またまたレスありがとうございます。
>>377
>パナドライブはAACSの操作を伴うとメディアのP-MKBを書き換えるっぽいから
>LF-MB121JDを感染させることは得策じゃないと思う
そうなんですよ。さらに報告は無いとはいえ焼きドライブをV9などに感染させると
それで焼いたメディアから本当にBDレコに感染しないのか、将来はわからない気がします。
 現時点で皆さんのアドバイスからとりあえず市販BDはPi神ドラでRipして、LF-MB121JD
でBDAVをRipする事にします。
 あとAny起動しているとBDAVをRip不可の情報ありがとうございます。言われてみれば
バッティングしそうですね。
 神ドラが並になったらそれはそれであきらめてそのまま市販BDのRip専用機にします。