トップページcdr
1001コメント523KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 08:11:48ID:PJ0tI/lP
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227187794/
0938名無しさん◎書き込み中2009/01/27(火) 22:30:15ID:JMDthAc9
ここか。スレ立てはどうやるんだ?
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
0939日奈森亜夢2009/01/27(火) 22:32:07ID:0ipPES02
スレの立て方も知らないのか低脳。
一番下に新規スレッドのボタンがあるだろ低脳w
そんな低脳っぷりで俺を止められると本気で(以下ry)
0940名無しさん◎書き込み中2009/01/27(火) 22:43:25ID:JMDthAc9
ご自分で立ててみるのも乙なものですよ
0941日奈森亜夢2009/01/27(火) 23:01:18ID:0ipPES02
おいこら低脳どもよ、余り生き急ぐな。
どんなにハッスルしようとも、100年後には、今地球上に生きている70億人の人間は、
誰一人として生き残ってはいない。
どんなに偉くなろうと、どんなに金持ちになろうと、どんなに栄華を極めようとも全ては無常。
命尽き、死んでしまえば心も魂も肉体さえも朽ち果て、自然の摂理には決して抗えない。
何故か?
生物というのは所詮その程度の器だからである。
元を正せば、生物(有機体)も原子から成っている。
ある種の無機物にプラズマ放電というエネルギーが加わるという条件が整った際に
有機物の原型が出来るという事は既に100年前に確認されている。
つまり、有機体が宇宙にとって特別な存在であるなどというのはとんだ幻想であり、
条件さえ整えば無機物は幾らでも有機物となる事が可能なのである。
そして、有機物(アミノ酸等)が一旦生成されれば、それが絡み合い、
DNAを持つ単細胞生物を生成するのである。
後は単細胞生物の営みから人間にまで進化した事は誰しもが知っている事。
つまり、我々は高度な知能を操れる脳を持っているが故に、
自ら自由自在に肉体・精神をコントロール出来ているかのように思え、
さも特別な存在であるかのように錯覚を覚えている訳だが、紐を解いてみればなんのなんの。
我々はその辺の岩石や鉄くずとなんら変わりのない、元はただの物質に過ぎないのである。
宇宙の法則・物理の法則には抗えない。
つまり、未来を自ら切り開ける力など存在しない。
全て、宇宙の法則に忠実な、エネルギーの営みに過ぎないのである。
つまり、全てが必然なのである。
これは前々から言っているが、もし私のこの論述を覆す事が出来るというのなら、
やってみせろという事だ。
宇宙の法則が全く通じない事象がもし本当に実在し、それを立証実証して見せられたなら、
俺を説き伏せるだけに留まらず、ノーベル賞モンだよプゲラw
全ては必然。
つまりお前らが俺にオチョクラれてハッスルしている現状もまた、必然w>>ALL
0942名無しさん◎書き込み中2009/01/27(火) 23:12:28ID:MGLE6Hpa
アク禁にしたってどうせ数ヶ月で戻ってくるし…
0943日奈森亜夢2009/01/27(火) 23:25:30ID:0ipPES02
お前等もさ、BDリップとかいうアングラ最先端やって選民意識とか自負してるのであれば、
俺のように大局的見地に立てる大人物になれ。
自らすら悟れないで目先の阿呆な正義感とかに振り回されているようでは俺には一生勝てないぜ?プゲラッチョ!
0944名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 00:17:17ID:F1zh2Mk4
俺は
このスレがBDripの最前線だと思ってる
だから便所の落書き以上に汚い変態日記な書き込みで、
たまにある質問や報告が埋もれるのは惜しい。
是非アクセス禁止して欲しいが難しいのだろう
正直ウザイ、で俺はこれは、もしかして
著作権ホルダの方々も、俺らの事を同じようにウザイと
思っているんじゃないかと
BDRip違法化して全員しょっぴきたいと、考えているんではないかと
ああ
シマコのウザさは、ましな方なのかも。
或は、俺は自分の行いの報いを受けているのか。とか
思って、シマコは無視してます。
ちなみにシマコがテレビ局関係者の嫌がらせだったら、まだよかったんだけど
単なる30才近くの変態だから悲しい
0945名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 00:24:01ID:lcb/7tAC
78年なので三十路に突入してるよ
あと細身の長身で無駄にイケメン(オダギリジョー似)
協調性皆無
0946日奈森亜夢2009/01/28(水) 00:41:03ID:YO06Z3RZ
俺が30なら、俺を陥れた清田優子もまた30。
もうピチピチの女としては旬を過ぎているし、
もうあと10年もしたらいよいよ老化も進み、シワシミタルミ多数で妊娠も出来なくなる。
そこから更に10年も経てば閉経し妊娠は完全に出来なくなり女ではなくなる。
更年期障害でいつもイライラし、抑制が効かなくなり余計に性質が悪くなる。
独り身なら自殺願望にも襲われる頃だ。
ホルモンバランスも崩れ、無駄に残っている生殖器で子宮筋腫・乳癌・子宮癌等にも
心底悩まされる事となる。
そんなババア誰が相手にするかって話。
これからの時代は、正に少女が活躍する時代である。>>1
0947名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 00:47:31ID:yKlbriQ2
便乗して自演してるカスのほうがよほどうざい
0948名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 01:05:14ID:9WXBNZXy
みんな録画はレコーダーなの?
PC用の地デジキャプチャは使ってないの?
0949名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 01:14:17ID:e05i5yEf
アンケートしてる奴ってなんなの?
0950名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 01:38:46ID:GrWnboUR
漏れは常用はレコでPCはバックアップと外で見るのが目的。
常用の機器で録るだろ普通。
0951名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 02:58:56ID:/hPRMzup
俺の安いデル液晶じゃパソコンで見る気になれんわw
TVとAVアンプで見るんならやっぱりレコのほうが一枚上手だよなあ。
PS3だとCSの2か国語放送がいまいち安定しないし。

最近はメディア安くなったからREでRipせずにRに焼くだけか見て消しばかりだ。
Ripするのは消えたら困る番組だけでRipは一週間に一度くらいの頻度。
0952名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 03:18:00ID:+PPlmDiq
>>948
きみは?
0953名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 03:24:04ID:9WXBNZXy
アイオーのキャプチャ
0954名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 03:34:48ID:+PPlmDiq
え!?
0955日奈森亜夢2009/01/28(水) 07:57:41ID:YO06Z3RZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)
0956名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 10:49:26ID:xrsxzVVk
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
0957日奈森亜夢2009/01/28(水) 16:17:09ID:YO06Z3RZ
USB2.0、IEEE1394、NAS、
外部リムーバブル大容量ストレージをこれらのI/Fにて導入するにあたり、
利点と弱点を挙げよ。>>ALL
0958日奈森亜夢2009/01/28(水) 16:27:42ID:YO06Z3RZ
USB2.0
特許フリーだから導入が安価である
今ではブータブル可能が標準である

SMART情報が伝達されない
不安定な事がある
安いものは往々にして造りの悪いものが多く水面下で結構エラーを起こしている


IEEE1394
USBよりは信頼性が上だと言われている?
速度もまぁまぁ(実効速度はUSB2.0以上との噂)

権利絡みがあるから機器自体が高い
HDD繋いだ場合、SMARTは通せるの?>>ALL
ブートが出来ない


NAS
5年くらい前に一度触った事が会ったがもう忘れたのでよく知らん。
ただ、スキャンディスクはどうすんの?って心底思ったのは覚えてる。
つか、俺のマザボのオンボードLAN2基はそれぞれ10/100/1000Mbpsなんだが、
1000Mbpsだと理論値は125Mbpsなんだけど、それだけの転送速度を活かし切れる
NASシステムなんて存在してるの?
0959名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 17:51:48ID:0TehPbkZ
キモい糞コテがいるな
この糞コテはここの住人なのか?
0960名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 17:56:51ID:yDZl6beu
不法占拠
0961名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 18:49:24ID:0Xfdyxxj
PT1 って言うの入手してみた
これっていろいろ自分で設定するのな〜
ちょっとめんどかったけど少しなれればかなり面白いわ
こんなのあったなんて知らんかった
使いこなせばマジレコ不要になるかも
ダビング10気にしなくてすむみたいだし
安くて地デジ、BS 4波同時録画出来るのがびっくらこいたわ
中級者には試しにオススメしてみる
0962名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:19:28ID:0TehPbkZ
クズニートでもないかぎりPCあげっぱなし運用とか
信用ならん予約ソフトのため張り付いて録画とか
出来るわけが無い

急な飲み会とか確実にどちらかアウトだろ
0963名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:27:14ID:C1wmb0wh
PT1ならもうすぐRev.Bが受注待ち分も含めて15,000枚出荷されるからそれまでゆっくり待て
Rev.Aより安くなる可能性もあるから早まってオクの転売屋からは買うなよ
0964名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:39:35ID:Gu38cjh/
PT1を買えば面倒な事はしなくて済むからな
0965名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:39:41ID:ptKmeRuQ
rip環境あるのに、わざわざ追加で手を出す気はせんなあ。
レコで十分。ripがダメになったなら考える。その時でも遅くないし。
0966名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:44:43ID:rMr2XAc8

Blu-ray(ver1.0)コピー 編!
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/nttf/7/
0967名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:50:52ID:UMx0uZbJ
NGワード:nttf
0968名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 19:52:34ID:RMT3kxU+
AVCで保存するならレコの方が簡単だと思うけどな。
PT1はDR保存ならいいけどAVCに変換とかめんどくさそう。
0969名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 21:54:23ID:rMr2XAc8

>>966
今回・・・

カートリッジタイプのBD-RE(BD-FS/BD-CPS仕様)

HDD経由・・・

ベアタイプのBD-RE(UDF/AACS仕様)にコピー

と画期的なテストと思うんですが
どう?
0970名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 21:57:45ID:rMr2XAc8

ちみの・・・

ソニーBDZ-Xシリーズでは
もうカートリッジタイプのBD-RE(BD-FS/BD-CPS仕様) は

読み取り不可能なんだよ!
わかるかな!

0971名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 21:58:54ID:Gu38cjh/
はい
0972名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 22:28:11ID:yDZl6beu
ベアタイプしか持ってないから関係なし
0973名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 22:39:52ID:RshRVSTd
>>965
TS記録派だったらすぐレコのHDDが満杯になるよ。
1Tのレコは無駄に高いしどんどん焼いてRipしないと
禄画とダビング消去の追っかけっこになる。
TSはAVCと比べてPS3とかの他の機器との互換性も
高いしCPUの負荷も高くない。
メディアに焼くのはより大記録な次世代メディアまで
待ってもいいかな。
それまではBDメディアまとめ買いの気分でHDD買い足せばいい。
0974名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 22:48:21ID:RGuKjs1p
俺はTSで録画、BD-REに待避、
数ヶ月に一度ぐらいのペースで必要なものだけリップ。
面倒な気分なら全部消去してるわ。

うまく言えないんだけど、無事に録画できたという事実だけで
満足することが割と多い。見もせずに消す事しばしば。
0975名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 23:58:12ID:V3TpW7RG
BW930ファームアップしても大丈夫?
0976名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 23:59:20ID:gDuiHCBz
>>969
そのカートリッジタイプのBD-REはコピワン物なの?
0977名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 00:08:58ID:6RIy/onN
>>976
コピフリなので全くもって意味なし
0978名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 00:09:08ID:PJIaupTN
PT1まんせー野郎はさっさと巣にカエレ。出てくんな。

ここの住人はすでにレコと併用して自分なりの活用法を見つけてるからウザイだけだ。
0979名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 00:17:09ID:MT/KH6PD

>>976
>>そのカートリッジタイプのBD-REはコピワン物なの?
今日のBD-REはコピワンです。

明日は、コピワン物に挑戦しますので
期待して下さい・・・
0980名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 00:23:12ID:MT/KH6PD

BD-REはコピワン
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/nttf/bdre.jpg
0981名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 00:28:10ID:l126qvQF
コピワンの殻BD-REの扱いにはほんとに困ってたので期待しちゃうなー。
0982名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 00:37:50ID:6RIy/onN
残念
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20277010312/SortID=6202604/
0983水樹奈々2009/01/29(木) 02:02:05ID:VkktKaWF
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013392020?fr=rcmd_chie_detail
0984日奈森亜夢2009/01/29(木) 04:09:35ID:VkktKaWF
俺はくろりんと結婚出来なかった事が、この人生最大の敗因。
その原因を作ったのが清田優子。
マジで死ね。
0985日奈森亜夢2009/01/29(木) 04:31:36ID:VkktKaWF
私は愚かにも、つい先日まで、3.5オープンベイに搭載する機器としては、
「FA404MX」が最強だと思っていた。
FDDと各種マルチメディアメモリ類のリーダーがセットになっているという代物だ。
SDHCの読み書き可能、Win98SE用ドライバも提供してある、ベゼルは3色用意してある等々、
完全無欠かのように見えた。
しかし、全然完全ではなかった。

何故か?

私の場合、前面にUSBポートを持たないケースを使っているから特になのだが、
FA404MXにはUSBポートがない。
よって俺の場合は、「SFD-321F/T5UJR-3BEZEL」の方がよっぽど安いし都合も良い。
こちらにはFDDが付いていないのだが、そもそも俺はノート用にUSB接続のFDDを持っているから、
必要な時だけUSBに繋げれば良いのだから何らの問題にもならない。
むしろ、USBの方が色んな機器に取り替えられるから遥かに有利だ。
たった一台のUSBフロッピーがあるだけで、デスクトップでもノートでも共有して使えるのである。
FA404MXは実売価格で3480-3980というクソみたいな暴利で売られている点も気に食わない。
「SFD-321F/T5UJR-3BEZEL」なら半額以下のたった1500円だ。
内部USBポート2ポート分のコネクタでワンタッチで繋げられて導入が容易なのも良い所だ。
あと、FA404MXより新しいので最近のマルチメディアメモリとの相性も良いのでははないかと予想出来る。>>ALL
0986日奈森亜夢2009/01/29(木) 05:08:18ID:VkktKaWF
Windows98SEにも対応している等、私のようなイレギュラーな環境でもバッチリ。

だが私は事ここに至ってもまだ尚、3.5インチオープンベイの有効利用法について、
追求の手を緩める事はなかった。

どういう事か?>>ALL

結局私は、マザーボード上のIEEE2ポート&USB2ポートの内部ピンを、
3.5インチオープンベイで外出しするキット@500円を購入するに至ったのだ。
これだと、見た目こそ貧相で低機能っぽく見えそうだが実はそうじゃない。
完璧に練り上げられた、最も効率的でコストも安い方法なのだ。

何故か?

先日来言っているように、まず、FDDはUSB-FDDが1台だけあればUSBポートを利用しているので
デスクトップでもノートでも抜き差しして使いたい時に使える。
USB-FDDブートにも対応しているから何らの問題も発生しない。
memtestの入ったFDDをUSBに繋いで電源入れればすぐに立ち上がる。
何の問題がある?>>ALL
0987日奈森亜夢2009/01/29(木) 05:10:31ID:VkktKaWF
後はマルチメディアカードリーダーが無いのではないか?という点についてだが、
実はこれも、ちょっと冷静になって考えてみれば馬鹿でも猿でも犬でもチョンでも判る。
今、マルチメディアメモリは突き詰めればSD/SDHC/microSD/microSDHC/MSProDuoくらいだろう。
しかしMSProDuoは高いので、今では殆どが、microSDをMSProDuo変換アダプタに挿して使うだろう。
そして、microSDはSDアダプタを介すればSDになり、SDHCリーダーはSD/SDHCの両方を読める。

つまり、microSD→MSProDuo変換アダプタとmicroSD→SD変換アダプタさえあれば、
なんと実に、SDHCメモリリードが可能なだけで不自由が無いのである!

アホみたいに、30in1だの80in1だのと、兎に角何でもかんでも節操なく読めます的な事を言うてる
巷のマルチメディアメモリリーダーが、実にくだらねぇ茶番染みた存在であるかが理解出来るだろう。

しかも、3.5インチオープンベイに取り付けるタイプのマルチメディアカードリーダーでは、
それが載っているデスクトップPCでしか使えやしない。
つまり、ノート用にもう1つ同じようなマルチメディアリーダーを用意しなければならないのである。
なんと無駄な事だろうか?

USB-FDD\1500、USB-SDHCリーダー\300
↑実にたったこれだけで全てが解決するような簡単な話だったのである!
しかも、デスクトップとノート両方で共有まで出来る!
完全無欠ですやん?>>ALL

しかも、俺のマザボの場合にはIEEE1394が2ポートとUSB2.0も2ポート、内部ピンが存在していて、
さっきも言ったがケース側にはIEEEやUSBのポートがないんで、3.5オープンベイで
これらの無駄に眠っている内部ピンが表に出せる事になれば非常に利便性が高まる。
0988日奈森亜夢2009/01/29(木) 05:24:39ID:VkktKaWF
というて、必ずしも俺の言っている事が全てにおいて万能かと問われれば、
色んな利用の仕方やら環境、将来性等色んな思惑もをまえれば答えが一つではないのは明らかだ。

例えば私の場合には、ケースの前面USBとIEEE1394ポートが無いという弱点があり、
内部にはUSBとIEEE1394の内部ピンを無駄に眠らせているという事実があり、
FDDやマルチメディアメモリリーダーはUSBポートで代用(むしろノートと共有出来て有利)出来、
機能面(FDブート可能、SDHC読み書きだけで事足りる等の利用背景)でも不満が無いなど、
全てがマッチした結果、内部ピン→3.5オープンベイ外出しキット\500が最適となった訳であって、
お前等が俺と全く同じとは限らない。

つまり俺が言いたいのは、ちゃんと考えろという事。
マルチメディアカードリーダー機能付きFDDをデスクトップに付け、
更にノート用に同じようなマルチメディアカードリーダーとUSB-FDDを購入すんのか?と。
一台で共有出来れば、掛けられる金が同じならより性能・信頼性が良いものを1個買えば良いし、
埋まらなくても良い貴重な3.5オープンベイが他に有効利用可能となる。
自分がどのような使い方を想定していて、他との兼ね合いはどうか等々、
ちゃんと考えてから買わないと、アホみたいに効率の悪い、不細工なPC廻りになるだろう。
俺のようなシンプルイズスマートオブベストなPC廻りこそが、最も賢く格好良く、女にもモテモテ。
にゃんにゃん出来る確率も上がる。>>ALL
0989名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 07:28:06ID:mALY9DoK
新しいの買って7ぶちこめよ
0990日奈森亜夢2009/01/29(木) 07:33:23ID:VkktKaWF
XPをぶち込む気すらないのに、コレi7ブチ込める訳ない。
0991日奈森亜夢2009/01/29(木) 07:49:00ID:VkktKaWF
次ス宜しく。>>ALL
テンプラに追加項目多くあるようなんで、生半可で投げ出す奴は新スレ立てんなよ。
テンプラ追加等が出来る、判ってる人が新スレ養老。>>ALL
0992名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 09:57:03ID:Tr1s8nj/
埋め
0993名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 10:24:50ID:xAjfO2Pq
>>991
自分で立てれやカス
0994名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 10:35:02ID:hn/oPaG8
荒らしに立てさせちゃ駄目だろ。
0995名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 10:40:10ID:fwCCd7G4
>>964
無理だよ、使いこなせないし
PT1の方がレコ買うより金使うし
0996名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 10:44:12ID:DLq9sF19
 
0997名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 11:05:21ID:RoNOblkW
立ててきた
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
0998名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 11:46:35ID:jlBzoStW
次スレ

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
0999名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 11:46:40ID:jlBzoStW
次スレ

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
1000名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 11:46:44ID:jlBzoStW
次スレ

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.25【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1233193798/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。