>>798
PCでもHDDレコーダーでもできるようになりたいと思う。

PC編集の場合では、CPRM解除したfree_VR_MOVIE.VROを
TMPGEnc MPEG Editor 3体験版でCMカット・チャプター打ち・タイトル変更を
行うところまではやってみた。
体験版では出力できる時間に限界があるので完了までにはいたらず。
ところでTMPGEnc MPEG Editor 3とTMPGEnc Authoring Works 4では
どちらがおすすめ?

HDD編集の場合では、CPRM解除したfree_VR_MOVIE.VROを
UtilDVDRW Ver.1.6でRWに落としファイナライズ解除したのだけど、
HDDレコーダー(パイオニアDVR-DT90)で編集が一切できない。
パイオニアは特殊な何かがあるのか?

>>799
>>800
そのソフトはどんな点がおすすめ?TMPGEnc MPEG Editor 3体験版しか使ったことないので
比較対象が少なくて申し訳ないが。