CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 12:06:20ID:fXFc/G0CQ:CRCエラーがでて解除できない。
A:主にRAMで発生。データが壊れている可能性あり。
HDDにデータを移してそれで再度試みる。
Q:うちのドライブはCPRM対応してるの?
A:Nero info tool等のドライブ性能チェックソフトで要確認。
Q:ディスクからのコピーにえらく時間がかかるんだけど?
A:リードドライバーによって遅い早いがある模様。
RAMは基本的に書き込み速度=読み込み速度で動作。
Q:ディスクから読み込めないんだけど?
A:リードドライバー(UDFリーダー)が入っていないか、古い。
もしくはドライブがVRフォーマットに対応していない。
複数の書き込みソフトを入れていると、干渉している事もある。
とりあえずファイナライズはしておけ。
Q:デバイスキーはどうやって取得すればいいの?
A:プレイヤーをハッキング。やり方はスレ違い&高度なので頑張って勉強汁。
それ相応の場所にキーを発効してもらう。(絶対無理w)
Q:CPRM解除した物をそのままDVDに入れたのに、プロテクト有りってなるんだけど?
A:レコーダによって独自のフラグ等があるもよう。IFOを作り直せばOKかも。
Q:PCM音声でノイズが出る。
A:音声のコピーフラグを削除すると出るもよう。c2decで-Cを”付けず”に復号化すれば大丈夫かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています