>>369
その理解でおおよそ間違いない
ただ、ダミー側のドライブは感染してもいいけどaacskeys.exeが使用するデバイスキー(?)を
リボークしている状態だと抜けないらしい
リップ側のドライブはリボークされていてもよかったはず
君のLF-MB121JDはV1だから問題ないと思う
あと、AnyDVD HDを常時有効にしておくとBackupBDAVで抜けなくなるよ
ポケニュでSW-5582がダミー側になれなかったのはリボーク済みだったからなのかな?
まあ、BH08NS20がリップ側になった実績報告はないから最悪BDAVは>>375の言う
とおりLF-MB121JDで抜くことになるかな
パナドライブはAACSの操作を伴うとメディアのP-MKBを書き換えるっぽいから
LF-MB121JDを感染させることは得策じゃないと思う