ビエラも出るみたいですし、早くスタートレックを堪能したいものです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana4.htm

そうですよねー、スタートレックって単なるSFではなく夢があるから好きなんですよ。
人間ドラマもしっかり描けているし、硬軟織り交ぜというか、ほんと見飽きない。
そういうのとか全部含めて、世界観が本当に気に入っているんですよ俺。
0233名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 17:12:11ID:5kT8RCUl
>>231
スレ違いな話題だし、それをさしおいても
文面や内容がバカっぽいから叩かれてるだけ。
Ripそのものの批判なんて誰もしとらん。
まぁそう言われても理解できないだろうけどね。
0234名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 21:27:23ID:qq83PMs8
>>219
はなからやる気無いなら、"still coming"とか書かないと思うけどな。
実際にやるかどうかはともかく、少なくとも検討ぐらいはしてるんじゃないのか。
0235名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 22:27:11ID:0GQGNxeM
950届いたー
うちのはV8でした
いつものDummyドライブ使用でV1ripおk
V9だったらどうしようかとドキドキしてたけど一安心
0236名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 23:17:51ID:RdBEbH6u
 なんか閉店セール詐欺とか言って8000円をけっちて買い損ねた人が顔を真っ赤にしていますね。
くやしーのー、わかるよ、その気持ち。くやしーのー。
0237名無しさん◎書き込み中2009/02/03(火) 23:24:14ID:QVQEHqY2
GGW-H20N 1月製造ロット v3だたよー
0238名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 00:08:22ID:lk27Bxkx
シマコ以上のアホはいるな
0239名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 00:38:55ID:oqVDOWaW
>>235
BW950:V8の購入おめでとう御座います。
最近は、V9の映画作品が多くなってきたのでV8を守り通すのは
大変ですよ。
0240名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 00:45:54ID:z+rcBKyw
AnyDVDのchangelog見るとV12とかあるんだな
0241名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 00:58:15ID:1NrMpngM
>>237
 
検査でV3ディスクでも使ったんヤツなんじゃね、ハズレ引きましたね。
サイトに上がってる最終版はXL05みたいだけど、バージョンはいくつになってました。 
0242702009/02/04(水) 01:05:07ID:bHRk3Okq
BW850、V戻し可能でした。とりあえずV4に。V3までいけそう
HDD書き換えなしで
0243名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 01:08:40ID:o10KVSPV
>>242
方法を教えて下さい。
0244名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 01:09:19ID:sWIfYYAF
>>242
kwsk
0245名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 01:23:07ID:698YHDsk
じゃまくせぇ
光博日記楽しみに読みたいのにゴミが多すぎる
とりあえず一掃しました
0246702009/02/04(水) 01:40:50ID:bHRk3Okq
>>243
今公開してもすぐ対策されると思うけど?
V9〜V12のPKよりV9〜出荷が先なら公開するのも良いけど
まだ1台だけみたいだし
0247名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 02:34:54ID:z3ME+K1T
その方法がこれからどれだけヴァージョンが進んでも使える方法なら最高なんだけど
0248水樹奈々2009/02/04(水) 04:07:09ID:6g4qdoof
>>70
それが恒久的に使える(そうな)技なら切り札として持っておかれる事を希望します。
二進も三進もいかない状態(例えばレコが2モデルチェンジする1年以上もリップが塞がれる等)
にでもなれば公開の余地も出てきますが、アホみたいにポンポン世に出してたら、
イザ!って時に勿体ないですもん。
抜きは将来的にたった1回でも出来るようになれば散々撮り溜めた分も全部外部に吐き出せるんで、
太陽の極小期と極大期じゃないですけれども、蓄積期と放出期みたいにして、メリハリつけた方が良いと思いました。
今はまだV8(一部のV9は事故って事にする)しか出荷されてないようなんで、
蓄積期にすら入ってない、放出期末期の状態なんで、今公開なんかしたら、仰せのように「勿体無い」の一言っすよ。
蓄積期の間は視聴頻度の低い永久保存の度合いが高いものをBD-Rに保存(バックアップの役割も兼ねる)してHDD領域確保に努め、
放出期には焼いてあるBD-RとHDD内の録画データ類を全部BD-REでHDDに退避(護送)
これで完璧です。※HDDがパンパンでもない限りBD-Rには無理して焼かなくても良いです。

兎に角、今が蓄積期なのか放出期なのか黎明期なのか長期蓄積状態なのか。
これを見極め、最も賢い時期に神技は公開すべきですね。
今急いで公開してしまうのは単なる目立ちたがり屋のアホで自滅マゾだと思います。

"神業師"が"判ってる人"でむしろ良かったですよ。>>ALL
0249日奈森亜夢2009/02/04(水) 05:46:35ID:6g4qdoof
深夜のコンビニに強盗が入ってそれを追いかけた店員が殺されるという事件があるが、
本当に犬死の馬鹿だと思えてならない。
元々最低賃金などという、ある意味全く、人間の尊厳を考えてないと思しき賃金で
働かせられているというのに、何の為に、警察紛いの追跡なんぞしなくちゃならんのか。
むしろ、警察ですら、犯罪事実に基づいた被害届けを出そうとしても受取を渋るような世の中なんだよ?
つまり、警察すらしないような仕事を、尊厳なしの給料のコンビニ店員がして殺され、
何の補償もない、正に安っぽい正義感が仇となって人生を台無しにした犬死馬鹿である。
俺なら真っ先に逃げる。
逃げたからといって、それは明らかな緊急避難行動なのだから損害金の賠償などの請求権が
コンビニにある訳もないし、仮に裁判までされてもそれは同じ事。
それに、仮に持ってかれたとしてもたかだか10万円以内。
つまり、たかだか10万円の為に安っぽい正義感と命を賭けて警察行為をして犬死なんて、
マジで噴飯モノの馬鹿である事は間違いがない。

尊厳なしの最低賃金@時給700円でアゴで扱き使われているのに経営者に義理立てする義務はない。

↑この私の論文に反論がある方はご意見どうぞ↑
0250名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 07:28:23ID:+QroXjDW
>>242
その手の情報を求めての為だけに、ここを覗いているんだが
公開されると、即対策されるからなぁ…ジレンマ

分かる人だけに分かるヒント(切り口)とかが、もしあるなら宜しく
0251水樹奈々2009/02/04(水) 08:17:00ID:6g4qdoof
答えを知ったら、えっ?そんな簡単な事なの?ってパターンが多い。
実際、抜けないと信じられていたAVCRECなんかも俺がディーガデビューしてすぐに
抜けるようになりましたみたいな事になったしな。
方法を確認してみたらなんて事はない方法。
ツールを使いこなしていれば普通に抜けるんじゃん的方法だった事は記憶に新しい。
同様に、AACS戻しの方法も、公開されてみたら誰にでもすぐに出来る方法の可能性が高い。
神の後追いの猿真似なら猿でも出来ると俺がいつも口酸っぱくして言ってるのは正にこの事である。
しかしそんな良い方法は、蓄積期が超長期化して皆が辟易しだしてからでも十分だと。
実際、V9報告は現在1名限りだしな。
1名の抜きの為に神の手の内を晒すのは余りにも勿体無い。
皆が1年以上も抜きポイントが完全に塞がれて心底憔悴した頃に放出期へと転換させるべく
方法公開をするのでも全く遅くはない。
仮にそれが3年後になろうとも、撮り溜めた3年分はその時に公開された神業で全て抜けるようになるんだから
一気に挽回出来るのだから何も問題はない。
仮に今のディーガがV12出荷だったとしても問題の本質はこの程度の話でしかないのに、
今の大半の出荷状況はV8ですよ?
まだV7キーで普通に抜けるんですよ。
普通に抜けているのに奥の手を敵に披露するなんざ、馬鹿のする事ですやん?
絶対に公開してはならない。>>ALL
0252名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 08:43:08ID:aw96+7Dn
Any DVD HD 6.5.1.0でBlackrain(日本盤)をリッピングしたもののうち、
本編のファイルのみに字幕をつけ、TMPGEnc 4.0 XPressで変換したいの
ですが、どうすればいいのでしょうか?

本編のみなら、変換できるのですが、字幕がないと理解しにくいので。
0253名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 09:08:03ID:SvHJ5mTS
>>252
そういう話はこっちのスレで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182211263/
0254名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 10:50:05ID:wtRVicVa
>>239
パッケージソフトの再生については別の機器を準備するのが一番だね
うちはレコーダーは焼くの専門で、BDAV/BDMVともに再生はPS3オンリー
PCでもrip用ドライブはDH-4O1Sが専任してます
0255名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 12:07:44ID:WzJvIDcB
>>254
おれもPS3持ってるけどプレイヤーとしての性能以前に消費電力がプラズマTV並みなので、
同50インチと組み合わせて使っていると電気代がシャレにならないです。かといって
BDプレイヤーもまだ馬鹿高いからなぁ。RipしてPCで見るのが一番電気代かからないのだが。うーーん。
0256名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 12:37:45ID:u6Zaa/DK
PS3の消費電力がプラズマTVなみってw
頭大丈夫?
02572522009/02/04(水) 13:02:33ID:aw96+7Dn
>253
申し訳ありませんでした。
0258702009/02/04(水) 13:34:41ID:bHRk3Okq
>>250
今回も蓋明けとフォーマットは必須ということで・・・
大したヒントにはなってないけど
0259名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 13:46:25ID:St3uHpiC
>>256
お前常駐だな、頭大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています