RAMで、レコなら正常に再生できるがPCだと再生不良になる場合があるぞ。
(この場合c2decデバッグモードで不明なストリームIDがズラズラと出てくる)

メディアの劣化も関係するが、おそらく不良クラスタの処理がレコ(あるいはVR、RAM規格)独特で
PCのファイルシステムだとうまく処理できないからじゃないかと思うんだけど。

こういう場合はいったんRAMをPCでUDF完全フォーマットすると良いかもしれない。
(XPだとFAT32フォーマットだが、これでは改善しないっぽい)