【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.24【AACS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 08:11:48ID:PJ0tI/lP市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。
前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227187794/
0028名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 14:06:41ID:dlc+4R45いん 〃⌒丶\
言.と (从ハ从 ) ス
葉聞 .リ ´∀`§(
かこ ハ _ †ハ ) レ
|え U|_____|U
|の ∪ ∪
! !
0029水樹奈々
2008/12/27(土) 14:39:43ID:IVyEI436http://www.nicovideo.jp/watch/sm4599963
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5019641
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1791612
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4305718
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2677474
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3382481
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5327147
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5551887
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4616268
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5610156
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1378173
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5271784
0030水樹奈々
2008/12/27(土) 14:58:49ID:IVyEI436http://www.nicovideo.jp/watch/sm5612735
http://jp.youtube.com/watch?v=4G-mmDjJSPk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5286594
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3871130
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4861833
0032きくっち
2008/12/27(土) 17:42:41ID:k/Acz1C6キャプ画とか貼ってくれないのかな?
0033名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 18:58:17ID:GrK2kM1f0034名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 21:24:49ID:obbePMj7気持ちイクなるスレに戻さないんだ?
もう死ねよカス
0035名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 21:46:06ID:HL6IK9NU解決済みです。(笑)
0036水樹奈々
2008/12/28(日) 03:02:11ID:vh0bT/qb1分もしない内に、またもや!彼の恥かしい誤字を発見してしまいました(失笑)
つか、これは誤字ではなく完全な恥かしい間違いブッコキですね。
何故なら、誤字というのはちゃんと知ってはいたが変換等でミスって違う漢字を
確認ミス等でそのまま投稿してしまう事。
つまり、知識の方には問題が無く、末端のプロセス、即ち凡ミス等で引き起こされるものであるので
これは、長文等になって文字数が多くなってくれば割と誰でも引き起こすエラーである。
が!
読み方からして間違っているというような場合、元々理解していない・間違って覚えている事を意味する。
例えば、雰囲気をフインキと読んでいて読み方に間違いないと思い込んでいる奴は漢字変換は決して出来ない。
早口で喋っているとフインキと口走ってまうけど実は雰囲気=ふんいきと理解していれば、漢字変換は可能。
同じような例で、コミュニケーションの事をコミニュケーションとか、
シミュレーションをシュミレーションとか、恥かしい間違い・国語力の低さを覗える例は沢山ある事に気付く。>>ALL
つまり、今回のタダチンの間違いは、正真正銘の間違いでエラーではないものであるという事。
というか、単なる誤字であれば私も器の大きな男、いちいちそんな器の矮小な指摘はしませんよ(笑)
しかし彼の場合、エラソーニブログ執筆してる上に他人の著書を痛烈に批判したり、
更には人を精神病扱いするなど、自らの事は棚に上げ、ナニサマかというような場面が非常に多い。
よって私は、【敢えて】指摘の方をさせて頂く事にした次第である。
取り敢えず言える事は、言葉もよう理解してひんのにブログ執筆とかほんと恥かしい極みという事です。
国語力ウンコは平仮名で書いてろや!と。
0037名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 03:13:42ID:SCcrS2ge0038水樹奈々
2008/12/28(日) 03:13:48ID:vh0bT/qb彼は、【対症療法】を【対処療法】と書いています。
これは非常に恥かしい国語力としか言わざるを得ません(嘲笑)
http://q.hatena.ne.jp/1164864064
自称社会人院生@博士号持ちバイリンガルのクセして、母国語すら満足に理解してひんかった事を
コーソツニートのこの私から指摘されてしまった恥かしい人物@タダチン…。
高卒ニートを精神病扱いにして思いっきり小馬鹿にして罵ろうとした所、
相手(漏れ)の方が一枚も二枚も上手で逆に自分の国語力が貧弱な事を晒してしまった可哀想なタダチン…!
見ていて本当に恥かしいですね(笑)
本当に滑稽極まりなく、彼の事が不憫でなりませんw
アレでよう社会人院生・博士号持ち・所帯持ち・人の親や言うてられますねと思った。
そういや以前にも【てんこもり】を【てんてこもり】と発言し、そん時にも今回と同じようにして
私から指摘を受け、極めて苦しい言い訳&顔真っ赤にして火病起こしてハッスルしてたのを
今でも昨日の事のように覚えてますよ(笑)
彼は結構プライドが高いみたいですね。
でもそのプライドは知識の裏打ちがないんですよ、私から言わせてもらえば。
高卒ニートの俺から1分で間違いを指摘されてたら流石にマズイでしょう?
何の為に大学行ったんですか?って言われたら返す言葉もないですってw
というか、てんこもりとてんてこ舞いを混同してる恥かしい国語力の人は私は他に見た事がありませんw
0039水樹奈々
2008/12/28(日) 03:32:48ID:vh0bT/qb何故かというと、対症療法は【たいしょうりょうほう】と読みます。
一方、対処療法は【たいしょりょうほう】と"任意に間違った読みを入れないと"入力出来ません。
つまり彼は、間違いなく、読み方からして間違っている訳です。
また、更に言うならば、漢字も読み方を間違っているという事は、実は意味もよく理解していません(笑)
それは何故かってぇ〜?
だってそうでしょう?
対症療法というのは、症状に対して療を行う事を指します。
対処療法という間違い造語は、漢字を読んでも何の事やら判りません。
対症療法の本来の意味を【対処療法】という字面に重ねるには余りにも無理がありますw
つまりタダチンは、漢字も知らない、読みも知らない、意味も知らない、
なのにブログでエラソーニ知ったような口を利いて使ってた!という事なのです。
これは本当に国語力が貧弱で恥かしい事ですよ。
間違ったとかいうレベルではありません。
対症療法が初めて出てくる学年まで遡って勉強をやり直す必要性がありますねこりゃw
というか、当初、馬鹿なお前等の中には少なからず、「そんな些細な間違いくらいで…」と
思っていた奴が居たかも知れない。>>ALL
だが、私のような国語力潤沢な者が噛み砕いて詳しく間違いの点について解説をしてみると、
意外にも相当深刻な国語力貧弱さを孕んでいるという事が理解して頂けたのではないかと思う。
そう、つまりタダチンは、お前等風情は騙せても、私には一切通用しないという事。
これに懲りたらタダチンよ、もう2度と、私に逆らうでない。>>タダチン
0040水樹奈々
2008/12/28(日) 03:41:05ID:vh0bT/qb◎
つまり、「誤字」というのは知識の方には問題が無く、末端のプロセス、即ち変換ミス等の
凡ミスで引き起こされるものであるので、これは長文等になって文字数が多くなってくれば
割と誰でも一定の確率で引き起こし易いエラーであると言える。
がッ!
0041水樹奈々
2008/12/28(日) 04:02:03ID:vh0bT/qb0042名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 05:15:36ID:uKVHkzXY0043名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 06:55:20ID:3eOP1Ty00044名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 07:28:37ID:j9krx7nOドメインスピーカーはいいけど簡素で寂しいPC周りっすね。
0045名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 10:10:50ID:cjcvCg9IスカイラインGTR
0046水樹奈々
2008/12/28(日) 10:12:20ID:vh0bT/qbDSは初代のシルバーが1台って感じで、先月まで1台も持ってなかったのにここ2-3週間で凄い台数になってる。
勿論DSTTやCFW等アングラ導入済み。
俺がやろうって決めたらこんな感じで凄い勢いでやるんだよな。
つまり、俺が、コイツをブッ×そうって決めたとしたならば・・・(以下略)
0047名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 10:30:57ID:kHi6DBmy0048名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 11:16:37ID:ef0wO/sC0049水樹奈々
2008/12/28(日) 11:37:56ID:vh0bT/qb↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
0050名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 11:44:11ID:BeZp83xu現実の人の死を笑うシマコ
創作物中の架空の人物と違うぞ、実在の人間の死を軽く扱うなクズ
0051水樹奈々
2008/12/28(日) 11:48:09ID:vh0bT/qb0052水樹奈々
2008/12/28(日) 11:50:04ID:vh0bT/qb蚊やハエやゴキブリやダニを駆逐する程の罪悪感も感じないね。>>ALL
0053名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 11:57:22ID:BeZp83xuお前が気にしなければ関係を絶てる存在だろ
わざわざ死を笑う必要は無い
0054名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 12:00:10ID:iB8ua5vv0055水樹奈々
2008/12/28(日) 13:03:19ID:vh0bT/qbhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3550063
0056名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 13:06:49ID:d6spGmWTスレ違いだって
0057名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 13:56:09ID:/T4fjuJk0058水樹奈々
2008/12/28(日) 14:29:16ID:vh0bT/qbhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4470225
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3979163
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1907359
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3670837
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3071773
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3251760
0059名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 14:42:15ID:QhZbHUStBackupBDAVforV?.cmdの
if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR% に注目
↑
ここわからないんだけどどうすればいいの?
0060名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 14:58:14ID:+LwwTQiLオリジナルのデータが消えるわけじゃないんだから、あれこれ自分で試行錯誤してみ
0061名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 14:59:29ID:3dv5Gi0mテキストエディタで開け
0062名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 15:12:34ID:X3yeyQVe0063名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 15:44:35ID:uKVHkzXY0064名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 15:51:35ID:3eOP1Ty0bd rip notepad
でググルと幸せになれるかも
0065名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 15:52:41ID:3eOP1Ty0さっきのはナシってことで、すまん。
0066名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 16:28:26ID:8dgozxa4の巻き
0067名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 19:06:04ID:QhZbHUStテキストエディタでできた ありがとう!
>>60も>>64もサンクス
でもCPSKeyにトラック番号が16までしかないんだけどそれ以降を抜き出したかったらどうすればいいの?
0068名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 19:39:24ID:QhZbHUSt今入れてるBDのトラック数か
0069名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 20:42:19ID:TwnYGrah0070名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:29:20ID:dSTIxJrQforV3抜きもPDVD8のエラーで抜けなかったBDC-S02Jが
forV3抜きは可能になった。
PDVD8のファームアップと修正パッチを
何時だったかやった事で出来るようになったらしい。
PDVDの不具合が有ったせいでforV3抜き出なかったようだ
CyberLinkの嫌がらせじゃなかったみたい…
でもforV1抜きは出来ないけどorz
0071名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 22:40:41ID:ngUCNxYYまあ、もともと原作を持ってて、あまりにも違うらしいので
忌避してたから助かったんだけど
0072名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 23:01:44ID:TTAndNmcジャンパーどころか、V9感染のBD-REメディアを挿入して forV1抜きが失敗したASUS BC-1205PTが
その後、forV1抜き試みるも、Host has been revoked!!!状態になったよ。V9メディアの再生は BC-1205PTでしていないつもりなんですが。
PowerDVD7.3のアップデートをしたのが、まずかったかな。
>>70
こっちは PowerDVD7.3 のアップデート後にforV3抜きで同様、グラフィックドライバがどうのこうとのメッセージで抜けません。
IOの外付けBlu-rayドライブでは同じBD-REメディアが再生可で、forV3抜きできるんですがね。
0073名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 23:19:30ID:+LwwTQiL0074名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 23:44:03ID:TTAndNmcアップデートしても、BC-1205PTでブルーレイメディアを再生しなければ大丈夫、と思っていたものです。
PCにインストールしているPowerDVDアップデート+BC-1205PTにBD-RE V9感染メディア挿入
というのがリボークの原因なら油断としか言いようありませんね。
もう一台のBC-1205PTを装着したリップ環境からはPowerDVD自体を削除しようと思います。
0075名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 00:10:43ID:IRCdfkRtお知らせ
2009年1月1日から、アップデートポリシーが改正され、アップデート費用が
年 会費という形で発生します(毎年一度のお支払いでアップデートは
一年間期限無 しです。
しかしながら、2009年1月1日前に購入されましたキーにつきまして は
購入時の規約通り生涯フリーアップデートとなります。
水曜日, 2008年12月31日 までの期間限定でアップグレードと T-シャツを
除く全ての製品について 20% のディスカウントをご提案させていただきます。
当社製品の購入を検討されていたお客様におかれましては今がお買い得かと存じます。
0076名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 00:57:34ID:cr68+6aM0077名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 02:30:05ID:pNusVYx0>383 :名無しさん◎書き込み中:2007/11/25(日) 22:36:40 ID:m0/Taey/
> VISTA使って、BRC-5125U2でV3ディスクリップしようとしたんですが
> V1でrevokedと出てしまいました。
> レコはBW800
> MKB_RW.iniは 00 00 00 03
> 5125U2にダイ・ハード4をマウントしてしまったのと関係ありますか?
去年はP-MKBを知る手段がなかった事もあって
レコのV4感染とドライブのV4感染、V4ROMとV4REを混同してるケースがよくあったけど
上の人の5125U2(中身BDC-S02J)はガチ感染したんだと思われ。
ただこの5125U2、ファームが1.02だと感染(最初からV3?)という報告もあるんで
π1.04同様の対策ファームだった可能性あり。
ファーム1.02のπドラ報告はそれっきり無いので
今となっては真相は不明…。
0078名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 02:44:20ID:cr68+6aMポケニュにも載ってたような気がしたんだけど、探しても見つからない…
自分も体験したことが有るんだけどね
夢でも見てたのかな
0079水樹奈々
2008/12/29(月) 03:19:39ID:n6qk/RtUhttp://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/41204/4371839701/80500319/4371839701.html
但し築年数33年、管理費毎月6000円、修繕費徴収がないから多分メンテはしてない、
地デジ@エアー受けなら佐賀3局しか受信出来ない、佐賀と唐津の間の山間部に位置するド田舎等々、
条件はかなり厳しいものがあるのも事実。>>ALL
0080水樹奈々
2008/12/29(月) 05:42:12ID:n6qk/RtU麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「とにかく、すぐチャーハン作れ!」
0081水樹奈々
2008/12/29(月) 05:59:04ID:n6qk/RtU0082名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 09:40:34ID:QuVyDa7x麻生 「じゃあ葬式かないと・・・・・」
ネジ 「格差底辺だからネット止められてただけ」
麻生 「あっそう・・・・・」
0083名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 12:15:11ID:1Z40Ct4aはやくRIPさせる方法とかあるのでしょうか?
0084名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 13:07:04ID:cr68+6aM0085名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 15:57:33ID:btO5fsmcOS、PCスペック、BDドライブ、使用UDFドライバ、ディスク容量、全部当ててみろというのか?
0086名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 16:25:40ID:OdBzoWfnリップする元番組がSD放送モノかHD放送モノか、
つまり単純に元のファイル容量差で時間差も出てないかい?
それなら「そーいうもんだ」で終了なんだが
0087名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 16:36:17ID:OInTLbEs0088名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 17:23:51ID:cr68+6aM0089名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 17:45:34ID:OInTLbEs言えるのはそれだけだな
009070
2008/12/29(月) 18:28:29ID:KYcm+bd4俺もそうだったよ。同じエラーでバージョンアップしろと出て
アップしても変わらなかったorz
だからASUSのBC-1205PT1.03を購入し
forV1抜きしてた。BDC-S02JはBDMV専用に使用していた。
しかし、The Dark Knight抜きに3時間以上掛かるので
新たにBDMV抜き専用にLITEONのDH-401Sを購入し
ドライブを交換する前にBDC-S02JでforV3抜きが再び出来るようになった事が発覚。
>>73
隔離さえすればドライブは感染しないから
PDVDのバージョンアップも大丈夫だと思っていたから分かった事です。
でも、皆さんのPC環境などでは異なる場合が有るかも知れないから
PDVDのバージョンアップ,修正パッチを薦める事はしませんが
俺の環境では抜けるようになりました。
0091水樹奈々
2008/12/30(火) 08:42:52ID:ZCBFbxyH北海道にはエキノコックスが居るんだから、北海道の生食農産物全般において、
ぶっちゃけ中国産より危険だと俺は思ってるけどね。
寄生虫に内臓をとことんまで食い荒らされて無様な死を迎えたいなら北海道野菜食えば?
0092名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 09:55:21ID:EMdufj16の巻き
0093水樹奈々
2008/12/30(火) 09:58:01ID:ZCBFbxyH0094水樹奈々
2008/12/30(火) 10:22:02ID:ZCBFbxyH↑これが噂の管理費対策ババマンションってやつですね。>>ALL
マンション本体は100万円でも、管理費と借地代名目で月々7万円。
普通はこんなんアホでも引っ掛からんやろ?
0095水樹奈々
2008/12/30(火) 10:31:02ID:ZCBFbxyHhttp://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/22301/4544969501/00212274/4544969501.html
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/22205/3124418101/40101264/3124418101.html
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/22205/9672540001/71103020/9672540001.html
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/22205/4507215601/00016286/4507215601.html
↑ババ抜きマンションと思しき物件を色々探してきました。
↓これは別の意味で「ババ」ですかね…。
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/27123/9390128701/15275837/9390128701.html
0096名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 10:55:48ID:PNoNSiC00097水樹奈々
2008/12/30(火) 11:03:06ID:ZCBFbxyH俺は立ち入り禁止だろうがなんだろうが勝手に屋上に侵入し、アンテナを建設し、
外観無視で外壁這わして自室に多局受信線を引き込む。
管理人が怒鳴り込んできたら刃物で追い返す。
俺は基本的にそーゆー人間。
俺に説教くれようとする奴は命を賭して来いよ。
0098水樹奈々
2008/12/30(火) 13:32:48ID:ZCBFbxyH0099水樹奈々
2008/12/30(火) 13:55:54ID:ZCBFbxyHhttp://fuguriya.sakura.ne.jp/se01.html
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se06.html
*
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se02.html
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se04.html
天羽碧と真城りま
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se03.html
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se05.html
0100名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 14:46:36ID:wBQIU+E/ANYマジだったぜ。年更新って、アンチウイルスソフトかよ。
0101名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 16:50:15ID:qbU8Of3u0102水樹奈々
2008/12/30(火) 17:04:26ID:ZCBFbxyH↑一冊50円や100円が相場のセラムン同人誌の中、これだけはいつもこんな値段が付く。
いつもこんな値段が付いてると、流石にどんな内容なのか気になってくるというもの。>>ALL
0103水樹奈々
2008/12/30(火) 17:30:34ID:ZCBFbxyH0104水樹奈々
2008/12/30(火) 17:59:01ID:ZCBFbxyH0105水樹奈々
2008/12/30(火) 18:23:05ID:ZCBFbxyHhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm913474
寝たい人は寝れば良い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5676825
0106名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 18:23:52ID:PNoNSiC0>>ALL
0107名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 19:55:21ID:EjCECf6fv9とかになって帰ってくるんですか?
0108名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 20:09:04ID:KDTTi4F4機種名ぐらい書いたらどうだ。
0109名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 20:30:03ID:EjCECf6f0110名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 21:12:18ID:vFHADu8xhttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1230638786/
0111名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 21:38:28ID:7txHkpqpファーム番号は?1.04?
0112名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 23:56:02ID:h/vhwH6M今時、BDでもドライブとか修理しないでしょ?
新品と交換するから
同じ機種買ってドライブ載せかえとか自分でしたら
0113名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 00:36:55ID:96sWJBzfV4のままでファーム1.07で帰ってきた。
0114名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 00:43:20ID:AaJDyjwT修理とか
ドライブ部分の載せかえだけでしょ?
盤押さえとか
ばねがへたったとか
劣化部分交換なら
バージョン同じかな
0115名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 00:47:02ID:NTU+3DVl最近買ったけどかなりいいんだけど
地デジ×2、BS/CSデジタル×2の4番組を同時録画できるうえ、PT1はダビング10/コピーワンスといったプロテクトにも無反応。
録画したデータを他のパソコンにコピーしたり、エンコの素材として利用するなんてことも自由自在に行える。
って言うのが特徴
0116名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 00:59:04ID:61ASCMXw買うにしてもせめて信用ならんクズのフリーソフトがこなれてRev.Cくらいになったら検討する
0117名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 01:04:27ID:AaJDyjwT>>115
自分の場合、BDレコで録画してBD-REにムーブ(ダビング10)で
パソコンでコピーフリーにしてBD-Rに書き戻してる
パソコンで録画とかすると編集とかにもう一台パソコンが必要?
それとBDレコで再生できるのかな?
0118名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 01:09:52ID:W8ku+Gkm買ったけどソフトが安定するまで放置状態
オススメの録画再生環境晒してクレン
0119名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 01:33:15ID:2p1J8H/vV1環境だけど買いましたよ。
レコやV1ドライブも、
いつかは劣化や何かでリプレースされる事を考えると、
今の内に手広くやって「リスク分散を」と愚考しました。
レコとは違って、不安要因は多いものですが、
ML115G1(4850e+2GB+Xp)でトラブルも無く運用中。
0120名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 01:44:44ID:MPfbtiViPT1はまだ買えず白Friio×2だけど
PCで録画したりBDレコ×2で録画したり適当。
気分とか、今どっちが近いかとかw
そんな感じでアバウトに。
BDリップはFriio導入時は遠のいていたけど
自分用のバッチを組んでから復活した。
0121水樹奈々
2008/12/31(水) 03:51:48ID:dGEcVXgn地獄少女は2期の最後で閻魔アイが滅茶苦茶にされて終わったトラウマアニメって事でFAですね。
みなみけおかわりも、作画を見るとなんか一期をベースにしたマヌケな顔してるし、
あんな作画で崇高なみなみけが描けるのかなぁ?と。
0122水樹奈々
2008/12/31(水) 04:21:24ID:dGEcVXgn0123名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 04:50:14ID:ui37qxLyBW200に最近BW930も買ったんで当面はこれでいくつもり。
0124水樹奈々
2008/12/31(水) 05:26:15ID:dGEcVXgn↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
http://www.konami.jp/shugo-chara/vote/index.html
↑ランとエルが苦戦してるので皆さん宜しくお願い致します。>>ALL
0125名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 06:04:09ID:GKPC24Ei色々試行錯誤中ですが、録画終了後の自動バッチがとても便利で
そこでPremiereが読み込める形式に変換できるようになりました
すでにBDRipより快適な気もします
でも、大切な番組はBDRipを使うと思います
0126水樹奈々
2008/12/31(水) 06:26:36ID:dGEcVXgnhttp://fuguriya.sakura.ne.jp/se01.html
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se06.html
*
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se02.html
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se04.html
天羽碧と真城りま
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se03.html
http://fuguriya.sakura.ne.jp/se05.html
0127名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 09:11:24ID:1ggb6uWKPCだと、AACS verに無関係に抜けるのが良いよね。BDRipも捨てがたいが。
コピー制御が有名無実化して、放送にコピー制御かけるのを諦めてくれたらいいんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています