トップページcdr
1001コメント523KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/12/27(土) 08:11:48ID:PJ0tI/lP
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227187794/
0783日奈森亜夢2009/01/22(木) 17:00:16ID:WoyVmJdw
>>768
VCランタイムよろしく、JAVAのランタイム的なものを入れると解決するよ。
色々入れてみたら良い。
いつの間にか解決する。
俺もクリーンなXPだと同じ症状に陥ったが、JAVAのランタイム的なものを拾ってきて
入れたらそれがどんぴしゃで、リッピングツールが動作するようになった。
0784水樹奈々2009/01/22(木) 17:06:12ID:WoyVmJdw
jdk-6u6-windows-i586-p.exe
↑俺はコレをインスコする事によって、BackupBDAVにてリップ可能となった。>>ALL

※これテンプラにしとく事を希望します。>>1
0785名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 17:27:16ID:EMu0A+HT
>>782
ありがとう!
昔のLGの読み込み速度の遅いBDはRipできるんだけど
πの先日買ったやつは全くRipできない。

念力込めてPDVD起動させるが全く無反応。クソ〜
0786日奈森亜夢2009/01/22(木) 17:53:16ID:WoyVmJdw
アサショーリュー不敗12連勝。
一体この事態を誰が予想出来たであろうか?

これを予言していたのは、正に私だけ。>>785
0787水樹奈々2009/01/22(木) 18:16:16ID:WoyVmJdw
>>ALL
>>541
0788名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 18:20:44ID:THuhrS5l
>>785

>>631
0789名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 19:19:20ID:K65r8yOA
>>786
ついでに広島カープの来シーズンの予言もしてくれ
0790日奈森亜夢2009/01/22(木) 19:22:36ID:WoyVmJdw
私は細木カズノコじゃないんで、ショーモナイ予言を乱発して品格を落とすような真似はしません。>>ALL
0791名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 20:01:48ID:i/JcDS9z
787 水樹奈々 n@n@ New! 2009/01/22(木) 18:16:16 ID:WoyVmJdw
>>ALL
>>541


この自己レスしてるキチガイ何なの?
0792名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 20:02:39ID:B05IMwIj
キチガイは、ほっとけ
0793日奈森亜夢2009/01/22(木) 20:03:05ID:WoyVmJdw
能登麻美子は忙しい声優である。

何故かって?>>ALL

そりゃそうだろ?
シマコさんになったり地獄少女になったり乃木坂春香になったり、
一息つく暇(いとま)もありゃせん。>>1

P.S.
俺これからギアナ高地見るのでレス出来ません。
0794名無しさん◎書き込み中2009/01/22(木) 23:27:55ID:BHqPAChQ
>>781
2「時間」と言われてもな
時間じゃなく容量の問題だぞ?
0795名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 00:06:10ID:bfJJenRL
Pentium4は既に十分遅いと思うが。
0796日奈森亜夢2009/01/23(金) 00:14:38ID:jrYCFUiL
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=DMR-BW850
↑否が応にも期待が高まるなこりゃ↑

デフォルトはV7であると予言します。>>ALL
0797名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 00:29:42ID:Gz0wNV4l
>>781
うちだと、だいたい40分くらいかな
0798日奈森亜夢2009/01/23(金) 00:31:26ID:jrYCFUiL
年から年中声優の話ばっかしてる俺だが、何故だか、
平野綾と釘宮理恵の話題だけは全くしないこの俺。
では、何故話題にしないのか?

何故だと思う?>>ALL
0799名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 02:02:23ID:ETvY/lAE
漏れのHP2133だとforV3ripで2倍速くらい。
0800日奈森亜夢2009/01/23(金) 02:34:24ID:jrYCFUiL
ユリシーって、アーツ移籍時はまだ26だったからこそ、色々やらせてみて可能性を
引き出そうとしてて、事務所も引受先があったんだと思うよ?
でも今のユリシーは何やらせても中途半端な鳴かず飛ばずの搾りカス中古品、オマケに30前じゃねーか。
案の定、新事務所は弱小無名なチンカス事務所w
そんな所でまだ歌の夢を捨て切れないってどんだけ身の程知らずのKYやねんどんだけー?って感じですよ。>>ALL
アイツはもう終わった人間。
大恥晒す前にとっとと田舎に引っ込めって心底思う。
被害妄想メンヘラブログ書いてファンから口先だけで慰められてってワンパターンな事を
何回も繰り返してて本当に進歩のない奴w
ちゃんころからはおちょくられ、馬鹿にされ、面白がられてるピエロ女。
最高潮が東鳩の黒歴史こと、東鳩2の柚原こ●み役でそれ以降は転がり堕ちる一方w
注目と機会だけは人並み以上に恵まれていた割に全く鳴かず飛ばず。
どんだけセンスなしやねん?と。>>ALL
これ以上未練タラタラに業界に居座って笑いものになって楽しんですかね?この枯れ女プゲラw
0801名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 02:49:54ID:wkKTEhVM
>>799
C7では厳しいでしょ
0802名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 03:04:54ID:DoETsUYf
981 名前:水樹奈々 投稿日:2008/12/29(月) 15:16:47 ID:n6qk/RtU
極端な話、ブルーレイは一台あれば良いからね。
他はi.linkさえ搭載してる機種なら数珠繋ぎにしていけば中のTSファイルは
全部ブルーレイにもってける。
AVCRECにしてるのはシコシコとDVD-RAMに焼くしかないけどね。
ま、とはいえブルーレイ機一機あれば普通に十分過ぎるでしょう。
320GBとか500GBの撮り溜めバッファが効くし、二層ブルーレイで50GBも一気に護送出来るし。
兎に角、録画・リップ・再生は専用機(ディーガ)、保管はPCのHDDが一番ですよ。
ナ〜ンにも考えんと、殆ど猿みたいにしててもカンタン予約録画・カンタン編集・コピフリ化から
PC保管、高画質再生まで出来てまう。
一頃の亀抜きとかアイリンク抜きとかフリーオPT1とか、もうマジでアホとしか思わないね。
今後、フリーオとかPT1みたいなのが世間をアッ!と言わせたいなら、
色んなシーン(4:3ソース、超額縁ソース、フルHD等あらゆるシーン)に応じて
適切なハードウェアリアルタイムエンコード(しかも超圧縮rmvbやAVC)をこなしてくれるような、
そんなハードウェアが出てこないとPC上で云々というのはもう限界。
だから、PT1は案の定流行らなかったじゃねーか。
もう皆、フリーオみたいなの買って銭をドブに捨てるのは懲りてパナソニックのディーガに移行したんだよ。
これをアンロックしたいのであれば、PC上でHDDレコ以上の事が出来ないと無理。
正直、俺は思うに、地デジに関してのみ言うなら、PT1はフリーオに負けてるから。
だってフリーオはUSB1本で動かせるもん。
スロットに挿す=据え置きデスクトップパソコンでの使用限定を意味する訳で、
この点においては、いかにPT1が同時4波と嘯こうともフリーオに及ばない最大の弱点となる。

0803水樹奈々2009/01/23(金) 03:32:49ID:jrYCFUiL
A FD
B Enpty

C 56GB
D 56GB
E 125GB
F 125GB
G 125GB
H 125GB
I 125GB
J 125GB
K 125GB
L 125GB
M 125GB
N 125GB
O 125GB
P 125GB
Q 125GB
R 125GB

S USB接続カードリーダー&リムーバブルドライブ用
T USB接続カードリーダー&リムーバブルドライブ用(予備)

U CDVD
V BD

W DaemonTool1
X DaemonTool2
Y DaemonTool3
Z DaemonTool4
0804水樹奈々2009/01/23(金) 04:53:23ID:jrYCFUiL
A Empty←今やFDは1台のみUSB接続のものを所有して全てのPCで共有する時代。USBでも全然ブート可。
B Empty←FDを2台接続するとか、5.25FDを導入したとかでない限りここにドライブは入らんだろ?普通に。

C 56GB←ドライブ1の先頭パティーション(Win98SE)←↓それぞれのドライブでOS入れてActiveにしてある。
D 56GB←ドライブ2の先頭パティーション(WinXP)←↑だからOSの切り替えはソフトデュアルブートではなくハードでの切り替え(本格派)
E 125GB←Win98SEのスキャンディスクは127GB以上のパティーションを調べられない。
F 125GB←それに1つのパティーションを固め過ぎると一覧性は良いがゴチャゴチャしてくるし、
G 125GB←スキャンディスクで完全スキャン掛けるとしたら物凄い時間中断入れられないから細切れの方がむしろ都合が良い。
H 125GB←でもドライブレターは26が限界だから1TBx2のこの構成の時点で既にいっぱいいっぱい。。
I 125GB←そこで、127GB制限のないWinMEスキャンディスクを移植出来ないものか考案中。
J 125GB←もしそれが出来れば、1ドライブ毎の容量をまだまだ増やせるようになるから当分Win98SEが死ななくて済むと。>>ALL
K 125GB←というか、実は完全スキャンディスクなんか殆どやってねーんで然程問題でもないのだが…。
L 125GB←でも、とも言ってられないのが、不正終了等した時に稀に完全スキャンを要求されてしまい
M 125GB←それやんないとずっとスキャンしろスキャンしろと起動する度に出てくるようになるんだなコレが。
N 125GB←というて、DOS版はクソ遅いからDOS版でやる訳にもいかないし…。
O 125GB←で、XP側のHDDを起動してスキャン掛けてやって収める訳だが、やっぱ完全チェックはした事がナイ!
P 125GB←そんなこんなしてたら何時の間にかHDDが不良セクタだらけになっててビビッた。ファイルを少数喪失(涙)
Q 125GB←つか、2つのHDD繋いでるんだけど両方ぶっ壊れてるってどういう事だよ?
R 125GB←ま、壊れてしまったのを良い機会に今日明日中にでも注文しますけどね。タダチンオススメのWDのやつに。
0805水樹奈々2009/01/23(金) 04:56:16ID:jrYCFUiL
S USB接続カードリーダー&リムーバブルドライブ用←俺よくよく考えたらmicroSDとmicroSDHC及び
T USB接続カードリーダー&リムーバブルドライブ用(予備)←SDとSDHCしか使ってないじゃん。**in1とか全然必要ナイ!

U CDVD←PX-760AやPX-760SAがCD-DAを完璧にリッピング可能な唯一のドライブだよな。あ、755もか。>>ALL
V BD←まだ買ってない。つかレコーダーもまだ買ってないしBDドライブどれ選んだら良いのかもよく調べてなくて判らん。>>ALL

W DaemonTool1←この仮想ツールは色々便利だよなぁ…。
X DaemonTool2←CD/DVDイメージをマウントさえすれば本物さながらの挙動で振舞いよる。
Y DaemonTool3←それでいてタダっつーのがこれまた憎い!
Z DaemonTool4←ところで。BDイメージ?とやらはこれでマウントしてBDMV再生とか出来るの?>>ALL
0806水樹奈々2009/01/23(金) 05:16:16ID:jrYCFUiL
内容:
Windows98SEがまた大復活しそうな兆しだよ。>>ALL
いやね、最近あらゆる所でXP必須環境を求めてこられるようになってて、
それだけでなく色々ガタが来ていて限界を感じてたんだが、ちょっと調べてみたら
なんのなんの。
WinMEより前にはなかった汎用USBマスストレージドライバが非公式ながら98SEに
導入できるようになるものが出てるようだし、最も困っていた「IDEドライバ」にも
2006年頃非公式ドライバなるものが登場していたらしく、これまで、ICH4+IAA222の
組み合わせでBigDriveなHDD限定(48bitLBAとは同じようで全く違うよ)しか使えない!
という致命的な問題があった訳だが、それらが一気に解決する事になる。
つまり、サウスブリッジ直結でのBigDriveに縛られなくなった事で、
Win98SEでPCI-Eボードを使うとという選択肢も視野に入ってきたという事だよ。
恐らく調べてみたらそういうボードの一つや二つあるかも知れない。>>ALL
CPUも、PentiumM→CoreSOLOくらいにはアップグレード出来るやも知れない。
但し、デュアルコアーはOSが対応しないから精々コレソロ止まりなんですが。>>ALL
ま、でも俺的にはBigDriveのみならず48bitLBAが扱えるようになるってだけでも十分な成果だし。
あと、AVCの再生支援機能付きVGAってどんなのがあるの?
まぁ、どうせ最新のグラフィックカードの中の極一部とかだと思うから
多分PCI-E大前提だろうからハードルは高そうだな。
つか、俺はあんまもう足掻きたくはナイね。
映像関連はもうブルーレイレコーダー録画→PCでリッピング・保存→SDHCに書き出してレコで再生
っていう神スキームが整ってるんで、これを無理クリでPCにやらせる必要性感じないし。
また、それを目的とするようになってしまったらもうWin98SEでは恐らく限界でしょう。
0807水樹奈々2009/01/23(金) 05:29:40ID:jrYCFUiL
というか、SSFとかは早々にXPとかVistaでしか動かないクソエミュと化してるしな。
Windowsの中の、ほんの最近のバージョン上でだけ動かす事が可能なエミュってどうなの?
俺はWin98SEでエミュやってるが、XPでないと撥ねられるエミュなんてあのクソエミュくらいしかねーよ?
懇切丁寧なサポートをしろとまでは言わないが、全く起動しない、XPかVistaでしか動かないって
プログラマーとしては大した評価はないと思うね俺は。
つか、一人でSSエミュ作ってきましたみたいなツラしてるけども、あの馬鹿が独り善がりの
オナニーぶっこいてソースも非公開にして排他的にやってる間にも、MAMEにはST-Vゲームが追加され、
段々と動作も良くなってきている訳で、アイツにしかSSエミュは作れないなんて事はない訳で。
実際、ギリギリサターンとかはアイツより遥かに早く音付きで高速エミュレーション実現してたし。
つか、俺はXP使えない訳でもなんでもない。
実際、日奈森亜夢で書き込んでいる時にはCF-R4Hにて書き込んでいる。
OSは勿論XP。
0808名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 08:18:47ID:2Wt/oEIX
ボリュームラベルにコピー元のオリジナルディスクと同じものを
設定となっていますが、ディスクのボリュームラベルって
どう調べるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

0809名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 08:22:26ID:2Wt/oEIX
>>808
分かりました。すみません
0810名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 12:34:35ID:UjayJhdi
DVD-RWとDVD-RAMって全く違うものなの?
0811名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 13:11:39ID:rANSQwQR
うん
0812水樹奈々2009/01/23(金) 15:12:52ID:jrYCFUiL
その他にも、デスクトップの2台目の先頭アクティブパティーションにもXPが入っており、
どうしてもXPでないと起動すらしないとか動作検証を行う必要性があるだとかいう場合には
XPのHDDが起動するように設定してXPを起動しているし。
では何故俺がWin98SEを是が非でも死守しているのか?
そんなのは簡単な話。
俺はミーハーや初心者ではなく、違いの判る玄人な男、一貫性のある根性ある男だから。
お前等はVistaが大嫌いだろうが、何故嫌いなのか?
重く、MSの独り善がり的なものを強制される嫌悪感、ドライバが充実してない、
過去のソフト資産が活かし切れない等々、様々な事があるのだろう。
その気持ち、丸っきり、俺がXPを憎悪する気持ちと一緒だから。
多少不便で不安定でも大きな変化を求めず、安定していたい保守的な心もある訳だ。
だが、XPが登場以降ミーハーのアホどもはこぞってXPに移行した。
なので、折角の98SEという、磨けば光るOSが十分なサポートもなく不完全な形でサポート終焉した。
そう、全てお前等がミーハーで馬鹿だから違いの判る賢い俺が迷惑を被っている訳だ。
そして今、Vistaの波にお前等が飲まれようとしている訳だが、これはXPの時にMSに味をしめさせ、
調子扱かせた正にお前等の自業自得。
俺は98SEからテコでも動く気はないからXP→Vista騒動なんざ玉座に鎮座して静観してられる。
お前等のように必死扱いてブザマな自業自得Vista叩きなんざ演じたりはしない。
全て、MSを調子づかせたお前等が馬鹿なだけ。
OSの分際がどこまでお節介しとんねんと。
空気読めよって事をお前等が示さなければ、MSは一向に改善するつもりないと思うよ?>>ALL
0813水樹奈々2009/01/23(金) 15:24:31ID:jrYCFUiL
USBラジオって最近流行ってきたじゃないですか。
でも対応がXPとVistaのみとかシャアシャアと言うてて、
対応OSについて、メーカーが平然と横着噛ますようになってきた訳ですが、
お前等がずっとXP使いたいのにVistaのみ対応とか書かれてたらどう思います?
というか、ラジオの再生録音如きにXPの最新カーネルでなければならない必然性は皆無な訳で。
もっとレベルの低いカーネルで動かせるようにプログラムを書き、せめて98SEくらいからは
使えるようにすべきだと思うんですよね。
使いたくてもドライバがないとかマジでメーカー横着扱きまくりに見えて仕方ない。>>ALL
0814水樹奈々2009/01/23(金) 15:28:20ID:jrYCFUiL
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.gif
↑エキノコックス生産媒介地よりも寒い西日本↓
http://www.imocwx.com/amds/am2_wj.htm

マジで死ねって思う。>>ALL
0815名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 16:51:49ID:UjayJhdi
俺のはMEなんですけど
0816日奈森亜夢2009/01/23(金) 17:52:44ID:jrYCFUiL
アサショーリュー、千代大会の当たり・踏み込みに一歩押し込まれようとも、
その後何事もなかったかのように落ち着き払って退け、余裕の13連勝。
場所前稽古不足・絶不調と言われたアサショーリューなのにこのような事態を
一体誰が予想出来(以下略)>>ALL
0817名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 18:40:50ID:IU3fbUn/
test
0818名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 20:12:07ID:bPyoh6zZ
>というか、SSFとかは早々にXPとかVistaでしか動かないクソエミュと化してるしな。

お前が原因で9x系が切り捨てられたのだが
0819日奈森亜夢2009/01/23(金) 21:01:55ID:jrYCFUiL
俺これからBS朝日見るのでレス出来ません。>>ALL
0820水樹奈々2009/01/23(金) 21:29:05ID:jrYCFUiL
みのりんおかえり
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_108.html
0821日奈森亜夢2009/01/23(金) 23:19:16ID:jrYCFUiL
エバン下痢ONがどうしたって?
http://orange.ap.teacup.com/anoavjou/2.html
0822日奈森亜夢2009/01/24(土) 01:11:31ID:8EiLAeWX
http://plaza.rakuten.co.jp/wakubuku/diary/200702020001/
たがだかブロガーの分際で正義のジャーナリスト気取りかよカス。
安いだけで騙される消費者も馬鹿だし悪徳業者もポータルサイトもどいつもこいつも悪徳。
つまり馬鹿とカスが責任転嫁し合っているようにしか俺には見えないのですが。>>ALL
つか、全員死んだら良いよマジで。
0823日奈森亜夢2009/01/24(土) 01:47:26ID:8EiLAeWX
LV1
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51328921.html
LV2
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51324791.html
LV3
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51259429.html
LV4
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51309768.html
LV MAX
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51278266.html
0824日奈森亜夢2009/01/24(土) 03:46:55ID:8EiLAeWX
>>ALL
寝ているあむちゃんに1分間いたずらが出来る権利(マンコを弄るのも可)とランをお持ち帰り出来る権利。
↑お前等ならどちらを選ぶ?↑
甲乙付けがたいよな。>>ALL
0825日奈森亜夢2009/01/24(土) 03:48:53ID:8EiLAeWX
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15

インターネット物差し
0826名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 08:36:00ID:MhCkcJ+2
しゃべるネジ
週末には病気が悪化しますって感じだな。
0827名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 09:38:22ID:KRCIpsnK
>>824
それでも俺はあむちゃんを選ぶ。
0828名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 10:23:49ID:6qdQZqTR
BDリップの原理についてなのですが、以下で正しいでしょうか?
1.aacsV1は完全にハックされてbackupBDAVfor V1単体で復号が可能
2.P-MKBv3はv1の手順を無効化する情報を持っていて、PCのBDドライブがV3以降に感染発病
するとbackupBDAVfor V1単体で復号が不可能になる(これがリボーク?)
3.backupBDAVfor V3はPCのBDドライブと他のソフトや機器との通信を傍受して復号に必要な
キーを読み取る。PowerDVD7やUSB抜き、ダミドラがこれに相当?
しかしこの作業にはUnit_Key_RW.infのAACSバージョンに対応したキーが必要で、現在V8ま
でのキーが見つかっている。
4.Pi202がなぜ神ドラなのか?2.のP-MKBが感染しても発病しないためforV1の手順がリボーク
されない。なのでUnit_Key_RW.infのAACSバージョンに対応したキーがあればforV1の手順
で抜ける。
5.P-MKBを持たないレコが存在して、そのレコのUnit_Key_RW.infのAACSバージョンがv8以下
ならば、それとPi202の組み合わせ(あるいはfor V3の方法)で現在でもBDRipは可能。

自分BW200+PS3使いの最初期からのスレ住人なので無風状態で、正直理解していません。上記
のような感じでよろしいのでしょうか?
0829名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 10:26:14ID:6qdQZqTR
あっ5.のレコにP-MKBが無いというのは必要条件ではないような気がしてきました。
レコのP-MKBってPi202やダミードライブ抜きでは無関係?
それともV8いかが必要条件でしょうか?
0830名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 12:43:26ID:81jGUJk7
>>828
Unit_Key_RWではなくMKB_RW
それ以外は>>829を含めれば合ってると思う
V8以下でないと今は抜けない
0831名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 13:11:43ID:6qdQZqTR
レスありがとうございます。
829に書いた最後の事なのですが、通常ありえないとは思いますが、レコのP-MKBがv9で
MKB_RWがV8な場合もダミドラなどのRipが可能でしょうか?
 と書いていて気づきましたが、これがもしかしてBW800が出た当時の擬似V3状態でしょうか?
確か擬似V3の場合Pi202の特性を使ってV1抜きが可能でしたが、レコのP-MKBがv9でMKB_RW
がV8な場合がこれに相当するような?
 結局ダミードライブや神ドラならレコのP-MKBは無関係でレコのMKB_RWのバージョンだけ
が問題になると言うのが正解でしょうか?
0832名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 13:20:08ID:bjZQJM36
>>828
PowerDVDと連携してRipするのがbackupBDAVfor V3と考えればいいと思う。
ダミドラを使う方法は手順的にはbackupBDAVfor V1を使う。
あと、P-MKB有りならpi202が必要。P-MKB無しならpi202は不要。
ただし、P-MKB有りでもダミドラ使えばpi202以外でも可能(ドライブ機種は限られる)。
0833名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 13:23:27ID:bjZQJM36
>>831
それでOK
0834名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 14:02:55ID:6qdQZqTR
レスありがとうございます。

 Piが神ドラ104であぼーんと思ったらダミドラ抜きとか、いったい誰が考えているのか
すごいですよね。自分はWOWOWのSW最終一挙放送にあわせてBW200を買ったので
ずっとV1ですが、その頃は次機種でBDRipはできなくなるといわれていました。
 しかし結局v8までは突破してしまったわけですね。
0835名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 14:04:12ID:QJi7oIM8
>>828
BackupBDAVforV1.cmdやBackupBDAVforV3.cmdは各種ツールを自動で使うためのバッチファイルなので
それを1つのツールとして考えてしまうと原理を理解するのが難しいよ

各ツールの役割は、
・aacskeys.exe
BNとPDKからCPSKeyを復号、内部に旧WinDVDのHostkeyを持っているので
P-MKB V1のドライブを使えばaacskeys.exe単体でBNが取得できる
旧WinDVDのHostkeyはP-MKB V3のHRLに登録されてしまったので
P-MKB V3以降のドライブからはBNが取得できない
・dumpbn.exe
PowerDVD(ホスト)とBDドライブ間のやりとりからBNを取得する
・BackupBluRay.jar
CPSKeyを使ってコンテンツを復号してるだけ

また、BNの取得方法は大きく分けて
(1)aacskeys.exeを使う…P-MKB V1ドライブ限定
(2)dumpbn.exeを使う…BackupBDAVforV3.cmdのやり方
(3)USB抜き…dumpbn.exeと同じようにPowerDVDとBDドライブ間のやりとりからBNを抜く
(4)ダミードライブ…ホストとドライブの認証をドライブ同士にさせる事でBNを取得
の4通りがある

上記と
・ドライブのP-MKBはメディアのP-MKBからしか感染しない
・神ドライブはドライブのP-MKBを正常に読み出せない(感染はするがV1のP-MKBを返す?)
・P-MKBを持たないBDレコはメディアのP-MKBを書き換えない
という原則が分かれば理解できると思う
0836名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 16:17:50ID:6qdQZqTR
詳細ありがとうございます。PCやプログラミング自体は専門なのでおっしゃるように
格ソフトの役割などは理解しております。
詳しくまとめていただいたのでものすごくすっきりしました。ありがとうございます。
結局旧
>WinDVDのHostkeyを持っている
の部分がでかいですね。確かプログラム実行中のメモリ上にHostkeyを平文で置いていたとか?
そのおかげでaacskeys.exeはWinDVDがBDを再生するのと全く同様に復号するわけですよね。
しかしV3以降はHostkeyの流出は無いので単体では復号できないと。
 しかしこのプロテクトのキーの種類が多くて素人には複雑に感じます。
0837名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 16:54:04ID:Mje4kZVG
障害情報です。ieServer.netのサービスが落ちていてDNS照会ができない状態です。
お手数ですがIPアドレス直打ちでお願いします。

具体的には、http://ysk.orz.hmを、http://59.157.217.211と入力します。
0838名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 17:03:54ID:97y5hpqM
中の人業務連絡乙
0839日奈森亜夢2009/01/24(土) 17:54:44ID:8EiLAeWX
アサショーリュー、遂に14連勝。>>541
0840名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 18:55:54ID:Zt4ocw6+
交通事故に遭ったら保証してくれんの?
0841名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 20:07:04ID:81jGUJk7
>>835
漏れたのはPowerDVDのHostkeyでWinDVDはPKじゃなかったっけ?

>>836
プログラミングが出来るならBackupBluRay.jarをちょっといじって貰いたいんだけど…
0842名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 20:50:50ID:KzcaLefa
んだな、エラーを検出してもリッピングを続行するオプションとか欲しい。
051でエラー吐いて抜けないBDも012で抜いてみると問題なかったりするんで…。
0843水樹奈々2009/01/24(土) 21:25:42ID:8EiLAeWX
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126812488
↑400円ですね…↑
0844名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 21:35:43ID:2uirhNct
http://usokomaker.net/koukou/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
↑校歌ワロタ
http://usokomaker.net/t/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
http://usokomaker.com/umarekawari/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
http://usokomaker.com/tsuyosa/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
http://usokomaker.com/hiragana/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
http://usokomaker.com/kaizou/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
http://nounaimaker.com/nounai/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E
http://usokomaker.com/seikeihiyou/r/%BF%B9%B8%F7%C7%EE%A1%C9%3E



0845名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 23:59:14ID:QJi7oIM8
>>841
ご指摘ありがとうございます
HostkeyはWinDVDじゃなくてPowerDVDでしたね
0846日奈森亜夢2009/01/25(日) 01:27:21ID:AP++MRPe
>>827
http://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/illust/hoka/gallery/picture/20080513-1.jpg
0847名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 02:15:18ID:xf3p3RJF
ttp://blog.livedoor.jp/yonemeshi/
0848名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 04:03:32ID:AP++MRPe
http://rap-star.iza.ne.jp/images/user/20070816/124033.jpg
0849日奈森亜夢2009/01/25(日) 08:31:40ID:AP++MRPe
@あむちゃんを10分間自由に出来る(セックス&膣内射精も可能)
Aあむちゃんの毎朝の聖水300mlを3ヶ月間毎日味わえる
Bあむちゃんの使用済み下着(ブラジャー&パンティ)・生理用品(ナプ&タンポン)を1ヶ月分貰える
Cランとエルが貰える
Dりまたんを1日自由に弄れる(但しセックスと膣内射精は不可)
↑どれが良い?↑>>ALL
0850名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 09:03:17ID:xf3p3RJF
マジ引くわ
PCの自慢でもしてくれ
0851水樹奈々2009/01/25(日) 09:05:38ID:AP++MRPe
>>850
超・新着です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5939635
0852水樹奈々2009/01/25(日) 09:17:19ID:AP++MRPe
キスキスキス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5264373
0853水樹奈々2009/01/25(日) 10:54:06ID:AP++MRPe
op
こころのたまごhttp://jp.youtube.com/watch?v=bejNWPfOcjM
みんなだいすきhttp://jp.youtube.com/watch?v=ZyldFobyX-0http://jp.youtube.com/watch?v=gVZAVIc6ZSA
みんなのたまごhttp://jp.youtube.com/watch?v=QJU0m4M-eR0http://jp.youtube.com/watch?v=5VI50ks7aMw
しゅごしゅご

ed
ホントのじぶんhttp://jp.youtube.com/watch?v=SMwjsPoAAFhttp://jp.youtube.com/watch?v=SMwjsPoAAFg
恋愛ライダー
Kiss!Kiss!Kiss!http://jp.youtube.com/watch?v=sjs0OuhlIDQ
ガチンコでいこう!
ロッタラロッタラhttp://jp.youtube.com/watch?v=FcNuN2Hfp_Q

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4644590
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5886262
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5928250
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5782039

http://jp.youtube.com/watch?v=zNpulqD1x0s
http://jp.youtube.com/watch?v=xhiSzoL9_ac←生理の話
http://jp.youtube.com/watch?v=4Fec4jyvy7k
http://jp.youtube.com/watch?v=nO8FpRwj2l8
http://jp.youtube.com/watch?v=E27PewxGA9k←徹底的に声が合ってねーなー
http://jp.youtube.com/watch?v=Q0Ut-2oooYQ←そういやこんなのもあったな
0854水樹奈々2009/01/25(日) 11:00:45ID:AP++MRPe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5932811
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5938109
↑新着↑
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%94%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%80%80%E3%82%89%E3%81%98%E3%81%8A
0855名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 11:46:28ID:FfnV/64A
プゲラほどのぶっ壊れたやつでも一応性欲はあるんだな
0856名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 12:03:55ID:2YZ6LBhx
今日来たけどおまえらってツベのリンク貼りまくってるバカ容認してるの?

つーか最初にスレ立てしたお前らの親分なのか?
どっちにしてもガイキチ放置しててお前らもまとめて頭おかしいんちゃう?
0857名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 13:46:19ID:laoY5H0Y
じゃあ、お前が出てくる度にモグラ叩きしろよ
すぐ戻ってくる結果は何度も見てるけど
0858名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 17:29:20ID:+r2UU7W2
全勝じゃなかったな
0859名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 17:37:13ID:pV+8TOwu
>>856
2chの管理人に言ってくれ
いや、むしろなってくれ
0860名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 17:40:09ID:WhAo7lcb
運営側にも何とかして欲しいよ。
スルー推奨もわかるがブログ代わりの基地外には、無駄だろう。
規制して欲しい。
0861名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 17:42:35ID:Rvxj5Sbi
>>860
規制してもネットカフェの住人には意味がない。直ぐに戻って来るよ。

ここはスルーして、あぼーんしかない。
0862名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 18:09:13ID:teXfG5PM
ドルジ復活

以下勝ち馬将軍佐藤藍子ことシマコの演説
0863名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 18:43:50ID:K10mildX
BackupBDAV051でv3.cmdを起動しHammering drive...の後
PowerDVD7.3からキー情報を取得する時に、
Could not find a Processing key or Device key resulting in the Media key.
と出てリッピング出来ません。

いくつかは成功できたんだけど、今3番組これが出ちゃって苦悩中。
どうすればよいですか?
0864水樹奈々2009/01/25(日) 18:44:01ID:AP++MRPe
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%882
0865名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 19:09:40ID:zolX8kTv
>>863
対応するProcessingDeviceKeyが無い
ProcessingDeviceKeysSimple.txtが何行有るか確認してみ
PKが足りないかV9抜こうとしてるかのどっちかだと思われ
0866名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 19:32:14ID:K10mildX
>>865
V1,V3,V4,V7の4行あるよ。
なんか5.1chの野球や映画だと失敗するけど関係あるのかな。
全てSONYのT70からBD-REで引越し中。
普通の地デジはうまく行ってます。
0867名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 20:05:16ID:zolX8kTv
>>866
番組内容はあまり関係ないと思ってるけど・・・
取りあえず抜けないディスクのMKBバージョンの確認を
0868水樹奈々2009/01/25(日) 20:37:31ID:AP++MRPe
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
俺が工房2-3年の頃通学に使ってたバイクですねこれは。

大人になった今更、↓これが欲しいと思っている俺。
http://www.honda.co.jp/news/1996/29612d.html
0869名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 20:39:42ID:0/UorzC/

>>866

あっしもアダルト番組とかエロ系は、駄目です
普通の地デジはうまく行ってます。
0870水樹奈々2009/01/25(日) 20:42:38ID:AP++MRPe
ttp://yaplog.jp/yurisii/
↑ストーブ壊れた・寒い言うてファンにストーブ送らせてるような女が実はイーモバイルユーザーw

信者、ショーモナイ女に騙されて入れ揚げ乙!w
0871水樹奈々2009/01/25(日) 20:58:28ID:AP++MRPe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4722261
0872名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 20:59:03ID:xf3p3RJF
アサショーリュー

全勝

予言者

0873名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 21:44:02ID:R8g6Zp2J
不注意でPCドライブをV9感染させてしまった場合、BDAVは無理でもBDMVのripは可能なのですか?
0874水樹奈々2009/01/25(日) 21:49:22ID:AP++MRPe
タダチンはオモロイ。

何故か?

タダチンは、殆ど奈良みたいなド田舎に住んでいながら、
「俺は京都府民だ!」などとブログで吠えてましたが、京都市より遥かに奈良の方に近いし、
どうせちょっとした買いものなんかする時には奈良方面行ってんだろうか!って言いたくなるんだよね。
奈良じゃないなら次の候補は大阪やろ?とも言いたくなる。
たまたま行政区域の境界が京都府だからといって、生活圏は奈良の分際で私は京都府民だ!
などと伝統のある古都に住まいを構えていますみたいなツラをすんのは心底どうかと思う。
京都府民言いながら、一体年に何回京都市に行ってますねや?って事を問い詰められた場合、
返す言葉もない名ばかり店長よろしく、名ばかり京都府民の分際がデカイツラすんなと。
オマケに、自分から本名やら京都府民である事を私に告白し、ドメイン情報でも個人情報ダダ漏れぶっこいといて、
俺が水面下でストーカー行為をしたとか被害妄想全開のイチャモン付けてくるアホッぷりには閉口せざるを得なく、
全く以って開いた口が塞がらないとはこの事である。>>ALL
0875名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 21:55:14ID:K10mildX
>>867
MKBバージョンの確認方法を教えてください
バイナリエディタは持ってます
0876名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 22:00:48ID:9UFocmS9
Anyがあればドライブの感染は無関係だと思うけど?
0877名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 22:21:23ID:o8Y5TPn4
>>875
>>14
0878名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 22:47:01ID:K10mildX
00 00 00 09でした。
対応してないのでエラーで止まってしまったって事ですか
0879名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 23:17:23ID:X00/G6Yz
>>878
V9の鍵はまだ流れてないのでムリダナー
0880名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 23:21:03ID:zJWHapv5
>>856 >>860
以前アク禁申請を誰かがしてくれたけど
NGで対処しろ、とのことでした orz

申請中はおとなしくなったけど
そのお達しが出てからは以前通りのペースにw
0881名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 23:38:05ID:4HTeCVW8
アサショーリュー

全勝

予言者

0882名無しさん◎書き込み中2009/01/25(日) 23:48:19ID:I3HuXl6j
>>878
お前、叩かれて当然の質問にレスもらったんだから一言お礼ぐらい言えよ。
さっきから見ていてムカつくんだけど。
レスもらうのが当たり前だと思ってないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています