【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 08:11:48ID:PJ0tI/lP市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227187794/
0677670
2009/01/18(日) 00:30:39ID:e6GFnngMの対処方法がもうひとつ見つかった。
BackupBDAV012でエラー無視で吸い出した後、それを何も編集せずBD-REに焼く。
m2ts以外のファイルは直接コピーしておいて一緒に焼く。
そうすると焼いたBD-REがPCでは再生できないがなぜかレコーダでは再生できる。
それをレコーダでBD→HDDダビング。
今度は別のメディアにHDD→BDダビング。
それをPCに入れると正常に再生できるm2tsが入ってる。
0678名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 01:09:23ID:EjFQ7CF/少し前のスレで同様に報告をした
rplsファイルに2バイトの変化が確認できたのだが、法則がよくわからんし、
何より番組名他の不定長データの後なので場所が特定しにくい
1バイト目の変化は1減算(例えば5Ah→59h)
続く2バイト目の変化は第6ビットを立てる(例えば88h→0C8h)
どこかにrplsファイルの形式とか・・・さすがに転がってないよなあ
0679名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 01:10:25ID:b2FNbjFz昨日PT1買った。
CSとWOWOWを同じカードに契約してしまっているので録画したい番組が重なったときのために後から複合できる亀FXを組んでいたけど、
PT1はPC一台で完結できるのでPCまわりがすっきりした。
ただ、録画したい番組があまりないのと、特に外出しているときなどの予約録画は家電レコに任せたいので結局あまり使いそうにない。
0680日奈森亜夢
2009/01/18(日) 04:11:58ID:nOxK5dMrどっからどう見てもミュウモンキーだろアイツ。
アレが出てこなかったらもっとイケテル萌えアニメだったハズなんだがなぁ…。>>ALL
0681名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 10:08:02ID:3LIQpgzjはげどう。
0682名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 10:38:18ID:vHB64Z7t一日中パソコンの電源を入れていると電気代がひどいし、携帯で手軽に予約録画ができるレコがいい
0683名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 12:17:54ID:UKRQlGsEBDリップもしてるしfriioも使ってるけど
そういうことばっかしてたら番組への愛着が下がってきた気がした。
そこで、とある番組だけリアルタイムで見るのみにしてみた。
ガチで視聴するので楽しめる度も大幅アップ。
1シーンたりとも見逃さないぞ的なかぶりつきw
…でもそうなると愛着が増してBDとかに保存したくなってくるという。。。
0684名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 12:21:36ID:4NU1JvXR0685名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 12:42:14ID:UKRQlGsEネットブックかぁ。いいかも。 他のPC作業もできるしね。
俺はBDリップ→BDバックアップ、
TSキャプ→PSP用にエンコ、って感じ。
0686名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 13:15:54ID:JVFPBH/zスタンバイ復帰で録画開始->終了後スタンバイがPT1+TVRockで完璧に動作するから、地デジやBS-hiはPT1で留守録してしまうお。
ここ2か月使用で一度も失敗ない。
ただし、CS/WOWOWの有料チャンネルは自分もBDレコです。
0687水樹奈々
2009/01/18(日) 15:32:00ID:nOxK5dMr0688水樹奈々
2009/01/18(日) 15:46:13ID:nOxK5dMr0:42-1:24
0689日奈森亜夢
2009/01/18(日) 17:59:29ID:nOxK5dMr0690水樹奈々
2009/01/18(日) 19:17:43ID:nOxK5dMrhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5866535
0691名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 21:18:24ID:EHXxM6Vuttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5723932
0692名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 21:28:18ID:pBmVOzfz0693水樹奈々
2009/01/18(日) 22:09:21ID:nOxK5dMrいつまで経っても俺の尻しか追いかけられない主体性の無さ、センスの無さは健在ですなプゲラッチョ!>>ALL
ttp://tadachi.txt-nifty.com/blog/2009/01/mini9-6b15.html
0694684
2009/01/18(日) 22:15:30ID:4NU1JvXR漏れの持ってるHP2133だと、
PowerDVDとかで再生しようと思うとボロボロだけどm2tsファイルを
VLC media playerとか軽いソフトで再生すると実用上問題ないくらいの画質で見れる。
動きの激しい部分がすだれ状になるけど。インターレース解除が間に合ってないのか。
0695水樹奈々
2009/01/18(日) 22:53:58ID:nOxK5dMrナンチャッテテクノ調でルンルン気分でパヒーム歌ってるのかと思うと、ほんと噴飯モノですわ。
いや、むしろケツまでいってたウンコが口まで逆流して糞噴モノですわプゲラッチョ!
0696名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 23:42:04ID:oIqcYu6U0697名無しさん◎書き込み中
2009/01/18(日) 23:54:05ID:uTErpvyp地デジのDRならなんとかコマ落ちなく再生できる程度
早送りやシークすると数秒フリーズする
AVC録画したBSデジタルは激しくコマ落ちしてほぼ再生不可だった
0698名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 00:15:10ID:N+JwG/ROスレの主は森様であることに変わりはないようで。
0699日奈森亜夢
2009/01/19(月) 01:26:14ID:1XAPeS39http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ainori_ainori0101
↑先日コイツから落札した中古パンティが今日届いた。
これから一線を越えるつもり。>>ALL
0700名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 07:50:37ID:dqvWKOz4そんな人いないけど
0701名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 10:45:40ID:eJC2YQj/俺にも見えないよ。むしろ正規の話題で盛り上がってんじゃん。
0702名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 11:02:59ID:P/MFNft6多数残すならAVCは必須。
しかし、膨大な数のAVCソフトエンコは遅くてマンドクサイ。
TSで残すと金かかるなら不利緒もHDUSもPT1もイラネ。
レコのをリップでやるのが一番だな、でもやっぱりマンドクサイ。
やっぱりレコのAVCをそのまま焼くのが簡単。メディアもかなり安くなったし。 ←今ここ
0703名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 11:06:38ID:qW7OIaUs0704水樹奈々
2009/01/19(月) 12:11:41ID:1XAPeS391.従前がゴールド免許の場合、二種免許や大型免許取得時、免許の色は何色になる?→従前の色が引き継がれる
2.当てられ事故でも事故暦扱いになって免許更新時に優良運転者から除外になる?→無過失の事故は事故当事者であっても免許更新時に不利益な取扱は受けない
3.駐禁標識のない道路上に路駐したらどうなる?→道路幅残り3.5mを空けなければ駐車違反になる。路側帯を塞いだ場合も駐禁切符。
尚、8時間以上駐車していると警告後、車庫法違反に問われる可能性もある。
0705水樹奈々
2009/01/19(月) 12:18:17ID:1XAPeS39↑一頃は収まっていた症状がまた再発しているようだなプゲラッチョ!
なんでもかんでも言われるがままにさせられてその環境に甘んじ、
そしてこの顛末になっている、つまりは自己責任だというのに自分だけが被害者のような物言い。
こんなだから叩かれるって事を、コイツはまだ理解出来ていない模様w
0706水樹奈々
2009/01/19(月) 12:27:38ID:1XAPeS39それはもう5年以上前からそうなんですけど。
但しHDDにも弱点はあって突発的に不良セクタやクラッシュする事。
DVDやBDにもシボーンはあるのでここは同じとしても、クラッシュした場合には
膨大なデータを全て、一気に喪失する事となる。
これを防ぐには2台バックアップして保管環境も分けるくらいの事をすると完璧なんだが、
実際問題、HDDクラッシュで何回か実際に痛い目に遭っているとかでもない限り、
なかなかそんな、一見【無駄】ともとれるようなバックアップ作業にまでは至らないのが現状。
かくいう私も、不良セクタやフォルダぶっ壊れ程度の事は経験があっても、まだクラッシュした事がない。
いずれは遭遇するのだろうが、PC始めて8年経つ今も一度もクラッシュ経験がないので
その危機意識たるや、余りにもなさ過ぎるというのが実態である。
つまり、俺はミラーリングを取ってないんで、もしクラッシュや落雷アボーンがあると、
8年間のPCでの営みが全てぶっ飛ぶ事にもなりかねない。
たかだか1万円/1TBの追加投資と数時間で安心安全が確保出来ると考えれば本当に安いものなんだが、
それすらサボタージュしている俺はいずれ痛い目に遭うだろう・・・。
それがわかっていても、行動しない俺って一体なんなんだろうね?>>ALL
0707日奈森亜夢
2009/01/19(月) 15:07:57ID:1XAPeS39みなみけ、みなみけおかわり、みなみけおかえりという3シリーズある訳だが、
この俺が、一体どのシリーズを好きかという話。>>ALL
答えは「みなみけおかわり」
OPは格好良く、EDは切なく、作画もコントラストが効いてて綺麗に見える(特に千秋)等々、
ほんわかムードのみなみけ、中途半端なおかえりと比べて洗練されている印象があるからだ。
巷では、おかわりは駄作だとか、おかえりが真の2でおかわりは黒歴史だとか、
兎に角散々な言われようなのだが、俺の見解はおかわりこそが真のみなみけ。
みなみけの完成形だと思っている。心底な。>>ALL
というか、本当に困る。
アニメはゲーム同様既にネタが出尽くした、今後新ジャンルの登場は期待出来ないと言われて
アニメ界全体が衰退期に入ろうとしていた正に今のこの時代に!
みなみけというこの問題作は、新生の如く!新たなるマターリ・フリーダムという、
単なるギャグアニメという枠に収まりきれない新ジャンルを開拓してしまったのだ。
らき☆すたはぱにぽに同様完全なるギャグアニメだが、みなみけはギャグもあるが
ギャグアニメか?と問われれば単純に割り切れないと判るハズだ。
つまりみなみけとは、正に今、最も新しい、時代の最先端を行くアニメだということ。
地獄少女も単なるホラーや妖怪アニメなどではなく、哲学とかそういったものが盛り込んである
新ジャンルだと言えると思う。
少なくとも、蟲師やエルフェンリートとは全く違う。
しかも、地獄少女というのがツボに嵌った大きな要因だと思う。
少女なのに地獄という全くのアンチテーゼな設定、能登麻美子起用というべストマッチッング。
これの織り成す独特の世界観が成功した理由だと俺は思う。
兎に角、みなみけはしゅごキャラに並んで素晴らしいアニメである。>>ALL
0708日奈森亜夢
2009/01/19(月) 15:17:29ID:1XAPeS39http://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/122/00000550122L.jpg
http://klsp.jp/profile/kitamura/image/kitamura_omote.jpg
↑これくらいかわいいなら脱いで欲しいとか歌出すなら聞いてみたいとか思うけど、
顔パンパン@ユリシーの三段腹グラビアとか誰が見たいねんって話・ナ・シ。
アホかとすら思える。>>ALL
0709日奈森亜夢
2009/01/19(月) 15:21:17ID:1XAPeS39なんか、かわいい感じの声。>>ALL
かわいい声とかわいいルックス。
これなら声優に限らずグラビアでも歌でもテレビでも、マルチな活動をしても全然良いと思う。>>ALL
ユリシーや堀江■衣がマルチタレント活動なんざ、世の中ナメンナって感じ。
今後我々は、井上マリナと北村エリちゃんを応援すべし。>>ALL
0710日奈森亜夢
2009/01/19(月) 15:22:19ID:1XAPeS390711名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 17:04:37ID:1XAPeS39↑見るとぶっ殺したくなるスレ↑
よって、見ない方が良い。
特に、妬み根性と朝鮮憎悪を持ってる奴は発狂しかねないスレ。
0712日奈森亜夢
2009/01/19(月) 17:50:18ID:1XAPeS39前にも増してお前らの交通事故のXデーが近づいてきてるな?>>ALL
0713名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 18:23:38ID:J7aLhdETレコやドライブに入れて置くと記録面が白く曇ったり白いリング状の跡つかない?
拭けば落ちるんだけど埃なのかな?パナやSonyのは付かないんだけど…
0714名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 18:40:48ID:MlpFzeqQ表面が削れたみたいになってた
1枚だけだけど、不良品だよね
0715名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 19:36:56ID:5/h3UUs7二枚しか使ってないのであれだけど、その現象は見た事無い。
0716名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 21:57:47ID:CbPZb/pB超音波式の加湿器使ってない?
水道水中のカルシウムが白い粉になって付着した可能性がある。
DVDが白っぽくなって気になっていたんだが、
イオン交換樹脂入れてからは大丈夫のようだ。
0717名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 22:37:02ID:lXqtLchm>パナやSonyのは付かないんだけど…
と言ってる以上、それじゃ説明がつかんよね
0718名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 22:48:37ID:CwZHT6/jテラタワーに1.5TBを8発ぶち込んで、生TSをDLNAで共有な僕が通りますよ…。
0719名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 23:01:06ID:BdercjF/今話題のSeagateですね!
0720名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 23:32:00ID:C/yDGuJN一応こっちにも貼っとくか・・・
SeagateのBarracuda 7200.11などにアクセス不能になる不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/seagate.htm
Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定★5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232372353/
【死門】Seagate製HDD友の会 Part47【壊門】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232374104/
0721名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 23:38:03ID:lXqtLchm1.5Tモデルは問題の不具合出てなかったハズ
0722名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 23:47:29ID:UTlFMYtO今のところ1.5Tなら安全という確証は無い
0723名無しさん◎書き込み中
2009/01/19(月) 23:52:34ID:BdercjF/0724名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 00:05:38ID:pGhe0hpyうちでは2層だけです。2ヶ月ほど空けて買ったんですが2枚とも
>>716
以前部屋中のプラ製品が真っ白になったのでそれ以来使ってません
タバコや暖房はつけないので問題は布団?それともイメーション?
0725名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 00:22:18ID:9lO7Xq010726名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 00:34:01ID:LWs9oErZ0727名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 00:45:31ID:9lO7Xq010728名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 00:45:51ID:vIlc7VLW今回の問題があったから自粛中。あとはBD-Rにバックアップ。
0729名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 01:17:12ID:wimSq+7Y0730名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 02:12:18ID:LWs9oErZ0731名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 02:18:33ID:wimSq+7Y0732日奈森亜夢
2009/01/20(火) 03:11:13ID:JCtuoTSf堀江由衣32歳プゲラッチョ!
0733名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 13:38:35ID:1LX4dHXFデイモンToolでMountして、ANYDVDで使って、
PowerDVD7BDバージョンで、見れたんだけど、
ダークナイトが見れない?
ワーナの画面がガードがかかってる状態で、
次第に真っ暗で止まってしまう
0734名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 15:10:39ID:F+aLMTeIシールの表記を見てみると5583-Cとなってるけど…対策品かな?
0735名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 15:14:05ID:7C9r9Yes認識しなくなる問題はないけど
別の問題があってそっちはそっちでまた炎上中
0736名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 15:15:57ID:ZXDnf/YZ狐スレとかで聞いて見たら?
最近、変な盛り上がりしてるから見てる人多いかも。
0737名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 16:27:17ID:KFYnotLGここはBDAVだろ!
ばかー。
0738日奈森亜夢
2009/01/20(火) 17:36:24ID:JCtuoTSfhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311860153
0739日奈森亜夢
2009/01/20(火) 17:56:54ID:JCtuoTSf相撲通と自称するヤクミツルは今場所のアサショーリューについて1勝3敗で引退とかユーテました。
一方、預言者の俺は誰も予想しなかったこの勝ちっぷりをズバリ言い当てている。
このスレのログ見ればしっかり証拠が残っているよ。>>ALL
0740日奈森亜夢
2009/01/20(火) 17:59:06ID:JCtuoTSf何故?
交通事故死の呪いが掛かるからだよ。>>ALL
0741名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 18:43:28ID:yL8LkstQ0742日奈森亜夢
2009/01/20(火) 19:47:01ID:JCtuoTSf静岡や横浜でも見たような気がしたから。
あと、関東〜中部のホームセンターってカインズホームばっかりだった気がした。>>ALL
0743名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 20:27:39ID:ZKrSvINa0744名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 20:40:08ID:e50HLhdP0745水樹奈々
2009/01/20(火) 21:33:53ID:JCtuoTSfhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2152347
威圧系
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2424161
萌え系
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2938543
キモヲタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2641382
普通系
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5119203
ED
アマチュア喉自慢系
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4659570
チョイ萌え系
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4849797
草薙剛系
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2454270
【小清水亜美】【小清水亜美】【小清水亜美】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2136150
【小清水亜美】【小清水亜美】【小清水亜美】
0746名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 21:46:19ID:yL8LkstQ0747水樹奈々
2009/01/20(火) 21:57:52ID:JCtuoTSf最近はBS朝日のBBCテレビ和訳版をよく見てる。
0748名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 22:11:19ID:ZXDnf/YZ素で間違ったw
BDAVって打つつもりだったのに…orz
0749名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 23:51:15ID:nHwa7+zE0750日奈森亜夢
2009/01/21(水) 01:20:18ID:wtYh+0z0↑予言したらアカンか?>>ALL
0751名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 01:55:54ID:9zzxXPGT0752日奈森亜夢
2009/01/21(水) 03:50:09ID:wtYh+0z0↑予言したらアカンか?>>ALL
0753日奈森亜夢
2009/01/21(水) 03:52:03ID:wtYh+0z0これまで当たり過ぎてるし。
アサショーリュー全勝優勝もあと5番まで迫ってるしな。>>ALL
0754名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 05:35:12ID:oSwwr1nn購入をクリックすると、一応、lifetimeってのがあって、これが無期限ということなんだろうけど、
109 EURもするから、迷ってた人は買っておいて良かったのでは?
0755名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 07:55:52ID:wNvbG1JM0756名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 08:12:27ID:Gf1cECiV11日購入組みとしては、買ってよかったという結論。なんて小さな俺Orz
ま、どうせ年に数回のキャンペーンはまたやるだろうし、値段はともかく終身アップデート権の
販売が継続なら、やはり嘘ついていたわけで、半分詐欺にあったという事なきガス。
ところで前はいくらでしたっけ?lifetime?
0757名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 09:21:56ID:73C8A4rrメディア自体の感染は防げるのでしょうか。
あるいはメディアが感染してしまっても安全に消去して無かったことにできないでしょうか。
0758名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 09:59:55ID:ZQmJyk/YMKB_RW.infに関してはメディア挿入するだけで書き換え発生したはずだけど、
プロテクトすれば保護できた気がする。
BWx30はP-MKB操作無しだからPCでフォーマットすれば無かった事に出来ます。
BWx50も同じ動作だと嬉しいなぁ。
時期的にMKB_RW.infがV9っぽいけど・・・。
0759454
2009/01/21(水) 10:58:58ID:UdEby5I7あれ以降、IOの HZ新アプリが、V9を量産するので、
BD-REもそんなに買えないし、HDDも足りないしで、
HDUSのTS抜きに逃避しますた orz 軟弱モノと呼んでください orz
V9キーが出たら、またお邪魔します・・・
0760名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 15:00:38ID:cQaVeRjp関東はドイトとダイクマ
0762水樹奈々
2009/01/21(水) 20:58:36ID:wtYh+0z0>地球外生命体
>1月21日(水) BS朝日 21:00〜21:55
0763718
2009/01/21(水) 22:40:10ID:9PF8tfADありがとう。今一番ホットな海門です。
HDDのシリアルで検索したら、残念ながら全て正常品でしたw。
とはいえ、いつか死亡する日も来るわけですが…。
0764水樹奈々
2009/01/22(木) 00:24:17ID:WoyVmJdw↑このイケメン@ただち師オススメのウエスタンデジタル製HDDが良いと思いますよ。>>ALL
3枚プラッタで1TB、アイドル時消費電力2.8W、アイドル時騒音25dBでお値段8000円以下ですから。
シーゲートは今だ懲りもせずアイドル時8Wで前時代的な非エコロジー性だし、
日立も、一時期はエコ路線だったのに最近の1TBHDDは6〜8Wに戻っててアホかって事になってるし。
朝鮮サムスンは元々論外なんで、そうなってくると残るはWD。
http://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=9990000022331&back_mode=subcategory
普通に↑これで決定でしょう。>>763
0765日奈森亜夢
2009/01/22(木) 05:25:29ID:WoyVmJdwって言われたと仮定した場合、私はダントツでランをゲットするだろう。>>ALL
0766名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 08:10:36ID:4eRdy7KFあまりの容量の小ささに吹いた
0767名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 10:35:35ID:NdZqLdzIパソコンの発展にどれだけ貢献したと思っているのかにゃ
0768名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 11:01:43ID:7Prl+L4Nmedia key,protecter area keyも表示されて読み込むと思いきや
「JAVAは内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたは
バッチファイルとして認識され地ません」
とエラーが出てしまいます(泣)
だれか原因わかる方いますか?
0769日奈森亜夢
2009/01/22(木) 11:57:06ID:WoyVmJdw↑こりゃ便利だな↑
俺はうどん大好きだからうどんだけでも良かったんだが、
ホカホカ白飯を一杯だけ、っつー時には超便利だよなコレ。
しかもこれの利点は、「保温要らず」って事だ。
朝昼晩の3杯の飯を炊く場合、炊く時間+ほぼ丸一日中保温って事を
しなくてはならなくないから電気代がバカにならんが、レンジだと15分のみ。
500Wで15分なら電気代は僅か6円である。
米は必ずしも冷蔵しなくても良い、という事を考えると冷やす方のコストも不要。
非真空パックのうどんの玉だと夏場なんかはそんなに日持ちしそうにないから、
幾ら一玉25〜35円で買えると言っても冷蔵庫必須になるからコストが掛かる。
俺はワンルームに住んでるから冷蔵庫は夜うるさいから置くつもりは毛頭ないのだ。
だから基本的にうどんはかつおだしのつゆ付きの真空パックうどんを買っている。
これだと一つ39円するが、つゆ付きだから、1Lボトル入りのかつおダシつゆ\258を買わなくて済む。
そしてつゆの場合、例え3倍濃縮モノでも開栓後は要冷蔵となっている。
恐らく3倍濃縮でも塩分濃度が細菌の繁殖を抑えるレベルにまでは達しないのだろう。
そんな訳で、激安玉うどん&別途かつおだしつゆ(3倍お徳用)の組み合わせは
冷蔵庫環境が必須となるため、余りオススメ出来ない。
0770日奈森亜夢
2009/01/22(木) 12:10:29ID:WoyVmJdwガスコンロなんて、見ていたら判ると思うけど非常に無駄が多い。
どんだけ熱逃がしながら水温めとんねんって話である。
しかも燃焼に伴って二酸化炭素・水蒸気・微量の窒素酸化物は出すわで最悪である。
高効率という観点でいうなら、やはり電子レンジだろう。
電子レンジは水分子を振動させる事によって熱を発生させているから、
1kWhの発生熱量860kcalとかそういうので温めている訳ではないから
ピンポイントで水分子を温めるから効率が良い。
全体を温めて決して焦がさないというのも良い。
あと、電磁調理器だとマイクロ波がダダ漏れで精密機器の近くで使うのは心配だが
電子レンジは覆いがある分かなり安心だ。
電子レンジでご飯まで炊けるのであれば、もう他には何も要らないだろう。
極端な話、うどんだって作れるし。
水とうどんのつゆとうどんの玉を入れて適度にほぐしてどんぶりに入れてレンジにポン。
それだけで温かいうどんが作れる。
真空パックのうどんは細菌居ないから一旦沸点に達しなくとも、腹を壊す事はない。
飯とうどんが炊けて、水なんか普通に沸かせるとくれば、ミロ(子供用ココア)も飲めるし。
つまり、電子レンジがあれば冷蔵庫・炊飯器・電気ポットが付不要という事。
あとは食パン用にトースターがあれば上等だろう。
その際、オーブンにするのか単なるパン用トースターにするのかはまだ決めていない。
オーブンだと色々焼けるから便利っぽいけどな。
シャケとかを銀紙で包んで蒸し焼きにすると薄赤でしっとりふっくらとした焼シャケが出来て
うまいんじゃ。>>ALL
0771名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 12:50:56ID:9ZuEz3843時間くらいか
まぁ、俺よりもっと凄いのは多々いるだろうし、何事も覚えているかが大事だしなぁ
短時間で出来るに越したことはないけど
と言うことで、ブルレイドライブ買いました
0772日奈森亜夢
2009/01/22(木) 13:02:46ID:WoyVmJdw↑今ちょっとこういうサイト見てました↑
保温要らずの都度炊飯・真空パックうどん温め・湯沸しは電子レンジで、
パン焼き・蒸し鮭はオーブントースターで!とか言ってた俺ですが、
俺の大方の予測通りの省エネぶりですねこれは。
電子レンジはコンビニ弁当やマクドナルドの温めにも使えますからやっぱ電子レンジですね。
ま、一つ追加するとするなら、魔法瓶電気ポットでしょうか。
電子レンジでも良いのですが、(あんまり食わないけど)カップラーメンの時どうかなって。
あと、いつでもすぐに出るお湯って観点から。
保温時のランニングコストが高そうなのは容易に想像してたんで、
それを補う部分として「魔法瓶」ポットな訳です。
冒頭のサイトの最後の部分にも書いてあります。
0773日奈森亜夢
2009/01/22(木) 13:07:19ID:WoyVmJdw↑これらが揃っていれば、超効率は勿論の事、出来ない調理はほぼないので完璧ですね。
中古なら\3000,\1000,\3000,\4000くらいでしょうか?
なんか、1分だけ火に掛けて温めて後は圧力と余熱だけで料理が仕上がるという
1分調理圧力鍋なるものもあるようですが、確かに魅力的ですが、如何せん、
鍋が法外な値段してるようなんで、なんか折角省エネしようと客側は頑張ってるのに
メーカーは金儲けばっかりしか考えてないっぽい感じがスゲェ嫌なんで、
一切取り合わないこととします。
鍋一つが\10000とか\27000とかふざけんなよって感じですよ。
使うにしてもそれなりにコツなんかがあるんだろうし、必ずしも全ての調理に
向いているかといえばやはり一長一短はあると思うんだよね。
で、それを選択して使う場合にお値段がネックにならないようなら選択しようもある訳だが、
メーカーだけがボロ儲けするようなやり方っつーのはどうにもいただけない。
1回の調理に掛かる光熱費なんて精々なもんですよ。
なのに鍋一個に\27000ってどんだけ儲けとんねんって話。
便利な電子レンジやオーブントースターや電気ポットや電磁調理器が全て、
\10000以下で結構上等なもんが手に入る世の中なのに、鍋だけで\27000って。。
値段見ただけでやる気失くすわ。
というか、これは出し惜しみというよりはメーカーふざけんなよ的要素が大きいけどね。
本当に良いものをより安くって考え方じゃないと今の世の中受け入れられないでしょ?
それとも、本当に、1分圧力鍋が\27000を出費しても全然お得!って一瞬で思えるほどの
客観的データ、根拠をメーカーは示せるんですかね?
というか、現時点においても示せてないのが答えなのではないでしょうか?>>ALL
0774名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 13:14:25ID:Hz29jLif親御さんもお前が意識するほど苦々しく思っちゃいないさ
0775名無しさん◎書き込み中
2009/01/22(木) 13:17:51ID:f4j452Lb0776日奈森亜夢
2009/01/22(木) 14:13:12ID:WoyVmJdwっつーか、これから乙12356類の取得を考えて問題集も買ってみた俺だが、
これは思いの外、苦戦するかも知れない。
勿論、法令や物理化学が免除になるから類毎の性質消火だけ勉強すれば良いので
勉強の範囲は限定的なのだが、正直、何しろ出てくる物質名が馴染みの無いものばかりで
少々戸惑っているというのが正直な所。
問題は基本的に「次のうち正しいものはどれか?」とか「次のうち誤っているものはどれか?」
という形式になっているので、全体的に概ね正しい知識を頭にぶち込んでおかないといけない。
つまり、覚えた分だけ点数取れる=6割で合格だから6割方しっかり入ってれば良い、
って構図にはならないのだ。
6割とかしか覚えていないと、下手をすると5択の内2〜3択くらいまでしか絞れないので、
正解不正解が微妙なものを量産する羽目になる。
勿論、そんな曖昧な回答で高得点を得るのは至難の業である事は明白。
つまり、その類の全ての危険物の性質を徹底的に頭にぶち込んでいないと合格出来ないという事。
勉強範囲少ないから・6割合格すれば良いから…などと甘く見ていた俺だが、
これ、勉強&暗記しないとマジで合格無理だわ。
兎に角馴染みの無い物質が多過ぎるし、問題を見ると生半可な知識では対応不可。
俺、6・5・3類を長崎で一気に複数受験して合格もぎ取るなんてデカイ口叩いてたけど、
これ、もしホンマにやるとしたら今から少しずつでも勉強してないと無理やわ…。
ほんと馴染みがない物質多過ぎる。
まず名前から覚えないといけないもんな…。
こら一苦労しそうやわ…。>>ALL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています